2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1
今日も元気に保育園へ行ってくれた、あ~ちゃん今朝「保育園終わったら、じいのお家行く~」と言ってて、忘れたかな~と思ったけど、迎えに行ったら、忘れることなく「じい待ってる。お庭で待ってる。」と言って、じいが迎えに来てくれるのを今か…今か…と庭で遊びながら待ってました。じいが到着後は自ら助手席に乗り込み、チャイルドシートをセットして「バイバイ」とニコニコ笑顔でじいのお家へお泊りに行きました。夕食はパパと二人せっかくなので、回転寿司にでも行きますか~と「スシロー」へ行ってきました。スシローお初お目目キョロキョロしちゃいました。何か、回転寿司は数年ぶりな気がして(笑)ちょっとドキドキでしたわでも、いっぱい食べて大満足おいしかったぁ。ここなら息子も連れて行けるね~とパパと話してました。リーズナブルだし、じいばあもたまには連れて行ってあげたいね~と話してました。あぁ~お腹いっぱい幸せです~
2009.10.30
コメント(4)
今日も気持ちの良いお天気今朝は元気に保育園へあ~ちゃんは行きました昨日は久々のズル休み朝、「お腹がいたい、力がでない、じいばあのお家にいく…」と言い、何となく調子が悪そうなので休ませちゃいました。でも、時間が経過するにつれて「元気でてきた~」と言い出し、じいのお家へ到着すると元気モリモリたまにはズル休みもいいかぁ~とママはお仕事へ行きました仕事後、迎えに行くとなんだからおもちゃが増えているよ~。あぁ~無駄遣いをさせてしまった「バースデーに行って何かおもちゃがほしいな~」とじいに言ったらしい。じいが「じいはバースデー知らない」と言うと、「あ~ちゃん知っているよ」と。もちろん、じいはバースデー御用達なので知っているけど…。途中からは「ここまっすぐだよ。ここはこっちだよ。」と指示して、合っていたらしい。恐るべし、バースデー無事に到着できたバースデーで、悩んで悩んで新幹線のおもちゃを買ってもらい、ずーっと遊んでいたみたい。ママのお迎えも特に気にすることなく、遊び続けてました。じいには臨時出費をさせてしまった申し訳ない。以前から「名刺を作ってほしい」と言われているので、それはタダでやってあげましょう~「パソコンでも作れるでしょ??」と簡単に頼まれて…でも、なかなか作らずやっと名刺用の用紙を購入したので、そろそろ作ります。。実家に帰る道や自宅に戻る道…いつも行くお店…といろんな道順を覚えていて、ちょっと違う道を通ると「どこ行くの??」とすごい勢いで確認してくる。すごいね~。ドライブ苦手のパパよりも立派なナビゲーターです
2009.10.30
コメント(2)
今日も1日雨だった炬燵に入って、ダラーッとした夜を過ごしているママです…。明日、急に仕事が休みになったので、ちょっとやる気になっているママでもありますママ友さんをお誘いしてランチにでも行こうかな~と思ったけど、どうしても気になる…気になる…映画「沈まぬ太陽」。原作を読み、どんな映画になるんだろうと気になって気になって…。なので、明日みにいってみようかな~と思っているのです。。混雑しているかなまっ、とりあえず後ろの方にでも座れればね。前のほうでみる勇気はないので頑張って行ってみようかなあと10時間くらい考えて、結論出してみます(笑)ホントは親の休みの日には子供は保育園を休ませましょうと言われているけど、許してください~。明日、ママの自由行動ができるかどうかは、息子の元気しだいなんだけどね。頑張って、保育園へ行っておくれ~。察知して、お熱とか出さないでね~。
2009.10.26
コメント(2)
時間の流れは早く…もう10月も残りが少ないそして、寒さも近づいてきて朝晩は冷えるなぁ。。今朝も元気に息子は登園今日も楽しんでね~。ママもお仕事頑張る今日は早めの出勤じゃ急がねば行ってきます
2009.10.20
コメント(4)
今日はちょっと早めにお仕事へ出発です4連休したので、仕事も頑張れそうだわ今日も良いお天気それだけで気分爽快だわ息子も元気に保育園へ行ってくれたので、ホッ。相変わらず、インフルエンザの騒ぎが園児でもいるようでねぇ。心配だけど、こればかりはねぇ。今日も1日頑張ろう~
2009.10.13
コメント(2)
お仕事お休みよ~く考えたら4連休だこんな晴れた日にお休みってうれしい洗濯、4回しちゃいました…で、掃除でもしようかな~と思ったけど、クリーニング屋さんへ行って、スーパーへ行って(明日お出かけ時にお弁当を持っていこうかと思っていて冷蔵庫に食材がない)、図書館へ行って、ランチはマックのポテトが食べたいな~と思ったら、掃除している暇なんてない相変わらず、片付かない我が家です…では、行ってきます
2009.10.09
コメント(2)
すごい勢いで風がふいてます昨晩からパパが台風の騒ぎをしていたのが、今朝になってわかりました。でも、この強風の中、あ~ちゃんは保育園へ行きましたみんな飛ばされちゃいそうな勢いで園庭を走って教室へダッシュ強風にビックリしているような、楽しんでいるような息子でした。雨はほとんど降らず、風だけそれがさらに、異様なお天気を物語っているこれからどうなるんだろう今朝、実家の父から「保育園は休み?仕事は休み?」とメールがきたけど、「保育園行くよ。仕事だよ。」と返信。じいじも暇だったのでしょう…。休みだったら、息子を迎えに来ちゃおうかな~と思ったはずでも、明日の午後予定があって休ませるので、今日は行ってもらわなくちゃねでは、ママもお仕事行ってきます
2009.10.08
コメント(2)
昨日、またまた保育園でイヤなことありたまに襲ってくるんだよね~。イヤな波が熱もなく、お休みも早退もなくていいな~と思っているころにやってくる諸々、息子に確認してお話したけど、どうなんだかの返答だし、最近は都合の悪いことは言わないしそれでも、少しだけ仕事をしているので、その時間は「無」で働ける。自宅に戻ると、息子と二人っきりだし(←当たり前だけど)ひたすら料理をするしかない大したモノは作らないけど…何となく、気持ちが落ち着く。昨晩は春巻を作り、秋刀魚を焼き、大根おろしをせっせと今日は餃子を黙々と作り、冷凍分もできた。サラダも作って、夕食もいっぱい食した。その後、お菓子もいっぱい食べた。元気でてきた今は不毛地帯(第2巻)を読んでいる。現実逃避中…(笑)第1巻のシベリアから日本へ戻ってきた、私これからどんなになってくの~ドラマ開始前に読みきっちゃいたかったけど、無理そうだわ。でも、原作おもしろい山崎豊子スゴイ主人公の壱岐さん、すでに私の中では唐沢寿明氏です
2009.10.07
コメント(2)
![]()
毎日、食べること考えるの大変とは言いつつ、あまり悩まず料理しているようなしていないような先日、サティへ行ったとき、店内でミツカン とり五目を販売してました。試食を作って食べさせてももらえる対面販売の…。その前を通過した時、いいニオイが息子も「食べたい」と言うし、試食をいただきました。小さいトレーにのっていて少量だったけど、アツアツで「フーフーして食べてね。お母さんにみてもらってね♪」と手渡されました。息子は忠告を守り、フーフーしながら黙々と食べてました。おいしかったみたい…で、この売っている女性の方ね…控えめな方で、年齢は…60歳以上もっと以上「食べて、食べて」というしつこさがなく食べた後も「買って、買って」という雰囲気がなく何種類か売っていたので、試食したのは「これですか??」と確認して、買ってきましたよ~パパと「ああいう感じの方が、買おうかな??と思っちゃうよね」と言いながら納得して購入してきました(笑)でもね~自宅では息子はあまり食べなかったよあの華やかな店内の雰囲気なんだろうね~。先日はデパ地下でヤクルトの試飲をしてて、「飲みたい!!」と言って、「これ買う!!」とヤクルトを持ってレジに並んだ息子です。食にたいして、かなりの貪欲さを発揮しているあ~ちゃんです
2009.10.07
コメント(2)
あいにくのお天気で肌寒い今朝も泣かずに登園してくれたあ~ちゃん。泣かずに「バイバイ」してくれると、後ろ髪を引かれる思いをせずに、ホッ。本人としては、頑張って1日を過ごしているんだろうけど今日はお散歩もできないだろうから、室内遊びで体力がありあまるだろうなぁ~。さて、そろそろ仕事に行ってきます
2009.10.06
コメント(4)
先月あたりかな息子が私のお腹をみて「ママ、線があるよ!」と言ったのです。今までも線はあったんだけどね…。急に気になったみたいで息子は帝王切開での出産だったので、ママのお腹には手術のあとがクッキリこれを「線」だと言うんですね~最初の頃は「線があるよ~」と連呼だったけど、「なんで線があるの?」に変わってきた。なので、「赤ちゃんがうまれてきたんだよ~。あ~ちゃんがうまれてきたんだよ~」と話したら「ふ~ん」と。入浴時はそんな話ばかりでした。そして、数日経過すると「なんで赤ちゃんはうまれてきたの?」と言い出した。あれれ~高度な質問になってきたよなので、息子に聞いてみた「なんで、あ~ちゃんはうまれてきたの??」すると、ビックリ「パパとママに会いたかったの」ですって~。あまりの即答にお風呂の心地よい時間ではあったけど、鳥肌がたちました「パパもママもあ~ちゃんに会いたかったよ」と言うと、ニッコリ笑ってました。子供ってスゴイと、勉強になる日々です…
2009.10.04
コメント(2)
あ~ちゃんの運動会終了後、みんなでランチをしよう~と(運動会がお昼をはさまないというのが助かるお弁当作りの心配ナシ)先日、じいじの誕生日ということもあり、今回はパパの支払いどこに行こうか~と、前橋市内をフラフラそして、「たまには中華もいいよね」と前橋マーキュリーホテルの中華ランチバイキングに決定(お誕生日のお祝いにバイキングというのも申し訳ないけど)12時少し前に到着したけど、ほぼ満席スゴイ~5人だったので、円卓のテーブルへ案内され、せっせと食べ始めましたテーブルに「食べ残しのないようにご協力お願いします」とあったので、少しずつ、いっぱい食べました(笑)息子は子供用イスに座り、隣にばあばが座って、二人で食べまくってました。その二人にママがせっせと食べ物を運んでましたじいじとパパも自分たち用にあくせく運んでは食べてましたパパは「高菜チャーハン」がおいしいと言い、じいじは「豚のしょうが焼き」がおいしいと言い、息子は無言で「あんかけ焼きそば」をおかわりして食べていたので、おいしかったのでしょう。ラーメンは「スープ飲んでいい??」と聞いてがぶ飲み、飲み干してましたとにかく、みんないっぱい食べました家族3人で行くバイキングはちょっと心配だけど、息子をみてくれる人がいるので、今回のバイキングは正解安心して食べられました。もちろん、好みもあるだろうけど、マーキュリーの中華大好きなのだ。久々にいっぱい食べられて良かったぁ。昔々…20代の頃はバイキングではなかったから、マーキュリーの中華なんて、職場の人たちに連れて行ってもらわなければ食べられなかったけどバイキングになったので、お手軽だわ。お手軽だったけど、じいじも大満足なようで良かったひとり980円いいよね~。しかも、息子は無料パパが「こんだけ食べれば500円くらいとってもいいよね」と言ったけど、500円以上食べるね(笑)シッカリ食べるのだ、あ~ちゃんは満腹、満腹こうやって、息子を連れてランチバイキングに行けるなんて、成長をかんじるなぁ
2009.10.04
コメント(2)
先日、息子の保育園の運動会無事に終了しました~メチャメチャはりきって運動会に参加していたあ~ちゃんですなので、超目立ってましたママ友さんたちにも「あ~ちゃん、今日テンション高いね」と言われ続け…終わったときにはホッとしました(笑)保育園の朝のお別れ時は大泣きな息子だけど、きっと普段はあんな風に元気に遊んでいるんだろうな~と実感ママがいなければいないで遊べるんだよねあ~ちゃんは運動会終了後はノリノリでお昼寝後は見学に来ていた「じいじのお家に行って良い??」と確認して、じいじ&ばあば宅へお泊りに行きました。ホント、のびのびしてる~息子がいない我が家ではパパと運動会のビデオをチェック息子が一生懸命走っている姿や演技している姿もかわいいけど、自分たちの順番を待っている間や見学中にお友達とおしゃべりして笑っている姿をみたら、感動ウルウルしちゃいました。きっと、お友達同士で会話が成立しているんだろうね~。だって、お互いで笑ったり、3人で笑ったりしているの~。スゴイパパと「こんな顔は家ではしないよね~」なんて発見もあったりまっ、結果としては息子の姿は笑えましたでも、何より…息子の速い動きにパパの撮影技術がついていかず息子を撮りきれてないそして、全体像というよりは息子のみの撮影多々…(笑)なので、息子ばかりおいかけているので、画像がフラフラ~。みてて気持ち悪くなっちゃったパパの撮影技術の向上来年への課題です
2009.10.04
コメント(4)
昨日はじいじの誕生日でしたと~てい息子には覚えられない数字年齢なので、「じいじは何歳になったんだっけ??」と、何度聞いても「3歳」と自分の年齢を答えてました。保育園が終わった後にケーキを買って、ビールや作ったシチューを持参してお祝いしてきましたじいじもうれしそうでした息子としては大きいケーキにろうそく!!の騒ぎをしてましたが、食べきれないので、ショートケーキでお祝い息子も大きいケーキを忘れて、小さいケーキをモグモグ食べてました父もずいぶんと年をとってしまったけどいつでも息子のことを大切にみてくれるので、本当に感謝です本人を目の前にすると、父と娘は言い合い多々ですけどまっ、それも仕方ない~これからも楽しく過ごせるといいね
2009.10.01
コメント(2)
全14件 (14件中 1-14件目)
1

![]()
