2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全23件 (23件中 1-23件目)
1
息子のお友達の男の子宅へ遊びに行ったとき、男の子が大好きな(もちろんみんなではないけれど…)トミカがありましたあの微妙に買える価格…お手ごろ価格だと思うんだけどついつい買っちゃうんだよね今日もじいじ宅へのお泊りにトミカのケース持参で出かけて行きました…で、そのお宅に何やら見慣れないトミカが別のお友達が「ディズニー行って来たの??」と質問して、気が付いたあっ、プーさん可愛すぎる~しかも、ミキサー車だよハチミツ運んでいるよ可愛くて、ママは手にとって見入っちゃいましたその場ではヒッソリと会話に参加して自宅に戻り、ネットでチェックすると、「ディズニーリゾート限定、トミカ」なる文字が行かなくちゃ、買えないってこと?????だよね…ディズニーストアを検索して、佐久市内のイオンか佐野アウトレットあたりに行けば買えるかな~と思っていたけど、甘かった…。ディズニーに行かなくちゃダメなのよと言うことで、あきらめました(←はやっ)だって、行けないもんね。と言うか、行かない。やはり、近くはないもんね…。それに、群馬から子供連れでのディズニーはけっこう「疲れた…」と聞く息子はそんなにプーさんのミキサー車に興味があるとは思えないけどママの自己満足親ばかタイムでしたでも、ホント…ディズニーグッズってかわいいよね購買意欲をそそられる
2009.05.29
コメント(2)
今日もじいじがやってきた午前中に父の用事を済ませ、一緒に保育園へお迎えへ「じいじが車にいるよ~」と教室で教えると、そそくさと帰宅準備どこにいるの~?じいは?と大興奮そして、今日の夕食用にカレーを作り、持たせてじいじとお泊りに出発していきました前回のお泊り日もカレーを作ったんだけど、息子があまりにも食べてじいじの食べるのが少なかったと文句を言っていたので、今日は大量大量父も「これ全部??」と言ってたけど全部、持って帰ってもらいましたよ~。息子が「じいは少しね。ばあとあ~ちゃんはいっぱい食べるの♪」と言ってたけど。1番面倒みてくれているじいなのにね~。カレーもお腹いっぱい食べさせてもらえないよガンバレ、じいじそして、今晩もよろしくお願いしますママはひとりテレビみたり、お菓子食べたり、お友達ともしちゃったりのんびりタイム継続中
2009.05.29
コメント(2)
先日、ママ友さん宅へ遊びに行くのにおみやげを~と思い、お買い物へ別のママ友さんとお金を合わせて一緒に持って行こう~と、代表して勝手に選んで勝手に買ってくることになりました最近のおみやげ定番、ラスクを買いに行きました。すると、コーヒーゼリーも一緒になった季節限定セットがあったのでお買い上げ気になる気になる…他に紅茶を買ったりして、準備万端でママ友さん宅へ。…で、ママ友さんがコーヒーゼリーを出してくれたんです。持って行ったのに~悪いねぇ…と言いながら、みんなでパクパクすると、あら~ビックリコーヒーゼリーおいしいのよイッキに食べちゃったよ。他のママ友さんも「おいしいね」「今度、コーヒーゼリーだけ買いに行こう」とか、上々な反応でしたおみやげ喜んでもらえるとうれしいよね~。と言うことで、後日コーヒーゼリー買いに行こうと思いますパパや息子が不在時にひとりで食べるためにそのくらいの贅沢いいでしょ
2009.05.29
コメント(2)
今日もお弁当♪昨日のお弁当はピンクのおにぎり1個残してきました。なので、今日のはごはんの量を少なめに…と思っていたら、「あ~ちゃん。パトカーとおまわりさんのがいい」と言われ、朝からせっせと作りました。ごはんの量が多いけど、リクエストだからね~。パンは「ぞうさんがいいマーガリンね」とのこと。なので、今日もツメツメ弁当となりました。食べきれないだろうけどね…で、あ~ちゃんのお弁当チェックレタスやらウィンナーやらでパトカー発見できず「パトカーは??」と悩んでました。よ~くみて、考えて「あぁ~これかぁ。パトカーだ」と、納得してリュック背負って登園していきました。今日も1日頑張ってね
2009.05.28
コメント(2)
息子を妊娠中からのママ友さん3名と会って来ましたその中のひとりの新居へお邪魔してきました。息子が保育園へ行っているので、私は身軽なお出かけお茶して、ランチして、お茶して…食べて、飲んで、しゃべって…と、極楽な時間でしたもちろん話題の中心は大きくなった息子たちのことだけど、義両親のこと、兄弟のこと、仕事のこと、趣味のこと…話は尽きません時間が足りないくらいアッという間に保育園のお迎え時間になってしまいました。しゃべりたりないよ~。それぞれが、仕事をしたり、二人目の出産があったり…と、忙しく会えなかったけど、会えばやはり楽しくて「また会おうね」と約束して別れました私の場合、とりあえず仕事が落ち着かないとこれから先がみえないけど(笑)また時間を作って会いたいな~と思いました。ホント、楽しい時間をありがとう
2009.05.27
コメント(2)
昨日、ちょいと鼻水が出ていたので保育園をお休みした息子。悪化する前に休ませたので、本人はいたって元気ママは月曜日の面接疲れから、落ち込み気味朝から実家に電話して「お父さん、今日は暇?遊びに来て!あ~ちゃん保育園お休みだから。」と、いくつになっても親頼りの娘…、父は快く来てくれました。息子をみて「元気じゃん」とあきれていたけどそう、お休みして元気なのがママは大変なのです。そんなこんなで、お疲れママはお昼寝させてもらい、じいじと一緒に遊んでお昼寝してくれた息子。。助かりました…元気になりましたお礼にカレー&お味噌汁を作り(安上がり)父が持ち帰れるように準備していたら、「あ~ちゃんもカレーじいじのお家で食べる~」とか言い出した。ママは行かないよ!と言っても「ママも一緒に行く~」とかわがままな押し問答すること30分悩んだあげく、息子なりに結論を出し…。何を思ったか、父の車の助手席に座り実家へお泊りに行ってしまいました。久々なので、不安だったけど、フツーにお泊りできました。そして、今朝「ママ、お弁当作った??」のひと言で元気に戻ってきました。昨日からお弁当楽しみにしていたからねすごいね、あ~ちゃんいろんなこと覚えててママの記憶力の衰えが激しくてボクの成長に目を見張るばかりです…。そして、お父さん…朝からあ~ちゃん送り届けてくれてありがとうおかげでゆっくりできました。これから、息子を妊娠中に両親学級で知り合ったママ友さんたちとランチしてきます久々~楽しみでは、行ってきます
2009.05.27
コメント(2)
本日、息子の保育園お弁当day♪ママは早起きしました!!お弁当タイムが楽しみなようで、せっせと登園した息子ですが、ママとのお別れ時は「一緒に帰る~」と、号泣。大粒の涙を流して、それはそれでかわいいけど♪保育園の都合で、明日もお弁当…勘弁してください。。。
2009.05.27
コメント(2)
今日はずーっと機嫌が悪かったです、私。何が原因だろう??と思うに、午後に控えていた面接で緊張していたんですね今朝から、会う人会う人にやつ当たり気味パパがお休みだったということもあり、義両親や実家の両親にも会った。なので、このあたりの方々は相当にピリピリ感を感じだことでしょう。いい歳の娘がね…怒っているよみたいなねぇ。お恥ずかしいかぎり…と~ぶん夫の実家には近づけませんでもね…。面接が終わったら気持ち穏やか(笑)パパにも指摘され、少し反省(少しかいっ)面接後、パパとお庭のお手入れ。少しばかりお庭がキレイになりましたド緊張していた面接も15分くらいで終了。知り合いを通していたというのもあり、世間話的なことで時間は経過していきました。即決、採用ということはなく検討のうえ、連絡いただけるそうです。これまた緊張が続く…。結果待ちの状態ですでも、とりあえず面接が終わったので、ホッ。。ゆっくり寝ますおやすみなさい。。
2009.05.25
コメント(4)
どこからやってくるんだろうね~どれだけ深く残っているんだろうね~。草むしり、してもしてもすぐにニョキニョキ出てくるよ今日は2時間近く悪戦苦闘してました疲れた…袋いっぱいになったやる気になればまだまだでも、あきらめましたこれから息子のお迎え、行ってきます
2009.05.22
コメント(2)
先週末、邑楽町方面へドライブ昔は遠かった邑楽や館林方面も北関東自動車道ができて、ずいぶんと近くに感じるようになりました車が大好きな息子も車窓からの景色をみては「あれは?バルーンがあるよ!ピーポーだ!」とエンドレスでおしゃべり。食べたり飲んだり…自由人ですイヤがらずに乗っているので、ドライブは楽しいのだちょっとお天気が悪かったのですが、午後になり雨もあがり千代田町にあるなかさと公園へ行ってみました。そして、安上がりにお弁当を持参みんなで食べましたママはバス旅行の疲れでとても歩き回ることはできずパパと息子は公園へひたすら遊んで、帰りの車中では爆睡のボクでした…
2009.05.22
コメント(2)
小さな魔の手が…。早起きボクちゃんはキッチンのママの横に付きっきり「かまぼこ食べていい?」と、攻撃頼むからお弁当のなかみは食べないでおくれと言うことで、スライスしたかまぼこをひたすら食べてました…。暖かくなってきたので(暑くなってきたので)、キッチンは格好の水遊び場と化している…。水で遊んでいるよ。節水とは無縁の我が家です…。水不足になるような地域ではないので許してください「お手伝いする~」と、頑張ってくれてますよ。まっ、お弁当ひっくり返すようなことがなければ…。ひっくり返したら…あ~ちゃん大変なことよパパのお弁当
2009.05.22
コメント(2)
昨日あたりから、新型インフルの感染者が都内にも~というニュースをみて、群馬に近づいてくるのも時間の問題だわ…と思った。今週末、都内の結婚式にご招待されてる~パパ昨晩から、気にしちゃって気にしちゃって…。マスクあったっけ?あったっけ?と騒ぎ出す始末お祝い事なのに、すでに新型インフルで疲れきってるパパです「マスクないよね~」と、ママ友さんが言っていたけど、本当なのと疑心暗鬼でお店に行ってみた。完売、完売、完売…全く手に入らずみんな予防しているのね。マスクの前に手洗い・うがいもシッカリしていないんだけどね。予防になってない気をつけなくちゃ
2009.05.21
コメント(2)
今日も暑い久々、息子は保育園でバイバイするとき泣いてたすごい勢いで何か思うことがあったのでしょう…後ろ髪を引かれる想いだったけど、ママは買い物したり車の点検に行ったり…予定をこなしてました。弟から「東野圭吾の本があったら貸して~」とがあったので、探そうとしていたら…電話が。。イヤな予感電話がなることなんて皆無(笑)また保育園???と、不安になりつつディスプレイをみるとお友達からそう、仕事をお願いしていたお友達から昨日、仕事どうしよう~とブログにかいての今日の電話。。「連絡遅くなりましたけど、月曜日に面接来て下さい~」ってことです、って。良かったわぁとりあえず、首の皮一枚つながった面接してダメなら、またハローワークに行けばねとりあえず、頑張りますと言うことで、元気出てきましたよ今朝はデジカメのバッテリーの充電忘れてて、お弁当画像upできず残念…。画像に残ると、ちょっとやる気がでるんだけどな~
2009.05.21
コメント(2)
先日、ハローワークに行って来ましたよ。息子の保育園も落ち着き(でも、お熱で早退とかあるけど…)、そろそろ働けるだろう~と思い、知り合いに頼んでおいた会社に確認を取ってもらい「では、連休明けに…」となったんだけど、もう連休終わってずいぶんな時間が経過しているよねまだ連絡ないんだけど知り合いなだけに、しつこくも確認できないでも、お仕事がないなら「ない」と言ってもらえた方がね…まぁ~知り合いの仕事も気にはなりつつ、ハローワークにも行ってチェックないねぇ~仕事。と言うか、混雑しているね…大混雑平日の短時間パートの事務系の仕事…皆無よハローワークのあの雰囲気に負けたもう行く勇気元気がない…。ネットでせっせと検索してみようと思う。頑張ります
2009.05.20
コメント(2)
昨日、元気に登園したはずのあ~ちゃんでしたが、保育園からお熱があるのでお迎えお願いします~とでも、帰宅後お昼寝しておやつ食べたら元気いっぱいということで、今朝も元気に行ってくれました昨日は暑かったのに長袖を着ていたからね~熱が体内にこもっちゃったのかななので、今朝からは元気に夏仕様半袖で登園元気に1日過ごしてくれるといいけどパパ&ママのランチ弁当
2009.05.20
コメント(2)
今朝は6時前に起床した、あ~ちゃん。朝から元気に遊んでたお弁当を作っているママの横で「あ~ちゃんのお弁当は??」と、ひたすら心配「今日は給食なんだよ」と言っても理解不能…お弁当食べたい一心でした。また今度ね。食事準備中のママを待っているあ~ちゃんはひたすら水遊び。「おてつだいする~」と、せっせと洗い物をしてくれてました。そして、「ガシャーン」案の定ですよ…グラス割ってましたすぐに「ママ、ごめんなさい…」謝るの大得意なあ~ちゃんですまっ、仕方なしパパ&ママのお弁当
2009.05.19
コメント(4)

来週、またまた息子のお弁当デーがあるなぁ…と、少し憂鬱バス旅行のお弁当が終わって、ホッとしているのもつかの間…。今度はどんなお弁当にしようまたまた、はじめてのキャラ弁を参考にさせてもらいました今回は「バス」ですよそして、このお弁当はママの胃袋へ練習ですからね…お弁当箱も大きいし…おかずもあるもので…。本では「卵黄」のイエローバスになってましたが…ママのはシャケカラー(笑)シャケがゴロゴロなんだか、かわいくないでも、こんなお弁当をみて息子は「おぉ~すごいね。バスにくまさんが乗ってるよ!あ~ちゃんお弁当どこでたべるの??」と。。食べる心配までしてくれましたありがとうでもね…今日は給食なの。あ~ちゃんは食べられないのだ。次回のお弁当デーまでのお楽しみごちそうさまでした…。シャケ弁おいしかたぁ
2009.05.18
コメント(4)

息子とバス旅行へ参加して来ましたパパのお弁当とは気の遣い方が違い(笑)1週間くらい前から「お弁当どうしよう」ソワソワ…そして、本屋さんでみつけた「はじめてのキャラ弁」を購入忠実にコピーすることにしました。その中で「パトカーとおまわりさん♪」のタイトルに引かれ、作ってみることにでもね…できあがって思ったけど、やはりコピーなんて無理何かが違うんだよねまっ、精一杯作った結果です、コレ5時起きして作ったんですよ何より、息子が「パトカーとおまわりさんだ」と、わかってくれて良かったママもパトカーとおまわりさんのお弁当お弁当だけだと不安だったので、ジャムパンも持参車や動物さん↓ちなみに、サンドイッチ抜き型を使いました車のタイヤ・窓やお目目はチョコペンを利用しました。参考までに、はじめてのキャラ弁チョコペン一度に食パン一枚サイズで4種類が抜けちゃう!*早起きしたかいがありました息子、モリモリ食べてくれましたレジャーシートの上でお友達と一緒に楽しい時間だったのでしょうママも他のママさんたちとおしゃべして楽しかったなぁまた楽しい時間が過ごせるといいね*
2009.05.18
コメント(2)
普段は給食の保育園。でもね~お初のお弁当デーがあるのよね。なので、ここ数日ママはソワソワ…。息子はお弁当どのくらい食べるんだろう??パパのお弁当と同じわけいかないよねとか…。なので、参考までにはじめてのキャラ弁なるbookを買ってきましたすると、すると…超かわいい写真がいっぱい食べるのもったいないよね~って感じ。でも、こんなお弁当だった喜んで食べてくれそう…的な考えもということで、掲載されているものに近い材料やら道具をそろえてみました。「細かい作業をするには、ピンセットや眉用ハサミがあると便利ですよ~。100円SHOPで売ってますよ~」と、あったのでShopへGO久々の100円SHOPでした。最近はカインズホームで何でも買ってたカインズ安いしね。でも、100円も恐るべし~。いっぱいいっぱいあったよ~グッズあまりの品揃えにピンセットは見つからず…店員さんに聞いたら親切に案内してくれました。その後、眉用ハサミやどうでもいいようなものまで購入しちゃいました。楽しかったぁまた行っちゃおう~と思ったのでした。さぁ~準備万端本当にキャラ弁作れるんだろうか??と言うか、作るの??いずれにしても、お弁当は作らないとね~。頑張りますそして、寝坊しないように気をつけますキャラ弁の写真を眺めているママの横で、「これ食べたい~。これが良い!」と期待に胸を膨らませている息子です…。あぁ~プレッシャーに負けそうしかし、世の中のママさんはすごい人たちがいるんだね~。「キャラ弁」でブログとか検索すると、素晴らしい写真のupがいっぱい今日もネット検索してステキな写真とにらめっこ
2009.05.14
コメント(2)
今朝も元気に登園GWのお休み中に何かが吹っ切れたのかここ数日は元気に通ってます泣かないしね~。自ら「バイバイ」してくれるしね。泣いている仲良しのお友達がいたら、手をつないであげたりして精一杯頑張ってる、ボクであります基本的に人見知りなし物怖じなしなので、4月中のグズグズ感は息子なりの抵抗だったのでしょう…。1ヶ月、頑張ったんでしょう。先生曰く「給食完食、お昼寝シッカリ、元気いっぱいです」とのこと。やっぱりね…。やっぱりそうじゃなくちゃねあ~ちゃんはこれから違った悩みが付きまとう…暴れん坊なボクなので、ケンカやケガの心配がねまっ、今から悩んでも仕方ないかぁ。。先生にお任せするしかないもんね。
2009.05.13
コメント(2)
保育園は完全給食で助かるな~と思っていたら、たまにはお弁当の日もあるのよね~。バス旅行や遠足…。今月、お初のお弁当作りの日が迫っている正直、パパのお弁当ならね~。どうにかなるどうでもいい気がするけど(笑)息子のお弁当となるとね…悩む。それに、お弁当なんて食べさせたことないから、どのくらい食べるのかも微妙一度、ママと一緒に食べて量を確認してみますそして、これから本でも買って勉強しようと思い、お店に行ってきます息子のお弁当の日は、パパのお弁当のおかずもupしそうだよねでは、行ってきます~。今朝は泣かずに「バイバイ」と保育園へ行った息子。最近は大丈夫かな~。だいぶ、調子が出てきたみたいまっ、それはそれで不安…。だって、場慣れしたら、暴れん坊くんになるから先生、よろしくおねがいします
2009.05.12
コメント(2)
楽しい連休も終わり、昨日から息子も元気に保育園へ登園そして、また楽しい週末だ5月はいいね~お休みがいっぱいだよGW、息子が何より楽しみにしていたのは、いとこのYちゃんと遊ぶこと2日間、めーいっぱい遊びました。お買い物に行ったり、外食したり、公園で遊んだり…と、寝る間を惜しんで遊んでましたYちゃんは上手に遊んでくれるので、ママも大助かりでのんびりできました。子供は飽きることを知らないよね…。エンドレスで遊んでました「あ~ちゃんね、Yちゃんのこと好きなの」と告白してました。可愛すぎこれからも仲良くいっぱい遊んでね。でもね…。Yちゃん自宅に戻ったら風邪をひいたようで、体調が悪いみたい心配です早く元気になって幼稚園にいけるといいけどね。連休中、唯一の遠出と言えば、尾瀬の大清水へ水芭蕉をみに行ってきましたもちろん、息子が花に興味を示すはずもなく片品村の別の場所に行きたかったのに、到着できず…。ひたすらドライブしていたら「大清水」って。行き止まりじゃんと言うことで、駐車料金500円を支払い、散策。息子は水芭蕉のまわりの木の通路を「てっきょうだ~てっきょうだ~」と言いながら、トコトコと一生懸命に歩いてました。息子にとっては別にどこへ行ってもいいんだよね~。まだ「行きたい!」という欲求が少ないから。どこに行く?と聞くと、ほぼ「ベイシア」とスーパーの名前を答えるくらいだから(笑)尾瀬までの長時間ドライブ、パパとお菓子食べながらの車中や尾瀬の散策、それだけで楽しんだよね~。ただ、別の日にイオンへ行ったら、トミカやプラレールなどのおもちゃが盛りだくさん手にとって遊んで、楽しすぎて…「まだ遊ぶ~」と帰るときは大泣きやっぱり欲求はあるんだよね。水芭蕉よりはトミカの方が楽しいよねそんなこんなで、連休も終了今週末はどう過ごそう…。今日の肌寒いお天気と違い、週末は良いお天気になるみたいだよね
2009.05.08
コメント(2)
朝ごはんいっぱい食べて、元気に保育園へ行きました今朝、起きてすぐに「じいのお家は?」と質問。「明日行くんだよ明日Yちゃんに会うんだからね」とママはお返事。息子なりにお休みを心待ちにしているんだよね~。この2日間、泣かずに保育園へ行って、明日からの連休…。連休明け、きっとグズルんだろうなぁ。でも、お休み中いっぱい楽しもうねとは言っても、出かける予定は×。ナシでございますきっと、自宅でのんびりして過ごすんだろうなあぁ。それも良いかぁ
2009.05.01
コメント(2)
全23件 (23件中 1-23件目)
1
![]()
![]()
![]()