2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1
今日は寒いなかなか晴れなくて~洗濯物が大変朝から親子でダラダラしてたけど、元気に保育園に行ってくれた「今日はじいじの誕生日だから、保育園終わったらケーキを買って行こうね」と言っておいた。覚えているかな雨だと、ずーっと室内遊びで退屈しそうだよね動いてるだけで、遊びになる息子なのでさて、ママもお片づけしてお仕事行ってきます~
2009.09.30
コメント(2)
仕事を始めて3ヶ月が経過し、見習い期間とでも言うのでしょうかその期間を脱出して今回のお給料は時給50円upしてました~。パパ曰く「そんなに喜ぶ金額」って感じみたいだけど~。私としてはねぇ。ありがたいかぎりですよ…。土・日・祝祭日お休みだし~。平日も保育園のイベントがあれば、休んでいるしね~。わがままさせてもらってますなので、平日のお仕事している間は頑張って働いているようんうん。働いている、つもり「yes」マンで、「ハイ」「ハイ」言いながら仕事してます今日もいっぱい働きましたでも、だいぶ慣れたのか体力的には追いついてきた精神的にはやっぱり疲れるけど今のところ、気分転換になる程度の仕事量なので本当に助かってます明日も頑張るぞ~
2009.09.29
コメント(2)
読書は現実逃避ができるのか毎日、嫌なことがあるわけではないけれど、SWは時間もあり、久しぶりに東野圭吾氏に没頭やっぱりスゴイよね~。映画になるんだ~と思い、まずはさまよう刃を読んだ。先が気になって気になって…時間をみつけては読みました。重たいテーマで映画になるとどんなだろう??その後、紀伊國屋書店で「新刊」と、かなり目立っていた同じく東野圭吾氏の新参者を購入こちらは心温まるストーリーでホッとできました。すぐに読み終わっちゃった!!さらに、阿川佐和子さんのエッセイを読み、笑い昔の横山秀夫作品を読み…と、この1~2週間は活字三昧お布団でゴロゴロしながら本を読んでるの至福の時息子を寝かしつけなくちゃ~と思いつつ、本を広げて→やっぱり閉じて…とすると、息子が「ママ、ほんよんでて~」と懇願する寝たくないんだよねママが本を広げていれば、「まだ遊べるぜ~」って気分のようですママも読んでいたいけどね~。ずーっと現実逃避をするワケにもいかないのだあと、ドラマが始まる前に不毛地帯を読むはずだったのに浮気して、他のを読んでたら、もう10月になってドラマが始まっちゃうよ~。急がなくちゃ
2009.09.29
コメント(2)
最近、保育園へ行くのをグズグズ嫌がる息子です教室の前に行くと逃走もしちゃうんです先週辺りの連休明けの2日間はすっごい騒ぎでギャーギャー泣くのを置いてくるので後ろ髪を引かれる思いでした…今朝もすごい騒ぎかな~と思ったら、泣かずあらら、どうしたのかしら??と思ったら…先生が「先週、Mちゃん(女の子のお友達)に「泣いてるのあ○○(息子)だけだよ」と言われ傷ついてました。プライドが傷ついちゃったんでしょうね」だって。と言うことで、それを引きずり、今朝は「泣けなかった」ようです。まぁ~たまたまなのかなとも思うので、明朝はどうかなでも週末「Mちゃんがペンした!Mちゃんがイヤなの!」とか言ってたので、もしかしてと心当たりが子供なりに言われたこと気にしているだね…と思いました。Mちゃんのお母さんとも仲良くしているので、子供同士二人でもよくケンカしつつも遊んでいるので、大袈裟なことではないけれど、親のいない保育園内のことなので、息子も神経質になっているのかなでも、子供同士でそんな会話が成立すんだ~とちょっと感心したママでした
2009.09.28
コメント(4)
今日は1日のんびり過ごしました~。明日は月曜日、またまた頑張らなくちゃ1週間、早いねしかも、9月が終わっちゃうもう10月になるよ~。今年はどこの紅葉をみに行こうかなやはり、ダムに揺れている(川原湯温泉の手前)吾妻渓谷ははずせない今年も行ってみます週末、パパがいるとなかなか寝ない…息子です今日もフラフラと寝室や居間を行ったり来たり何か用事をみつけては、「行って来る」と、寝室から逃走今日も「パパにおやすみ言ってくる」と寝室から元気に脱走。何回、パパに挨拶に行くのでしょう…。パパと会話をして戻ってきた息子は「パパ、ママのキッチンにいたよ。ママのキッチンでちゃちゃ飲んでたよ」と言いました。ママのキッチンかぁ…としんみりしました。別にママのキッチンではないけど、息子にとってはママのキッチンにうつっているんだぁうれしいようなぁ、はずかしいようなぁ。大した料理してないけど、やはりキッチンにいる時間はママが一番ながいからなぁ~。そう思うのかな。家の作りが最近の家ではないので、居間と台所は完全に別室になっているので、よけいにそう思うのかな…本当に本当におしゃべりが上手でと言うか、よくしゃべる。いろんな言葉を覚え、いろんなことしゃべる。すごい語彙力だと感心しきり記憶力はじいじばあばを追い越しているしじいじはいろんなことを「よく覚えているな~」とフツーに感心している。先日、知り合いのおばあちゃんに「子供は暇だから、大人や大人がやっていることを大人の目の20倍の目でみている」と言われ、「そうかも…」と思ったのでした。本当によく見て、聞いているもんね~。とは言っても、自分自身を律することができるか??と言われると、できないんだけどね~。まっ、参考までに聞いておきましたでは、明日もキッチンでお弁当作り頑張りますかっ
2009.09.27
コメント(2)
SWも終わり、大渋滞のニュースが目立ってました。高速道路の利用も多くて、お天気も良かったし、群馬県内の一般道も混雑してましたよ混雑に負けず県内をウロウロ、フラフラしていた親子です…何より、今は群馬と言えば「八ツ場ダム」ですね~。この辺りを20日に通過しました。大渋滞でしたよもしかしたら、中止になるかもこの工事の中途半端な状態はどうなるのと思う方が多いのか??記念撮影をされている観光客の方が多々…。嬬恋村にある軽井沢おもちゃ王国に向かってましたが、時間のかかることかかること…。息子が途中で寝て「ホッ」としたのもつかの間…渋滞でノロノロ運転30分くらいして起きて「ついた??」と息子に聞かれ、まだ川原湯温泉あたりをノロノロ…。まさに、ダム水没予定地のあたりですよ。昔からみている川原湯や長野原の景色とは別の世界が広がっている。ダム、どうなるんだろう…。考えてもどうなることもないけど、考えながらのドライブとなりました。そして、約2時間半かけて到着園内も混雑してました~。当たり前かぁ県外ナンバーの車が多くてみんなお出かけしてきたのね~。まさにSWだわと実感。。GWよりもSWの方が人出が多かった!!と言っていたけど、我が家もそうです…。GWはなぜかあきらめモードで、ひきこもりでも、今回は「出かけなくちゃ」と妙なテンションとなり出かけてみました。と言うことで、あっという間の1週間でした
2009.09.26
コメント(2)
ビックリするスピードで息子が成長していることに気が付きました、洋服のサイズで急に涼しくなり、長袖長袖…と、昨年の着ていたものを用意すると、ほぼ全滅さらに、保育園から「フード・ボタン・ひも」はダメダメ言われているので、着る服がない~急いで買わなくちゃ~と、義妹に教えてもらっていた「スキップランド」のカタログをチェックすると、店舗があるんだ~スマーク内に実際に手に取った方がいいかな~とか考えて、即決高速をブンブーン飛ばして、行って来ました平日の店内は混雑もなく、お買い物日和あまりフラフラする時間もなかったので、スキップランドをメインに物色そして、1万円ちょっとで14点のお買い上げしてきましたかわいいお洋服もいっぱいあるけど、とにかく保育園仕様で活動的なもの来年は着られないだろう…今シーズンのみだろうとは思うけど、いっぱい着て遊んでね。。ズボンは90や100でokだけど、上に着るものは90だと無理100でもデザインによっては厳しい…。息子、自ら「キツイ」とか言っているしね(笑)ホント、アッという間に大きくなっていてママはビックリよ。往復2千円の高速代をかけて、安くお洋服をゲットしてきたけど、どうなのこの高速代は無意味かっでも、忙しい買い物だったけど、ママの気分転換になりました~。ママにとっては「大人買い」満喫です
2009.09.14
コメント(3)
1週間が始まりました~。週末が終わるの早いっでも、今週頑張れば連休だしかも、5連休いらない~(笑)インフルの騒ぎもあるし、どこに行っても混雑していそうだし、予定は未定…。少しはお出かけしないと息子もストレスたまるよね、と言うか、パパもママも本当は出かけたい今朝、保育園でちょっとイヤなことがあり朝からムカムカ…そのままお仕事に行ったら、けっこう暇でホッな1日でした仕事後、保育園愚痴をママ友さんに聞いてもらい、スッキリ元気になりました~ホントね、言いたいことは山ほどあり、言いたくて言いたくて仕方ないんだけど…言い出したらキリがなくなりそうで円満に保育園生活を息子に送ってもらうためにはママが我慢しなくてはね。あぁ~ため息が出ますわ。。凹んだこと綴っていても仕方ない~。寝よう
2009.09.14
コメント(4)
今週は月曜日に仕事を休んだためかアッという間に木曜日明日のお仕事を乗り切れば週末だ~。今日も忙しかったお店はメチャメチャ混雑しているしきっと、お客様もゆっくりランチできなかったろうな~と思いました。タイミングなんだけどね。あとちょっと時間をずらしてくれれば…と思うけど、そうはいかないよね食べたいときに食べたいもんね~。明日も頑張ります忙しかったけど、仕事は早めに終わったので、息子を迎えに行って、そのままベイシアへ息子のパジャマを買いに行きました♪昨年から着ている90センチのパジャマが小さくてでも、この「しんかんせん(サンリオ)」パジャマが大好きで洗濯するのもひと苦労でした。でも、小さいという事実には逆らえず…。息子に「シンケンジャーのパジャマを買いに行こう♪」と誘うとノリノリベイシアに到着して、店内をフラフラしていると「シンケンジャーと仮面ライダーひとつじゅつ、ふたつ買おうよ~」とか言い出してお言葉通り、1着ずつ購入してきました。今は「シンケンジャー」で眠っておりますたいしてテレビをみていたワケでもないのに、シンケンジャーや仮面ライダーにはまっていてここ3週間は日曜日のテレビをみるようになったけどそれまでは保育園での情報くらいだったはずなのに、すごいはまりようこの間の日曜日は6時前に起きて「シンケンジャーと仮面ライダーみなくちゃ~」と急いで起きてテレビにスタンバイそんな早くからやっているわけもなく、7時から「ヤッターマン」見てたあ~ちゃんですとりあえず、新しいパジャマで寝てくれているのでお腹がペコリと出る心配もなくなり、ホッ。。でも、市内の小学校にインフル発生ということで、保育園の先生から「気をつけてください~」と声をかけられました。こればかりはね…。予防もあまりしてなくてホント、気をつけなくちゃね。。気をつけましょうね~
2009.09.10
コメント(2)
先日の息子のバースデーお祝いは週末にしたけど、当日も何かお祝いしたいよね~と思い、不二家に行くことにしましたパパは仕事で遅いので、ママと二人での外食となりました息子は「ペコちゃん行く~。ペコちゃん行く~。」とノリノリでおでかけ店内で誕生日の申告をして、ケーキとペコちゃんがやってきましたロウソクの火を消して、写真撮影をしてもらい、大満足写真のプレゼントがうれしいよね息子は子供向けのメニュー(ペコちゃんランチだったかなぁ)を頼んだけど、なんだか量が足りないみたいで完食でしたいっぱい食べるよね~。元気な証拠だねドリンクバーもカップを持って、ボタンを押して、いっぱいオレンジジュース飲んでましたペコちゃんにお祝いしてもらいうれしかったのかなぁ。シッカリと食事もできて、帰路につきました。ステキな三歳の誕生日でした。
2009.09.09
コメント(2)
先日、伊香保温泉にある洋風旅館ぴのんでランチしてきました宿泊とか関係なく、誰でもランチが楽しめますママ友さんに「おいしかったよ」と、情報をいただき行って来ました息子の三歳の誕生日をむかえ、ママも「ママになって3年ね」と勝手に理由付けをして、1890円の豪華ランチを食してきました我が家にとっては高いランチですけど…もちろんパパにはナイショな金額メイン料理・お魚料理・お肉料理・サラダやデザートなど、かわいくプレートにのっていて心が穏やかになる料理でした。ガツガツ食べる料理ではないので、少しずつのんびりと…という雰囲気を久しぶりに体感(笑)申し訳ないけど、息子を連れては行けないお店なので、保育園に行っている間に有意義な時間を過ごすことができました。ママ友さんとおしゃべりして、店内でゆっくり過ごさせてもらいました。「また行きましょうね♪」と言っ、てママ友さんと別れました。次回は何を食べようかな~楽しみがひとつ増えたわおいしいもの食べると元気がでるもんね~。またお仕事頑張ろう*時間によって、アフタヌーンティーセット(予約制)があるので、温泉に行かれた方は立ち寄ってみては私も行ってみたい~食べてみたい~です
2009.09.08
コメント(2)
息子の3歳の誕生日も終わりそうです今日は良い1日だったなぁ息子の話題はまた後日…今日は仕事が休みでした。お友達とランチの約束をしていたので、それはではフリー。久々にのんびりした午前中を過ごしてました。部屋の片隅にダンボールに入った本を発見そう、ずーっと前からパパに「いらないから捨てて」と言われていた本の数々…。パパが読んだ本とママが読んだ本が少々いーかげん、処分しなくちゃな~と思い、古本屋さんに持って行って買い取ってもらおうと思いましたダンボールを眺め、横山秀夫や渡辺淳一をみつけ、「やっぱりやめとこう。初版だ!」と思ってしまった。初版だと高く売れるらしいけど、もったいなくなっちゃった(笑)と言うことで、再考の結果…39冊の本を古本屋さんへ持って行きました。買取をお願いして、店内で待っていると呼ばれました~。行ってみると、7冊ほど返却され、十数冊は「こちらは1冊1円です」その他は10円、15円…一番高くて「20円」ビックリしました~安い買取価格なんだね~そして、タイトルの通り「買取価格=302円」いただきました。302円を持って、中古本を買おう~と店内をフラフラ…阿川佐和子さんの本を2冊ほど購入…で、450円なり~買取価格以上の本を買ってしまった笑える~結果、302円は「アッ」という間におわりましたとさっ
2009.09.07
コメント(4)
今日は息子の誕生日おめでとう~お誕生会は早めに週末にすませました。歌をうたって、ロウソクの火を消して、ケーキを食べてご満悦でした良かった良かったプレゼントはじいじが自転車を買ってくれました。なので、パパ&ママからは特に用意しません(笑)昨日から自転車の特訓開始今朝はお庭で遊んでて落車してましたかわいそう~でも、最初から上手には乗れないのよ、ガンバレ今朝の保育園、先生に「誕生日なんですよ~」と言うと、ピアノを弾いて園児みんなで♪ハッピーバースデー♪の歌をうたってくれました。涙がでそうでした息子は照れまくりステキな1日になりそうです本当に本当に成長は早くて綴っておきたいことはいっぱいあるけど…また追ってupします平日の今日はパパの帰宅も遅いのでお祝いできないでも、ママとお祝いしたいよね~。自宅で2人もさみしいので、不二家でも行っちゃうと思っているけど…。悩んでるところと言うか、今日はパパの誕生日でもあるんだよね~。あ~ちゃんとパパは同じ日にうまれたのだパパの夕食はお刺身でいいかっ(笑)
2009.09.07
コメント(2)
昨日は久々に仕事が暇で…どうやって時間を過ごそうか悩んでたっ気楽だったけどね~。でも、やっぱり今日は忙しく、暑かった今月は連休もあり、仕事する日数が少ないその上、お休みの希望を申し出たもんだから、さらに仕事日少ない連休明けの25日をお休みするもんだから、「この週は24日だけね」な~んて、満面の笑みで言われてしまった。でも、仕方ない!保育園の予定なので~。さてさて、お迎え行ってきます
2009.09.01
コメント(2)
全14件 (14件中 1-14件目)
1