管理栄養士ゆきなべのブログ

2025.11.16
XML

🥝美肌づくりに!夜のデザートにおすすめ

追熟キウイの見分け方と栄養まるごと活用術✨

管理栄養士ゆきなべ

忙しい30〜50代の女性にとって、夜はほっと一息つける時間。

疲れた日のデザートに、罪悪感なく食べられて美肌ケアにもなるのが“追熟キウイ”です🥝✨

今の時期のキウイは甘みがしっかりとのり、果肉もしっとりしていて一番おいしいタイミング。

ビタミンCをはじめ、美肌や腸内環境のサポートに役立つ栄養がぎゅっと詰まったフルーツです。

旬の理由や選び方、栄養、レシピ、保存方法までまとめてご紹介します。

🍀今日の食材:キウイフルーツ

キウイはビタミンC、食物繊維、ビタミンE、カリウムなど、美容や健康を支える成分がバランス良く含まれています。

皮をむくだけで食べられる手軽さも、忙しい女性に人気のポイントです。

🍀今が旬!おいしい理由

キウイは秋に収穫され、その後追熟して冬〜春に甘さがピークを迎えます。

酸味がまろやかで果肉がしっとりし、甘みがのりやすいのが今の季節の特徴です。

🍀追熟キウイの見分け方

甘くて食べ頃のキウイは次のポイントで見分けられます。

● やさしく押すと少し弾力がある

● 表面の毛が乾いていて傷が少ない

● 軸の部分が変色していない

硬い場合は常温で数日置くと追熟します。

早く食べたいときは、りんごやバナナと一緒に袋へ入れると追熟が進みやすくなります。

🍀キウイの栄養と働き

● ビタミンC:コラーゲン生成を助け、肌のハリを支える

● 食物繊維:腸内環境を整え、肌荒れ予防に

● ビタミンE:酸化ストレスから細胞を守る

● カリウム:むくみ対策に役立つ

ビタミンCは乾燥対策に特におすすめの美容栄養素です。

🍀夜のデザートにおすすめの理由

● 甘いのに罪悪感が少ない

● アイスやお菓子の代わりになる

● 食物繊維で翌朝のスッキリ感につながる

● 常温に少し戻すと甘さが際立つ

疲れた日の小さなご褒美にぴったりです。

🍀簡単で美味しいキウイレシピ

🥝キウイ×ヨーグルトのはちみつがけ

キウイを切ってヨーグルトとはちみつをのせるだけ。

美肌と腸の両方にうれしい組み合わせです。

🥝キウイとナッツの夜サラダ

薄切りキウイとベビーリーフ、ナッツにオリーブオイルを少量かけるだけ。

ヘルシーで満足感も高い一皿です。

🥝温キウイ

皮をむいて耐熱皿に並べ、電子レンジで20秒ほど加熱。

甘さが引き立ち、夜でも食べやすい一品になります。

🍀キウイの保存方法

● 硬いもの:常温で追熟

● 食べ頃:ポリ袋に入れて野菜室

● カット後:レモン汁を少しかけて密閉容器で冷蔵

乾燥を防ぐことで風味が長持ちします。

🍀ゆきなべの一言コラム

キウイは見た目は控えめですが、美肌ケアや腸活に役立つ栄養がしっかり詰まった果物です。

<ゼスプリ>サンゴールドキウイ&グリーンキウイ|ニュージーランド産|甘くてジューシー&さっぱり酸味|鮮度優先&ビタミンC豊富|毎日食べたい栄養定番フルーツ|Zespri kiwi SunGold/Green 四季の広場厳選・有機奇異果|家庭用 お中元 父の日 贈答用|国内検品発送
理や乾燥対策にもぴったり。

夜のデザートに取り入れるだけで、無理なく続けられる美肌習慣になります。

今日の帰り道に、キウイを1〜2個買ってみてください🥝💚






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.16 10:05:04 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: