全4件 (4件中 1-4件目)
1

作業当日、市役所公園緑地課から「何か作業の前に連絡はあれば業者に伝えてください」いつもは機械でザーッとしている所を、今回は手作業で雑草を抜いたり、今回はとっても丁寧な園芸業者さんが2つ入りました。ありがとうございました。剪定 ビフォー剪定アフターにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2012年06月10日

立派な芦屋市民マナー条例がありますが、今回ガッカリしました。芦屋市清潔で安全・快適な生活環境の確保に関する条例(条文)市では、市民の皆さまの安全で快適な生活環境を守るため、平成19年から「芦屋市清潔で安全・快適な生活環境の確保に関する条例」(通称:市民マナー条例)を制定し、市民の皆さまのご協力を得て、美しく清潔なまちづくりを目指しています市内全域の公共の場所において禁止されている事項歩行中や自転車に乗車中の喫煙たばこの吸殻や空き缶などの投げ捨て飼い犬の放し飼いやふんの放置夜間(午後9時から翌朝午前6時まで)の花火落書き(他人が所有する建築物等への落書きも含む)特定の場所で禁止されている事項市内4駅周辺の喫煙指定場所以外の喫煙禁止区域での喫煙(平成23年6月1日改正)花火禁止区域(潮芦屋ビーチ周辺)での花火芦屋川流域と芦屋キャナルパーク南北護岸でのバーベキュー等(平成23年6月1日改正)芦屋キャナルパーク水路において午後6時から翌朝午前8時までのプレジャーボート等の航行(平成23年6月1日改正)花を根こそぎ盗る人や・いつも花へワンちゃんにおしっこをさせる飼い主がいます。犬のおしっこは水だとでも思っているのかな?おしっこをさせているところの写真を撮りましたが、載せるのは自粛します。手前の白い大きな紫陽花を株ごと盗られました。カテゴリ整理2016/12/13にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2012年06月08日

今日、朝から夕方まで業者の方が植木剪定に入られていたので紫陽花がよく見えるようにと、お願いしました。例年、紫陽花の時期の剪定の順番が遅くて、一番きれいな時期が草ぼうぼうで見られなくてもったいなく思っていました。芦屋市公園緑地課には、オープンガーデン見学に来られた時、園遊会の時、市役所に行った時、サンケイリビングで「芦屋の紫陽花スポット」として記事を掲載された時・・・何度も「今年は早く剪定をしてください」と要望してやっといつもより早く剪定していただけたのでホットしました。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2012年06月06日

サンケイリビング初夏号で紫陽花スポットの紹介記事を載せていただき、見学の問い合わせがありましたが、下の写真の様に植栽が伸びているので良く見えなかったのです。明日やっと剪定が始まります。お楽しみにしてください。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2012年06月05日
全4件 (4件中 1-4件目)
1