全6件 (6件中 1-6件目)
1

第2回目の写真講座が開催されます。第4回スポーツフォトコンテストに向けて・・・日時:24年12月22日(土) 講座 10:00~ 撮影・講評 10:40~会場:芦屋市立体育館・青少年センター 3階第一研修室講師:特定非営利活動法人芦屋体育協会 事務局長 村田勝英参加費:無料前半は構図の作り方・露出補正・絞りなどわかりやすく説明後半は体育館内でのスポーツ現場で撮影会と講評写真が趣味の村田氏が解りやすく説明します。カメラを持ってご参加をお待ちしています。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2012年12月21日

12月15日(土)芦屋ハイタウン恒例の「クリスマスコンサート」が開催しました。第1部は、住民の皆さんで構成している≪アンサンブル≫や≪ハーモニカ≫演奏がありました。第2部は、ミュージカルプロ養成スクール「ダンスオブハーツ」ミニコンサート劇団四季公認を得た、幼児から大人までのミュージカルプロ養成スタジオ。代表の末谷満さん・山本靖子さんご夫妻は以前ハイタウンに住んでいらっしゃったこともあり、今年で2回目の「ミニコンサート」、ご出演下さいました。いつもながらの、鍛えられた歌や演技は短い時間でしたが、感動しました。小学校1年生の子供さんはじめ児童科の生徒さん達は表情豊かに演技していました。劇団「四季」の舞台に立っているメンバーも出演されていて、パワー全開で住民の皆さんと一緒に楽しみました。1.アニーより「トゥモロウ」2.ライオンキングより「サークル・オブ・ライフ」3.ガンバの冒険より「行こうよ仲間たち」4.「赤鼻のトナカイ」バンド演奏5.「愛する日本」6.ホワイトクリスマス」7.「見上げてごらん夜の星を」会場みんなで合唱楽しい≪ダンスオブハート≫のミニコンサートでしたカテゴリー移動2016/11/1にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2012年12月18日

毎年この時期になると芦屋市青少年育成愛護委員の皆さんと、夜のパトロールを兼ねて、南芦屋浜あたりの住宅地の個性豊かに飾られた、イルミネーション見学をしています。とくに「イグレックベルポート」の前に係留しているヨットのイルミネーションを楽しみにしていました。今年も夜のパトロール予定をしていたので調べたら「イグレックベルポート」が営業が終了。ヨットのイルミネーションは今年はどうなのかな?芦屋のイグレックベルポートはリゾート感覚の素敵なレストランでした神戸北野ホテル・神戸元町他のレストランは営業していますカテゴリ整理2016/11/9にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2012年12月08日

芦屋川沿いにある「Ristorante Bellini」が赤い大きなリボンでラッピングされていました。素敵なレストランですカテゴリ変更2016/11/9にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2012年12月07日

新築マンションポータルサイト MAJOR7(メジャーセブン=住友不動産・大京・東急不動産・東京建物・野村不動産・三井不動産レジデンシャル・三菱地所レジデンスの7社~五十音順)では、全国のマンション購入意向者約52万人を対象に、「住んでみたい街アンケート」を実施関西圏:住んでみたい街トップ3は、昨年同様、「芦屋」「西宮」「夙川」「芦屋」は2005年の調査開始以来8年連続首位、「西宮」は4年連続2位「神戸」「京都」「大阪」などが昨年度よりランクアップ山があり海があり、花と緑に溢れた、小さな街「芦屋」は環境もよく住みやすい街です。花咲く街芦屋にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2012年12月04日

11/23日、芦屋市総合公園で「オータムフェスタ」がありました。フリーマーケット・野菜の販売・音楽ステージ・「から揚げ」「焼き鳥」「神戸ミンチカツ」「クレープ」いろいろ美味しいお店が並びました。そんな中、「死ぬほど辛ーい」「体に悪ーい、ホットドッグ」は人気でした食べた高校生は、あまりの辛さで、泣いていたそうです当日は小雨が降っていてとっても寒く、人出も少なくてちょっと寂しいイベントでしたが当日の様子が、J:COM「芦屋市広報番組」≪あしやトライあんぐる≫で12/1~12/15日まで一日5回放送しています。私たちのグーループ《アロハハイタウンズ》も出演しましたカテゴリー移動201611/1にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2012年12月02日
全6件 (6件中 1-6件目)
1

![]()
