全4件 (4件中 1-4件目)
1

2012.9.16日曜日、第3回潮芦屋アクアスロン大会が南芦屋浜で行われました。潮芦屋浜は遊泳禁止ですが、関係官庁の許可を得て開催されています。参加者は小学校3年生から70歳以上のかたを含め281名。猛暑の中、水泳とマラソンをされるその体力と精神力に敬服しました。私はカメラで撮っているだけで熱中症になりそうでした 山中芦屋市長の挨拶遠くに大型船が停泊していましたエイエイオーにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2012年09月29日

芦屋市制施行70周年記念植樹した、アーモンドの実を約1週間天日干しをして今日くるみ割り器がないので大工道具のペンチ2本・プライヤーを使って、殻割り~市から頂いた15粒の内3粒は力加減が難しくて、粉々になりました~硬い殻から出てきたのは小さな実貴重な12粒をフライパンで空炒りすると、とっても香ばしく、味付けもしないで食べると素朴で、懐かしい味がしてとっても美味しかった。たった12粒の小さい実だけど、食べてしまうのが勿体なくてまだ残しています。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2012年09月09日

ブログの趣旨「花や芦屋」とは関係ないですが~湾岸線を走る車の中から、撮りました夜はもっと綺麗ですが、残念ながら写真はありませんライトに照らされて、一層力強さが増す工場の写真を撮りた~い にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2012年09月08日

平成22年12月18日に南芦屋浜・親水中央公園にて、細くて小さなアーモンドの苗木70本、芦屋市制70周年記念植樹しました。あれから2年、芦屋市公園緑地課から郵便で「アーモンドの実」が届きました。添付された資料を参考にして只今天日干しをしています。2010/12/18植樹式・・・・・・にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2012年09月05日
全4件 (4件中 1-4件目)
1