全4件 (4件中 1-4件目)
1
西洋占星術のホロスコープ、読むのに最近はまっております。西洋占星術というと、星占い、鏡リュウジさん、ルネ・ヴァン・ダール・ワタナベさん、オーラソーマの世界では、澤恵さんが有名ですね。昔っから、百科事典といえば、「宇宙」か「植物」か、というくらい、この2冊をボロボロになるまで読むほど、星や植物は大好きでした。天体望遠鏡が欲しくておねだりしたっけなあ。オーラソーマのレベル2で、ボトルと星座や、惑星を対応させたり、そのコンサルテーションの方法を勉強するにつれ、眠っていた興味がぐわ~~~~っと再燃し始めちゃったというわけなんです。星占いは大好きなのですが、自分でホロスコープを読んでみたい!と思い、ホロスコープ作成ソフト付きの本を買っちゃいました!これが、面白いほど、当たってる~~~。「セラピー、植物、心理、哲学、外国好きだよね、で、そっちの方向で仕事して自己実現目指そうね~、そんで社会に貢献しなさい☆」「結婚してから、人生の方向性が見えてくる配置。」など。って、今の私の方向性や来た道、そのまんま。惑星は、ハーブなどの植物や精油やフラワーエッセンスにも対応するので、もっともっと勉強しようっと!西洋占星術ってなぜか、ロマンを感じますね~。夜の空を見るのが楽しいんだな~。でも、難しいんだよね~~。ホント、占いではなく、立派な学問です。昔は天体の動きでいろんなことを決めていたんだもんね~。目覚めちゃったばっかりに、本読みに夢中で、最近寝る時間が少ないのは困ってしまいますが・・・。
2007.05.27
0歳~未就園児までのお子様を持つ、子育て中のママ向けのイベントに出展します♪子育て中でストレスがたまりがちなママたちに、たまには自分にご褒美を☆ということで、”こころ”と”からだ”をリラックスしてもらいたいと願い、実現しました☆地域行政施設ということで、ほぼボランティア価格となっておりますので、この機会に、いろいろ体験していただければと思っています♪当日は受付順となっております。駐車場も有ります。(会場の四国中央ドットコムのHP↓をご覧下さいね)もちろんお子様連れでOKです。会場には、子供を遊ばせる遊具の部屋もありますよ♪(保育スタッフ有り)●6月1日(金) 10:00~14:00 会場:四国中央ドットコム ☆アートセルフセラピー体験(←私が担当します) 子供の頃に戻って、画用紙に自由にクレヨンで絵を描いてもらいます。 何気なく描いた絵があなたの”こころ”を映し出します。 ”こころ"の様子を一緒にひも解いて行きますよ! より素敵な自分を発見するお手伝いをさせていただきます☆ ☆フットケア体験 足裏からひざまでのトリートメントを行います。 (ひざまで上がるズボンで来てくださいね!) 反射区やツボを刺激することで、リンパの流れや血行を良くします。 ☆アロマセラピーハンドトリートメント体験 植物の100ピュアエッセンシャルオイルを使って、 手からひじまでをトリートメントします。 心地よい香りでリラックス&リフレッシュできちゃいますよ~♪ どのメニューも15分300円です☆3つ体験しても1000円未満の、今回限りのお得な体験価格♪(ただし、時間は15分のみとなります。延長はできません)ぜひ遊びに来てくださいね~~~。
2007.05.20
今までに撮りためた、世界各国のハーブやスパイス市場、その使用風景や、農園風景、人々や街並み、自然の風景などの写真を下記の場所で、展示していただくことになりました!ハーブに出会ってから、私の旅のテーマは、「ハーブやスパイス、香りの風景に出会いに行くこと」になりました。22カ国あまりを旅してきましたが、それはハーブやスパイスを通して、その国の文化や歴史を少しずつひも解いていく旅でもありました。ハーブやスパイスは、その国の民間療法のための、なくてはならない薬草であり、食料であり、衣食住の生活に密着しているのはもちろんのこと、物語や逸話、歴史のエッセンス(ときには主役で!)でもあります。たくさんのスナップ写真をスキャナーで取り込む作業は(ほとんどがデジカメで撮っていませんでしたので)、とても大変でしたが、なんとかデジタル処理を終えることができました。写真は、デジタルフォトギャラリーの中で1枚ずつ順番に公開されて行く予定です。お近くの方はぜひ、ご覧下さいね!●会場フジグラン川之江店 2F デジタルフォトギャラリーにて5/15(火)~5/31(木)まで●HPに写真とエッセイが少し書いてあります♪こちらもどうぞ!http://www.h5.dion.ne.jp/~aroma.vl/world.htm
2007.05.10
オーラソーマの授業に出るたびに、新しい発見と気づきがあります。授業では、レベルごとに色やオーラソーマについてより深い知識を勉強していくわけですが、毎回自分で4本のボトルを選んでいくので、勉強しながら、自己探求を同時に深めていくことになります。自分のことがあまりよくわかっていない、癒されていないのに、他人をケアして(癒して)あげることはできませんもんね。自分のプラス面、マイナス面と徹底的に真正面から向き合っていくので、潜在意識レベルで、自分が変化していくのがわかります。なので、授業中に体調を崩す方が多い、というのもうなずけます。(私も!)心と体が一生懸命統合しようとしているのですね。オーラソーマのハーブやアロマセラピー、クリスタル、色のパワーがじわじわと効いてくる感じですね。私は、ハーブやアロマセラピーを長年勉強してきたのですが、色は、「ハーブ(薬草)やアロマセラピーだけでは、最終的に難しいと感じられた、その人が気づかない、潜在意識や魂レベルにまで深く働きかける力を本当に持っている」ということに本当にビックリさせられます。色は、オカルトでもスピリチュアルでもなく、身の回りにいくらでも目に見える形で存在しています。五感の中で、人間は、視覚に80%以上頼っていると言われています。五感は人間の本能の部分ですから、きっとそんなところにも、理由があるのでしょうね。
2007.05.08
全4件 (4件中 1-4件目)
1