本の虫の読書ノート

本の虫の読書ノート

2023.06.14
XML
カテゴリ: 料理






昨日は、春菊の胡麻和えを作りました。
柔らかくて、とても美味しかったですよ。(^-^)





今の若い人は胡麻和えなんて作らないのかな~?

小さなすり鉢があればとても簡単にできるし、
小さいと、すり鉢ごと食卓にのせてもいいから便利よ。





胡麻は大匙1杯~2杯、これは大匙2杯の分量。
(春菊の量が少ない時は、1杯)





胡麻をする、というのは意外と気持ちが落ち着くもの。


お湯を沸かしている間、胡麻はすってしまいます。




味つけは、そばつゆ1杯~2杯、お酒少々、お醤油ほんの一滴、
茹でてから少し水に浸しておいた春菊を刻んで混ぜれば出来上がり。

すり鉢は大きなものはいらないですよ。
私の持っているのは、直径18センチ。

大きいのも持っていたけど、これは早くに断捨離しました。


今はお洒落なすり鉢がいろいろありますね。




でも、やっぱりこれが使いやすい!



昔ながらのすり鉢の方が安定感があって、いいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.06.15 05:08:59
コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

蒼い芥子

蒼い芥子

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: