フリーページ

すずのページ


故人


2005 五月


六月


七月


八月 九月 十月 十一月 十二月


2006 1月 2月 3月


2006 4月 5月 6月 7月 8月 9月


2006-7 10月 11月 12月 1月 2月 3月


2007年 4月 5月 6月 7月 8月 9月


2007-8年 10月 11月 12月 1月 2月 3月


2008年 4月 5月 6月 7月 8月 9月


2008-2009年 10 11 12 01 02 03月


2009年 4月 5月 6月 7月 8月 9月


2009-10年 10月 11月 12月 1月 2月 3月


2010年 4月 5月 6月 7月 8月 9月


2010--11 年 10月 11月 12月 1月 2月 3月


2011 年 4月 5月 6月 7月 8月 9月


2011年 10月11月12月--2012 年1月2月3月


2012 年 4月 5月 6月 7月 8月 9月


2012年 10月 11月 12月 2013年 1月 2月 3月


2013年 4月 5月 6月 7月 8月 9月


2013-14年 10月 11月 12月 1月 2月 3月


2014年 4月 5月 6月 7月 8月 9月


2014-15年 10月 11月 12月 1月 2月 3月


2015年 4月 5月 6月 7月 8月 9月


2015-16年 10月 11月 12月 1月 2月 3月


2016年 4月 5月 6月 7月 8月 9月


2016-17年 10月 11月 12月 1月 2月 3月


2017年 4月 5月 6月 7月 8月 9月


2017-18年 10月 11月 12月 1月 2月 3月


2018年 4月 5月 6月 7月 8月 9月


2018-19年 10月 11月 12月 1月 2月 3月


2019年 4月 5月 6月 7月 8月 9月


2019-20年 10月 11月 12月 1月 2月 3月


2020年 4月 5月 6月 7月 8月 9月


2020-21年 10月 11月 12月 1月 2月 3月


2021年 4月 5月 6月 7月 8月 9月


2021-22年 10月 11月 12月 1月 2月 3月


2022年 4月 5月 6月 7月 8月 9月


2022-23年 10月 11月 12月 1月 2月 3月


2023年 4月 5月 6月 7月 8月 9月


2023-24年 10月 11月 12月 1月 2月 3月


2024年 4月 5月 6月 7月 8月 9月


Keiko 1979 JUN FUKAMACHI


全て | カテゴリ未分類 | 転機 | 写真在り | 不愉快 我慢 | 音楽 | 仕事 | 変だ 不調 | 親友 | 天気 | 平穏 | 休日 | 楽しい | 辛い | 体調不調 | 眠い | 有給 | busy | 自由 | うたた寝 | 休日出勤 | 疲れた | | Day by day | ★ 人間関係 ★ | ~ 昔 ~ | 想い | | 何でしょうか、これは | -- 就職活動 -- | ★ 一日が過ぎて ★   | ★ たえる ★ | ★ よこで ★ | ★ 続ける ★ | (^.^) いやいや大変 | ああ、おつかれです | 少しでも前へ | ★ 横レイアウト ★  |  わかさ  | 困った (-_-;)  | 暑い | 頑張る | 気付きと実践 | ★ 静かに ★ | 努力 | | しずかに | 『一日一文』 | 静かな時間 | 我慢 | 少しづづ前向きに
July 31, 2016
XML
カテゴリ: 音楽
  • 20160730  DSC_0001.jpg


                      やっと起きて走ってきました
               雨上がりで湿度が高いせいか、汗を一杯かきました
               また昨日夕飯で、いつもに比べ満腹になるまで食べたせいか
               久しぶりに、気持ちのいい眠りがとれました

               いつも通りに昨日 ARIUS を弾き終わった後、その練習の様子を聴きました
               弾くことに一生懸命で、やろうとしている二つのことを忘れがちな自分をみつけました
               出している音を感じること、曲のイメージを作ることの二つです

               私は気が小さくて、それにとらわれるせいか、器も小さい様です
               小さくて、何事もなかなかうまく出来ない自分
               本当は、そんな自分に気づき、少しショックで、昨日から今日、ふて寝したのかもしれません

               ちょっとしたことに捉われず、小さな自分を自覚し、少しづつ前向きに行きましょう
               凡才は凡才なりの良さがあるはず、と信じて、音楽を少しでも楽しみ生きていきましょう
               今日は、こんな所です

               写真は昨日の夕方、散歩に出た時に見ていた海です
               私のお気に入りの海の様子です 






    •          *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

                今日のひとこと 明日が怒らない日になる様に
              -- 小さなことを悩んで諦めそうになる自分を、何とか支えて前に進みましょう  --

                          自分を含め、みんなが幸せになる為に
              --   ダイバーシティ 多様性の受容
                    モノカルチャーではなく、創造的なコンフリクトへ --

               *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

      •      ◆ 引用 ◆
                    


             幸せな人生には2種類のメガネが必要です      
             ひとつは      
             人生の目標を眺めるための遠メガネ      
             もうひとつは      
             日々の小さな喜びを見落とさないための虫メガネ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 31, 2016 06:19:03 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: