2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全27件 (27件中 1-27件目)
1

今日は、今晩のお客さん用に、コストコ神戸倉庫店へ買い出しに行きました。 お寿司、ピザ、ミートローフにアヒージョ用のジャンボマッシュルームなどを買ってきました。 12時前に買い物を済ませ、荷物を車に入れてから、ホットドックとプルコギベイクで早めの昼食です。160131コストコ_ホットドック&プルコギベイク posted by (C)茶鱒 ジャンボフランクが入ったホットドックと飲み物付きで180円は、ずいぶんお得だと思います~! 珍しく家人がプルコギベイクを注文したので、味見も出来て満足の昼食でした。 今晩はご馳走と美味しいお酒が楽しめそうです!人気ブログランキングへクリックしていただけるとランクが上がります。お陰さまで「アウトドア(全般)」部門 第9位です。よろしくお願いします
2016.01.31
コメント(0)

今日は大阪で講習会のため、昼休みは北新地のラーメン屋さんです。 龍王ラーメン 堂島店で、龍飯定食にしました。 とんこつラーメンと石焼の龍飯が出てきました。ラーメンのスープをニラがのった白飯にかけて食べるだけですが(笑)160130龍王ラーメン_ラーメン posted by (C)茶鱒 ラーメンは博多ラーメンのようなあっさりとしたとんこつラーメンでした。 細麺ストレートでトッピングはチャーシューと海苔と味のついたタケノコ。 タケノコが妙に甘口なのがいただけませんでした。トータル的には無難な一杯というところかな⁉人気ブログランキングへクリックしていただけるとランクが上がります。お陰さまで「アウトドア(全般)」部門 第11位です。よろしくお願いします
2016.01.30
コメント(0)

今日の昼食は地下鉄四つ橋線の2番出口B1階すぐにある「ラーメン而今(じこん)」さんで、極上塩のあさりそばを食べました。 大阪で一番美味しいと評判だったので、以前から気になっていたお店です。 そのお店は、大阪が本店ではなかったと思いますが~。160129ラーメン而今_天然塩の極上あさりそば posted by (C)茶鱒 鶏とトンコツのブレンドスープに、魚介系のスープにあさりの出汁がガッツリと利いています。 あっさりですが、コクとクリーミーな喉ごしが絶品です! 麺は細麺ストレートで茹で加減は固めでバッチリ!癖になるラーメンでした。大阪で一番かどうかは?ですが、美味しいラーメンには違いありません。人気ブログランキングへクリックしていただけるとランクが上がります。お陰さまで「アウトドア(全般)」部門 第11位です。よろしくお願いします
2016.01.29
コメント(0)

今週は、鼻水や鼻がぐずつく感じで、風邪引きかなぁと思っていました。 鼻炎の薬を飲んでも治らず、長引きそうな感じでした。 家人が今年は花粉がもう飛んでると言っていたので、昨年、初めて花粉症に悩まされたときに救世主となったアレジオンを飲んでみました。160128アレジオン10 posted by (C)茶鱒 夜寝る前に飲めば、一日効くという薬です。 やはり花粉症なのか? 昨日からスッキリして元通りの元気なオヤジになりました(笑)人気ブログランキングへクリックしていただけるとランクが上がります。お陰さまで「アウトドア(全般)」部門 第12位です。よろしくお願いします
2016.01.28
コメント(2)

今日は職場で遅ればせながらの新年会でした。 恒例の行事だそうですが、姫路から通う同僚が相生から牡蠣を仕入れてきて、焼き牡蠣パーティーです。 殻付きの牡蠣がふんだんに食べることが出来ました。160127相生の牡蠣 posted by (C)茶鱒 シーズン当初の牡蠣に比べて、牡蠣の身もブリブリに肥えて食べごたえがありました。160127焼き牡蠣 posted by (C)茶鱒 味付けは何もいらないくらいで、塩味が利いた焼き牡蠣を堪能しました~!人気ブログランキングへクリックしていただけるとランクが上がります。お陰さまで「アウトドア(全般)」部門 第13位です。よろしくお願いします
2016.01.27
コメント(2)

今日は午後から大阪へ出張のため、北新地駅を出たところにある、煮干しラーメン玉五郎で特製つけ麺を食べました。 会議まで時間がなかったので、特製ラーメンのつもりで食券を購入したつもりでしたが、つけ麺と見間違えたようです。 以前、三宮で煮干しラーメンを食べているので、つけ麺もいいか!とそのまま待ちました。160126煮干しラーメン玉五郎_特製つけ麺 posted by (C)茶鱒 通常よりも5~6分長めに時間がかかりましたが、程なくつけ麺が登場しました。 スープの方に刻んだチャーシューとメンマが入っています。麺は極太ちぢれ麺。味玉とチャーシュー2枚に刻み海苔のトッピング。 先ずは麺を食べると小麦の風味が広がる味わいのある麺。スープを一口飲むと煮干しの香りが際立っています。 あとは麺をスープに浸けて掻き込むように食べました。駅近で時間がないときは、安心して食べられる合格点のラーメン屋さんです。人気ブログランキングへクリックしていただけるとランクが上がります。お陰さまで「アウトドア(全般)」部門 第15位です。よろしくお願いします
2016.01.26
コメント(2)

今日は午後から近くの釣具屋さんへ、電動リールのオーバーホールをお願いに行ってきました。 昨日から3月末まで、Daiwaの電動リールのオーバーホールキャンペーンがあり、私の持っているレオブリッツ270が対象機種になっていたのを知ったからです。 2009年5月に購入し、7年ほど使用していますが、メンテナンスは使用後のグリスアップのみ。160124レオブリッツ270 posted by (C)茶鱒 見た目には細かい傷がありますが、徳に調子が悪いわけではありませんが、一度もオーバーホールしたことがないので、メンテナンス費用3割引と2個のベアリング交換サービスのあるキャンペーン中に出すことにしました。 今出しておけば3週間ほどでメンテナンスできるので、桜鯛釣りには十分間に合います。 レオブリッツもジョグダイヤル式の新機種にモデルチェンジしてますが、まだまだこの270は現役で活躍してもらいたいので、大事に使いたいと思います。人気ブログランキングへクリックしていただけるとランクが上がります。お陰さまで「アウトドア(全般)」部門 第13位です。よろしくお願いします
2016.01.24
コメント(6)

今朝は天気予報に反し、暖かい日差しだったので、畑へ収穫に行ってきました。 日差しはありましたが、さすがに冷え込みがきつく、里山の畑は霜柱が立っていました。 水をためた水槽には、3センチほどの氷が張っていました。160124里山_氷 posted by (C)茶鱒 ダイコンを抜きましたが、葉っぱが凍っているようで、ダイコン葉の根本がボキボキと折れてしまいました。160124里山_氷ダイコン posted by (C)茶鱒 あまりの寒さに、ダイコン7本とター菜、椎茸を6本ほど収穫して本日の作業は終了。こんな日は家でじっとするのが一番です(笑)人気ブログランキングへクリックしていただけるとランクが上がります。お陰さまで「アウトドア(全般)」部門 第13位です。よろしくお願いします
2016.01.24
コメント(0)

今年もつり人社の雑誌「渓流2016 春」を購入しました。 毎年この時期になると、この雑誌を読みながら、今年は渓流にも出掛けるか~~と気合いが入りますが、なかなか実際には出掛けられずに終わっています。 フィッシングショーの前だけあって、各社の新製品の広告も楽しみのひとつです160123つり人社_2016渓流(春) posted by (C)茶鱒 その中で気になったのが、ダイワから「テンカラフライライン」というモノフィラメントコアのラインが、5月頃に出るとの事です。 私はテンカラで毛鉤を遠くに飛ばすため、フライのフローティングラインにリーダーを付けた仕掛けを使っていたので、どんなラインなのか注目したいと思います。 その他、新しいロッドの紹介など、楽しみな記事が盛り沢山なので、寒波の影響で寒い週末は、春先の渓流を思い浮かべながら「渓流2016 春」を読むことにします。人気ブログランキングへクリックしていただけるとランクが上がります。お陰さまで「アウトドア(全般)」部門 第13位です。よろしくお願いします
2016.01.23
コメント(0)

今日は、徳島県の阿南市まで出張し、南あわじ市まで戻って、うずしお温泉の民宿しら波荘に泊まりました。 お風呂は炭酸ナトリウム泉で、肌がツルツルになる感じの、ポカポカと温まる温泉でした。 料理はお刺身の定食とお楽しみ料理が一品付くということで、何が出てくるか楽しみ~!160121うずしお温泉 民宿しら波荘 _刺身定食 posted by (C)茶鱒 お楽しみ料理は、大きな真鯛や海老とサザエの陶板焼き~~160121うずしお温泉 民宿しら波荘 _陶板焼き posted by (C)茶鱒 なかなか立派な料理でした!ご飯は食べ放題だそうですが、お酒を飲むので夜食用におにぎりにして出して頂けました。 細やかな心使いに感謝!感謝!です。若い同僚たちと一緒でしたので、夜食になるおにぎりは一つも残っていませんでしたが(笑) それでも、呑んだ後の〆のカップラーメンまで準備してあるという同僚の気配りに、また感謝!の一日でした。人気ブログランキングへクリックしていただけるとランクが上がります。お陰さまで「アウトドア(全般)」部門 第15位です。よろしくお願いします
2016.01.21
コメント(0)

家人が会社の方から、大きな柑橘をもらって帰ってきました。 見た目は文旦かな? もらった方の家には、いろんな柑橘があるらしく、文旦なのか晩白柚なのか、はたまたハーフなのか(笑)160119文旦or晩白柚 posted by (C)茶鱒 多分、食べてみてもその正体は分からないと思います。 まだ皮がカチカチなので、少し柔らかくなってから食べてみたいと思います。人気ブログランキングへクリックしていただけるとランクが上がります。お陰さまで「アウトドア(全般)」部門 第13位です。よろしくお願いします
2016.01.19
コメント(2)

以前から探していたトラウトルアーの作り方の本。 「トラウトルアーHandmade&Tackle」という題名で、つり人社の北海道支社の鈴木康友さんの編集です。 本屋さんで立ち読みしたのがきっかけで、そのとき購入するのに躊躇したため、Amazonや楽天で探してみても入荷待ちの状況でした。160118つり人社_トラウトルアー posted by (C)茶鱒 今回、漸く手に入れることが出来ました。 作りかけたルアーやリペアしかけて、ほったらかしたままのルアーがあるので、何とかしようかと思っています。 また、本を読むだけで終わらないよう、釣行している自分の姿を思い浮かべながら、先ずは手順を勉強したいと思います。人気ブログランキングへクリックしていただけるとランクが上がります。お陰さまで「アウトドア(全般)」部門 第12位です。よろしくお願いします
2016.01.18
コメント(2)

先週釣ってきた真鯛が冷凍庫に残っていたので、今日は「真鯛のアクアパッツァ」を作ってみました。 真鯛に軽く塩をふり、20分ぐらい身をしめておきます。 フライパンにオリーブオイルを引き、ニンニクのみじん切りを炒めてきつね色になったら、真鯛の両面を軽く焼きます。 白ワインがなかったのでお酒100ccに水を50ccほど足し、アサリ、牡蠣とトマトのざく切りを入れて20分ほど蒸し焼きにします。味付けはタイムなどの香草とマジックソルトで調えました。160117真鯛のアクアパッツア posted by (C)茶鱒 ホタテがあれば良かったのですが、とにかく家にあるもので作ってみました。 熱々のうちに食べたいのですが、家人が用事をしに出掛けているので、試食は待つことにします。 うまく出来たかは食べてからのお楽しみということで~(汗)人気ブログランキングへクリックしていただけるとランクが上がります。お陰さまで「アウトドア(全般)」部門 第12位です。よろしくお願いします
2016.01.17
コメント(2)

今日は朝から、大阪の堂島で資格受験のための講習会を受講してきました。 平日はビジネスマンでごった返す所ですが、今日は土曜日ということもあり閑散とした感じでした。 講習会は、朝9時半から16時半まで。昼食は堂島で、まだ行ったことがない「眞・つけ麺」という家系ラーメン屋さんへ行ってみました。160110眞・つけ麺_眞ラーメン posted by (C)茶鱒 本来は、お店の名前にあるように、つけ麺を頼むべきでしょうが、眞を冠した「眞ラーメン」を注文しました。 とんこつベースの魚介系スープのブレンド。麺はストレートの太麺。トッピングはチャーシュー、海苔、メンマ、ほうれん草に刻みネギ。 webでの評判はすこぶる良いのですが、食べた感想は普通でした。テーブルに用意された紅しょうがをたっぷりのせて、午後の講習会に備えました。人気ブログランキングへクリックしていただけるとランクが上がります。お陰さまで「アウトドア(全般)」部門 第12位です。よろしくお願いします
2016.01.16
コメント(0)

一昨日から、スマホのYahooメールの既読が復活し、未読件数が「999超」と表示が出るようになりました。 新規のメールが着たのかどうか、ホーム画面の件数表示から見分けがつかなくなりました。 複数のメールアカウントを、このスマホに元々あった「PCメール」というアプリで一括管理できるので便利でした。160116何故かメールの未読が復活 posted by (C)茶鱒 そのアプリから、不具合のあるYahooメールアカウントを削除して、もう一度登録し直そうとしましたが、今度はメールアカウントの削除方法が分かりません~~(汗) 「アカウント追加」の表示は出てきますが、削除の表示がありません? スマホの機種はKYOCERAのLUCEという機種ですが、どなたか詳しい方が居られましたら教えてください~!人気ブログランキングへクリックしていただけるとランクが上がります。お陰さまで「アウトドア(全般)」部門 第10位です。よろしくお願いします
2016.01.16
コメント(1)

土曜日に釣ってきた鯖は、1匹は刺身で食べて、残りの1匹をしめ鯖にしました。160112しめ鯖01 posted by (C)茶鱒 鯖を3枚におろして、多めの塩で3時間ほど冷蔵庫へ入れてしめます。160112しめ鯖02 posted by (C)茶鱒 3時間ほどしめた鯖をサッと水洗いして、酢に漬けます。我が家は、五倍酢1に対し、甘味がついている「おいしい酢」という調味酢1に、水を3の割合でずいぶん酸っぱめの酢に漬けます。160112しめ鯖03 posted by (C)茶鱒 出来上がりを今日の夕食で食べましたが、昨日、酢から上げ忘れていたので、しめ過ぎた感じです。 出来上がりを一口食べると、薄皮を剥がし忘れてあったので、一切れずつ皮を剥きながら食べる羽目に~。でも、自分で作ったしめ鯖は最高に美味しかった。人気ブログランキングへクリックしていただけるとランクが上がります。お陰さまで「アウトドア(全般)」部門 第9位です。よろしくお願いします
2016.01.12
コメント(2)

今朝は、下の娘の成人式なので、朝6時半の着付けのため、近くの結婚式場まで送っていきました。 朝早いのに、駐車場の案内係や受付の方々が、次から次へと訪れるお客さんを受け入れていました。 私も娘を降ろしてすぐに帰りましたが、一時間ほどで着付けと髪のセットが終わったとLINEをもらったので迎えに行きました。160111娘の成人式 posted by (C)茶鱒 家人が着た着物ですが、上の娘に引き続き、下の娘も嫌がらずに着てくれました。 帯と髪飾りは今回用意したもので、会場に写真撮影用の屏風があったので、お借りして記念写真をパチリ‼ ここまでずいぶん頑張って育ててきたものだと、我ながら思いますね~~。でも、大学卒業まで後2年、もうしばらくガンバりますよ~!人気ブログランキングへクリックしていただけるとランクが上がります。お陰さまで「アウトドア(全般)」部門 第9位です。よろしくお願いします
2016.01.11
コメント(4)

今日は畑に野菜の収穫に行って来ました。今晩の鯛&フグ鍋用です。160110里山_野菜の収穫 posted by (C)茶鱒 椎茸の様子を見に行くと、出来てます~~!開ききった椎茸もありましたが、10枚ほど収穫してきました。160110里山_今年の初椎茸 posted by (C)茶鱒 収穫をしていると、お隣さんから、水路に流されていた流木が重くて上がらないので、上げて欲しいと依頼があり、急遽、作業もすることに。その流木にキノコが生えているではありませんか~。160110里山_ヒラタケか?その1 posted by (C)茶鱒パッと見にヒラタケのよう⁉ 160110里山_ヒラタケか?その2 posted by (C)茶鱒 何となく。その様な。食べてみるか~? でもキノコは怖いので、フグだけにしときます。人気ブログランキングへクリックしていただけるとランクが上がります。お陰さまで「アウトドア(全般)」部門 第10位です。よろしくお願いします
2016.01.10
コメント(0)

昨晩から、熊野の黒潮丸さんへ真鯛釣りに行って来ました。 朝5時半の出船ですが気温は5℃と、この時期としては、暖かい方です。 出船時は風速3メートルと、やや強くアタリの取りにくい状況でしたが、天気にも恵まれ絶好の初釣行となりました。160109黒潮丸_朝日 posted by (C)茶鱒 しかしながら、8時半までアタリはあるものの、針のチモトがほどけるというアクシデントの2連発。 急いで作った仕掛けの品質が悪かったのか、針だけ結び直しても同じようにチモトがほどけたのは??160109黒潮丸_釣果 posted by (C)茶鱒 それでも50センチに少し足りないサイズの祝鯛を筆頭に真鯛が3枚釣れ、その他にゴマサバ2本、ソウダガツオ2本、シロサバフグまで釣れました~! 本当は真鯛を5枚ほど釣りたかったところですが、今年は狙った真鯛もちゃんとゲットできたので、釣りに関しては順調な滑り出しです。人気ブログランキングへクリックしていただけるとランクが上がります。お陰さまで「アウトドア(全般)」部門 第10位です。よろしくお願いします
2016.01.09
コメント(4)

今日の黒潮丸さんでの真鯛釣りのため、奈良県の吉野経由で熊野へ向かってます。 コンビニで朝ご飯などの食料を調達中です。 昨年は、狙った魚がなかなか釣れませんでしたが、今年の初釣行はどうなることか?160109黒潮丸_下市口 posted by (C)茶鱒 下の娘の成人式の祝鯛が釣れるでしょうか~⁉人気ブログランキングへクリックしていただけるとランクが上がります。お陰さまで「アウトドア(全般)」部門 第10位です。よろしくお願いします
2016.01.08
コメント(4)

今日の帰宅途中に、駅前の道路で救急車が走り出す音が聞こえました。 何かと思い覗いてみると、交通事故です。 パトカーと消防車が道路の二車線を塞いで、現場検証しているところでした。160107交通事故 posted by (C)茶鱒 車は1台だけしかありませんので、どんな事故だったのか? その後、もう1台の救急車も走って行きましたので、少なくともお二人が怪我をされたのか? 大したことになっていなければいいと思いますが、私も含め、家人と娘たちも気を付けるよう言わなければ!人気ブログランキングへクリックしていただけるとランクが上がります。お陰さまで「アウトドア(全般)」部門 第10位です。よろしくお願いします
2016.01.07
コメント(2)

今日は、職場の新年会で江坂の居酒屋さんで呑んできました。 帰りに前から気になっていたラーメンの人気店「麺屋えぐち」さんへ行って来ました。 注文したのは、中華そば。先客が3名ほど並ばれていたので、おませの外でのオーダーでした。160106麺屋いぐち posted by (C)茶鱒 ほどなくして、お店に入り中華そばが出てきました。16106麺屋いぐち_中華そば posted by (C)茶鱒 鶏ガラベースのスープに魚介系スープのブレンドのようです。麺は中太ちぢれ麺、チャーシューにメンマと刻みネギのシンプルなトッピングです。 食べログの評価が3.6越えが理解できるラーメンの完成度。単なる醤油ラーメンのようですが、なかなか侮れぬラーメンでした。人気ブログランキングへクリックしていただけるとランクが上がります。お陰さまで「アウトドア(全般)」部門 第10位です。よろしくお願いします
2016.01.06
コメント(0)

今度の3連休の初日に、熊野の黒潮丸さんへ真鯛釣りに行くことになりました。 金曜日に仕事を終えてから出発するので、仕掛けを作り始めました。 真鯛狙いですが、メダイのポイントへも入るようなので、幹糸8号の仕掛けにしています。160105真鯛釣り仕掛け posted by (C)茶鱒 とりあえず2セット作ったので、メダイ用に作ってあった仕掛けと合わせて4セット。 金曜日までにもう2セット作っておきたいと思いますが、明日は飲み会なので、木曜日に準備しないと~。 師匠からは7号仕掛けとの連絡でしたが、7号ラインのストックがないので、大は小を兼ねるとしましょうかね!人気ブログランキングへクリックしていただけるとランクが上がります。お陰さまで「アウトドア(全般)」部門 第10位です。よろしくお願いします
2016.01.05
コメント(2)

昨日は、下の娘がバイト先からイオンモール神戸北へ応援派遣だったので、家人と上の娘も同行して得意の買い物でした。 当然ながら私が送り迎えとなり、大渋滞の中、イオンモールへ送り込んでから三田の釣具屋さんへ、新春の福引きをしに行って来ました。 全部で9回くじを引けたのですが、5等のウエットティッシュと4等のタオルが1枚だけ。160103アングラーズ_新春福引きの景品 posted by (C)茶鱒 写真の「ガーグリップMCカスタム」通常販売価格のの2割引きになっていたので、つい買ってしまいました(笑) まんまと釣具屋さんの術中にハマッてしまいました。 前から欲しがった物なので、まんざらでもありませんがね~。人気ブログランキングへクリックしていただけるとランクが上がります。お陰さまで「アウトドア(全般)」部門 第10位です。よろしくお願いします
2016.01.04
コメント(0)

今日で正月休みも終わりです。下の娘が、イオンモール神戸北のフードコート内にあるマクドへ応援に行くため、家族で行くことになりました。 とりあえず私は、イオンモールまで娘たちを送って、その足でアングラーズ三田店へ三角くじを引きに行ってきました。 三角くじの話は別途ご報告する事にして、昼御飯をイオンモールで食べようと釣具屋さんから向かいましたが、大渋滞です。 フードコートで食事するのをあきらめて、家人と上の娘をAEON前で拾って国道176号線沿いのラーメン屋さん「ほうれんそう」へ行ってみることになりました。 新年は今日からオープンしているようで、駐車場は私の車1台停めるスペースが空いているのみ。正月から皆さんラーメン好きのよう(笑)160103ほうれんそう_ラーメン posted by (C)茶鱒 今年最初の一杯は、ノーマルのラーメンを注文しました。 鶏ガラベースのスープに豚の背油のこってりラーメンですが、魚介系スープのブレンドで見た目よりさっぱりと食べやすくなっています。 中太ストレート麺にチャーシュー2枚、メンマと刻みネギのシンプルなトッピングです。 お節に飽きて、皆さんラーメンが食べたくなったのか?、今年の私のラーメンラリーの1杯目は「ほうれんそう」からスタートです!人気ブログランキングへクリックしていただけるとランクが上がります。お陰さまで「アウトドア(全般)」部門 第10位です。よろしくお願いします
2016.01.03
コメント(4)

昨日、三宮のフィッシングMAXで買った福袋。 他のお客さんは慣れたもので、開店と同時に三階のルアーコーナーに一直線です。 私も何とかジギングルアーの福袋をゲットできました。なかには、手当たり次第かごの中へ取り込んでから、通路で品定めしてから買わないものを元の棚に戻す方も。チョッとやり過ぎじゃないですか~((( ̄へ ̄井)160101フィッシングMAX_福袋 posted by (C)茶鱒 私のゲットした福袋は、ジギングルアーとインチクのセット。160101フィッシングMAX_ジギング posted by (C)茶鱒 どのジギングルアーが良いのか見当がつきませんが、売値5,500円相当のルアーで、手持ちの少ない80gが4本追加できたのでいい買い物ができました! これでライトジギングのタックルが一応揃ったので、今年はデビューできそうです。人気ブログランキングへクリックしていただけるとランクが上がります。お陰さまで「アウトドア(全般)」部門 第12位です。よろしくお願いします
2016.01.02
コメント(2)

皆さん、明けましておめでとうございます。 拙いblogですが、本年もよろしくお願い致します。 さて、今日はオメデタイ元旦ですが、我が家の次女の誕生日でもあります。160101birthdayケーキ posted by (C)茶鱒 今日は初詣のあと、三宮へ福袋の買い出し&映画を見てから、予約していたbirthdayケーキを買って帰り、お誕生会です。 娘からサプライズで、幼い頃の写真を使った感謝のスライドショーが、ちょっぴり感動ものでした。 娘が二人とも成人し、大学を卒業するまで、あと2年は頑張らないと~。人気ブログランキングへクリックしていただけるとランクが上がります。お陰さまで「アウトドア(全般)」部門 第15位です。よろしくお願いします
2016.01.01
コメント(6)
全27件 (27件中 1-27件目)
1


