2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
1月5日(水)から仕事始め。まずは、前日魏さんから頼まれたレポートを作成。テーマは「戦争と平和」をA410枚で。中国古代からの人口の推移と戦争を題材に4時間ほどで書き上げる。翌日に登戸の中華料理店で、魏さんと新年会。火鍋を食べながら、魏さんの今後の身の振り方について話を聞く。今年の4月から大学4年生なので、春休みから就職活動が始まる。だが、夜更かし朝寝坊の魏さんにOL生活が勤まる訳もなく、現在している司法書士のアルバイトを続けていく模様。まぁアルバイトで月20万円ぐらい稼げるのだから、良しとしましょうか。1月7日(金)は、高校時代の友人ChrisとJonnyと渋谷で新年会。凝りもせず2次会はセクシパブへ繰り出すが、22時を過ぎてしまい料金が40分1万円となってしまったため断念。いつものキャバクラ「蜃気楼」に1時間6,000円で入店し、世間話をして帰宅。まぁ、こんな感じで年末年始が過ぎていきました。ところで為替取引だが、12月は初体験ということもあり月間97,000円のマイナス。1月は103.65円で5万ドルの売り待ちをしていたら、1月12日に発表された米国貿易赤字が過去最高の600億円。102.13円までドル安となり、51,500円の利益。先月の負け分を半分取替えした。現在は何も買わずに様子見中。
2005年01月14日
コメント(1)
正月三が日は家族サービス。元旦は、横浜中華街「大世界」へ。階上から順番に下へ降りて行き、2,3,4階の屋台風・飲茶風料理で昼食。各種単価は500円ぐらいで手ごろなのだが、そのぶん量も少なめで、パンフレットには「日本初出店」と書いてあるから、どれも食べてみたくなる。結局一人10品ぐらいずつ食べてしまい、散財のうちに終了。帰りに1階でお土産を買い、また散財。メロン茶を買ったが、まずい。これだけは買うのを止めましょう。正月2日は、汐留の浜離宮公園へ獅子舞を見に行く。運よく沖縄獅子舞をかぶりつきで見ることができ、獅子が久実めがけて駆け寄って来る。ビビリながら楽しそうに観劇した後、広場で羽子板、コマ回し、輪投げなど正月の定番を楽しむ。3日は、赤坂プリンスのトップオブ赤坂にて「ランチビュッフェ」。快晴のなか、皇居を見下ろしながら、まずまずの料理をのべつ幕なしに食べる。久実もクロワッサン、パスタ、苺を「もっと食べる」と何杯もおかわりし、底なしの胃袋に驚く。黙々と喜んで食べ続ける久実を見て、家族の幸せを感じる。
2005年01月03日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
![]()
![]()