全22件 (22件中 1-22件目)
1
![]()
エデンの花というのはご存知だろうか?昨年スラムダンクをパクッたとして絶版に追い込まれた本だ。おかげオークションなどでは逆に価格が高騰しているとのこと。確かにかなりパックテル。けれどスラムダンクも写真からかなりトレースされてたようです。ココをみれば、あ~そうなんだぁと思いますよ。ま~、ストーリーが面白いからそれぐらい勘弁してほしい気はしますがね。いつみても感動します! 今週の売れ筋Top30! ★コミック部門 ★プラモデル部門 ★フィギュア部門 ★アニメグッズ部門 ★カード部門 トップページはこちら ★アニメDVD部門 ★アニメソング部門 ★プレステ2部門 ★PSP部門 ★ゲームキューブ部門 ★Nintendo DS部門 人気おすすめフィギュアブログ
2006.01.31
コメント(0)
![]()
なつかしのメガゾーン23!この時代のアニメのイイとこどりを試みた作品。SF、変形ロボット、少年、ちょいエロは賛否両論であったが、個人的には嫌いではないかな。まずは、真似るところから練習…。 今週の売れ筋Top30! ★コミック部門 ★プラモデル部門 ★フィギュア部門 ★アニメグッズ部門 ★カード部門 トップページはこちら ★アニメDVD部門 ★アニメソング部門 ★プレステ2部門 ★PSP部門 ★ゲームキューブ部門 ★Nintendo DS部門 人気おすすめフィギュアブログ
2006.01.30
コメント(0)
![]()
1月23日発売の週刊少年ジャンプ2006年8号は、同誌連載の人気マンガ『DEATH NOTE』との実写映画化の決定を発表した。同誌によれば『DEATH NOTE』は、今年6月と10月の2回に分けて上映される予定だとしている。 少年ジャンプの発表によると、詳しい情報は次号以降に追って告知となっている。このため現段階では、制作スタッフなどの詳しい情報は発表されていない。 『DEATH NOTE』は、雑誌連載で第1部終了をピークに人気も沸騰、昨年もっとも人気の盛り上がった作品のひとつと言っていいだろう。作品は緻密な物語に対する評価が高いだけでなく、人気も絶大である。 今週の売れ筋Top30! ★コミック部門 ★プラモデル部門 ★フィギュア部門 ★アニメグッズ部門 ★カード部門 トップページはこちら ★アニメDVD部門 ★アニメソング部門 ★プレステ2部門 ★PSP部門 ★ゲームキューブ部門 ★Nintendo DS部門 人気おすすめフィギュアブログ
2006.01.28
コメント(0)
![]()
先日ヘッドフォンを購入。こればっかりはやっぱネットでは買いづらいので、ヨドバシカメラで視聴して購入。その視聴は時間にして約1時間!!だってめちゃめちゃあんねんもん!!私が購入したのはオーディオテクニカの7000円くらいのヘッドフォン。値段の割りに低音域がキレイに聞こえたのと、デザインがかっこよかったので購入。外で“いい音”聞くってのも感動(>_
2006.01.28
コメント(0)
![]()
通販好きの方は知っているんじゃないな?洗剤革命2を。お試し版を買っちゃいました。結果から言うと…すげ~!マジ落ちる!指輪、時計、ペットのゲージなんかを試しにしたんやけど、全部合格!ゲージなんかおしっこが固まって前はめちゃくちゃコスって傷いったくらいしてやっととれたのが…秒殺!!銀製品は使うなって書いていたけど、使っちゃった。あの銀のネックレスのチェーン部分って磨ききれないっしょ!?だから、使ったんだけど・・・お見事!汚れがペラペラ剥がれた。結構話のネタになるんで、おためしあれ。ちなみに私が使ってるのは多分洗剤革命1だから2の方がもっと凄いかもこっちの方が安かった。 今週の売れ筋Top30! ★コミック部門 ★プラモデル部門 ★フィギュア部門 ★アニメグッズ部門 ★カード部門 トップページはこちら ★アニメDVD部門 ★アニメソング部門 ★プレステ2部門 ★PSP部門 ★ゲームキューブ部門 ★Nintendo DS部門 人気おすすめフィギュアブログ
2006.01.27
コメント(0)

部屋のインテリアに凄くいいかも。普通に置物としても非常にキレイなのですが、台座を使えばガラス内の気泡が七色に光りとても幻想的で美しいです。台座もセットです。台座には単4電池を3本いれるだけで発光しますので置き場所を気にする必要もありませ。発光(色調変換)リズムは3種類セットすることができます。発光ダイオードを使っているようなので、タマ切れの心配もほとんどないと思います。 今週の売れ筋Top30! ★コミック部門 ★プラモデル部門 ★フィギュア部門 ★アニメグッズ部門 ★カード部門 トップページはこちら ★アニメDVD部門 ★アニメソング部門 ★プレステ2部門 ★PSP部門 ★ゲームキューブ部門 ★Nintendo DS部門 人気おすすめフィギュアブログ
2006.01.26
コメント(0)

アナザーセンチュリーエピソード、略してA.C.E。ロボットアニメ世代の人間には極上の1本ですな。シミュレーションのロボット大戦系に飽きた人には是非おすすめの一本。 なんせレッシィーの声が聞こえるんですよ!キャオの声だーー!!と思ってもドラグナーのタップの声だったり。まぁ、声だけでも楽しめます。出演機体はガンダム系、エルガイム、ドラグナー、ダンバイン、ナデシコなど色々。肝心のゲーム性なんだけど、これがよくできてる!スピード感あり、個々の機体の特性が思ったよりでてるのでおもしろい。私的に今使っているのは、ニューガンダムにレイズナーと、めちゃ使いやすいネリーブレン!ステージも全部で40以上あるのかな。まだ終わってないですが…。(^_^;)A.C.E2も是非やってみたい。 今週の売れ筋Top30! ★コミック部門 ★プラモデル部門 ★フィギュア部門 ★アニメグッズ部門 ★カード部門 トップページはこちら ★アニメDVD部門 ★アニメソング部門 ★プレステ2部門 ★PSP部門 ★ゲームキューブ部門 ★Nintendo DS部門 人気おすすめフィギュアブログ
2006.01.26
コメント(0)

うる星やつらのフルコンプ!!なつかしい・・・ よかったな~、あの時のアニメ凄いよね。うる星やつらなのにケンシロウがたまにでてきてたもんね。なんか隠れキャラ的な要素がいっぱいで結構くすぐられたもんよ。今やったら、ああいうのヤバイんやろうな。著作権とか…、大人になったもんだ。 今週の売れ筋Top30! ★コミック部門 ★プラモデル部門 ★フィギュア部門 ★アニメグッズ部門 ★カード部門 トップページはこちら ★アニメDVD部門 ★アニメソング部門 ★プレステ2部門 ★PSP部門 ★ゲームキューブ部門 ★Nintendo DS部門 人気おすすめフィギュアブログ
2006.01.25
コメント(0)
![]()
長期に渡って連載された高橋留美子の代表作「らんま1/2」が、原作の1シーンをモチーフとしたボリュームたっぷりのビネット(情景付)トレーディングフィギュアとして登場です。劇中のシーンを、擬音の吹き出しを含めてまるごと立体化という斬新なコンセプトに注目! 今週の売れ筋Top30! ★コミック部門 ★プラモデル部門 ★フィギュア部門 ★アニメグッズ部門 ★カード部門 トップページはこちら ★アニメDVD部門 ★アニメソング部門 ★プレステ2部門 ★PSP部門 ★ゲームキューブ部門 ★Nintendo DS部門 人気おすすめフィギュアブログ
2006.01.24
コメント(0)

アキバ系にじわりと人気上昇中のグラビアアイドル、りずむ(21)。漫画家・古屋兎丸が撮影したA3サイズの超大型写真集「マニエリズム」(ダリオレコード、2500円)で独特の世界に引き込む。 身長163センチ、83・56・83のボディーが、新たな萌え萌えワールドに誘いそう。 今週の売れ筋Top30! ★コミック部門 ★プラモデル部門 ★フィギュア部門 ★アニメグッズ部門 ★カード部門 トップページはこちら ★アニメDVD部門 ★アニメソング部門 ★プレステ2部門 ★PSP部門 ★ゲームキューブ部門 ★Nintendo DS部門 人気おすすめフィギュアブログ
2006.01.21
コメント(0)

大相撲初場所13日目(20日・両国国技館)天覧相撲の土俵で、1敗2人のうち平幕北勝力が2敗の関脇白鵬の押しに敗れ、大関同士の一番で琴欧州を押し出した栃東が単独トップに立った。琴欧州は3敗で優勝争いから大きく後退した。 前日に右ひじを痛めた横綱朝青龍は平幕安馬の上手投げに不覚を取り2連敗で3敗目を喫し、8連覇が絶望的になった。安馬は初金星を挙げた。 1敗の栃東を追う2敗は白鵬、北勝力、時津海の3人。十両は11勝2敗の栃乃洋が単独首位をキープした。 今週の売れ筋Top30! ★コミック部門 ★プラモデル部門 ★フィギュア部門 ★アニメグッズ部門 ★カード部門 トップページはこちら ★アニメDVD部門 ★アニメソング部門 ★プレステ2部門 ★PSP部門 ★ゲームキューブ部門 ★Nintendo DS部門 人気おすすめフィギュアブログ
2006.01.20
コメント(0)
![]()
ロッテは20日、チョコレート菓子「ビックリマンチョコ20thアニバーサリーアンコール版」を24日から、中部・関西・中国・四国の各地方で、2月14日から北海道・東北・九州地方で期間限定で発売すると発表した。税別80円。 「ビックリマンチョコ」は85年から発売され、小学生を中心に天使、悪魔、お守りのシールのおまけが大人気となった。 記念版は、05年11月に首都圏限定で発売された復刻版で、「スーパーゼウス」や「ヘッドロココ」など、全部で130種類の人気キャラクターが復活。今回は、首都圏以外での限定発売となる。 今週の売れ筋Top30! ★コミック部門 ★プラモデル部門 ★フィギュア部門 ★アニメグッズ部門 ★カード部門 トップページはこちら ★アニメDVD部門 ★アニメソング部門 ★プレステ2部門 ★PSP部門 ★ゲームキューブ部門 ★Nintendo DS部門 人気おすすめフィギュアブログ
2006.01.20
コメント(1)

やっていますね~。ホリエモン!どこの会社でもある程度はそうなのでしょうが、白と黒の間のグレーゾーンが多すぎたようですね。ギリギリのラインで、かなり儲けちゃってたから…吉川ひなのとパラオ行ってる場合じゃね~ぞ。しかし、人が1人死んでいるもんなぁ。自分がしたこと、やらされたことに耐え切れずか、はたまた誰かを救うためか、自分一人で責を負うため…色んなことが考えられる。この亡くなった人に限らず、この人のせいで多くの人が不利益をこうむったことも事実だろう。それでも耐震偽装など本当に酷いことして、のうのうと生きている人間もいるんだから…。○ジマ!!腹切ってわびろ!さてさてどうなることやら、耐震偽装問題では政治家もからみ、罪のなすりつけあい。末端の人間にはたまったもんじゃないね。 ライブドア社員もめちゃくちゃコキ使われるだけ使われ…何も知らされず、どうなるんだろうね~。ホリエモンの本には“お金で人の心も買える”と書いていたが、確かに犯罪から逃れられるための権力や知識を金で買うことはできるかもしれないが、決して、そいつのためだとか、本当の意味での心は買うことはできね~よ。 今週の売れ筋Top30! ★コミック部門 ★プラモデル部門 ★フィギュア部門 ★アニメグッズ部門 ★カード部門 トップページはこちら ★アニメDVD部門 ★アニメソング部門 ★プレステ2部門 ★PSP部門 ★ゲームキューブ部門 ★Nintendo DS部門 人気おすすめフィギュアブログ
2006.01.20
コメント(0)
![]()
先日友人宅にお邪魔した。そこにはなんと大型の液晶薄型テレビが!!冬のボーナスで買ったらしいが、これが凄い!大阪では地上波デジタル放送が開始されているので、その効力が顕著にでていた。これが思っていた以上にきれかった。といのも、人の髪の毛…その時はトリビアをやっていたのでよく覚えているのだが、タモリの髪の毛がはっきり!!と1本1本見えた。携帯電話でもワンセグ対応の機種は、テレビとしても文字が潰れることなくはっきりと見えるらしい。ちょっと欲しくなってきた。 今週の売れ筋Top30! ★コミック部門 ★プラモデル部門 ★フィギュア部門 ★アニメグッズ部門 ★カード部門 トップページはこちら ★アニメDVD部門 ★アニメソング部門 ★プレステ2部門 ★PSP部門 ★ゲームキューブ部門 ★Nintendo DS部門 人気おすすめフィギュアブログ
2006.01.20
コメント(0)

PS2 ファイナルファンタジーXII 3月16日発売予定ということで、予約販売も始まった! 今回も楽しませてくれるのだろうか!俺がFFを始めたのはFF5からかな…。ち~と遅咲きで。その時は、高校生ではっきり言って学校いかずにゲームしてた。(>_
2006.01.13
コメント(0)

DSトレーニングが、年末の任天堂の発表によれば、138万本を突破したそうだ。売上本数もさることながら、驚くべきはその売れ方にある。 普通のゲームは、発売後2~3カ月を過ぎると極端に売上本数が落ちるものだが、DSトレーニングは、発売後半年経っても売れ続け、クリスマス・年末商戦では、以前にも増して売れ行きが加速しているという。これは、中高年層や女性など、あまりゲームになじみのない層も取り込む「Touch! Generations」という任天堂の戦略が成功している証拠だろう。“安心して親子で遊べる定番ソフト”という位置づけを獲得したのも大きい。うちのオカンも欲しいというほどだ…。買ってあげようと思ったが、楽天でもめちゃ品薄だなぁ。 今週の売れ筋Top30! ★コミック部門 ★プラモデル部門 ★フィギュア部門 ★アニメグッズ部門 ★カード部門 トップページはこちら ★アニメDVD部門 ★アニメソング部門 ★プレステ2部門 ★PSP部門 ★ゲームキューブ部門 ★Nintendo DS部門 人気おすすめフィギュアブログ
2006.01.13
コメント(0)
![]()
昔「キューブ」というサスペンスホラー映画があったのを覚えているだろうか?ただの箱の中に6人ぐらいいて、キューブの中で次々と殺し殺されていく映画。お金はかかっていないが、中々見所ある映画だった。あれは結局刑務所?だったけか。まぁ、いわゆる人間心理を細かく描写した映画だね。このソウという映画もそんな感じ。多分ソウに出てくる黒人俳優の人…キューブにも出ていたような。ソウの内容は、突然二人の見知らぬ人間が、ある一室で足に鎖をつながれているという所から始まる。そこで、助かるためのいくつかのヒントが二人に与えられ…。私は結局途中で犯人がわかりましたが、結構おもしろかったですね。ちょっとソウ2もあるようなので、また見てみることにしよう。 今週の売れ筋Top30! ★コミック部門 ★プラモデル部門 ★フィギュア部門 ★アニメグッズ部門 ★カード部門 トップページはこちら ★アニメDVD部門 ★アニメソング部門 ★プレステ2部門 ★PSP部門 ★ゲームキューブ部門 ★Nintendo DS部門 人気おすすめフィギュアブログ
2006.01.11
コメント(0)

映画「ヘルボーイ」を見た。アメコミ映画なんだけど、結構見やすかった。バットマンほど暗くないし、お気楽で痛快に感じる。 なんと言ってもヘルボーイの頭がちょんまげっていうのがいい!!結構日本文化は映画監督には好かれるね。内容を書くと一気に映画って見る気を削がれるから書かないことにする。そうだなぁ、点数的には100点中65点かな。厳しいか…。どちらかというとサスペンス好きなんで。 今週の売れ筋Top30! ★コミック部門 ★プラモデル部門 ★フィギュア部門 ★アニメグッズ部門 ★カード部門 トップページはこちら ★アニメDVD部門 ★アニメソング部門 ★プレステ2部門 ★PSP部門 ★ゲームキューブ部門 ★Nintendo DS部門 人気おすすめフィギュアブログ
2006.01.10
コメント(0)

とりあえず現在までの全話を制覇!おもしろかったね。結構苦にはならなかったし。しかし、段々話の単語がわからなくなってきているのは俺だけ? これからどういう展開へいくのか?レントンの姉がどうからんでいくのか結構予想がつかない…。生きてるのは生きてそうだけど。でも、なんか始めのストーリーに出てくるレントンのナレーションが結構卑屈な感じがするだけに、バットなエンディングが…やっぱエウレカは消えちゃうのかなぁ。。あ~リフ見てたらボードしたくなってきた!1月下旬からは山にいくぞ~!! 今週の売れ筋Top30! ★コミック部門 ★プラモデル部門 ★フィギュア部門 ★アニメグッズ部門 ★カード部門 トップページはこちら ★アニメDVD部門 ★アニメソング部門 ★プレステ2部門 ★PSP部門 ★ゲームキューブ部門 ★Nintendo DS部門 人気おすすめフィギュアブログ
2006.01.09
コメント(0)

皆さんはキョンシーブームを覚えているだろうか?気になったのでスイカ頭について調べてみました。1986年、ゴールデンハーベストの「霊幻道士」がヒットし、数々のキョンシー映画が氾濫した。そんなキョンシーブームの中、「霊幻道士」と並んでキョンシブームの牽引役を果たしたのが「幽幻道士」「来来!キョンシーズ」シリーズ。その「幽幻道士」の登場人物に、”スイカ頭(劉至翰)”という少年がいた。一見して分かり易いメガネデブで、役どころも”ドジでドンくさい”という、典型的なデブキャラ。このスイカ頭が実妹の”テンテン(劉 致好)”と並んで、キョンシーブームの花形に踊り出ていたわけですが、さてこのスイカ頭は今どうしているかというと…上の写真(右)の通り、イケメン俳優として活躍中なのです。スイカ頭の原型をとどめていません。元々俳優志望だったスイカ頭は自分の描く理想像目指して強力な肉体改造をしたようだ。その肉体改造法は定かではないが、キョンシーブームの頃、スイカ頭・テンテン兄妹は日本に住んでいたようだ。しかし移住後、父親の会社が倒産。後ろ盾を失った劉兄妹は大変な思いをして暮らしていたそうです。兄・スイカ頭は肉体労働までして妹・テンテンを大学に通わせたそうです。スイカ頭偉い!! 偉すぎる!! 今週の売れ筋Top30! ★コミック部門 ★プラモデル部門 ★フィギュア部門 ★アニメグッズ部門 ★カード部門 トップページはこちら ★アニメDVD部門 ★アニメソング部門 ★プレステ2部門 ★PSP部門 ★ゲームキューブ部門 ★Nintendo DS部門 人気おすすめフィギュアブログ
2006.01.07
コメント(0)
![]()
全然気が付かなかった…着信アリ2にテンテン(シャドウ・リュウ)が出ていたなんて。テンテンと言ってもピンと来ない人は多いか…幽幻道士といって昔キョンシーが流行った時のあの女の子。 いやぁ、なつかしい。スイカ頭はテンテンの実の兄だったのは覚えているが、今となってはスイカ頭の方が気になる! 今週の売れ筋Top30! ★コミック部門 ★プラモデル部門 ★フィギュア部門 ★アニメグッズ部門 ★カード部門 トップページはこちら ★アニメDVD部門 ★アニメソング部門 ★プレステ2部門 ★PSP部門 ★ゲームキューブ部門 ★Nintendo DS部門 人気おすすめフィギュアブログ
2006.01.07
コメント(0)

う~、正月早々体調を崩して最悪状態。。。布団の中で聞いた南海キャンディーズのやまちゃんの声を柳沢真吾と勘違いしてしまうのは私だけだろうか…?ブラックマヨネーズおめでとう!M1おもしろかった!う~、おなかがトイレ、トイレ。。 今週の売れ筋Top30! ★コミック部門 ★プラモデル部門 ★フィギュア部門 ★アニメグッズ部門 ★カード部門 トップページはこちら ★アニメDVD部門 ★アニメソング部門 ★プレステ2部門 ★PSP部門 ★ゲームキューブ部門 ★Nintendo DS部門 人気おすすめフィギュアブログ
2006.01.06
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1


![]()