全14件 (14件中 1-14件目)
1
ネット環境が、もどってまいりました!昨日なぜか、1日だけアクセスが721もあがってました…一体何でかかってきたんだろう
2006.07.28
コメント(4)

今週末に急遽引っ越すことになりまして、少しネット環境を整えるのに時間がかかりそうです。日記更新が遅れるかもしれません…いつも見ていただいている方、日記リンクしていただいている方にはご迷惑をおかけしますが、しばらくお待ち下さいませ~~今週の売れ筋Top30!★コミック部門★プラモデル部門★フィギュア部門★アニメグッズ部門★カード部門トップページはこちら★アニメDVD部門★アニメソング部門★プレステ2部門★PSP部門★ゲームキューブ部門 ★Nintendo DS部門 ★人気ブログ部門
2006.07.18
コメント(0)

本当は細かい修正が残っているのですが、我慢できなくて一気にやってしまいました。今回の画像は、先日の日記を踏まえて、私なりに頑張って撮影してみました。失敗箇所は多々あるのですが、やっぱりこう見ると凄く“嬉しい”キット自体も、凄くよかったですよ♪稼動部分は少ないものの、それを補う機構があると思います一応ガンダム0083系は一旦お休み。手が空いたらちょくちょく修正するようにして、明日からはガンダムSEED DESTINY系に戻ります。またSDですが…あとV作戦セットが終われば…いよいよ、ファイブスター系に手をだします、ワクワクナイトオブゴールドにしようかなぁ。。明日の予定は、ストフリのパテ盛りと接着…う~ん、、関節部分のマスキングどうしようかなぁ今週の売れ筋Top30!★コミック部門★プラモデル部門★フィギュア部門★アニメグッズ部門★カード部門トップページはこちら★アニメDVD部門★アニメソング部門★プレステ2部門★PSP部門★ゲームキューブ部門 ★Nintendo DS部門 ★人気ブログ部門
2006.07.13
コメント(6)

今日は今一番嫌いなマスキングをしました。マスキングが嫌いって致命的なモデラーですなぁでも、案ずるより生むがやすしというし…う~、ミサイル?留め金?部分の円形と縁が結構つらそう…色々考えた挙句重い腰をあげて、マスキングテープを貼ってからデザインナイフでサクッと切ってしまう方法をとってみました。かなりできとうだなぁ…一応これでも考えてはいるんですがね~思っていた以上にキレイに切れるもんだと…ビックリこれならナイフ傷が少々でても良い所(モールドとして使えるなら)ならいけるなぁ。そして塗装後…思っていた以上にきれいにできたので及第点。一緒の方法でバーニア部分もブラシブラシ~♪ここでもう少しミサイルの格納庫に金や銀をいれれば、結構良い感じになるのでは??とりあえず、明日はその他バーニア部分の周辺塗装と全体のスミ入れをしようかな。今回あまりものの“つや消し塗料”で全体を塗ったので、スミ入れにエナメル系ではちょっとにじみがはげしそう。。ガンダムマーカーのスミ入れでいくか…なんか良い方法ないですかねにじみに対して消しゴムアタックぐらいしか思い浮かばない今週の売れ筋Top30!★コミック部門★プラモデル部門★フィギュア部門★アニメグッズ部門★カード部門トップページはこちら★アニメDVD部門★アニメソング部門★プレステ2部門★PSP部門★ゲームキューブ部門 ★Nintendo DS部門 ★人気ブログ部門
2006.07.12
コメント(0)

ではでは、昨日のつづきですが、まず今日の作業の進み具合はあまりよくなかったです。オーキスのミサイルを格納するところを灰色で吹き付けたかったのですが、淵を白くのこしたままにしないとなんともかっこが付かないので…。ん~こういった淵の部分を残すのって、めんどくさ~いです。っていうか、つらいやっぱりにマスキングテープでいくしかないですかね~…マスキングゾル改が欲しい。昨日のデジカメの話ですが、どうしたらキレイにとれるのか?言い換えれば、どうしたらノイズがでないようにできるのか??まず、よく目にするのはフラッシュをたかずに、撮影物に光をあてて、三脚にのっけたままセルフシャッターで映す。これはキレイに取るためには絶対すべきですね。私はここまではやっていたのですが、それでもキレイに撮れなかった…。原因は、“絞り”と“シャッタースピード”にありました。細かく書くと大変なので、ざっくりいきますね。“絞る”というのは人間の目でいうと、遠くのものを見るときに目を細める行為と似ています。遠くをみることはできても、細めたその分光が入ってくる量が少なくなってしまう。絞りも一緒で、F値を上げると暗い感じの画像になりますが、被写体からその奥までピントが合うようになります。逆にF値を下げると画像は明るくなり、被写体の部分にピントがあい奥はピンボケしたような距離感のある画像になります。“シャッタースピード”は速くすると、画像の明るさは下がりますが、手ぶれなどが減ります。下げれば逆ですね。私の場合、明るく撮りたいがためにF値を下げまくってたんですね。時にはオーバーしてたので、それでノイズが出まくってたようです。絞りとシャッタースピードをうまく組み合わせることでワンランク上の自分好みの画像が撮れますね。あと主光や補助光、レフ版などを使えばもっとキレイに撮影できると思います。ん~、でもやっぱり良いカメラは欲しいなぁ。今週の売れ筋Top30!★コミック部門★プラモデル部門★フィギュア部門★アニメグッズ部門★カード部門トップページはこちら★アニメDVD部門★アニメソング部門★プレステ2部門★PSP部門★ゲームキューブ部門 ★Nintendo DS部門 ★人気ブログ部門
2006.07.11
コメント(2)

昨日からの続きです。今日はボディーの青、アンテナ部分およびビームサーベルの赤などをガンダムカラーでエアブラシ、シールドやIフィールド発生器などの細かいところは筆塗り(水性)でぬってみました。ビームサーベルもクリアーは使わず、半光沢で塗ってます。昨日の写真だと、ほんとただの白黒写真だったのが、今日はなんとかフェイズシフト装甲が展開できました。私は最近マスキングをほとんど、というか全然に近いほどしてません。なぜかと聞かれたら、ただ単に“今はしたくない”から…なんですマスキングを避け、下手でも筆塗りでいってます。。。しか~し、切って剥がせる…であろうMr.マスキングゾル改が手に入れば、話は別になりそう。もう発売はされているのだろうか??あと写真がキレイになったことに、気づかれた方いらっしゃいます??そこまで、見てくださってる方はかなりのツ~でいらっしゃいまするカメラは一緒なのですが、よかったら昨日の日記と比べてみてください。今回ノイズがあまりのっていないのが、わかると思います。私はデジカメがなくて、実はビデオカメラの写真機能で撮影していたんですね。ビデオカメラって1cmくらいまで接写できる機種が多いので、模型のちょっとしたものには使えますね。で、キレイに映す方法を昨日ちょっと勉強したので、明日の日記にでもまとめておこうと思います。じらしてすみません明日の塗装は、大きな灰色部分をマスキングして塗るか、それとも筆塗りで通すか…塗面が大きいだけに悩むなぁ…灰色ぬって、ブースターの中の赤ぬって、スミ入れして、トップコートふいて、顔の中とかのステッカー貼って修了かな、あ~まだ完成まで結構あるなぁ。。今週の売れ筋Top30!★コミック部門★プラモデル部門★フィギュア部門★アニメグッズ部門★カード部門トップページはこちら★アニメDVD部門★アニメソング部門★プレステ2部門★PSP部門★ゲームキューブ部門 ★Nintendo DS部門 ★人気ブログ部門
2006.07.10
コメント(0)

今日は、ガンダムGP03 デンドロビウムの白の部分だけ、塗ってみました。SDは、くみ上げは簡単なんですが、パーティングらいんとかヒケが結構あるんですね。HGばかり作ってたので、こんなにあるとは…SDのストライクフリーダムは、新しいからなさそうかなって思って今見たけど、結構ヒケとかありますね。ま~、400円くらいで買えるなら十分かデンドロビウムは好きだけど、大きさがね~…HGM 1/550 デンドロビウムなんてかったら、私の狭い部屋では飾るスペースがなさそう。一体どれほどでかいのやら。その点SDは、大きさが手ごろなのと組立の簡単さにとりつかれ・・・抜けられなくなってる白色の塗装を終えたけど、サフ灰色とあいまってSEED系ガンダムのエネルギー切れ状態みたい。これはこれで、結構いい気もするなぁただ写真では光もあててないし、なにしろカメラが悪いので、もう少しキレイに撮りたいなぁ。は~、安くてフィギュア撮影におすすめなデジカメないですか?今はグラデーションをかけるのにラッカー塗料をシンナーで約3倍強薄めて使ってます。下手なわたしでも、地道にエアブラシで薄く細吹きで円を描くようにぬれば、ぬれるもんですね。ただし、失敗は多々ありますが。けれど、初めてだし自分が楽しいので100%OKで。。明日は、青色部分と赤色部分の筆塗りをしようっと。今週の売れ筋Top30!★コミック部門★プラモデル部門★フィギュア部門★アニメグッズ部門★カード部門トップページはこちら★アニメDVD部門★アニメソング部門★プレステ2部門★PSP部門★ゲームキューブ部門 ★Nintendo DS部門 ★人気ブログ部門
2006.07.09
コメント(2)

今日は、デンドロビウム一応サフを吹き終えたので(いや、頭がまだのこってたな)オーキスの大部分をエアブラシで塗ってみた。ベースグレーからたちあげて、ガンダムカラーのホワイトで塗装いつもなら、一色ベタ塗りなんやけど、オーキスはあまりに“オーキス”ぎる…は~、俺も立派な親父なったもんだサスガにSDでもでかい!!一色だとあまりにノッペリになりそうなので、グラデーションで塗装してみました。。恥ずかしながら、実はこれが人生初グラデーション、前までは昔のクレオス エアーブラシ プロスプレ-MK-Iを使っていたので、うまく細吹きができなかったので(単に腕がないだけだと思う)Mr.リニアコンプレッサーL5エアブラシセットを使ったんですが、やっぱりエア缶とは全然違うなぁ。使いやすい~。う~ん大きさや静寂性など、大変満足 ↑ガトーのノイエジールに挟まれて、ぶっつぶされたIフィールド発生器!0083はおもしろかったなぁ。もしかしたらガンダムの中で一番好きな作品かも。今週の売れ筋Top30!★コミック部門★プラモデル部門★フィギュア部門★アニメグッズ部門★カード部門トップページはこちら★アニメDVD部門★アニメソング部門★プレステ2部門★PSP部門★ゲームキューブ部門 ★Nintendo DS部門 ★人気ブログ部門
2006.07.08
コメント(0)

マイボス・マイヒーロー(新番組)◇ふとしたことから高校生活をやり直すことになった暴力団の若頭が、10歳年下の同級生らとともに成長していく姿を描く。長瀬君やkat-tunの田中聖君などが出演していて、まぁドタバタの学園ものだけど、普通におもしろいな。ゴクセンの生徒版気になったのは、メガネをはめた優等生。役目名:安原 正…どっかでみたことあるとおもったら、お金がない!(織田裕二主演)にでてた子供やん。もう、あんなに大きくなったのか…。野ブタとまでいかなくても、結構おもしろそうなのでこれからは毎週みようっと。今週の売れ筋Top30!★コミック部門★プラモデル部門★フィギュア部門★アニメグッズ部門★カード部門トップページはこちら★アニメDVD部門★アニメソング部門★プレステ2部門★PSP部門★ゲームキューブ部門 ★Nintendo DS部門 ★人気ブログ部門
2006.07.08
コメント(0)
![]()
今日は、ヨドバシカメラで1/144 HG ストライクノワールガンダム(初回特典付)を買おうかなぁとみにいったけど、ガンダムカラーだけが大量にあり、キットがまったくなかった!ネットサーフィンしていても、ストライクノワールはかなりプロポーションがいいようで、作って飾りたいあ~、なかっただけにこういう時って余計ほしくなるんだよなぁ。結局今日は、精雲堂の筆と瓶サフの1200、そして買いたくなかったけど、SDのデスティニーを作ってしまったので、対としてSDストライクフリーダムガンダムを買っちまったさすがにストフリ…飽きてきたあとSDガンダムBB戦士シリーズ SDガンダムV作戦セットがあったのでこれも買った。これはちょっと作って飾るの楽しみだぁ~なんせファーストガンダムの3体セットでコアファイターや、色々ついているので…というか箱がカッコよかったので買っちまった。なんか1000円くらいやのに凄く豪華な気になれました。 次回あたりは、そろそろ目標のファイブスター系のメカを作りたい!あ~、1/144 ナイトオブゴールド ver.3きれいに作りたいなぁ今週の売れ筋Top30!★コミック部門★プラモデル部門★フィギュア部門★アニメグッズ部門★カード部門トップページはこちら★アニメDVD部門★アニメソング部門★プレステ2部門★PSP部門★ゲームキューブ部門 ★Nintendo DS部門 ★人気ブログ部門
2006.07.07
コメント(0)

毎度ながら、1/144 HGストライクフリーダムガンダムをデカール貼りまくりで完成前回よりもさすがにマシになった。。。かな今度はわたしも全塗装に励みます!!MAX塗りとまではいかなくても、デンドロビウムはサフの灰色から立ち上げて、グラデーションをしてみようと思います。あ~、今日もあめかぁ、はやくぬりたいなぁ。。あ、そうだ、昨日ネットサーフィンしていたら、女子プラのオオゴシさんの製作サイトを発見!!結構ためになるよ。最近は私もどうやったら、作業スピードをあげられるかを日夜研究中。。。勉強になります。今週の売れ筋Top30!★コミック部門★プラモデル部門★フィギュア部門★アニメグッズ部門★カード部門トップページはこちら★アニメDVD部門★アニメソング部門★プレステ2部門★PSP部門★ゲームキューブ部門 ★Nintendo DS部門 ★人気ブログ部門
2006.07.06
コメント(2)
![]()
ガン×ソードも人気だなぁ。全員水着のフィギュアセットがかなり可愛いい!というか、精巧にできてそう。 今週の売れ筋Top30!★コミック部門★プラモデル部門★フィギュア部門★アニメグッズ部門★カード部門トップページはこちら★アニメDVD部門★アニメソング部門★プレステ2部門★PSP部門★ゲームキューブ部門 ★Nintendo DS部門 ★人気ブログ部門
2006.07.06
コメント(0)
![]()
電車男も10月頃に新しいスペシャルバージョンをやるんでしたっけ?するのは確かです。ドラマ見てたときにでてきた、GONZOのキャラクター月面兎兵器ミーナって、発売されてるものだと思ってたら、“「電車男」で、劇中やオープニングで何度も登場した「月面兎兵器ミーナ」がついに登場!”ってことはお初なのか…ガンプラばっかじゃなくて、フィギュアもつくってみたいなぁ 今週の売れ筋Top30!★コミック部門★プラモデル部門★フィギュア部門★アニメグッズ部門★カード部門トップページはこちら★アニメDVD部門★アニメソング部門★プレステ2部門★PSP部門★ゲームキューブ部門 ★Nintendo DS部門 ★人気ブログ部門
2006.07.04
コメント(0)
![]()
【PS2】超ドラゴンボールZは結構おもしろいね!っていうか、ひさびさに原作が読みたくなってきた。(^_^;)楽天フリマで全巻セットを考えてみるか… 今週の売れ筋Top30!★コミック部門★プラモデル部門★フィギュア部門★アニメグッズ部門★カード部門トップページはこちら★アニメDVD部門★アニメソング部門★プレステ2部門★PSP部門★ゲームキューブ部門 ★Nintendo DS部門 ★人気ブログ部門
2006.07.03
コメント(2)
全14件 (14件中 1-14件目)
1

![]()
![]()