漁師町の小さなstudio

漁師町の小さなstudio

2011年08月27日
XML
テーマ: 児童館の行事(8)
カテゴリ: お祭り
100円玉を握りしめ児童館へ向かった。
夏休みがカウントダウンに差し掛かっている。

今日は児童館の夏祭りだ。

夏休みを名残惜しむかのように子ども達が集まっている。
ここにいられる子ども達はまだましである。
宿題が終わっていない子どもは監禁状態であろう。

100円玉と『お祭りパスポート』を交換した。
パスポートには18種類の体験が詰め込まれている。

MとGは戸惑っているようだ。

時間が限られているから全部を体験するのは難しいのだ。

『らくがきせんべい』である。

らくがきせんべい

『だんごづくり』である。

だんごづくり1

だんごづくり

だんごづくり2

『大道芸』である。

大道芸kei

スタッフは中学生や子育て中の親、だんごづくりはおばぁちゃん達。
すべてボランティアで成り立っている。

特に子育て中のお母さん方には感銘した。
自分の子どもの事もあるのに、行事を手伝うのだ。
一緒になって、よその子どもたちとも楽しんでいる。

わたしもこれまで幾度の夏祭りを企画しただろう。
やっぱり裏方やスタッフとしては苦労が多い。

少々疑問に思うこともある。

MとGの夢中な姿を見守りながら、想起する。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月27日 16時07分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[お祭り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: