全5件 (5件中 1-5件目)
1

いつもご訪問ありがとうございます籠って仕事部分は不急不要の外出の制限にて仕事がススム個人事業主でもって外出してのお仕事や依頼には影響ありイライラっストレス解消法として三食の食事美味しく食べられることに感謝っボリジ亭 妄想お家お花見弁当はじめました令和最初の梅干しの酸味が和らぎ 菜花と一緒に混ぜご飯菜花とイカの擂りゴマドレ入り酢味噌和え焼き麩の揚げ煮 かつお菜の浅漬けコーヒー風味の煮豆鶏ササミの天ぷらと焼き鳥はコンビニよりサツマイモと結び昆布のように結んだ竹輪、水煮の細竹の子の天ぷら玉子焼き、菜花と揚げ麩煮、かつお菜の浅漬け、沖縄の蒲鉾コーヒー風味の煮豆は日替わりで大豆に白いんげん、秘伝豆、紅大豆コーヒーポーションをかけてしょっぱい大根の味噌漬けが漬かりました揚げて冷凍してあった鶏のから揚げは軟らかなモモ肉ですが炭酸水で下漬けするので更に軟らかジューシーお揚げは開いて煮ておき甘酢に漬けた紅くるり大根を混ぜた寿司飯と紅白のいなり巻き暖冬で梅は満開となり桜の開花も早まりそうっ 早過ぎっな今年切り花で購入した啓翁桜でお花見っ庭の椿も咲き始めました二次発酵に最適な暖かさの日々生地作りはホームベーカリーにお任せ またっパンを焼いてますボリジ亭のデザートは牛乳餅葛粉ではなく片栗粉で作りますが、翌日も軟らかっぷるぷるっなんとなぁ~くブラマンジェのような・・・イロイロと応用の可能性がありそうですおからパウダーを混ぜた牛乳餅小豆、ずんだ餡、ゴマや胡桃だれも合いそうですフルーツポンチに加えた牛乳餅は更にぷるぷるっ軟らかっみつ豆と牛乳餅、デコポン入りボリジ亭のお花見は花より団子 そしてお花も食べますムーランルージュという食べられるパンジー今年のプランター菜園にはエディブルフラワーも加わりましたとぉ~いっても菜花、アスパラ菜や紅苔菜、茎立ちだって花が咲く春越冬した大根に蕪、水菜も花が咲いてきました彩り兼食用、身近なエディブルフラワーは常に食べていたわけですが最近ド・ハマリ中の煮豆はコーヒー味大豆に秘伝豆、白いんげん、紅大豆と色んな豆を煮てますなかでも伝統野菜でもある紅大豆が人気コーヒーポーションをかけて どうぞ楽しく気分転換のきっかけ
2020年03月31日
コメント(0)

いつもご訪問ありがとうございます大中小100個のボリジ亭のプランター菜園と両親のお気楽菜園も花、花芽、トウ立ちした野菜が増えてきました四川児菜(アーサイ)は株ごとの収穫花芽が現れてきたので軟らかいうちにカラフルサラダニンジンは最終収穫 まだ紫種は3プランターあり写真右が四川児菜か春蕾か四川児菜も分解すると写真のような感じです花のように皮が剥けるもものすけ蕪 越冬しトウ立ちしたザーサイ越冬した大根も蕪も、ザーサイだってトウ立ちした花芽は菜花チコリ・トレビスもプランター菜園と両親のお気楽菜園より3月は無駄なくトウ立ちした野菜の収穫が続きますもものすけ蕪もトウ立ちしてきました蕪自体は硬くなりますが、菜花としてのトウ立ちした花芽は軟らかっ1株の すずなりブロッコリーも僅かですが次々と収穫両親のお気楽菜園からは茎立ちと紅苔菜(紅菜)、菜花が次々と届きますプランター菜園の紅苔菜は細々とスリムですが黄色の花が料理の彩りとして活躍っ冷蔵庫でも秘かに生育、花が咲いてくる菜花を集めて竹輪を使って菜花のブーケ天ぷらにしてみました春っ楽しんでます
2020年03月30日
コメント(0)

いつもご訪問、コメントありがとうございます不急不要の外出自粛=仕事ススムススムの個人事業主でありまして籠っている=仕事ばかり でもないが似合わないっボリジ亭では同時進行でパン工場稼働生地作り 一次発酵はホームベーカリーにお任せですが暖かい窓辺を利用して二次発酵ドッグロール サンドするのも待てないっ 焼き立て即収納っ薄めに卵液を塗ったパンは丁度いい照り最近登場回数の少ないスキレットではちぎりパン焼き色がぁ~急いで温度調節っちなみに底面 表面の焼き色、見た目より意外に軟らかっ切り目(クープ)にバターを入れたので割と上手くクープが開いたっレンジで軽く温めるとフワフワっ感が粒々がしっかり残って甘さ控えめとススメられた小豆缶を使ってサツマイモの山の小豆寒天ボリジ亭のデザートは ふっくら黒豆と寒天いつもより砂糖控えめ塩を利かせた大納言小豆の餡子おはぎ 牡丹餅 ぼた餅 お彼岸ですので半殺しの図餅米と うるち米 半々又は餅米のみで ぼた餅 ぼだもぢ ぼだもづ軟らか目に炊いて半殺し、搗いたので軟らかっ納豆餅にも胡桃、ずんだ餅にも
2020年03月19日
コメント(0)

いつもご訪問ありがとうございます2014年に初めて花を咲かせた 金のなる木子供共々大きく成長し毎年のように花を咲かせてくれます親株(写真右)、その葉っぱ一枚から増えた子株(写真左)夏場に水を切らすことで品種に関わらず毎年花が咲くようです親株も満開っ子供も満開っ枝を挿し木は勿論鉢土に落ちた葉っぱ一枚からでも葉の生り口から新芽が生えます一昨年の子供、子株は多肥料、過保護だったようで一気に茎が太く成長し左右の枝が綱引き状態にて裂けるほど昨年は肥料を控えた為に親の成長を超すこともなく素直に育ったようですピンクががった花満開っ新型コロナで不急不要の外出が減っている今個人事業主としては籠って~いやっ仕事がススムススムっ暖冬からの根雪、雪の無い庭であってもボリジ亭の大中小100個のプランターも暦通りにつき ほぼ休眠、休耕何かっ栽培 使用した豆苗のエコ栽培を経過観察中コチラはニャンの猫草の栽培食べてくれないのでカットカットっ春休みの宿題的観察状態スプラウト栽培にもチャレンジ未使用だった100均のレンジで餅調理用の網付きトレー付きの容器が餅以外で活躍してます意外にもスプラウト専用の栽培容器にいいようですマミーは蕗の薹雪の無い蕗畑に顔を出した蕾をお正月用に鉢上げ2月になると ぐんぐんと伸び始め3月には我が家の蕗の薹の食べ頃サイズに成長っトウ立ちした蕗の薹もぉ~そろそろ食べてあげないとやはり地植えと違い細いですが、地上部 茎は炒め煮花弁苞は蕗の薹味噌、花だって切り和え等でも頂きますそして元の蕗畑に帰る予定
2020年03月15日
コメント(4)

いつもご訪問ありがとうございます我が家地域は1ヶ月遅れ、4月にお祝いする雛祭りでもって3月も雛祭り、お祝い事は何度でも~小粒なんですが地物のイチゴは甘~~~い型が大きかったので薄めのスポンジケーキでしたがたっぷりのホイップクリームとイチゴをサンド沢山のイチゴの整列で背丈が高くなりました大きなイチゴも~ケーキにやはり まだまだボリジ亭ではロールケーキ流行りっ基本ホットケーキミックスがベースのスポンジケーキ抹茶入りなのですが、黄身が濃い卵を使用したら色いまいち大きなイチゴ入りおからパウダー入りでちょっとぼそぼそっとした生地のイチゴが現れる予定でしたが最初の切り口からズレ、まぁ~上手くカット位置が定まらずでもフルーツはたっぷり冷凍保存しておいたクレープを巻いたロールケーキ米粉ブレンドやっとイチゴが現れたっ~巻き始めと終わりの重なり部分が・・・なかなか切り口を想定しての配置が難しいっ黄身は誰黄身の濃い卵を使うと生地の色が鮮やかに焼き上がります抹茶パウダーが足りずなホイップクリームのロールケーキ製菓用に購入してあったチョコレート今年はオランジェットを作る予定も無く材料二つ チョコレートと豆腐で作るムースに二度目は甘~いミルクチョコレートだったので濃厚 甘っ甘いの大好きでも甘過ぎっ 量的な問題もあり相性の良いオレンジとノンシュガーのホイップクリームを添え常温で少々軟らかくなったチョコレートムースを小分けにて雛祭りの夕食は山形牛を使った焼肉とクレソンの混ぜご飯レタスと軟白ウルイの葉で巻き巻きっ両親のお気楽菜園でも越冬してますがボリジ亭の100個のプランター菜園のチコリ・トレビスを収穫巻き巻きご飯に添えました旬 雛祭り、そしてお正月にも欠かせない郷土の野菜 浅葱白い長い根が特徴の浅葱(あさつき)は家族が共に白髪の生えるまで元気に過ごせるようにという縁起物3月の雛祭りでも頂きましたイカや舞茸と共にチヂミにしても美味しいのです
2020年03月14日
コメント(4)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


