ぼくはHAL!

ぼくはHAL!

PR

Profile

blufunk

blufunk

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
2010.09.06
XML
カテゴリ: ベニの毎日
語尾に「ん」がつくベニ語だが
「た」が「ぱ」になる という特徴も併せ持つ

例えば...

「ごはんぱべたい」(ご飯食べたい)
「ぱまごぱべたい」(たまご食べたい)

という感じ


でも「いたかった」とかは普通に言えるので
全ての「た」が「ぱ」になるわけではないらしい

なかなか法則が見出せない 2歳児の言葉なのだった



母も会社でうっかり「あ それぱべたことある」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.21 14:49:07
コメント(1) | コメントを書く
[ベニの毎日] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ぱ(09/06)  
こんにちは。男の子二人の、仕事に行っている母です。
さて、家の子供たちもそういう時期がありました。上の子はあがはになっていました。あんなことがはんなこと。下の子はこがとになっていました。おしっこがおしっと。思い出すと懐かしいです。よかったらこちらにも遊びに来てくださいね。 (2010.09.21 19:12:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: