ベビぼじのあくび
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
明日から娘1の幼稚園が始まります。また(←!)遅刻しないように気をつけねば…ぼじおの春休みは 静か~でしたよ。 娘1か義理の家族の所へ 1週間プチブルガリア語留学してきました。と言っても、ご存知?ブルガリアではなく日本ですが。でも!激腹痛が先週起こり 救急に行ったのにひどい便秘と診断されて、痛いながらも帰されました。まぁ、インターンだからわかんないのかもねぇ しかも ちょいいばり気味な若い男… 下剤だすと言っておきながら整腸剤だしやがった おいおい、大丈夫か?!2日ほど耐えて違う病院へ行き、胃カメラ飲み~の、レントゲン撮り~の、血液検査やり~の、なぜか+吐き止め点滴。 っていうか あの~気持ち悪くないんですが???そんな事より早く帰りたい と思ったけど、体力消耗していたから(あんまり食べれなくて)点滴だったのかなぁ 検査の結果 婦人科へ回されました。そして また大きい病院へ紹介。病院もはしごですよという ぼじお病院めぐりの春休みでした。ところで→娘1のブルガリアの上達の程は…1:電話口で夫と会話終了の時、「アイデ チャオ」と自然に?言っていた。2:私にはなんだか訳のわからない手遊び歌を覚えてきた。 しかも発音 パーペキッ!(説明しよう!パーフェクトと完璧の造語である。 えっ?ホント? うん たぶんホント。辞書には載ってないと思うけど(((((爆)) 今夫に聞いたら手遊び歌じゃなくて ゲーム(ダイバボ オーガンチェらすぃ はぁ?)だって!いったいどこが勝ちで負けなんだか全然わからないよっ!(笑)3:なんだかわからないが、義母さんがブルガリア語で何か言ったら、その通りにしていた っぽい。(((((爆))))) よそ見していたので 現場を逃すぼじおでした。あはっ っていうか 早く私もブルガリア語勉強しろよっ!って感じですかぁ?
2007年04月08日
コメント(5)