2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全26件 (26件中 1-26件目)
1
一か月ほど前の日曜日庭の向こう側から、義妹の大きな声が聞こえて来たその夫に何か命令している声である庭で何かを切るらしい・・・・怪しい・・・と睨んでいた家の周りの木を切り株だけ残して切っている亡義父が好きで植えていた大切な椿7~8本あの世で義父も泣いているだろうに別に義妹の家に邪魔になるような場所に植わってはいないのに何故?あろう事か私が好きで植え立派に育てていたシャラ、雪柳、ゴールドクレストも同じように切られていた何のコンタクトも無く勝手にである腹が立つ事この上ないだが私は何も言わないバカに付ける薬は無いからだ(言ったところで詰らないその場しのぎの言い訳をグダグダ言うだけ)ムカつくが、そんな事にエネルギーを使うだけ損!!それが私がここへ嫁いで来て学習した一番大きな事なのだ他にやり方は色々あるならばと私の取っている手は庭にある実生で生えて育っている木(動かせる範囲の物)を義妹の家との境、やや義妹家寄りに植え替えて行く事だ義妹の一家は木を切る事に喜びを感じているらしい径が30センチくらいある辛夷(コブシ)を切りたくてたまらないらしい家から10mは離れていて、何の支障もないはずなのに・・・どうやら目ざわりらしいのだ私にはその心理が理解できないコブシと言えば若葉の頃、美しい葉を付け、そして清々しい白い花を付けるのに根こそぎ切ってしまいたいらしい切るの簡単だが育つのに何十年もかかる木緑で目も心も癒してくれて酸素までくれる優しい木なのに心が痛いよ
2009.11.30
コメント(4)
![]()
夫がマヤ遺跡のピラミッドに行った時ガイドが言う事には「ピラミッド内部にあるマヤ文明の暦は2012年で終わっています。世界はその年に終わると予言されているからです・・・」2012年12月21日、宇宙にとって大変な事が起こるらしいではないかマヤだけでなくエジプトの文明でも然りそしてあのノストラダムスも同じ事をのたまっているとかこのマヤ説を基にして言っているのか定かではない今度「2012」という映画が上映されている様だがジョン・キューザック主演だそうでCGでは日本の技術者が活躍したとか(偉い!!)後2年しか無いではないか何が起こるのか知らんが風説であり2013年のカレンダーが巷で売られる事を期待したいですね
2009.11.28
コメント(2)
娘の高校時の制服ピーコートがクリーニングの袋に入ったまま5年目になるもう娘が着る事は無いかと言って捨てる気にはならない数万円したし、着ようと思えば着られるからちょっと袋から出して羽織ってみた紺色だし、着れない事は無いちょっと金色のメタリックっぽいボタンが学生っぽく私には少々気恥かしいそうだこのボタンを変えれば、気恥かしくなく着れるではないか!!ボタンもピンキリでちょっと怖くはあるが物はためしとユザワヤ(手芸や画材など趣味の材料が置いてあるお店)へ行きボタン売り場を捜していると目の前にカツラコーナーが現れたちょっと気になりヘアピースを見ていたら店員の方に声をかけられた別に押し付けは致しませんから、実際に試してみられてはと言われた一人だとこう言う時躊躇しがちだが今日は違った友人が一緒だったからだ私はその時点でお試は無理だったなぜなら手術の際に丸坊主にされ未だちゃんと生えそろわず、カツラを使用中だったからだ友人に私、今無理だからちょっと付けて見ない??とかなり強引に頼んでみたら友人はあたふたしながらも、以前から気になっている分け目の白髪隠しに挑戦してみてくれたダークブラウンの種類だけでも数種あり彼女の髪の毛に合わせた色の物を出してもらい付けてもらった軽くて付け易く、人毛混で全く付けている事が分からない何より価格が安くて衝動買いしそうなものであるシャンプー・リンスもお手持ちの物で良いというユザワヤの会員なら更に1割引きでというから喉から手が出る状態である彼女もかなりその気になりお勧めの色の商品番号を書いたリーフレットをもらった私も同じくもらって帰って来た勿論ボタンももう少しシックで大人っぽい物を選んで買って来たボタンだけで4000円弱もしたがこれで見捨てられていたピーコートも蘇るし大満足髪がもう少し伸びカラーリングが出来るようになったらヘアコーナーへ行ってみようかなと思ったテレビで宣伝している物は30万位するそうで今日見たものは1/10以下であるやはり考えるよねぇ~~~~
2009.11.27
コメント(0)
塾で答案の採点をしていると出来ない訳では無いのにミスって×をもらう子がいる何とか応援したいが自力で頑張らせるのが塾のポリシーうう~~んほんと惜しい~~数学の簡単な方程式でやり方も考え方も合っているのに間違う要するに計算間違いであるその子達の答案を見ていると共通点がある字が汚い答案の書き方の行、列が揃っていないその二つである自分の字が汚く回答が整然ととされていない為に自分の計算ミスに気付き難く何度もやり直しをさせられる解き方を理解しているのに惜しい!数学は理路整然とした学問なのでノート一つ取っても書き方で成績が変わってくる我が家の子供達もどちらかと言うと数学は苦手だったので大層な事は言えないが・・・数字を綺麗に書き式を立て横、綺麗に揃えて書くことにより見直した時、自分も分かり易くなるある子はマイナスが付いているのかいないのか判別しにくく、点の様に小さかったりする自分もそのマイナスに気付かなかったり式があちこちに飛びそのために自分の頭もあちこち飛んでいるうちに混乱してして来て、結局間違える羽目に一体どこで計算を間違えたのか気付いてもらう為に私もその子の字と式を辿ってみるのだがそれが結構大変・・・この数字は何?判明不可となるなるべく良く解釈して途中までは○とするのだけど・・・・数字や式をを綺麗に書くだけで正解を導ける子は案外多いの様な気がするのだがそう思うのは私だけだろうか・・・恐らく字を綺麗に書く事で頭の中もかなり整理されるという効果があるのではないかと思われるがどうだろう修学期のお子さんのいる家庭では算数、数学の字を見てあげて下さいませ「字を綺麗に揃えて書くだけで、成績は上がるよ」とお子さんに教えて上げて下さいませ以上は私の老婆心でありましたかく言う私の字も、かなり下手でお粗末様で・・・昨日塾の連絡ノートを見て驚いたひらがな、漢字がペン習字のお手本の様なのである他の先生方の字があまりに綺麗で私はこの連絡ノートには恐れ多くて書けやしないな・・・・と身が小さくなった数字だけでなく日本語も美しく書きたいものですね
2009.11.25
コメント(2)
![]()
千両と万両の差がこの年になってやっと分かった千両は葉の葉の周りの上に赤い実を数個付け万両はサクランボの様に葉の下にぶら下がるタイプの実を数個付けるらしい千両も万両も我が家の庭にあったがあまり気を付けて見ていなかった何とも迂闊な話であるどちらも縁起の良い植物なので大切にしたいさて秋から始めた塾の仕事に向かう途中あるお宅に赤い実が鈴なりに木全体にくっ付いていて殆ど葉や枝が見えないものがある千両でも万両でもないのは分かるがあれは一体なんだっぺ??とそしてその実の付き方が激しすぎるだろッ!!とひとりツッコミをしながらいつもその横を通り過ぎているだよこの間植物で検索していてやっとその正体がわかった「サンザシ」だったサンザシという名を聞いたことは何度もあるがこれまで実際に見た事は無かったこれがサンザシと言う物か・・・・すがすがしげな名に似合わず激しすぎる実の付き方の真っ赤っかの木をなるほどなるほどと横目で見据えながら通り過ぎる日々である季節には可愛い花を付けるんですね御見それいたしやしたそれに実は薬用になるとか・・・へぇ~~これは失礼いたしやしたわが家にも訳の分からない木が一つある7mくらいの広葉樹で、9月頃から赤紫色の花が咲いている現在も満開であるが全く余所でも見た事のない木だ雨に塗れて反射してますね小さな五弁の花びらの花が集まって咲いていますこれも聞けば、これがXXXXという木なのかなるほどなるほどとなるのであろう世の中、知らない事が多すぎるねぇ~~
2009.11.25
コメント(2)
![]()
吉田拓郎の歌に「祭りのあと」というのがありましたね桑田佳祐の歌にも同じタイトルの歌があるようですがどちらも拙な系なようで祭りが終わり、一夜明ければ静かないつもの日の訪れである確かに歌同様に少し淋しい祭りの名残と言えば垂れ下がりそうな注連縄と紅白の垂れ幕そして近所に置かれた仮設トイレ3個このトイレに至っては切ないですなぁ~~~人通りも少なく我が家の塀向こうを通る人もご近所の人だけになったようだこの連休の間に我が家の正面のお宅ではクリスマスイルミネーションがすっかり施され夜ともなれば道行く人、信号停車の車の人たちの目を楽しませている様だお子さんが幼いというのもあるが毎年このイルミネーションを飾るのもかなりのエネルギーを要すると思われるしかしそこのお宅のご主人がマメなのか趣味人なのか手を抜いたりせず、寧ろ年毎に少しずつ立派になって来ており感心する我が家は完全な和風家屋で門松こそ似合えクリスマスイルミネーションとは無縁の風体である仕事も色々(小泉さんの名言の一つでしたね)人も色々家も色々でありますなぁ~~~~我が家の夫は先日より門松をネットで検索している風があり向こうはクリスマスにこちらは正月に手を掛ける様でありまするてゆうか向こうもこちらも次の祭りの準備をしとるんやないかいっ!!それにしても日曜ドラマ劇場「仁」面白いですな武田鉄也扮する緒方洪庵、ろうがいで死んじまったざんすねぇ・・・幕末の世に平成22年の十円玉の謎、一体何ざますかね?
2009.11.24
コメント(2)
私はド近眼である入浴タイムはメガネを外す為に間違いが起こりやすい(嘘!)例えメガネを掛けていたとしても常にボアァ~~~ンとした人間なので佳からぬ事を自ら起こしている昨夜入浴はかなり遅くて洗顔の際心ここにあらず状態でボンヤリしていたホイップネットに洗顔ホームを1cm絞り出してさあ泡立て開始と思ったところ見つめていた1cmの洗顔フォームがいつもと違う形だったあれ?これって?と思い、浴槽脇に置いたばかりのの洗顔フォームを手に取り目に近付けて(ド近眼ですから)よくよく見るとアジエンスのヘアパックだった確かに色形と言い、洗顔フォームのチューブに似すぎている泡立てる前に気がついたから良かった恐らくどんなにしても泡立たなかったろうが今回は顔に付けるまで至らなくて済んだ・・・トホホ全くもってイヤハヤである一体私は死ぬるまでこんな事を何回繰り返すのだろうか末恐ろしいやいやもう若年性なんとかが始まっているのかも・・・(涙)ところで祭りは盛り上がっていると見えてお囃子の太鼓や鈴の音が朝から絶え間なく響いている近所の子供達も行列になってそれに連なっている様だ我が家の子供達も以前なら飛び出して見に行ったであろう今は二人とも家を出て社会人となり今日も休みなど関係なく仕事である二人を連れて見に行った頃が懐かしい・・・・
2009.11.23
コメント(0)
休みなので少しゆっくり寝ていたかったのに6時半に花火が鳴り7時、7時半としつこく鳴らされては起きないわけにいかない今日、明日はわが地域の大祭七年祭りであるその合図の花火である秋口にしっかり桁の違う寄付金をたんまり取りに来られた7年に一度なので祭りの規模が大きく寄付の規模もそれだけに大き~~~いので我が家の家計にかなりヒビイている何処の祭りもそうであるが、住民の寄付なくして地域の祭りは成り立たない。分かってはいるものの、やはりね・・・・しかし、愚痴は言うまい地域の伝統存続の為だものね表通りはしめ縄が張り巡らされ各家の門には提灯が一対ずつ灯されているなかなかの風情であるそれにして寒くて半被では辛いだろうにいや、お酒も入ってほろ酔い加減なのかふらふら道路を横切る人が多いし道路規制もあり、警察もかなり出ていて大変そうだ明日は天気も良くなりそうだし気温も上がり祭もさぞ盛り上がるだろう
2009.11.22
コメント(0)
![]()
グラチャン男子バレーなかなか好調の様ですね。女子の方は確り見ていなかったのですが・・・男子の初日ポーランド戦を見ていて興奮ポーランド戦手達はこんなはずではと・・少々怒ってましたね今年の男子は違う!と感じエジプト戦も続いて応援してしまったエジプトは対戦前は日本との対戦をeasyとノタマッテいたそうだがそれを覆さざるを得なくなってしまたザマ―ミサラセェ~~~アブダラ(いかにもエジプト人らしい名)という選手のサーブは超高速ストレートで超怖かったけれど何とかか食い止めエジプト人を愕然とさせた試合だったしかしまあエジプトの選手たちの顔は何処かで見たようなと思ったら皆ハムナプトラの映画に出て来た人たちみたいでやっぱ顔に迫力があったねあの顔には完敗だねぇ~~~参りましたぁ、降参でやんすぅ~~~
2009.11.20
コメント(0)
![]()
ロクシタンと言う物を全く知らなかったが息子がハンドクリームを買って来てくれた薔薇の香りのするハンドクリームで手に塗るとなかなかゴージャスでリッチな感じ原宿で買って来たらしい世の中の流行から全く取り残された生活をしているのでロクシタンと聞いてもチンプンカンプンだった娘が先日、ロクシタンのシャンプーとコンディショナー試供品をもらってきて使ってみたらしい「自分の髪が揺れるだけで、すごくいい香りがして超気持ちいい・・」と言っていた今の若者は香りに対してすごく敏感なのね私が鈍感なだけなのかも・・・汗夏の間外に出しておいたシャコバサボテンの鉢朝夕の寒さに今月に入ってからはリビングの住人になった蕾も膨らんできていたが今朝淡いピンクの花が一輪咲きましたクリスマスの頃花を咲かせるのでクリスマスカクタスとも言うそうですね我が家のはちょっと早めでした息の長い強い植物で放って置いてもこうやって10年近く楽しませてくれている私にぴったり合った植物です簡単に挿し木もできるしほんと経済的でエコな植物だわ、アンタハエライ!!
2009.11.19
コメント(2)
今日は日中北風が強いと言っていたので素直に信じて風を通さぬコートにマフラーをして出かけたら馬鹿を見た暑くてマフラーを取り汗をかきそうなのでコートも脱いだ風は強く吹いていなかった実は駅伝映画「風が強く吹いている」を見に行ったらそのシネコンでは朝と夕方しかやっていなくて場所を変えることにした結局丸の内ピカデリーまで出る事になってしまった水曜日でチケット売り場は長い行列恐らくマイケルか、理想の恋人か、ブラピの映画に散って行ったようで風の方は余り混んでいなく、ゆっくり見る事が出来た原作と少し違うのは否めないが千住明さんの音楽が走りに効果的に重なってスピード感が伝わって来たハイジの小出恵介がいい味を出していて好感が持てた来年正月の箱根駅でも間近になってきてまたテレビにかぶりつきになる事だろう今年は早稲田の一年生新人の柏原君が5区山越えでブッチギリで活躍したのが印象的だったね
2009.11.18
コメント(0)
久しぶりに絵の会に出た帰りF橋駅前の陸橋下にいましたチンドン屋さん名前の通りチンドンチンドンやってまして今日の名曲は「あ~きの ゆ~うひに、て~る~や~ま~、も~み~じ~」でした季節柄確かにマッチいしている物のテンポが早い主旋律はクラリネット伴奏がチンドンの男性二名チンドンの方はスキンヘッドクラリネットはヒゲおじさんのように黒スーツに黒帽子に黒ぶち眼鏡世の中、クラリネットをこなせる人物はそうはいないクラリネット演奏がこんな場所で生かせるとは・・・芸は身を助ける・・・なんて言っては申し訳ない程巧い秋の夕暮れ時アップテンポの「もみじ」が軽快に流れ心も軽快になりました我が家のもみじも早いのは天辺の方がもう赤く染まっているし秋ですね明日はこの秋一番の寒い日になるとか・・・もうすぐ冬なんですね家に帰って温かいココアを飲みました
2009.11.16
コメント(2)
私は夜の歯磨きはお風呂派です。(嵐の松潤は洗面所派だとラジオで言ってた)関係無いけど嵐っていいよね。まず歯磨きをして、洗顔という手順だ歯ブラシにチューブのペーストを付け口に差し込み磨き始めたアレッ?ナンカ・・・更に磨くエッ?もう一度磨こうとした時ウェッ~~~味がいつもと違う粘っこくて、ミント系の味じゃないッアッもしややっぱり洗顔フォームを歯ブラシに付けて磨いていた気持ち悪いあじで直ぐにペッペッペッ水で濯いでリアル歯磨きで磨きなおしたが口の中に洗顔フォーム味が残っているもう一度磨きなおしたが未だ未だ・・・更にしつこくもう一度磨いてなんか未だ・・・もうこの辺で諦めたが、こんな間違いはしたくないね。以前に歯磨きペーストで洗顔をした事があったがその逆もあるとは…とほほどうせその内またなんかやるでしょっ私の事なんだから・・・・歯も磨ける洗顔フォームとか顔も洗える歯磨きとか誰か発明してくんないかなぁ~~~頼むよぉ~~~
2009.11.16
コメント(0)
庭に出たついでに目に付いた草をチョイと抜く気まぐれだから少しなので軍手もビニール手袋もせずでも度重なると右手の親指と人差し指の指紋が擦れ擦れでツルツルになっている今朝、朝一100円ショップにワイヤーハンガーを買い足しに出かけた天気も良く、気持のよい風が吹き抜けて行くスーパー脇の道で草が何か所にもあるのを発見見るとつい抜きたくなるいつもついつい抜いているので目が知らない間に草を捜している様だ参ったな・・・他にもっと美しく咲いている花もあるのに・・・
2009.11.15
コメント(0)
![]()
明け方4時半頃、ベッドが揺れ棚の軋む音で起こされた久しぶりの睡眠中の地震だった目が覚めたのでお手洗いに行くと洗面所で音がする夫がお風呂から出てドライヤーを使っていた「地震だったね」と声をかけた「そうかい?」とご気楽トンボな返事一体全体何時に帰って来たのやら・・・再びベッドに潜り込むものの眠り辛いそうこうしている内に少し眠った様だその上ヨロシクナイ夢を見た義妹が我が家に大勢の人を連れ込んで来た夢である最悪!で目が覚めたヨロシクナイ夢を見るので二度寝はヨロシクナイね。だからと言って起きる気もしないが・・・同じ見るならいい夢を見たい物だ
2009.11.14
コメント(0)
![]()
夏が終わりかけた頃の事寝具売り場で「ほかほかマット」なる物を見つけた何だろうとマットの上に掌を乗せてみたほんのり優しい温かみを感じた電気も何も使わない、繊維による蓄熱である感じた温かみは私の体温による温かさだったちょっとイイかもとその時思った電気毛布の電気代節減に一役買いそうであるお値段がシングルサイズ4000円位4人分だと・・・・とその時は価格との折り合いが付かず諦めた姉にその事を言ったら注意された「取り敢えず一枚買って確かめるのよ!」と全くそうだよね・・・私ってほんと馬鹿それでまず一枚だけ買って来た昨夜は冷え込むというので早速試してみた電気アンカを一個入れて寝る前に暖めておいた入浴後直ぐに寝られるように準備である寒いので最近はネルのパジャマを着ているのだがさすがに入浴後即ベッドに潜り込んだものの暑くて汗かきそうこれでは風邪を引いてしまうしばし掛け布団をめくり、体の冷えるのを待った布団は「ほかほかマット」と電気アンカでほかほかその内眠くなって来たので電気アンカの電源を切って寝た朝まで「ほかほか」で布団から出るのに何の躊躇いも無かったよこれならワンサイズ小さいのでもOKかも(安価だから)自分には大きめのサイズで家族には小さめサイズか?・・・・うううっ汗!買った物はこれとは違う東京西川のもので3980円でしたもしかしたらオーラ繊維じゃない蓄熱繊維なのかも・・・・汗でも暖かだったので◎
2009.11.13
コメント(0)
寒い風吹く中おからを買いに出向きましたよほいで(友人は「それで」こう言っている、恐らく本人は気付いていない)せっせこ裏道の裏道を歩いて帰って来たねほしたら歩道脇に怪しげな姿、色、形の花がニョキッリナヌ?葉をよく見るとおぉ・・アロエ!!アロエに花が咲くとは!オレンジ色の極楽鳥にちょっと似た感じ?のちょっとイイ感じとは言い難いハッキリ言ってスカン!アロエって伸びるとジャングル化するんだね路地植えで茂りに茂っておったわそう言えば仕事に向かう道にある電気屋さんに置かれている鉢植え鶏頭の鉢植えだが穂先が蛇の様に、ビニールホースの様にクネクネしおって、気色悪い!ボエェ~~~~花が皆美しいとは限らないんだね
2009.11.12
コメント(0)
おからを調理していたら調味料がドバッと入ってしまったおからなので薄める事が出来ないおからを足すしかやり様が無い買い置きのおからが無いのでスーパーへ走る私は走らないが、バスが走る3時48分のバスに乗って2分程でスーパー前買い物をして4時7分のバスに乗り帰って来たおからをフライパンで炒って、先ほどの鍋に足した山盛りのおからが出来たが未だ味がダラ辛い(大阪ではやけに辛い事をこう言う)仕方ないまた明日おからを買い足すことにしようトンデモナイ量だ冷凍保存だな・・・・トンデモナイ失敗だった
2009.11.11
コメント(0)
![]()
月曜日、夫が日帰りの出張だったお土産に赤福と外郎を買って来てくれた甘い物に目の無い私には文句無しのお土産だ赤福はいつ食べても同じ味と言うのがいい以前製造日の偽装で暫く買えない時も続いたが今はまた復活して嬉しい外郎は純粋のういろうでは無くわらび餅が混ざった物で新商品と言う事か・・・黒蜜ときなこが付いていて。一口大の包みになって箱入りであるうーーーーんやっぱわたしは羊羹のように竿物がいいなそれに以前のような普通のういろうの方が食べやすい今回のものはわらび餅が勝っていて、ういろうが影をひそめてしまっているあのもっちりとして薄ら甘いのが真骨頂なのに・・・文句は言えない(折角買って来てくれたのだから)普通のういろうでは売れない時代になっているのだろうか・・・
2009.11.11
コメント(2)
右手ににレジ袋を提げての帰り道近道の裏道を通って帰ることにした我が家の墓所付近を通る道だ丁度お墓に近づいた時脇道から年配の女性が出て来たやはり近道派なのだろうか・・・別に後を付けるのでもないが何となく女性の後ろ姿を見ていたら4階建てのアパートの路地に入って行ったふ~ん、このアパートの住人なのかな・・と勝手に想像をしていたら路地を抜けてその先の明るい道路に出て行った何?もしや?これは新たな近道発見か?女性がそうしたように私もアパートの脇の路地に侵入し道路へと抜け出たなる程、ここへ出るか・・・大した抜け道ではないがお墓の直ぐ傍まで行かなくても帰れる道だ裏道の更に裏道である見知らぬ女性に教えてもらった1分位はカット出来る、ショートカットであるちょっと嬉しい
2009.11.10
コメント(0)
先週ブルーのパシュミナと薄いピンクのシルクのスカーフが少し派手目なので一大決心をして染めて使いやすい色に変えようそうすれば引き出しで眠っているだけだった物も生かせる、と800円を投資して2瓶のカーキ色の染料を買ってきた元の色が影響して薄いピンクのスカーフは綺麗なベージュに変わったこれはなかなかいい感じブルーのカシミア混のパシュミナはブルーがかなり影響して薄いモスグリーン系の落ち着いた色に変わったそこまでは良かった物干しに広げてみると染めムラがかなり目立つ部分にありこれはツカエネ~ふむぅ・・・・仕方ない、いっそ黒にしてしまうしか手は無さそうてな訳でまたまた染料をユザワヤまで仕入れに行き早速染め直ししてみた黒なのでそれ程染めムラは出てない様子夕方暗くなってから干したので明日にならなければ結果はわからないが真黒ではなく若干チャコールっぽい感じであるそれはそれでありかも・・・ついでに娘の着なくなった綿レースのベージュのベストも可愛すぎるので残りの液で染めてみたこれなら私が着られそう・・・・シメシメ娘には内緒である・・・・・・・ウシシシ綿以外は前の色が影響するので染めてみないとどんな色になるか判らないふむ・・陶芸の釉薬みたいでなかなか面白いね
2009.11.09
コメント(0)
義母の為に2年前予防接種を受けた際過去に肺炎になった事がある私もついでに受けた次の予防接種は5年後と言う事で3年後にはまた接種する可能性がある確か義母は1000円位だったが私は7000円弱支払った。痛い出費だったが今思えば受けておいて良かった。インフルエンザのワクチンは足りていないし特に髄膜炎になるとかなりまずい私は肺炎の予防接種が髄膜炎になっても軽くて済むらしいので本当にラッキーだったなんせ髄膜腫で開頭手術を受けて半年しか経っておらず退院時に「髄膜に菌が入るのが一番危ない」と宣告されて出所?だったのです。ヒヤヒヤで暮らしていましたが肺炎予防接種の効能を聞いてから少し胸を撫で下ろす事が出来た私にワクチンが回ってくる頃には時既にに遅しと言う事も考えられるし世の中何事も無駄なことは無いのだな・・・と思わされた2年前こんなインフルエンザ時代が来るとは思っていなくノンビリ暮らしていたのだから・・・塾のアシスタントとしてデビューして子供達と接するので本当に要注意なので気を付けねば
2009.11.09
コメント(2)
![]()
先日草抜きをして隅の方に山盛りにしておいた少しは嵩減った頃だろうと軍手をしてビニール袋に詰めた木に絡まったつる草が多くて難儀したがやっと袋に詰め終わると軍手に黒い雑草の種が纏わり付いて小さな棘の様な物があるのでくっ付いて取れない気色悪くて軍手を見たくないこのまま捨てたくなるが今朝下ろしたばかりの新しい軍手なので勿体ない捨てられない主婦ですからそうだ、犬の櫛で梳ればとれるかもやってみたが棘で刺さっていて上手くいかない種はしぶとい種の保存の為だねが私もしぶとい手で種を一つずつ取ることにした取り終って足元や手首を見るとそこにも種がくっ付いているほんと気色悪いったらありゃしない庭仕事に雑草と紫外線は敵ですね
2009.11.07
コメント(2)
昨日初出勤前に娘が彼氏を連れて来た先日(西田敏行さんと誕生日が同じ)迎えた誕生日のお祝いに二人でケーキを買って来てくれたお昼時だったので、たまたま残っていたカレーを出し別腹にお持たせのケーキを3人で頂いた美味しいケーキだった(初対面の彼氏だったが礼儀正しい爽やかな男子で、錦戸亮似でした)合格だな・・・・私が不合格かも・・・ところで鍋底に0.5人前のカレーが残った主婦なので勿論捨てない今朝夫が仕事のせいで朝帰り4時に物音で目が覚めてから眠れず仕舞い早く起きたせいで朝ご飯が恋しく家族より先に一口頂く事にした昨日のカレーに和風だしと油を加え更に牛乳を足して賄い風カレーにしつらえ直した最近流行りの朝カレーである優しい味なのでそれ程胃にキツくはないだろうと考えたまあまあの出来栄えで余は満足じゃったほんと主婦はナンデモアリですよね娘の彼氏に関してはナンデモアリじゃないけどね
2009.11.07
コメント(0)
![]()
緑に赤い実はクリスマスやお正月を思い出させますねでも私は花より団子やっぱり黄色い実が実るのがいいなぁ~よそのお宅で柑橘系の物がなっているのを見ると羨ましくて・・じっとガン見してしまいます今年は柚子が全然実を付けていないので淋しい老木だからからなのかしら・・・2年くらい前はマーマレードに何度もするくらい生ったのにもし柚子がだめになったらその代わりの柑橘系の実のなるものがほしいなぁ・・・何がいいだろう・・・花柚子だと柚子よりも早く実がなるそうです木も低木なので取りやすそうこれいいな
2009.11.06
コメント(0)
![]()
義妹の家と我が家は敷地内を縦断する細い道で少なからず仕切られているものの道の傍まで行くと、我が家の裏側とあちらのキッチン&リビングの窓は丸見え何とかそれを阻止すべく私が動かせる度る木を掘り起こして道近くに植え込み木で目隠しをしたいのだが何せ大きな木は一人では無理小さめの苗のような木を植えて育つを待つしかない育ちが早く密生する南天とと千両だか万両だかわからないその苗状ものを数本移動させ植え込んだそして更に生っている赤い実をその周りに大量に撒いておいたなんとも気の長い話であるが十年もすれば(私の予定では)向こうの窓と我が家の裏側は素通しでは見えなくなるあちらの家庭は庭木といじったりするタイプの家庭ではなく放ったらかしなので恐らく大丈夫だろうと、まあそう思いたい南天は難を転ずる厄除けみたいな物だし千両だか万両だかは縁起物なので悪くは無いだろう後はアオキやアジサイとレンギョウを持って来て植え込みたいアジサイはかなり大きくなっているが上を剪定して持って来ればその内伸びるだろう本当に気の長い話だ・・・・こんな葉が料理に使える木もいいね
2009.11.03
コメント(2)
全26件 (26件中 1-26件目)
1