全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
ピーターラビットとの出会いは、もう何年も前です。児童文学の授業で、先生が大好きな本だと紹介したのがきっかけ。さっそく絵本を買い求めました。この絵本の作者ビアトリクス・ポターの半生を描いた映画です。上流階級の女性が仕事を持つことなど考えられなかった時代。親の心配をよそに結婚よりも、自分の夢を追っていた彼女の生き方は、現代の女性にも通じる共感できる部分があると思いました。 愛する男性との出会いと別れ。二人がクリスマスパーティーで踊ったダンスのシーンが印象的。音楽も素敵でした。「When You Taught Me How To Dance」http://www.excite.co.jp/cinema/miss-potter/song.dcgヴィクトリア朝の上流階級の生活も興味深かったです。湖水地方のすばらしい風景はポターのおかげ。そしてすばらしい絵本も後世に伝えられていくのですね。ポターを演じたレニー・ゼルウィガーは、とてもかわいくてすばらしいです。「ブリジット・ジョーンズの日記」で、やはり30歳台の未婚女性を演じていて、その生活に親近感を覚えたものでしたが、今回も自分と重ねてしまいました。ユアン・マクレガーとは「恋は邪魔者」で共演しているのですね。今度ぜひ見たいと思います。
2007.09.25
コメント(0)

わが庭に訪問者です いつもやってくるので、巣はそのままにしています。かわいい雛がかえりますように おおきな蝶です。アゲハチョウの仲間かな?
2007.09.17
コメント(0)

この夏の暑さでずいぶん枯れてしまい、庭は荒れ放題!!数少ないお花の中から・・・とはいっても最近買ったものアリ
2007.09.09
コメント(2)

ロンドン塔に、522年の歴史で初めて女性の「ビーフィーター」が誕生したそうな。約35人の男性同僚とともに、観光客の案内や展示物の監視などの任務を行うそうで、この人たちと一緒に働くのは結構大変だったりして。 この方々と・・・ 「ビーフィーター」と呼ばれる衛兵になるには、最低でも22年間の軍歴と、善行章を受けていることなどが条件で、この方は26年のキャリアだとか。ロンドン塔は宮殿や監獄として使われ、衛兵は王宮警備や囚人の監視などを行っていました。
2007.09.05
コメント(4)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()