2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1

はふ~~やっと息抜きが出来るようになりました☆12月は家族で順番に病におかされて、手作りもほとんど出来なかったし・・。あっでもケーキは3回くらい作ったなぁ*今月はちょっとだけ食の方をがんばっていました。だんなさんの石持ち(胆石)発覚で食事に前より気を使うようになり、私も自然に野菜を採る様になったのでお肌が以前より良くなったみたいです*その前は怪獣くんが幼稚園に行っているのをいい事に、手作りにいそしみ食事は手を抜いていましたからっ*いかんいかんと思いつつ、ただ菓子パンをかじるだけだったり。最近は違いますよ!ちゃんとサラダがつきます!!!(普通ですねっっ)こういう毎日の意識が、これからの大事な体をつくっていくのよ*食事にはちゃんと手を掛けないとって、病気をもって教えられた感じです。おかげさまで、だんなさんの体の調子もいいみたいです。 そして昨日はやっと大掃除にとりかかれました。押入れの中のものを、ごっそりと出して・・・違う部屋の山積み洋服を処分したり、片付けたり・・・部屋中ものだらけ(ゴミだらけとも言う)にしてしまうのです。やりだすと隅から隅までやりたくなる性格でして・・。やり始める前は見てみぬフリっ。だから途中でパパと怪獣くんは、公園に遊びに行ってもらいました。あわわ・・・ほんとにすんごいことになってしまいましたが大丈夫なんでしょうか?燃えるゴミも最終日だって言うのに、またた~くさんゴミが出てきちゃったよ。とほほ。たくさんゴミにしたせいか、どうにか片付けることができました☆めでたし。他にも片付けたいところがあったので今日も続きをやろっかな~と部屋に入ったのですが・・・あまりの寒さにたじろいでPCに向かっている状況なのですっ。明日から実家へ帰るので、食材も増やせないから冷蔵庫にあるものを食べればよいし。夜はおそばにすればいいし。ゆっくりしましょうか* このHPを通じてお友達になった方々*ひっそりと読んでくれている方々*へHP開設してほんとによかったと思ってます。(つきなみですが)この様な楽しい場所で日記を書いていることを、一年前の私は思ってもいませんでした。ここで私はちょこっとずつでも毎日成長していきたいな~これからもど~ぞ仲良くしてくださいね☆2004.12.31管理人☆kurumiお正月休みに入らせていただきますね。よい年をお迎えください*** PS*日記件数ちょうど100件になりました☆うれしくなって書き込んでみました~♪
Dec 31, 2004
コメント(6)

24日クリスマスイヴにうれしい小包が届きました~☆ tikutikunekoちゃんから、先日一緒に行く予定だったCozy Momさんのおみやげとhandmadeのリース***怪獣くんが水ぼうそうのため行けなかったんですけど、こんなにかわいいお菓子のおうちパズルを買ってきてくれてたんです♪そしてなんといってもすごいかわゆいリース☆nekoちゃんのコレクションのボタンまで頂いちゃったのです!ほんとにほんとにありがとね~~♪包みが届いてからすぐ開けさせてもらって、怪獣くんとしばらく「かわいいね~」の連発して遊んでました。日記UP遅くなってごめんちゃい***また24日から怪獣くんの具合が悪くて、夜吐いたりしてたんです。ケーキも食べずに早々と寝てしまったし・・・朝起きるとプレゼントが置いてあったから、すっごいテンションで喜んでたんだけどね。次の日は結構調子よくって、シャンメリーも開けてあげました。(お酒の味がする~と言って、結局ジンジャーエールを飲んでたけどっ) そして再び26日に吐いてしまったので、昨日病院へいったところウイルス性胃腸炎でした。でも結構元気にはなってたけど消化のよいものをすこしづつって感じで家にいたら・・・今度は私の方が寝込んでしまって、お腹は痛いし、気持ち悪いし、寒気はするし。やはり一度もどしてしまったので、旦那さんが帰ってきてから病院へ行ってきました。同じく胃腸炎です。「多いですね~胃腸炎の方」って言ってました。うう~移っちゃうのねっ今度は旦那さんがビビッてます。そして今日はな~んもしないで、ず~~っと寝てました。もうだいぶよくなったので安心です。
Dec 28, 2004
コメント(7)

今日は幼稚園の終了式*水ぼうそうにかかって誰とも接してなかったし、久しぶりに違う幼稚園のお友達と遊ぼうと思って電話すると・・・同じマンション(幼稚園もみなさん同じ)の人たちを呼んでクリスマスパーティーをするとの事。「よかったら来ない?」と誘われたので、行ってきました☆先日他にいらっしゃる方たちと顔も合わせていたので、ずうずうしく仲間に入れてもらいました。「お昼はどうするの?何か持っていくものは?」と聞くと、みんなで一品ずつ持ち寄るって。あ~急だからな~どうしよ***「ジュースとスポンジあったら買ってきてケーキ作るよ☆」怪獣くんが帰ってきてからお買い物へ。ありました~ちゃんと2枚に切ってくれてあるスポンジ*イチゴもGETして、帰って30分位の間にケーキ作って用意してお友達のうちへ***すると出る前から外が騒がしいな~って思ってたんだけど、やっぱり近くから黒い煙が出てるよ~~~~お友達のおうちはすぐ近くなので、そっちも気になるけど入りました。マンションの5階なのでその様子はすごくよく見えてビックリ!!3階の部分がかなり燃えていて、屋上にはわんちゃんの姿も見えました。しばらく見ているとどんどん消火されていったので安心しました。ほんとにドキドキでしたよ~~ そして家の中に入って、みんなで持ち寄ったものを作ったり並べたり***楽しいクリスマスパーティーのはじまりです。赤ちゃんも入れると子供10人、大人5人。私は6号のスポンジにイチゴとブルーベリーのデコレーションをしたものを持っていったんですけど・・・大人数の為、お皿に立たせられない薄さでしたっ。その前にみなさんの料理をおなかいっぱい頂いたのでちょうど良かったですけど。怪獣くんと他の子がもめてたりぐずったり、ちょっと困った場面もありましたが楽しかったです~☆友達のおこちゃまが熱が出て途中病院へ行ったので、そのまま待ってたんですけど・・・実は下の子を置いていってしまったと。え~~?!大変だから、わかっていて置いていったのかと思ってたよ~~~ばれたらかなりぐずっただろうに、DVDと食べ物のおかげでなんの問題もなくお留守番できました^^
Dec 22, 2004
コメント(4)

よかったよ~~~怪獣くんの水ぼうそうが治って、幼稚園まで送ってきました☆朝お風呂に入れてから見た時はまだう~ん?どうなの?って状態だったのです。かさぶたにはなってなかったので・・。でもやっぱり今日はクリスマス会という事で、お休みさせる事を諦めきれず・・・(あくまで私の希望ですっ!)本人そこまでわかってないので。だってサンタさんからプレゼント手渡しなのよ~~~(わかったってば!)診てもらった病院は異常に混んでいるので、他の病院へ行ってきました。水ぼうそうっていってあるのに、他の人たちと一緒に待たされました。そして診てもらう番になったら先生「あれ?水ぼうそうだったの・・?」母「言ってあったんですけど・・・」・・・まあ治っていたのでよかったね、という空気。そんなもんですかね。怖いですよぉ、ちゃんと把握してくださいっ! 無事登園許可証を頂きいそいで幼稚園へ。12時・・・前日にお休みすると言ってあったので先生もビックリ!みんなおたのしみ弁当&ケーキ&ヤクルトを前に楽しいランチタイムでした。怪獣くんも何人かのお友達が駆け寄ってきてくれてうれしそう♪先生にご挨拶して、母はそそくさとおいとましました* お迎えの時午前中よりかなり寒くてぶるぶる震えていると、バスがやってきました~~~みんなとんがりの手作りクリスマス帽子をかぶってにこにこ♪両手いっぱいに袋をさげて帰ってきましたょ☆すぐサンタさんからのプレゼントとおかし*ケーキを取り出して***よくしゃべるしゃべる。ケーキはあっという間にたいらげ、次々にお菓子も食べてよいか聞いてくる。いつもなら許しませんが、今日は特別だ~~~はい、どうぞ♪サンタクロースについては語ってくれないけど、やっぱり今日は登園できてよかったね☆残念ながら同じ様に水ぼうそうにかかったお友達、何人かまだ休んでいたので早くよくなるといいな*明日は終了式です。
Dec 21, 2004
コメント(4)

今日怪獣くんの赤いぽつぽつ(水ぼうそう)が少し増えてました・・。夜中には痒くてぐずったりしていて、ほんとにかわいそう。これからがもっと痒くて大変なんだと思います。あ~がんばって耐えてくれ~~~薬を飲んだり塗ったりするのは抵抗しないので、ほんと助かってます。目のところに塗るのもガマンして、ほんとにえらいな~って関心してるんですよ。(目のところってほんとに怖いですもんね)白目が赤くなってるので、それが気になるんですよね~寝る前に白い薬を塗って乾くまで裸にさせていたんですけど、すんごい変な動きをしたりして開放的になってました。薬まみれで珍しいので、パパが写真を撮ろうとしたところ・・・片足で立ってバランスとったり・・・意味不明な言葉を発しながら、おしりを突き出してみたり・・・時にはヌードモデルの様ないでたちで乾き待ちしたり・・・それはそれはかなりツボでおなか抱えて笑ってしまいました!笑いのセンスがありそうですっ☆ 昼間ちょっとだけお買い物へ行って、怪獣くんのおこずかいで本を買って来ました。Mr・インクレディブルです☆本屋ですぐ目について、すぐ手にとって決めてました。(即決!)私優柔不断なので、ビックリして「これとかは?」とか余計なこと聞いてしまいました。420円のミニシリーズなのです。それを帰ってから読み聞かせしてから、同じシリーズのところにうれしそうに並べてました☆自分で買ったんだから愛着あるでしょうねっ*でも内容的にはあまり聞いてない感じで、わかってなさそうです。(読んでる途中なのにめくってしまう~~)そしてパパから、ちょっと早いクリスマスプレゼントでこれをもらってました☆大好きなミッキーのDVD病気だと外に出られないからなんかかわいそうで、プリンやヨーグルト*ジュースまで買ってしまったわ*
Dec 18, 2004
コメント(7)
今朝怪獣くんが起きてから手のひらを見たら、赤いぽつぽつが2つ出来ていました。本人もかゆい~って言ってたんです。何かに刺されたにしては小さいし・・・よく見てみるとおでこにもひとつ発見。どんどん気になってあちこち見せてもらうと、やはり全身に発疹が出ていました。あ~水ぼうそうだ!と思いました。最近幼稚園のお友達がかかったというのを聞いていたので。幼稚園にお休み電話して担任の先生と話したら、クラスで3人ほどかかったと・・。うちの幼稚園は20日に12月のお誕生会と21日はクリスマス会があって22日は終了式なんです。あ~なんてついてないんだ~~~運動会も出席できなくって、そのうえクリスマス会までってことになったらうちの子散々だわっ。早くかさぶたになってくれればいいんだけど・・。そしたら今日同じように水ぼうそうになった子が何人もいて、うちのクラスで流行り始めている様子。今は早く乾くように薬を塗りつけて、しろ~くなってる怪獣くんっ。ちょうど昨日の日記の雪降るイメージ写真のような感じの肌なのです!(苦っ)これです。だんなさんが退院したかと思いきや、こういうことになってしまいへこみますわ・・。
Dec 17, 2004
コメント(5)

怪獣くんのために、てぶくろを編みました☆ 紺とアイボリーとグレーのうちにあった毛糸を使って* 初めててぶくろを編んだんですよ。片方出来てたんだけどそのまま何日か経ってしまい、怪獣くんに催促されちゃいましたっ。しかも「キャラクターつけて*」ときたもんだ・・。「おともだち キャラクターついてるよ」う~んっなにもつけない予定でボーダーにしてあるんですけどっっ(困)そのまま聞かなかったことにしました・・。そして今日そのてぶくろをつけて初登園!のはずが・・・今日はとってもいいお天気でてぶくろいらず。私もちょっと楽しみにしてたのに残念ですっ*まっそのうちまたさむ~くなることでしょう。
Dec 16, 2004
コメント(6)

前に作っていた帽子があったので、バザーに出品しました~☆ 以前日記にも載せたんですけど、ちょっとサイズが大きくなってしまったんです。ずっとそのままにしてあったので。手作りコーナーに入るとすぐ帽子に目に留まりました。いくらになってるか見てみると、【リバーシブル手作り帽子 350円 】となってました。うん、バザーだからねっ妥当な値段だと思うわっ*そして同じ係りのママ友が「○○ちゃんママが帽子買ってたよ~」と言っていたのでどんな帽子か聞いてみると私の作った帽子でした☆今回の係りで仲良くなったママ友なんだけど、こんなに近くの人に買ってもらっていたなんて~(嬉)本人に確認したらすっごくビックリしてて、「これ最初に見たときからほしかったの~」って。担当終わってから急いで買いにいってたみたい。おこちゃまもとっても気に入ってくれて、写メールまで送ってくれました☆ 私は駄菓子屋さんの係りだったんですけど午後担当なので、怪獣くんとパパと一緒にお買い物にいきました。そのときはまだ種類があって、次から次にうまい棒やゼリーを買っていました。しか~しっ!!12時前に行ってみるとほとんど完売状態・・。仕事はまず担当で駐輪場へ行く事になっていたので、12:00~12:30までほとんど誰も来ないのに立っていました。みんなバザーなんて午前中に来るんですよねっ。そしてヒマ~な時間を過ごし売り場に戻ってみると・・・【12:10完売しました】の看板が立ててありました。あう~~~結局お店屋さんが出来なかったのは私だけ~逆に午前担当の人たちはめちゃめちゃ忙しそうだったので、ゆっくりとバザーを物色できたのでよかったのよね☆怪獣くんはゲームコーナーも楽しんでたし、あめのつかみどりなんて10円でたくさんとってました。今回の担当は駄菓子屋さんで簡単だったけど(役員さんは大変だったかな)他の食べ物屋さんは準備や片付けも大変そうだったな~それを考えると来年は何の係りがよいのやら・・・う~む。幼稚園の行事もいろいろと大変ですねぇ。
Dec 12, 2004
コメント(3)

先日のバザーで買ったものを紹介しま~す♪ takumipoohちゃんの日記で紹介されていたハートのカップです☆紅茶など注ぐとハートの形になるなんて、とってもステキ~と思っていました。最初に雑貨コーナーに入ったときは、とても混雑して見つけられなかったけど・・・また行ってみたらこれを発見☆ぱっと見は普通の白いペアカップなので、誰も見向きしてませんでした。お値段もちょーお手ごろ***すぐ手に取りました。るんるんっ♪私もハートカップでコーヒーや紅茶を飲んでます~シアワセ~*** 次にコカコーラの6セットグラスは大きくて大好きなカタチ♪ほんとはこれと全然違いますが、形が似てるので。白い文字でプリントしてあるんです。しまうときかさばるのでちょっと迷ったけど、なんとかしましょう! そして石鍋裕のお料理道具6点セットです。キッチン鋏は持っていたけど、ワインオープナーがちょうどほしかったので迷ったけど買いました~楽天で調べていたら、なな・なんと安い!!!が~~~~んっっ(言葉を失う・・。)私が買ったの1000円なんですけど・・・ でもでもバザーだから、結局幼稚園の子供たちの為に使うのよねっっねっ。って事で開き直りましたよ~(泣く泣く)カップとグラスセットは100円だったのよ~☆笑ってしまうようなお値段でしょ?来年はこれを糧にもっと吟味して選ぶわよっ!!みなさ~~んっ*このような事にならない様、衝動買いに気をつけましょ~ねっ! このバザーの日の夜中に入院してしまっただんなさんですが、月曜日に退院しました。このときは相当調子悪かったらしいですけど・・。やっぱりあの空間に耐えられず、外に出してもらった感じなのです。今は家でゆっくり休んでおります。顔色も調子もいい感じになってきました。日記にコメント下さった方々、ほんとにありがとうございました~だんなさんも目を通して、感激しておりました。来週の火曜日に検査があるので、数値がよくなってるといいなぁ。
Dec 11, 2004
コメント(3)

旦那さんのお見舞いにうちのお母さんと妹が来てくれました。(9ヶ月の赤ちゃんも一緒です)高速で道間違えた~と言って2時頃やってきて、急いでお母さんと一緒にご飯を作りました。昨日スーパーに行ったら最近見かけなかったゴーヤが売ってたので即買い!今年の夏からゴーヤ好きになりました~チャンプルもおいしいけど、実家の近くの中華屋さんで食べたチャーハンがすんごくおいしくってはまりました☆うちで作ったのは普通にチャーハンを作る材料にゴーヤが入ったものです。(ゴーヤ・豚肉・卵・にんじん・鶏がらスープの素など)昼前に作っておいたスイートポテトも食べました~裏ごししなくてもおいしかったですよ☆(練乳・シナモン入り) 3時過ぎにお義母さんも誘って病院へ。やはり子供の声が響くので長居できず・・。だんなさんも点滴がはずれていたので、結構普通っぽかったです。でもここは監獄みたいだ~ってかなりお疲れの様子。火曜日に退院できる予定です。(薬・通院で様子をみるそう) お昼は遅く食べたし、夜ご飯はなんだかちゃんと作る気にもならなくって、もんじゃやきを提案したら妹がのってくれました。でも私おととい食べたばっかりなんですけど・・。ほんとに好きだな~小麦粉・水・だしをてきとーに入れて混ぜて、きゃべつのみじん切り・豚肉・イカフライ・小エビ・切りイカを加える。ホットプレートに流してから、オタフクソース・中濃ソース・しょうゆで味をつける。ちょっと煮立たせてから、ベビースターを入れて***焦げ目がついたらめしあがれ☆時にはおもち・めんたいこ・チーズを入れて楽しんでおります。絶対欠かせないのがイカの姿フライ☆(おつまみコーナーとかに売ってる5枚入りのもの)これがないと味がしまりません。てきとーに作ってるわりに、結構おいしいんですょ♪
Dec 5, 2004
コメント(7)

11/28(日)に幼稚園でバザーがありました☆私はバザーの係りになっていたので、看板を任せられました。役員さんと一緒に100均でお買い物して、こつこつと色画用紙を切り貼りして出来上がったのがこちらです。 結構 デカいっす!!飾る時には先生方がこちらをずっと見ていて、そのことでかなりドキドキしてしまいました~みんなからはかなり好評でちょっとがんばりすぎたかも・・。来年とかが怖いです~~~下地にギンガムチェックとストライプの包装紙を張ってジグザグに切ってあるので布っぽい仕上がりになりました☆実際先生も布を使ってると思ったみたいです。風船のひもは幼稚園にあったカラフルなひもをお借りして、かわいく飾ることができました~(幼稚園っていろんなものがあるんだな~)あんまり私テキパキと指示できないのに、みんなから頼りにされ・・しまいにはリーダー・先生など呼ばれることに・・。でもほんとに楽しく作る事ができましたょ☆終わってからも丁寧に包んでしまってもらいました。(他のものは雑に扱われているので、うるうるっウレシイ)来年も使ってくれるかしら・・・バザーでいろいろ買ったのですが、写真も撮っていないのでまた改めてUPします☆ 今日のお弁当はわんこです~~☆見えるかな~ほんとは顔はつけない予定だったのに・・・なんだか手が動いてしまう~~~ お義母さんが作ってくれた炊き込みご飯を型に入れ豆・にんじん・玉子焼きで飾る茹でたブロッコリーとツナ・エリンギを炒めてマヨネーズを少し加えるひじき・れんこん・にんじん・厚揚げ・豆の煮物 ***先日の日記を読んでくださったみなさまへ***旦那さんの入院のご報告でご心配おかけしています。食事も採る様になり、見た目は元気になってきました。お友達が持ってきてくださったマンガを読んで暇つぶししてました。(私も久しぶりにちょっとハマってます!)明日検査してもう少し様子をみることになると思います。
Dec 3, 2004
コメント(4)
昨日の日記を読んでコメント下さったみなさんほんとうにどうもありがとうございました!みなさんの温かいお言葉を頂いて励みになり、今日ずっとだんなさんのそばについてきました。何時からその内視鏡検査をするのかわからず、10時からずっと病室で待っていました。結局呼ばれたのは2時半頃。先生にもご挨拶してから、お義母さんと近くのファミレスへ行きました。さすがにあの扉の前で待つ気力はなかったです・・。戻ってからも長い時間が過ぎ、4時20頃先生が出ていらっしゃいました。「ちょっと難しいことになってました。CTで見たとおり胆管がくるっとなっていて奥まで入らなくて・・・ほんとに残念でした。」成功率92%に入らなくてすいませんともおっしゃってました。なんだかだんなさんの胆管は先生も今まで見た事ないくるっとした形でそれが困難だったそう。普通はすっと伸びているんですって。ほんとに残念でならないです。今回は無理はしなかったそう。でもまた先生はチャレンジするそうなので、願うのみですね。だんなさんってばずっと意識があったんだって!そんな人は普通いないんだけど、全然麻酔が効かなくて目がきょろきょろしていたらしい・・・怖っ!次回はもっと強い麻酔をするらしいけど、なんでそんなに効かないのかしら・・?極度の緊張から?点滴をずっと打ち続けている夫の姿・・・こんなに早くこういう光景を目の当たりにするとは思いもよりませんでした。まだ体内でどんなことが起こっているのかわからないので心配ですが、大丈夫でしょうって感じます。クリスマス前には戻って来られるといいな~もっと早いかな・・・
Dec 1, 2004
コメント(4)
全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()

