2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1

先日tikutikunekoちゃんの10000hitを狙って、みごとカウプレ企画に当選しました!あ~とっても楽しみ~ってワクワクする日を過ごし、ついにカウプレが出来たから住所を教えてって連絡を受けたの☆ちょっと待って*直接受け取る事って出来るのかしら?と思い聞いてみたらOKだったので、2人の予定を合わせて今日津田沼で待ち合わせしたんです☆またnekoちゃんに会えるよ~とすんごく楽しみに駅へ向かったところ、舞い上がり過ぎて(いいわけ)逆の電車に乗り込んでしまいました・・・が~んっでもなんとか10分遅れでたどり着いたら、改札の前で大きく手を振るnekoちゃんと逢いました☆あ~なんてかわいい格好をしてるんだろう***ニット帽から長い髪の毛が揺れ、ふんわりスカートにグリーンのTシャツを合わせて、えんじのブーツを履いてました☆ほんとにほんとに2児の母に見えませんっっ。実は津田沼にした理由はユザワヤ目的もあったのですが、再び が~~~んっっ やってない・・・かなりめずらしく、開いてない・・・。ほんとにツイてない~~~でも大丈夫っnekoちゃんがいるから、絶対楽しいんだも~~んっっ!去年出来たばかりのイオンへ行って、2人とも同じお店でお買い物~♪私は黒のシンプルなキャスケット☆ 私の大好きなオリーブグリーンのパイピングと斜めの布のはぎ合わせが気に入りました☆そしてPALCOの*ふりふ*に行ってugliワールドを満喫してきたんですっ♪アクセサリー*バッグ*洋服*どれもかわいい~~~12時前だったけど2人とも時間が限られているので、タコスランチへ連れて行ってもらいました。どれを食べてもおいしいとの事ですが、やっぱりタコスを選びました☆ 注文後、プレゼントを頂きました~~~!!!じゃんっっ *お店のテーブルで* *どっさり*すごいでしょっっ?盛りだくさんでしょっ?私うれしすぎて、ぶったおれそうでした!その場で包みを開けさせてもらったら、こんなに入ってるんですもんっ☆*まず かぎ針編みのひざ掛け**スプーンとフォークの付いたユニークなバッグ*カウプレ以外に、ルームシューズを持ってない私に袋付きシューズを作ってきてくれました☆どれもめちゃかわいい~~~♪店内ですっごくうるさくしちゃったと思います! バッグはうらがこんな感じに縄編みのニットまで付いてて、どっちも見せたいぞ~~~私もビーズバッグのストラップとタイルクラフトの写真たてをプレゼントさせてもらいました。こんなん渡していいのか?ってものを、とっても喜んでくれました☆ ほっっ* そしてタコスが運ばれてきました。自分で巻いて食べるんです。とってもおいしかったな~~♪食べ終わってからもずーっとおしゃべりして、たくさんしゃべったのにあっという間におわかれの時間になってしまいました~また逢えるのを楽しみにして、おわかれしました。そして帰りの電車の中、お手紙を読んでいました***nekoちゃんの字、とってもかわいいんです☆とってもステキなnekoちゃん、おねえちゃんが増えた気分です☆ステキなプレゼントありがとう♪♪
Sep 30, 2004
コメント(16)

母に仕事を頼まれて、数日間実家に帰っていました。しかも一人で・・・子供と離れて数日過ごすことなど、今までほとんどした事がありません。ちょっとどうなのか不安もあったけど、パパと二人で過ごすのもいいもんなんじゃぁないかな*** 日曜日の朝から出て、今日の幼稚園のお迎えで久々のご対面!預かり保育を今回初めて利用しました。5時まで預かってくれるんです。先生が呼んでるのに気がつかずにお友達と遊んでいました。私が大声で名前を呼ぶと、教室の端から私を見て「ママ~~~~」って叫びながら走ってきました☆その瞬間はほんとにうれしかった***そしてびしょぬれになりながら自転車に乗って、幼稚園の出来事などたくさん後ろから語りかけてくれました。途中大きな声で『ぼ~くらはみんな~い~きている~ いき~ているからうたうんだ~♪』って雨音にまじりながら聞こえてきたり***うちはバス送迎なので、こういうことが新鮮でした☆でもやっぱり雨はやだけど・・・ で昨日のことですが、同じ区にある広めの公園へ園外保育の予定でした。おべんとうを持っていかなくてはならなくて、パパに「買って持たせれば」と言ったのですが「おにぎりくらい作れるよ」とのことで、今回はパパのおべんとう初公開! ほんとはそのままおにぎりを入れるはずでしたが、私が出かける前にカップを入れた方がいいと教えたのをちゃんと実行してました☆説明したときはそんなのやらないとか言ってたくせに、後で反省したみたいです。これが写メールで送られてきたときには、ウケました!*カップ入ってるじゃんっ*結局雨の後なので公園は中止でしたが、幼稚園で全部食べてきたようです。 怪獣くんはたまにさみしそうにしていたみたいだけど、ぐずるようなことはなかったそう・・・ちゃんと電話でも「おやすみ~」「おはよう~~」って挨拶してました。「いつ帰ってくるの~~?」とは聞くけど、泣いたりしないのねっ。もうこんなに成長したんだなぁ***寝るとき「逢いたかったよ~」といったら、「あいたかった~」との返事がとってもうれしかった☆普段とは違う生活***怪獣くんもちょっと(こどもの)階段を上ったようです。
Sep 29, 2004
コメント(5)

トランプマークのお弁当♪ 豚そぼろ・でんぶをご飯にのせる。玉子焼き・茹でたニンジンを型抜きして、ごまとのりで顔をつける。鶏肉の中華塩炒め・ブロッコリー・プチトマト☆東急ハンズで小さなクッキー型に一目惚れしてしまいました☆こういう小さい抜き型がほしかったのよ~♪6コセットになっていたので、その全部を使って飾ってみました☆簡単*かわいくて、クッキー型って便利~~~♪今度はアルファベットとか数字もほしいなぁ*** ♪いろんなクッキー型♪今日はとっても涼しいのに、久しぶりに赤ハイビスカスがキレイに咲いておりました☆ゆっくりゆっくりとつぼみが生長してたのね♪夏の間はたくさん咲いて、私たちを楽しませてくれてありがとう♪黄色もあったのですが、残念***つぼみが見当たらない。もう秋だもんね~~~ん?来年も咲くのかっっ?植物の知識ゼロだっ!
Sep 24, 2004
コメント(7)

昨日うちの怪獣くんのおうち床屋さんしてました☆なかなか承諾してくれなかったんだけど、ぼうずがかなり伸びてしまってこのままだとマッチ棒になる勢いだったので***ビデオをつけていざっ床屋さんスタート☆ ちょっと前からやってみたかった、(自称)中田カット***サイドは結構短くして、頭のてっぺんに向かってだんだんと長くそしてずっと眺めていたいような山形にするべく母は集中!!くしを添えてハサミを細かく動かして、切り過ぎないようにっと。ふふっだんだん山になってきた♪そして後ろももちろんやってみました。顔にかかってしまうので、途中から結構嫌がってしまったけどもうこれだけ切らせてくれればOKよっ!くぅ~~~かっこいい~~~!!←親ばかっだんなさんと一緒にずっとにやけてしまいました☆こんな年少さんいるかな~~~そして寝てるときもきれいな山並み*** そして今日*やはり一日経って気になるところをここそこに発見!シャワーを浴びるついでにお風呂場で半ば無理やりに実行☆子「ぼうずっくりがいい~」母→カット中*無言であるこの意味はおそらく今の状態がいいから、切ってくれるな!という事。わかってますって!すぐおわるからね~ちょっと植栽いじりの気分♪でもあちこち向いてなかなか切れない。まっでもちょっとは整えられたし、よしよし*と母は床屋さんにも目覚めるのでした☆
Sep 22, 2004
コメント(3)

takumipoohちゃんの日記を見てからずっと作りたかった*スイートぽてと* 昨日やっと作れた~~~♪先日掘ってきたおいもをたっぷりと使って、おいもだけで800g分も作っちゃいました☆じゃ~~~んっおいしそうに出来たでしょ?レシピはうちにあったお菓子の本を参考に、生クリームを入れてみました。量が多いので半分に分けて、大人用にシナモンを入れて***固めの生地に仕上がったので、ねんど遊びの感覚で丸めてカップへ。1回目はオーブンの下段に入れたら焼き色がつかなかったので、もう一度上段に入れ10分長く焼きました。2回目は最初から上段で200℃で15分で焼けました☆卵を塗ってるからつるっとしていて、なんともかわいいぽてとたち***だんなさんの実家や親戚にわけたら、あっという間になくなりました☆お味はもちろんおいしかったよ~~~♪入ってるものからして、おいしくなるに決まってるんだけどねっ☆シナモン入りもおいしかったなぁ☆これから作る人にぜひオススメしたいわっ!まだおいもが残ってるから、また作ってお友達にも食べてもらおうかな***今回陰ながらがんばってくれたのは、だんなさんでした。私が買い物へ行っている間、ず~っと裏ごししてくれたんです!帰ってきたらまだこしてたので、ビックリしました~。ってちゃっかり頼んでいったんですけど・・・だから私的にはとっても簡単に作ってしまったのよね~~~♪ 今日怪獣くんがごにょごにょ言いながら、おえかきせんせいに絵を描いてました***こっそりのぞいていると、パパのひげ~♪なんて言いながら、ゴマひげをかいていた。ぷっ*久々にかわいい絵を描いてる~~~ねぇママもかいて~~~とリクエストして描いてもらったり、自由にたくさん描いていました。なんか全部に共通点がっ 目が離れててとっても癒し系~な おかお☆ちょっと私ツボに入ってしまって、かなり絶賛しまくりっ!怪獣くんも気をよくして、たくさん描いてました♪親ばかでもいいですが、子供の絵ってとってもかわいい~~~☆今度はちゃんと画用紙に描かせよう!
Sep 20, 2004
コメント(6)

昨日は千葉へおいもほり遠足に行ってきましたよ~♪年少年中さんは親が付き添いなんです。バス8台のうちの一番後、なんだか席は背の順ということで決まっており一番後ろでした。もっと大きい子たち親子8組は違うバスへ乗っていました。ということはうちの子1月生まれだけど、背は結構大きいほうなのね・・・と初めて知りました。子供は2座席を3人で座っていました。私は一番後ろの窓側、お隣にママさんがいて、その隣に違う子のパパさんがいて、うちの子とあと2人が座るという構成。あ~図で書いた方が説明が早いっ。とにかく私は怪獣くんと席が2つ離れているのでした。そして被害をこうむったのは怪獣くんの隣にいたパパさん・・・うちの子かなり人懐っこく、甘えっぱなし、お菓子の袋は開けてもらうわ、落ちたラムネを拾ってもらうわ・・・それはそれはもうお顔が見れませんでした。でもとっても親切に対応していただきました。先生が持ってきたビデオを上映すると・・・ディズニーものだったため、一番後ろにも関わらずパパさんのひざに堂々と身を乗り出し頬づえをついてじっくりと観る。ほんとにずうずうしかったですねっ。でも母も謝りっぱなしだけど、最後は甘えてしまいました。子供の相手をしないおかげで、バスに酔わずに到着しました! ここからが肝心のおいもほり~♪ちゃんと大きいの出てくるかな~なんて思いながら、丁寧にシャベルで掘っていくと懐かしい光景が・・・なんかいっぱいついてるよ~~~~うれしい~~~♪♪怪獣くんも一所懸命掘ってました☆親子で5株掘ります。うんとこしょっどっこいしょっっ 確かになかなかすんなり抜けるものではない!でもでもまわりの土をたくさん取り除いてあげて、最後はずぼっと掘らせてあげました☆ まあまあの収穫で、スイートポテトも焼き芋もできる量だわっ☆そのおいもを抱えながら、ちょっと歩かなければならなくて小さい子連れのママたちはほんとに大変そうでした。(先生方が荷物を持ってくれてましたが)双子ちゃんのおうちは10株も掘ってました~びっくり!! お楽しみお弁当タイムですが、今回は手抜きのお弁当ですっ!から揚げの予定をウインナーにして、玉子焼きの予定はどこへやら・・・でも前日に茹でたブロッコリーととうもろこしをおいしそうにほおばって、おともだちからもらったみかんも食べて、いつになくおにぎりもたくさん食べてくれました!その後はなんだかてきとうに遊んでよいということで、遊具やどんぐりひろいを楽しんでいました☆帰りは疲れて寝てくれるかと思いきやそうはいかず、隣の女の子に抱きついたりふざけて遊ぶ元気っぷり☆おいもをチャリに乗せ、ふらふらこぎながらやっと家路につきほっと一息***怪獣くん*とってもいい経験ができたようですっ☆拾ってきたどんぐりの帽子をとって、はめようとしたり・・・自然からの贈り物ってステキですね♪ とってもかわいい 双子ちゃんどんぐり
Sep 17, 2004
コメント(4)

かなり久しぶりに渋谷でお買い物してきました☆近所のママ友にお買い物に付き合って、と言われ2人も久しぶりの渋谷にワクワク♪子供も預けているので、とっても身軽~~~~先日リニューアルオープンしたばかりの丸井へ直行!上の階から見ていく事に・・・わっ秋物盛り沢山で、めちゃめちゃかわいい~~~♪私は付き合いで行ったのだけど、こんなにたくさん見てしまうと***ねっっ☆カーキのキャミを買ったんだけど、カラフルなパールがストラップで付いててかなりキュート☆お手ごろ価格にも惹かれ、友達と同じお店でまず1つGETしちゃいました~☆そして一度丸井を出たけど、友達が気になるものをやっぱり買いたいという事で舞い戻り・・・私もその店で運命の出会いが・・・(おおげさかな?)友達が試着している間に店内を何気なく見ていると、気になっていたポンチョ発見!しかも全く違うポンチョが2種類あって、どっちもかわいい~~~わ~ど~しましょって思って、友達に教えると急いでやってきて、彼女も大絶賛!一つはかぎ針編みでスケスケのもの。もう一つはシンプルで肩から袖に向かって大きなボタンが付いてるもの。かぎ針の方は、3WAYになっててワンピース風・スカートにもなるツワモノ。友達は結構これを薦めてくれたんだけど、ちょっと自分でも作れるかもって思ってしまった・・・やっぱりシンプルな方が絶対飽きずに着られるのでこっちにしました☆店員さんにも「似合っててくやしいですもんっ」という褒め言葉(?)を頂き、大満足で帰ってきました☆ 買ったお店も一緒***帰りの電車も、帰り道も一緒***ず~っとおしゃべりして帰って来ました。すっごく楽しいお買い物ができました~♪でもでもっ彼女170cmもあるスタイル抜群のモデルさんみたいな人なんですよ~どれを着てもほんとにかっこよかったなぁ~~~☆☆☆ちょっと疲れたけど、明日親子でいもほり遠足なんだよね~~~ちゃんと起きられるかな~お弁当かわいいの作れそうにないよ~~~
Sep 15, 2004
コメント(4)

今日の夕食はギョーザにしよう♪と思って材料を用意していると、横から熱い視線がっ・・・子「なにつくるのぉ~~?」母「ギョーザ作るの」子「ぼくもやりた~い!」でたっ!こねこねだけはさせたくな~~~~いっ!母「ちょっと待ってて、混ぜるのはママがやるから」子「え~~どうしてママがやるのぉ?どうしてぼくはやったらダメなのぉ?」母「ちょっとしかないお肉がなくなっちゃうでしょ~!」「後で包むのやっていいからね」今日は機嫌がよく、言い聞かせて納得してくれたのでヨカッタ・・・これでかなりぐずるときもあるんだよねぇ・・・最近すぐ涙ぐんじゃったりして。前に手伝って(?)くれたときは、すんごいありさまだったけど作り方を教えてあげるとちょっと異変が・・・ なんか小籠包みたいじゃんっっ!ちゃんとカタチになってて、ビックリ***一所懸命皮をたぐり寄せて留めている光景を見て、ああ~こんなこと出来るようになったのね~と、初めて出来た事に感動~☆自分で作った方が断然早いけど、こうやっていろんな経験をさせるのも大事なんだね☆ま~あまりキーキー怒らずに、すこしずつお手伝いもさせていこうかな・・・
Sep 14, 2004
コメント(7)

先日テレビでこんな裏ワザやってました。マグロの赤身を中トロのような味にする!結構みんながやるのってしょうゆ漬けなんだけど、これは油漬けにします!容器にマグロを入れ、ひたひたになるくらいたっぷりのサラダ油を入れる。こうすることで油のフタができ、マグロのうまみが流れ出ないそう。しばらく置いといてください。(1~2時間くらいでしょうか・・・)油をふき取れば刺身でも食べられますが、たたいてねぎと合わせ漬けておいた油を少し入れて混ぜるとおいしいネギトロの出来上がり~~♪実際にこのネギトロ作ってみました!ほんとにこれはあの安いマグロブツだったの??って思うくらいおいしかったです☆そして日を改め再びマグロブツを購入。今回はオリーブオイルにひたして・・・(でももったいないからたっぷりは使いませんっっ)塩こしょう・しょうゆ・レモン汁・炒めたニンニク・ネギをのせれば、マグロのカルパッチョです~~♪前回とは全く違ってこれまたウマ~~~~イ☆ほんとにおいしく食べることって、楽しいわっっ♪ ***そしてもう一品ご紹介***カキ氷にちょっと飽きたこの頃・・・ちょっと大きめのグラスにお好きなドリンクを入れて、カキ氷をたくさん入れるとフローズンドリンクに☆私のオススメは*カルピス(ちょっと濃いめに、グラス1/3くらい入れてね!)*ココアコーヒー(アイス用ココア・インスタントコーヒー。これもちょっと多く入れて甘くしておくとおいしい!)なんかパピコ*チョココーヒー味みたくなる。カキ氷よりもさらっとのどに入っていく感じ☆こんなことして、暑さをしのぐ今日この頃***
Sep 12, 2004
コメント(4)

9.10 あおむしくん おべんとうにあおむしはどうかとも思ったんだけど***きゅうりを輪切りにしたら『はらぺこあおむし』を思い出して作ってしまった☆昨日怪獣くんに「明日のおべんとう何がいいかなぁ?」って聞くと、「ハートがいいっ♪」と言ってたので、ハートは決定してたのょ。男の子でもたまにはハ~トもいいかもね~♪全然頭になかったわっ!もうちょっと大きくなったら絶対ハートとか入れさせてくれないだろうし***今のうちにかわいいお弁当作りを楽しも~っと♪ ご飯にでんぶをまぶす。きゅうりの輪切りにニンジンとのりで飾ったあおむしくんとハート型玉子焼をのせる☆肉じゃが風(肉ナシ)煮物・めかじきの煮付け。ブロッコリー・冷凍した巨峰。 昨日の夕食で味噌汁を作るとき、一緒におかずを作りました☆じゃがいも・にんじん・玉ねぎを軽くゆでたら少量取り出し、別のお鍋に入れめんつゆなどで味をつければおべんと用煮物の出来上がり☆
Sep 10, 2004
コメント(6)

先日ugliさんのところで日記を読んで、私もおいし~カレー作りたい~と思い、今日実行しました☆うちも結構頻繁にカレーを作るんだけど、最近好きなのが トマト入り♪玉ねぎをugliさんは1時間も炒めるということでしたが、ちょっとさぼって30分ほど・・・これでもいつもよりかなりのきつね色☆粗みじん切りのトマト・にんじんもすりおろして入れて・・・ジャガイモはとろとろになるまで煮込むとのことで、輪切りにしてバターで炒めてぐつぐつお鍋へ*まだまだカタチは残ってるけど、カレールウとインスタントコーヒーも小さじ1杯ほど入れて煮込むと・・・濃厚な見た目でおいしそうに出来上がってるじゃぁありませんかっっ!ピーマンはなかったので、ナスだけを輪切りにしてオリーブオイルで炒めて焦げ目をつけごはんの上に盛り付けっ☆うまいっほんとにうまいよ~~~♪ちゃんと愛情をかけた分だけ、おいしくなるのね~~うるうる・・・うちもこれは冷凍して保存しておこ~っと!!一人でお昼に食べる気まんまんっっ! *おこちゃまのいるご家庭に*大人と同じカレーをお皿に取り分け、熱いうちにコーンスープの素をかけて混ぜると・・・あらっかんたん♪子供用甘口カレーの出来上がり☆以前テレビで観て実践したところ、ほんとに食べやすい味になっていつもこうしてます☆ちょっと濃厚になるので、牛乳を入れるといいですよ~♪
Sep 8, 2004
コメント(4)

驚異の大恐竜博 昨日幕張メッセで開催されている、大恐竜博へ行ってきました~♪bambooさんのところで日記を読んで、いいな~なんて思って急遽行ってみましたっ!初めて幕張メッセに行ったんですけど、ほんとに広~~~~いっ!!子供連れで全部見られるかなぁ・・・なんて思いながら入場すると、夏休みは終わってるのに結構な人の多さにビックリ!!やっぱり駆け込みで行く人とか多いんだなぁ・・・あっうちもか!なかなか進まない列に並び、近くで模型を見て感動!久々の恐竜博物館に興奮していました~☆発掘の様子・骨の構造・化石・・・どれも神秘的で童心に返ったように見入っていました。本物の化石に触ったり、間近で見れたのがすっごくうれしかったな~☆うちの怪獣くんもがんばっていっぱい歩いておりこうさんでした♪おみやげコーナーで結構親の方が興奮してたんだけど、結局こんなものを1つ買ってきました。 恐竜フィギュア何がでるのかお楽しみだったんだけど、結局うちにつくまで開けないで帰ったとたんに「きょうりゅうどこにかくしたの~?」なんて子供に言われちゃいました!!隠してないっつーのっ!値段が安かったからそんなに期待してなかったんだけど、一緒に組み立てたら飾っておくのにちょうどいい大きさ☆トリケラトプスがでてきました~☆組み立て方載ってないから、結構考えちゃったょ。でも今日になったら破壊されてて、手の届かないところに置くはめに・・・お~~~いっっ ほんとに大事にしてくれよ~~~!!!
Sep 6, 2004
コメント(8)

9.3 アンパンマンおにぎり ☆約2ヶ月ぶりの幼稚園のおべんとう☆とっても手際が悪くなっており、たいしたものを作ってないわりに、時間が掛かりました。 塩おにぎりでアンパンマンの型を抜き、のりで目・口・マユを貼り付け、トマトでほっぺと鼻をつける。ウインナーを十字に切って焼く。しらす玉子焼きをひこうき型と星型大で型抜き。星型おにぎりにでんぶをかける。みかん・とまと。見えないけど、みかんの下に星型きゅうり。きゅうりが下に隠れてしまって、色合いがいまいちになってしまいました~なんか昨日お買い物いっても、全然アイデアが浮かばなくって結局おかずになるものっていえばウインナーくらいしか買ってなかったのよね・・・もう一品は入れてあげたかったなぁ。ちょっと最近ブロッコリー高いわっっぷん!主婦のぼやき*
Sep 3, 2004
コメント(7)
ああ~~95歳まで長生きされたおじいちゃん・・・本当に天国へのぼっていかれました。喪主の伯父さまのお話で初めて知ったんですけど、家にマッサージの方に来ていただいて、マッサージをされながら息をひきとった様です。それを聞いて苦しまずに亡くなられたのかなぁ・・・そういうふうに最期は自然に時間が止まるようだったのかなって思いました。昨日に引き続き怪獣くんは告別式でうるさくなり始めたので、ずっと退席してました。あとはお花をたくさん飾って手をあわせたりするのは、きちんと出来て安心。でもあっちこっちでやっぱり騒いだり、思うように行かなくて泣きわめいたり・・・辛かったです。で、後から気づいたのだけど今日は幼稚園に行かせて預かり保育にすればよかったなぁって思いました。多分預かってもらえたと思います。うちの子におとなしくしていろ、というのが間違っていたようです。無理に連れて行くことはなかったかなぁって、ちょっと反省・・・かなり本人もストレス溜まってたようで、帰って来てからずっと爆睡中。おじいちゃん てんごくでやすらかにねむってください・・・
Sep 2, 2004
コメント(5)
今日は旦那さんのおじいちゃんのお通夜に行ってきました。95歳だったので、とても長生きされてました。お通夜に行った事は数回なのですが、それはとても立派な祭壇でした。親戚も多いので広い式場なんですが、うちの怪獣くんここでもやらかしてました・・・お経を唱えている間はまだよかったのですが、それが終わって参列者も少なくなってからの一言。「はやくおうちにかえりたい・・・」数回言ってました。すべての人の耳に届いていたと思うと、ああ~ほんとに私が帰りたいよ、と思ってしまいました。うちの子の他にも小さい子はいたのにみんなお行儀よく座ってて前に座ってた女の子にじーっと見られて怖かった・・・やっぱりああいう厳粛な場所にうるさい子は迷惑なんだろうか・・・出たり入ったり、余計に目障りな行動の親子だったかもしれません。幼稚園にも通ってるんだから、もうちょっと場の雰囲気をわかってくれると思っていたのになぁ。明日は告別式。ひいおじいちゃんとのお別れ、きちんと出来るかなぁ。
Sep 1, 2004
コメント(3)
全15件 (15件中 1-15件目)
1

![]()
