全68件 (68件中 1-50件目)
歌に言葉に人生に
2008.08.31
コメント(0)
夢の完走113(いいさ)キロ
2008.08.31
コメント(0)
蟋蟀忙しジジジジジ
2008.08.31
コメント(0)
青空眩くまた暑し
2008.08.31
コメント(0)
ゲリラ豪雨かけたたまし
2008.08.29
コメント(0)
秋の寂しさ薄れ行く
2008.08.28
コメント(0)
日陰の朝顔夕に咲き
2008.08.27
コメント(2)
夏の終わりのツクツクボー
2008.08.26
コメント(0)
余所目(よそめ)に華やぐ蝶の舞い秋風を押し遣るように蝶の舞い
2008.08.26
コメント(0)
諦めなければ最後勝つ
2008.08.25
コメント(0)
雲の切れ間の青爽か
2008.08.24
コメント(0)
田んぼに黄金波の揺れ
2008.08.24
コメント(0)
熱戦終わり秋の風
2008.08.23
コメント(0)
波なき水面(みなも)琵琶の湖(うみ)
2008.08.22
コメント(0)
波なき水面琵琶の湖(うみ)
2008.08.22
コメント(0)
風に戯る稲の波
2008.08.22
コメント(0)
空に溶け込む雲の色
2008.08.22
コメント(0)
風に戯る稲の波
2008.08.22
コメント(0)
日差し目映き稲の波
2008.08.22
コメント(0)
昼の日差しを花の波
2008.08.22
コメント(0)
杉の木立のバーコード
2008.08.22
コメント(0)
実りし稲の黄金色
2008.08.22
コメント(0)
実りし稲の黄金色
2008.08.22
コメント(0)
泣いて喜ぶ金メダル
2008.08.21
コメント(0)
球を打ち込む女子ソフト
2008.08.21
コメント(0)
一球入魂女子ソフト
2008.08.21
コメント(0)
俄に沸き立つ応援団
2008.08.21
コメント(0)
全員一丸女子ソフト
2008.08.21
コメント(0)
手に汗握る決勝戦
2008.08.21
コメント(0)
時を奏でる虫の音(こえ)
2008.08.21
コメント(0)
大地を叩く雨の音
2008.08.21
コメント(0)
観ていて疲れるシンクロ・スイムシンクロナイズド・スイミング、無論、美しく感じるのも多い。しかし、点を取りに行っていると言うか、人間が、ロボット化したように、どうだ!どうだ!みたいな、間違いなさの追求のような方向に突き進み、それが芸術だとなっては、本末転倒ではないかと思われる。
2008.08.19
コメント(0)
打たれてもなお日本バレー
2008.08.19
コメント(0)
実力とは?と疑問持つ高校野球、実力にこんな差があったとは思えない17-0の決勝戦、相性の悪さなのか、不思議な結果だった。結局、野球は、その日の調子を含む、投手・・バッテリーが決め手と言う結論になりそうだ。
2008.08.18
コメント(0)
本人ビックリ満塁弾
2008.08.17
コメント(0)
し過ぎて負けるレースかな
2008.08.17
コメント(0)
波音重く夏は逝く
2008.08.16
コメント(0)
兎の餅つき忙しそう
2008.08.15
コメント(0)
選手のプレーに励まされ
2008.08.15
コメント(0)
雲のひしめく暑き空
2008.08.15
コメント(0)
ツクツクボウシ音(こえ)がする
2008.08.15
コメント(0)
努力なくして生まれ得ず日本水泳界の星、北島選手、前回のアテネ五輪に続き、100m、200m平泳ぎの2冠を、今回の北京五輪でも奪取した。当に、天才であろう。しかし、ここに至るまでの経緯を見聞するにつけ、天才とは、努力の末に開花するものであることを裏付けている。かの発明王、トーマス・エジソンが言ったと言われる「天才とは、1%のひらめきと99%の努力である」の言葉を思い起こす。その“1%”は、99%に匹敵する種(たね)であり、ダイヤモンドも、掘り起こし、磨かなければ、“ダイヤモンド”たり得ないのである。
2008.08.14
コメント(0)
観た甲斐あった女子バレー(ボール) 対ポーランド戦、フルセットに渡る、接戦を制して、3―2で勝利。
2008.08.13
コメント(0)
勝利の陰にドラマあり
2008.08.13
コメント(0)
月も覗き込む甲子園
2008.08.13
コメント(0)
汗と涙の甲子園
2008.08.13
コメント(0)
白球躍る甲子園
2008.08.13
コメント(0)
五輪と野球チャネル回し
2008.08.13
コメント(0)
なでしこジャパン大挽回
2008.08.12
コメント(0)
汗か涙か甲子園
2008.08.11
コメント(0)
全68件 (68件中 1-50件目)


