なんとなく、おいしい・・・・
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
長野に行った時に夕ご飯を食べた大町市の「Créte」(クレット)■「Créte」4000円とは思えない!味もコスパも抜群に素晴らしいコースだったので、今日はご紹介させて頂きます。入口。駐車場完備。「4000円コース」の中身ディナーコースはメインを肉、魚、どちらかを選ぶハーフコースが4000円、フルコースが5300円。別料金を追加すると肉料理をグレードアップ出来ます。私が選んだのは4000円のハーフコース。最初に出たのが「ビタミンちくわ」のケークサレ。さらっとしたほんのり塩味のケーキとビタミンちくわのうま味がほのかな酸味とマッチしています。黒部ダム&ビタミンちくわ応援フェアの関係で「ビタミンちくわ」なのですね。フラン。洋風茶碗蒸し。生クリームが上質で、コクがあるのにす~っと入ってくる味。ダシが生クリームの上質さ!をさらに引き立てています。信州サーモン ほうれん草のカネロニ仕立て。ほうれん草を練りこんだ幅広パスタの中には信州の名物「ニジマス」を品種改良した「信州サーモン」が入っています。いくら、エディブルフラワーを使った盛り付けも素敵。オリーブオイルと一緒に提供されるパンはおかわりOK。小豆のスープ。なめらかに丁寧に裏ごしされたスープ。フラン食べたで生クリーム系の美味しさはスープでも感じました!絶品!メインは真鯛のポワレ。皮目が香ばしくパリっと焼かれて美味しい♪黒蜜のババロア フルーツのコンポート&きな粉のメレンゲ。ほんのり黒蜜の香りがするババロア、ここでも生クリームの美味しさは光っていました。デザートの後は焼き菓子のフィナンシェ。コーヒーOR紅茶で頂きます。とにかく味が素晴らしい!まさに「フレンチ食べた~~!」って気分に浸れて、ゆったりと2時間くらいかけて料理を頂けます。この中身で4000円なんて信じられないコスパの良さです♪長野に行く時はまた寄らせていただきたいと思います。ANAホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん
2025年06月08日
コメント(0)