全6件 (6件中 1-6件目)
1
ほにゃららキャンプを2日で除隊した事が更新止まった理由じゃないのに・・・3日坊主ならぬ、2日小僧と揶揄される・・・久々に更新すると、水を得た魚か、蛙の如く嬉々とするMMりん。うるさいよ。あんまり、うるさいと君を理由に行進止めようか?と虐めておく。イジられたMMりん・・・反撃なのか??MMりんに泣かされるちびオニ・・・涙が止まらなぁ~い(T△T)本当に涙が止まらない。明日仕事なのに、お目目が腫れたらどうするの(つ△T)めちゃめちゃ困る。アイスノンでお目目冷やさねば、、、MMりんのおバカ!!!MMりんから泣かされた原因はコレ↓「奇跡の母子犬」http://www.animalpolice.net/jititai/himawari/miyazaki.htmlお仕事オサボリして見てる人は、オサボリがばれますよ・・・どんな冷たい人も、、涙出ちゃうよ・・・冷血人間MMりんさえも涙した、ひまわりの物語ワンコのひまわりから、命の尊さを考えさせられます・・・お母さんは偉大なり、お母さんに優しくね・・・ひまわりがこれからの生涯、ずっとずっと幸せでありますように、ひまわりに守られた子供たちも、同様に幸せでありますよう、残念ながら、、お星様になってしまった白い子のご冥福をお祈りします☆ミ
2007年06月28日
再来週から長期休暇で帰省しまするだけど、、遊べるのは1日だけ・・・全然嬉しくない(TT)せめて、、一日だけでも超充実満足なバカンスにすべくまたまたギュウギュウのぎゅぅ~ぅの強行スケジュールを晴天バージョン、雨天バージョンにて計画中~゜青空お天気だと、最高に大満足雨天の場合でも、贅沢満喫満足どちらにも共通なのは、2年ぶりに泳ぎに行きます楽しみ楽しみ2年ぶりなので、水着は新調しました2年前の水着はねぇ・・・やっぱり新しいのが欲しいもん♪って・・・のは・・・建前的な理由・・・本当の理由は・・・2年前に着た水着・・・更に前に購入した水着で、いったいいつ買ったかな~゜な水着一時期、、山奥リゾートに通い詰めた頃に買ったなぁ・・・な・・・実は、、この水着、、3着とも着れなくなってた鏡の前で愕然、、呆然、、泣きそうだったなりどうにかせねば・・・そんな春先のちびオニだったのだけど・・・救世主と思えた、、ビリーおじちゃんのホニャララキャンプ・・・結果は、入隊2日で自主的に除隊致しておりました。ちびオニの更新が止まった理由の一つでもあるかな・・・ちびオニの更新が止まった最大の理由では無いなりよで、ダイエット止めて、今に到る。そして、、休暇まで2週間となり・・・どうしよう・・・結論。水着をワンサイズ大きく新調(つ。T)ちびオニは、自然のままに生きてる生き物なのでダイエットなんてしないのさオメザのミルキーは止められない。一日の終わりのご褒美デザートは、何があっても止められない。プヨプヨのままに、プヨプヨ脱皮せずに、プヨプヨでいいもん。。。水着って、、大きいサイズって・・・悲惨なくらいに選択肢が狭まり、限られた選択肢の中、フィットネス系の、何とも形容し難い難儀な色柄の品ばかり・・・画像見ながらどんより・・・こんなのタダでも要らないやっぱり、、ほにゃららキャンプ再入隊か??とも思ったり・・・しかし、、便利機能、絞込み検索していくと・・・モノは捜し様♪ キーワードで絞り込むと便利便利♪見つかるものです11L、ブランド、3点セットどんどんピックアップされ無駄なく、発見「お買い物って、出会いの物ですから~♪」って・・・散々どっかのセールストークで聞いた言葉がドンピシャにはまる。Chl●eって、大人目ブランドだからミスク●エがあったら嬉しかったけど、まぁ、、ちびオニさん充分大人な年齢ゆえに、、歳相応かなと・・・ク●エの水着が、5980円送料込みで買えちゃう事にもびっくり☆もうク●エって、、リーズナブルなラインもあるのかな??それとも、、去年の型落ちなのか??ちょっと、、躊躇もしたけど・・・白無地だし、いっか~ホルターネックだから、しっかりホールド♪デコルテラインもすっきり系♪ク●エのインナーって機能美もある優れものだから、水着も期待してみる☆そして、検索キーワードの「3点セット」スカートの確認、これ重要へそ上だから、気になるプヨプヨお腹はしっかりカバー大満足で購入~¥届くのが楽しみ楽しみ♪労せず、当初の予算の30%で新しい水着ゲット~検索便利、楽天ありがとー¥ ちびオニご覧の皆様も、最近は携帯からでもお買い物欄見れるそうなので是非是非ご利用下さい¥皆様の購入が、ちびオニ更新の糧となりますただし、、南国在住者は南国弊社でお買い物下さい!!お願いね
2007年06月27日
日曜の忙しい中・・・今週末もまたまた一騒動。盆提灯売場に呼ばれ、、早速御注文かと伺うと・・・厳しいご意見を頂戴する・・・・・・・・・・「盆提灯の中に手を入れたら、熱かった!危ない!!」と、、母親様&祖母様のWで御指摘&御注意を頂く。・・・やっぱり、コレも「申し訳ございません」攻撃ごめんなさい風味で切り抜けなきゃなのだろうか?って思いつつ、、納得できないけれど・・・「お怪我ございませんでしたか?申し訳ございません、なんのかんの・・・と表面だけの営業モードのごめんなさい風味で対処。だって、、どう考えたって我が家は悪くないもん。何で、盆提灯の中に手を入れるの?電球は熱くてあたりまえ。電球が冷たいワケがない。盆提灯の中に手を入れたお子様は、どう見ても小学5~6年??大きい子。何を思って、盆提灯の中に手を入れたかワケ判らん。電球見たのが初めてだったのか??電球見たのが初めてだなんて、不憫な事を言うお子様ならちびオニ自らエジソンの話でもしてあげようか??電球ってのは、灯りがついたら熱くなるものなり。それなのに、、母&祖母のWで、お店の人を呼びつけてクレームってどう??真剣に、、ポケモン図鑑ならぬ、ぼけモン図鑑作ろうか??たぶん、、スグに400超えそうな気がする・・・久々に、、ムカツクなりねぇ・・・しかし、、努めて冷静に「申し訳ございません」「注意します」オウム返しうんざり・・・このお客様からの忠告通り、、「盆提灯の中に手を入れたら熱いよ」表示・・・付けたくない。そんなバカな表示は付けたくない。とっても嫌。そんな葛藤をしていたら・・・夕刻、、回転行灯が1個壊れてた(TT)中の回転フィルムが、芯にグッサリ刺さってた・・・悪戦苦闘したけど、、直しきらず、、廃棄売変かしらと、、途方にくれてたら・・・通りがかりの警備員さんが修理してくれた☆めちゃめちゃ感謝でありがとうございますで、大感謝☆「盆提灯の中に手を入れたら熱いよ」表示でなく、「商品にはお手を触れないようお願い致します」とひっそり表示する・・・おバカさんが熱い思いをするよりも、廃棄売変が嫌なのん(-^-)
2007年06月24日
情報選択の基準って何だろう??って思う今日この頃・・・社外から聞くこと、教えられる事が多々あり、、残念。掻い摘んで、、オブラートに包んで日記に備忘録として残すと・・・玩具屋さん事例では・・同じ系列のとあるところで、、カードの大量人災ありましたとさ、3部署の連携で2日目で捕まえましたよ事例エアガンを店の外に持ち出し遊び放置したおバカ猿達が居ましたとさ、、タチ悪い事に、店の敷地内に置いて帰ったら盗難にはならないけど、、ちゃんと各所のカメラ画像で特定し捕まえて、器物損壊で捕まえましたよ事例カブトムシをお支払せずにお持ち帰りしようとした方が、捕まり、、捕まえた業者さんを逆恨みし、復讐しに戻り、白昼の店内で追いかけっこしましたよ事例もう、、その他は省略・・・カードに関しては、、我が家はサンプル展示に切り替えたから他所様の防犯(検挙?)事例は、、もういいです、ただカッター持ち歩きは怖い・・・器物損壊は、我が家は散々人災品出てて、毎週廃棄売変切ってるし、先日、ルールが変わって、購入前の開封に寛容になってるから、、もういい。問題は、他所様でのカブトムシ事例。モノが何であろうが、人災で捕まって反省せずに、逆切れで保安員を追い掛け回しに店に戻るって恐ろしすぎる。取引先に当たる保安員さんが被害者であっても、白昼堂々店内で追いかけっこって・・・売場の従業員と、一般のお客様の安全考えてよ・・・(TT)保安員さんでなく、従業員だったらどうなってたのやら・・・我が家でも、随分前にオバチャマが人災小猿を捕まえちゃった事があるし他人事じゃない、、早速、毎度毎度言ってる「ヘンなの見たら、即電話!ヘンなのに関わらない!!」を徹底。帰りが遅かろうが、早かろうが、逆切れされて追い回されたら大変なり(TT)現実に逆恨みする、反省力のないおバカさんは居る実証。夏休み前だし、お願いだから気をつけてね・・・と皆に再度お願いしつつどうして、こんな事例を外部から聞かされるのかコチラの情報選択と、伝達力に疑問を感じつつ、不快。(-^-)地域性や売場の環境特性も多少あるかもしれないけれど・・・確実に、2年前の玩具屋さん事情と、現在の玩具屋さん事情・・・もの凄くお子様&親御様のモラルが低下してる。大人しくお行儀良く玩具を眺めてたお子ちゃまが、放牧されてる放置子にポリバットでシバかれたり・・・暴力に暴力で反撃してはいけないけれど・・・これからのご時勢、、大人しくお行儀良いオリコウちゃんはバカを見るのかも・・・やられたら3倍で返せと、、心の中で呟く私は最低な俗物なりね・・・子供だけでなく、、大人も大概個性的な方もいらっしゃる・・・本当に、、10年後とか考えると世の中どうなってるのか恐ろしい。そんな話をしつつ、、我が家のお約束は増えていく・・・皆覚えてるのか疑問。・当日入荷当日開封・売り物は売場に、バックルームは資材だけ・売場の中を走らない(南国ではちょこまか走ってた人が言ってるから不思議)・ヘンな人見たら即電話、ヘンなのには関わらない・空気は、小部屋の引き出し保管・危険人物Tには気をつけろ!コレだけしっかり守って貰えたら、、もういいなり・・・もう他の細かい事はいいや・・・小部屋の壁の件もドアの件も言わない。数字も大事だけど、スタッフの安全と精神衛生の方が何倍も大事なり。ヘンなの見たら即電話で関わらないとか言ってるけど、、いざって時は、笛吹いて逃げてって言いたいくらいなり・・・最近のお子様怖いよね・・・こうゆう事例は、外部からでなく、ちゃんと内部から聞きたかったね・・・そんなお話をしていたら・・・ベビー用品返金詐欺に気をつけてね連絡メールが・・・カッター持ち歩き、トイレで商品吟味するお子様よりも、エアガンを支払いせずに持ち出し、敷地内でエアガン打ってるお子様よりも、犯罪を咎められ、逆切れ報復しに店内で追いかけっこする人よりも、、返金詐欺の方が、優先される連絡であり大事なご様子。残念なり。遠い北の地で起きてる返金詐欺が、、南の地降りてくるのはいつだろう・・・臨戦態勢で警戒しておかねば・・・別件で・・・赤ちゃん浮き輪騒動も、、外部から聞いてから、かれこれ1週間ほど経ってからベビーのお風呂用のみ、うにゃうにゃうにゃうにゃ以下自粛
2007年06月23日
日曜の我が家は、動物園のサル山並みに忙しく大騒ぎ・・・営業で忙しいだけでなく、、何でこの曜日周りなのか、日曜日が注文日だったりする。おかしな仕組み。お願いだから、、月曜日の発注にして欲しい。そう願って、、早2年半、変化無く、ホニャララきゅうぅ(>ω<+)は続いてる。ホニャララきゅうぅ×は、最近更におかしくなってて、、めんどくさい。ちらほらと命綱切れてるようで、手動で発注が増えてる今日この頃。これが、、第2ホニャララきゅうぅになったら・・・命綱切れてるのは切れっぱなし放置になる予感・・・拒否権も無くなるし・・・必要なものは入らず、不振品は倍々ゲームの如く増えそう・・・恐ろしい・・・くわばらくわばら・・・先の恐怖より、今が大事・・・迫り来る時間の壁に急かされながら、、サクサクきびきびピッピ。極力捕まらないように、、お邪魔にならないように、、空気でピッピ。のんびりしてると、お子ちゃまにソレ何?って捕まる・・・サクサク動いて、、回ってるのに・・・やっぱり、、捕まる、、やっぱり日曜日だ、、仕方が無い・・・ちびオニのエプロンを引っ張るお子ちゃ魔が1名。もう、、あと10分しかないのに(T△T)なんじゃらほい・・・取りあえず、、一旦送信しつつ、、営業モードで振り向くと・・・ちびオニのエプロンひっぱり、つぶらなお目目がキラキラ見上げる。。。今ね、、ちびオニおばちゃん、とっても忙しいのだけど・・・その可愛さに免じて許しちゃおう・・・A^-^;後は、リスト外だから手動で発注するさ・・・「こんにちは~どうしましたかぁ~?」ホントににっこり♪さぁ、何だ?言ってみ??何だ何だ?嬉々として伺うと、、やっぱり、、お子ちゃま、想像もつかない事を言う。一旦送信しておいて、良かった良かった。お子ちゃまのご用は・・・・・・・・・・「アンパ●マンのアンは、黒アンですか?白アンですか?」めちゃめちゃ、本気でご質問。・・・あまりの面白さに、、お顔が緩むぅーーー(>ω<)笑いた~いでも、、笑っちゃいかーん×お子ちゃまにとっては、真剣に真面目なご質問だぁ・・・めっちゃ脱力でオモシロイ♪でも、、ふと、、思った。。。アンパ●マンの頭が食べられてるとこは見たこと無い・・・きっと、正解は黒アンだと思うのだけど・・・ちゃんとは見たこと無い、、でも、白アンでは無いはず、、きっときっと☆ 正解は黒アンのはず・・・証拠を見せてと言われたら、、困るのだけど・・・堂々「黒アンだよ♪」って自信満々に答えておく。お子ちゃまは、素直にありがとう♪って言ってくれる。素直なりね、、証拠は?って言われなくて安堵・・・A^-^:安堵してたのだけど・・・ぬいぐるみの前で、、お子ちゃまが、、、アンパ●マンのぬいぐるみを掴んで、、頭の匂いをクンクン嗅いでる(@@;)慌てて、、ぬいぐるみの中には黒アン入ってないよと説明に走る。お子ちゃまは、、素直に黒アン説は信じてくれたけど・・・TVの中のアンパ●マンと、玩具屋さんに並んでるアンパ●マンの中身の違いを理解はしてくれない。お子ちゃまって難しいなぁ・・・(_ _川)玩具屋さんでこんな状態なんだから、、幼稚園の保母さんってスゴイなぁ~゜毎週のように、お子ちゃまにエプロン引っ張られるちびオニ・・・オバチャマずは、エプロン引っ張られたことなんて無いよって・・・この違いは何だ??オバチャマずは隙が無く、ちびオニが隙だらけなのか??(-^-)でも、、おもしろいからいいや~゜
2007年06月17日
またまた、、更新止まりA^-^;「生きてる?」ってな消息確認なメールを頂いちゃったり(^^;)まぁ・・・ぼちぼち更新しまする。書ける範囲で・・・A^-^;そう言いつつ、、あっという間に、6月~゜早いなぁ~゜2007年も半分経過日々忙しい忙しいと、、バタバタと過ごしていて、充実してはいるけれど・・・振り返ってみると、なんだか消化不良~(-^-)なんでだろ??本日、やっと(?)出向先も梅雨に入った、恵みの雨?正直、雨降りお天気は、それほど好きではない・・・出勤前の雨降りは、とってもイヤ~×しかし、、玩具屋さんはカラ梅雨は困るのだ・・・プール関連の数字に影響するから(TT)カラ梅雨で断水なんて事になっては、、プール用品プロパーで売れない。水不足が解消される頃には、、セール時期になってしまふ(:。:)困りますのことよ(つ。;)よって、、梅雨は梅雨なりに雨は降って欲しい。できれば、、ちびオニの通勤時間は雨は止んで欲しい。無茶なワガママと笑われても、自己中の権化の独り言だもん♪言いたい放題♪雨降りの平日は、幼児連れのママがちびっ子広場でお約束の集会(?)状態ビミョーな人間模様が、、なんとも言えないA^-^;問題が起きても関わりたくないから・・・広場付近に近づかない。ここぞとばかりに、、男児玩具の最前線を変える。とっとこ変更。「激廉邪」に・・・「激廉邪」が最前線か?と問われると、、非常に心苦しいものはある・・・これまでの経緯を思えば・・・(GW中に、正直者なお子ちゃま君に、激廉邪をケチョンケチョンに罵倒された他・・・)ヒーローキャラの最前線は、今期はお面ライダーかもしれない・・・ただ、、お面ライダーってば商品補充が満足に入ってこない曲者状態で、、最前線に陣取るにはどうにも、、商品不足で2番手扱い。去年までは考えられない現象。お面ライダーには、2位の金縛り様な状態がお約束になりつつある・・・今期は、不動の首位だった戦隊モノが大コケで、我が家では、お面ライダーが牽引してくれているのだけど、、場所は変わらずサブ扱いA^-^;お面ライダーがサブポジションだったのに、、今まで、、何がトップに並んでいたのか??それは・・・近々映画公開で、某スピルバ●グ監督作品の映画の玩具達・・・入荷パッキンに、赤枠で「某月某日午前零時まで開封、販売厳禁」とそれはそれは、、ウザイ事この上ない注意書きと、力いっぱいな販促物まで入ってきた某トランスフォ●マ●さん御一行様達・・・最前線に、ドーンと閉店間際に出したのに・・・(ちびオニの腕時計だけ午前零時だったから)全然さっぱり、、何か呪いでもかかってるのかしら??ここだけ透明にでもなってるのかしら??なんで、こんなにまでサッパリ売れないのかしら??ここまで、全くのサッパリだと、ある意味アッパレ??辛抱強く、、昨日まで様子を見てたけど・・・もうダメだこりゃ状態。とっとこお引越し作業で、後退。力いっぱいな販促物は、めちゃめちゃ大きくて激しく邪魔。捨ててしまいたい、、でもあまりにも力いっぱいなサンプルは捨てるに捨てれない・・・いっそのこと、、防火水用の貯水槽でも花火ワゴンの下に作ろうか??そんな話をしつつ、、頭の痛い愚痴も笑い飛ばしていたのだけど・・・笑えないお話・・・4月にあった、東京の小売業での花火火災の件・・・花火を扱ってる以上、、我が家でも他人事じゃなかったし、当然の如く、、お達しが出て・・・1日5回のチェックリストが義務付けられた。1日5回の巡回チェックって、、正直ウザイ。(--+)バカ正直に、、1日3回チェックしてる・・・1日3回♪管理が問われ、厳しくなった以上、もう、、今年は多ヶ所展開はムリ×今年は、レジ前にしか出さないし、人目が確実にある場所でなきゃ出せない。無人君になる場所では今年は出さない(今まで出してた事も問題?)なんて、大迷惑な!!(><+)とっても不愉快でムカムカ絶対犯人捕まえて!!って思ってた・・・でも、、あれから随分と日にちが過ぎ、、犯人は捕まらないのね・・・って・・・思ってたのに・・・事件当初話題になってた、お子様が見つかったそう・・・まだ10歳・・・しかし10歳、善悪の判断と、行動後の予測はできるであろう年齢。やって良い事、悪い事は判るお年頃なのに・・・なんでかな~?障害っていう個性を持ってるお子様だったと、、ニュースで聞き・・・複雑・・・障害って言う個性を持ってるからって、、責任は問われないの??独特の個性があったら罰を免除されて、個性が無かったら、何らかの罰を受けるの?それって都合の良い(?)差別な気がして納得いかない(-^-)悪い事したら、悪いよダメよってちゃんと叱って、反省させなきゃな気がする。全国あちこちの玩具屋さんは、どこも花火の扱いが厳しくなっただろう・・・少なくともちびオニは、このお子様一人のオイタで、エライ大迷惑なり。1日3度の花火チェック・・・とってもウザイ。ちびオニ以上にバカ正直に、、1日5回点検を実施してる人はどれくらい居るんだろう??
2007年06月13日
全6件 (6件中 1-6件目)
1