全61件 (61件中 1-50件目)
わが家には「水曜日の夜」に設定される特別な日があります。それは、「主婦の日」。何のこっちゃ?と思われるかもしれませんが、かみさんいわく「主婦を休ませる日」なのだそうです。この日が宣言されると、わが家では外食が決定です。(笑)本日、その「主婦の日」が発令され、かみさんと一緒に外食をしてきました。子供たちが巣立って、まあゆっくり二人でメシが食べられるようになったおかげですね。(笑)街中のショッピングモールにあるトンカツ屋さんで、ゆっくり夕ごはんを食べてきました。仕事を終わらせた水曜日の夕方。3人の子供たちのことをかみさんと話しながら、静かなひとときを楽しんできたちちおにんです(私はいつもロースカツ膳(中)。かみさんはヒレカツ膳(中)。注文のメニューはいつも決まっています。安定した美味しさのトンカツ屋さんです(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.01.31
コメント(0)
忙しかった年末から年始、それがようやく一段落付いた・・・そんな気がしていたら、あっという間に1月最終日となっていました。ん〜・・・あっという間だな、ほんと。2月と3月はいろいろな意味で「修復月間」となります。自宅2階のリフォーム。始まるかどうかまだわかりませんが、木小屋の裏の土砂崩れ復旧工事。アライヘルメットの修理依頼。デジカメの修理依頼。その他もろもろの修理作業。わが家にある古い物たちがあちこちで調子を崩しています。それらをなんとか復活できるようにしてやりたい・・・これにはかなりのパワーと根気が必要です。まずは今日を無事に終わり、来月からのプランを練ろうと思います。さあ、今日も一日がんばりましょう〜!*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.01.31
コメント(0)
今年に入って間もない時期、実は失敗をしてしまいました。ヘルメットをバイクの上に置いたままバイクの掃除をしていて、誤ってヘルメットを落としてしまったのです。私のかぶっているヘルメットはアライのジェットヘルメット・SZ−ram4。2011年から使用しています。破損の程度は、サイドダクトの破損とシールドに少々キズが入った程度。落下程度の衝撃であればヘルメットの品質には問題ないことは確認しました。しかし、傷ついたままのヘルメットをかぶり続けるのも気が引けますし、一旦は新規購入も検討しました。ところが、現行のアライのヘルメットのラインナップにアルミナシルバーのヘルメットがないのです。銀ちゃんは文字通り銀色ですから、このバイクに似合うヘルメットはやっぱり銀色。最新の機種であるVZ−RAMには発売から5年経過しているにもかかわらず、シルバー色の取り扱いはなかったのでした。これには困りました。私は小さめのヘルメットが好みです。アライ以外のメーカーは考えにくく、新品も見つからず、オークションでは中古がものすごく高額で出回っている状態で現実的ではありません。正直、途方に暮れていました。ところが昨日、あるブログでアライのヘルメットは修理もしていることを知りました。おまけに近くの「2りんかん」に持ち込めば、そのままメーカーに送ってくれるとのことです。これにはびっくりしましたし、さすがはアライ!!って嬉しく思いました。高価なヘルメットですから、きちんと修理するシステムも整っていたんですね。物を大切にしたいと思う私にとって、この上ない朗報でした。さっそくそれに向けて準備をしたいと思います。(笑)(サイドダクトがこんな感じで破損してフィンも吹き飛んでしまいました。ちょっと可愛そうな状態になってしまいましたが、修理ができるのなら心強い。ついでに内装やシールドも交換して、一新してやろうと思っています。それだけやっても15000円程度になりそうなので、新規に50000円のヘルメットを買うことを思えば安いものです。銀ちゃんに乗り始めたときからのヘルメットですから、これからも大切に使ってやりたいと思います)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.01.30
コメント(0)
朝起きて、いつものようにコイさんたちにエサをやって感じました。あれ、目のこの違和感は・・・もしかして・・・花粉が飛び出したか?!久しぶりに感じのこの感覚。間違いありません、花粉症の時のあのかゆみというか熱感というか、あの感覚です。そういえばもう2月ですし、その頃です。ん〜・・・・うっとうしい季節がやってきたなぁ〜・・・・これからゴールデンウィークまで、つらい季節の到来です。(苦笑)(ここは大阪・山の中。杉の木もわんさか植わっています。いち早く飛び始めた花粉が谷間に蔓延しています(苦笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.01.30
コメント(0)
去年の6月の大雨災害。この近畿でもあちこちで土砂崩れを起こし、災害復旧が行われていました。裏のおじちゃんの山も崩れ、木小屋の脇の土地も深い谷川に流れていきました。また15年前から崩れている木小屋の裏の土砂崩れもさらに悪化して、木小屋は谷底に押されて危機一髪の状態が続いていました。1日も早い復旧作業をしてもらわないと、私の秘密基地となっている木小屋は押し流されてなくなってしまう状況でした。そこにようやく裏のおじちゃんから朗報が入りました。年度内には着工してもらえると土木業者からの連絡とのことです。ほんとかな?本当にやってもらえるのかな??今までの何度もぬか喜びして、そのまま放置状態でした。実際に着工になるまでは確信はできませんが、まずはまた事が動き出したことを嬉しく思うちちおにんです。(去年の夏くらいにも復旧作業をすると言って返事がありましたが、今までなしのつぶてでした。ここをなんとかしてもらわないと、木小屋は存亡の危機です。背中から谷底に向かって押されているのです(苦笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.01.29
コメント(0)
最終申し合わせが先ほど終わり、担当者の方が帰って行かれました。本来は近所の挨拶回りに当てられていた日でしたが、私たちの中では違っていました。話をすればするほど情報共有が担当者と業者間とでできておらず、先日の業者を交えての打ち合わせでは、一人で対応したかみさんのほうがしどろもどろとなってしまう状況でした。決めたはずなのに一体どうなってるの??リフォームの日が近づいているのに、私たちの中では不安が増強するばかり。今日はその点も含め、私のほうから切り出し、そして細部をもう一度確認し、そしてそれを業者にきちんと伝達してもらうよう念押しをしたのでした。実際に一つ一つ挙げて状況を聞いてみると、向こうには向こうの言い分があることもわかりました。また重要視していた部分がやっぱりリフォーム内容から欠落していることもわかりましたが、そこはその担当者も「調整する」という感じで、忘れていたとは言いませんでしたが非は認めているようでした。追加で費用が発生するかどうかについての明言は避けていましたが、状況としては向こうが落としており当初からこちらは訴えていたことでもあり、そこは追加料金が発生しそうな雰囲気ではなさそうでした。しかし、別途依頼している内容の見積りがでていないので、そちらに転嫁されてしまえばうやむやにはなりますね。(苦笑)いずれにしても、今日はきっちり言いたいことは言って、向こうの言い分も聞いて、きっちり話し合いはできたように思えます。私もかみさんもとりあえずはスッキリ。今週末の気分の悪さはなんとか解消した気がします。(笑)(なにせ古い家ですから、細かなところまで詰めておかないと業者の人も動きようがありません。おまけに担当者の方が、伝わってんだかどうだかわからない人物だったので不安が増すわけです(苦笑)。いつかは必ずやらなければならなかった話し合いですし、今日終わってホッとしています。担当者さんのことも少しわかった気もします。ちなみにプロパンガスの差し込み口も壁で覆ってしまうこととなりました(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.01.28
コメント(0)
今日一日の気を重くしていたイベントが始まります。リフォームの担当者との面談、再度確認事項を詰めていかなければいけません。こちらの思ったことがちゃんと伝わっているのかどうか、そこが問題。価格に反映されているのかどうか、そこも問題。追加費用が発生するのかどうか、とても心配です。このタイミングでこの話、結構つらいよな〜まだやってないのに。さあ、正念場です。(50年前の部屋を現代風に若返らせるリフォーム工事。コンセントの移動やスイッチ新設、エアコン穴の造設など、当時はなかったものを作るのが意外に難しく費用がかさみます。敷かし出来るのはこのリフォームの時だけです。ややこしい話を担当者に伝えるのも一苦労です)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.01.28
コメント(0)
以前、池を作った当初、毎年春先にホームセンターで株が出回るようになったら購入し、夏場に増やしていた時期がありました。しかし、秋から冬になると枯れてしまい撤去。また春になったら購入するというパターンでした。一昨年から去年の春、枯れたホテイソウをそのままの状態で春までおいておいたら、新たに新芽が5株ほど生えてきて、それを夏場に増やすことができました。そうなのです、ホテイソウは1年草ではありますが越冬もできることを知ったのです。そこで今季も味をしめて、そのままの状態で放置したり、プランターに植えたりして様子を見守っています。ただし、先日の大寒波襲来の影響で、少しくらい緑のところが残っていた株たちも今は緑の部分がなくなるくらい黒ずんでしまっています。こんなんで大丈夫かな??今年の冬は???乗り切れるのかな???いろいろな場所でいろいろな方法でホテイソウの越冬を試みています。一体どのような結果になるのか???先日の寒波の影響を肌で感じながら、茶色に枯れてしまっているホテイソウを見つめるちちおにんです。(凍結が一番強かった金魚のプランターはほぼ茶色になってしまいました。それでもあえて撤去はせずに、春までこうしてこのままにしておくつもりです)(去年、一番新芽の発生率がよかった木小屋脇のプランターです。若干緑の部分がまだ残っており、期待度は一番MAXの場所です(笑))(土に植えるという越冬のやり方を今季は初めて試してます。このプランターがそうなのですが、雑草に覆われてしまい見分けが付かなくなってしまいました。この中かからホテイソウが芽を吹くことはあるのでしょうか???これもまた様子見ですね(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.01.28
コメント(0)
ん〜・・・2階のリフォームが迫る中、業者とのやりとりにもどかしさを感じることが頻発しています。担当者に伝えておいても反映されない、漏れている、それを再度聞いてくる・・・振込の電話だけはかけてくる・・・ちょっと待てよという状況がぎりぎりまで続いてい、着工目前まで至っています。そして明日はその担当者が再びやってくる・・・ん〜・・・もうあとには戻られない状況で、追加費用が計上されそうな雰囲気です。おいおい、安く見積もってあとから追加のパターンかよ・・・・漏らしている担当者が悪いのか、それを見落として判を突いたこちらが悪いのか・・・こちらは素人ですし、言ったことは反映しているつもりで話が進んでいたわけですから、その落としどころが一体どこになるのかさっぱり読めません。そのことを考えると、モヤモヤしてしまうちちおにんです。(まだ荷物を運び出せていない状態ですが、これはなんとかなります。むしろ、直して欲しい部分が作業内容に入っていないことがつい最近発覚してしまいました。おいおい、最初から言っているだろうという内容なのですが、それが抜け落ちている・・・どのタイミングでどう切り出すのが賢明か・・・その点で悩んでいます)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.01.27
コメント(0)
寒いっ・・・くくく・・・・寒いっ!!!!!道路脇の温度計は1〜2度の表示ばかり。寒さの底の部分を走っている・・・そう感じる寒さでした。もちろんグリップヒーター「強」、電熱ウェア「強」にしていても、寒いと感じるくらい相手は強敵です。それでも、バイクで走っていると気持ちいい〜〜〜〜〜〜〜!!銀ちゃんと走っていると幸せな気分になります。(笑)週末の皮切りとして、まずは200km走ってきました。今週もかなり忙しかったですから、それをリフレッシュするだけの起爆剤はやっぱりバイクですね。(笑)まずは早朝プチツーリングで走っておいてから、次の作業に取りかかります。いつもの高台で小休憩を取りましたが、見上げる空はまさに「冬空」。凍える空を眺めながらコーヒーをすすってきたちちおにんです。(ヘルメットを脱ぐと頭の毛が逆立つくらいの寒さ・・・・でした(笑)。何もこんな寒いときにバイクなんて乗らなくても、と周囲からよく言われますが、いえいえ・・・そんなことは。バイク乗りだけが知っている冬のバイクの楽しさ・・・ありますよね〜〜〜〜〜(笑)。口では説明できない、乗ればわかる楽しさです!)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.01.27
コメント(0)
「28時間連続業務」明けとなる金曜日。お昼ご飯を済ませ、帰宅したところまではまだマシでした。底冷えする寒さにコタツに潜り込んで、ちょっと温まろう・・・そう思っていたら寝落ち。まさに電池切れのシャットダウン状態でした。疲れていたんだなぁ〜・・・先ほど目を覚まし、ごそごそと活動再開中です。特に昨日の業務が朝から晩まで異様な忙しさでした。あれにとどめを刺されてしまったよなぁ・・・とりあえず今日は何もできませんでした。また明日からがんばりましょう。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.01.26
コメント(0)
「魔の木曜日」をばく進中の私。緊急業務をこなし、そのまま18時からの「夜の部」に突入し、それが2時間オーバーして先ほど終わりました。もうぐっちゃぐっちゃ・・・ヘロヘロです。デスクに帰ってきてハッと気が付いたら、こうなってました。(笑)もう無我夢中。ストレス発散、やりたいことをやる・・・って感じですね。(笑)(水耕栽培から鉢植えへの変更は至って簡単です。水から引き揚げて、鉢に入れて、周囲から土を流し込めば完成です。1鉢当たり5分もかかりませんでした(笑)。土をいじっていると心が落ち着きます。これで水耕栽培からグレードアップして、鉢植え完成です。これで根が安定してくれれば、いよいよ「液肥」でドーピング予定です。はぁ〜、スッキリした!(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.01.25
コメント(0)
朝からドカドカと仕事が降ってきて、その対応に大わらわです。5件もいきなり他施設から受け入れ要請がくるとクラクラしますね・・・午前中に2件こなしましたが、今から3件やってきます。ん〜・・・さすがは「魔の木曜日」です。めった打ち状態です・・・・(苦笑)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.01.25
コメント(0)
寒い・・・めちゃくちゃ寒いですね〜今夜は。ファンヒーターをつけて部屋を暖めていますが、それでも底冷えします。大寒波襲来。日本海側は大雪だとニュースが報じていますが、近畿の中部に位置する大阪でも大寒波からは逃れることはできないようです。雪がそれほど降っていないだけでも助かるなぁ〜・・・去年の今ごろはタイヤチェーンを積んで通勤していましたから。(苦笑)明日は「魔の木曜日・28時間連続業務」です。今夜はさっさと風呂に入って温まって、とっとと寝ようかな・・・(今日は帰宅時にもつららは溶けずにそのまま残っていました。明日の朝はさらにしっかりとつららが太っているのかもしれませんね。寒さの底の部分に今いるのかもしれません)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.01.24
コメント(0)
全国各地で大雪の報道がされています。ここ大阪・山の中も、雪自体はそれほど積もりませんでしたが冷え込みは強いです。今季初で第1池の吐出口近くにつららが下がりました。やはりこの時期の冷え込みがこの地方では一番強く、寒波の襲来に合わせてつららが下がり、プランターには氷が張ります。コイさんたちも寒そうで池底のほうでじっとしていますが、人の姿を発見すると浮いてきてエサをねだります。「もうしばらくは寒いぞ〜・・・しっかりお食べ!」そう言って今朝もエサをあげてきました。(周囲に積もった雪と水面に舞い散ったサザンカの花びら、そしてつらら・・・・第1池はすっかり冬化粧です。冬の風情を感じながら今朝もエサをあげてきたちちおにんです)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.01.24
コメント(0)
5時ピタで今日は職場をあとにして、わが家に帰ってきました。ものすごく冷え込んでいて、今夜は凍結しそうな気がします。寒い寒い・・・コタツに潜り込んで、ぼんやり考えているのは職場の「緑」のこと。今日も突然のドタキャンに救われ、机の観葉植物(カポックとポトス)に癒やされる場面がありました。一旦育て始めた緑ですから、元気に育って欲しいものです。とすると、ポトスに関しては水耕栽培で開始して発根を確認しています。その状態で新しい芽が育ち始めていますので時期としては安定期に入ったと考えられます。いよいよ次の一手を打つべき時が来たと考えています。その一手とは?ずばり、「鉢植え」です。当初はそのままの水耕栽培、もしくはハイドロコーンを用いた水耕栽培を考えていました。しかし、水耕栽培には限界があります。なかなか大きくは育ちませんし、ある程度のところで生長バランスに限界が来るようです。元気さを保つためには、どこかの時点で鉢植えにする必要があるようです。ならば、最初から鉢植えにしてどんどん大きく育てる方がいいですよね。先日、透明カップに穴開け加工をしたのはその準備のためでした。あとは職場に観葉植物の土を持ち込んで、ちゃちゃっと植え替えてしまえばそれでOKです。さあ、タイミングを計るときがいよいよ来たなぁ・・・(笑)(ポトスの2枝を水に挿し、両方とも発根を確認しました。この2株から大きく育てていく・・・そんな壮大な(?)計画を立てています。機は熟しました。いよいよ実行に移す時が来たようです)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.01.23
コメント(0)
本日の午後からの予約業務にドタキャンが発生しました。本来ならなんてこった!!!と憤慨するところですが、年明けからガッツンガッツン緊急業務や無理くり業務でヒーヒー言っていた私にとっては、ちょっとした特別休暇もらったみたいな気分です。(笑)デスクの部屋でコーヒーをすすりながら、ぼんやりカポックの苔玉の緑に見とれています。年末から職場に連れてきたカポックですが、ぐんぐん生長しています。やっぱり温かいし、明るいし、好条件が整っていますね。ホッとしたひとときに緑のある生活・・・落ち着きます。(職場に観葉植物を持ってきたのは大正解でした。殺風景だった景色の中にオアシスがあるようで、暇さえあれば眺めています。今日はお年玉のようなドタキャンだったなぁ〜・・・(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.01.23
コメント(0)
案の定、今夜の「夜の部」が延長し、遅めの帰宅になりました。今日のドタバタ劇と夜の部でのとんでもない出来事も含め、かみさんと「桃の缶詰」を食べながら話をしていました。そういえば、今年になって初めてだなぁ・・・・月曜の夜に缶詰を開けるのは。今日は黄桃の缶詰でした。シロップがあっさり系で、とても美味しゅうございました。(笑)(1個の缶詰を2つに分けて、ちょこっとだけ食べるのがポイントですね。冷たくて口当たりがよく、胃がもたれることもなく、小腹も満たせるという便利なアイテムです(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.01.22
コメント(0)
今日は午後から2件の面談が入っていましたが、その最中にじゃんじゃん電話がかかってきて、結局そこから発生した請負業務を私がしなければならなくなりました。ん〜・・・今日の担当じゃないのにな〜・・・・まあ、仕方はなくて、誰かがしなければならないのですが・・・う〜む・・・まあ、許容範囲なので悪くはないですが・・・う〜む・・・今日やりたかったことがそのせいでできませんでした。そこがモヤモヤするところです。(苦笑)よし。晩メシを職員食堂で食べて、18時から「夜の部」スタートです。やるぞ!!*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.01.22
コメント(0)
今年はのっけからでかい業務が入っていた1月10日の特殊業務。一時は中止をも考えるような場面もありましたが、なんとか急場をしのぎ貫徹することできました。しかし、まだこれだけでは安心できません。追加で行われる結果レポートが返ってくるまでは、成功とは判断できないのでした。それが今日、手元に返ってきました。その結果は・・・大成功!!バッチリ、心配していた部分も問題なく検査はフリーパスでした。よしっ・・・・!!!!返信が遅かったので何かトラブっているのではないかと心配していましたが、杞憂に終わりました。ようやく年明け早々の心配事から解放された気分のちちおにんです。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.01.22
コメント(0)
生きものたちは「なまもの」ですから、それなりに定期的に管理をしてやらなければいけません。(笑)夏でも冬でも、暑くても寒くても、水換えは必要です。この時期、第1池と第2池は2週間に1回の30%水換えと4週間に1回濾過槽掃除が必要です。今日は30%水換えだけの日だったので、雨が上がった昼からちゃちゃちゃっと作業を済ませてきました。およそ1ヶ月経ったのでカキ殻パウダー散布も散布して、池の水は真っ白けです。これで本日の作業は完了です。ここからはのんびりしましょう〜(笑)(この時期、池の周りに群生した苔たちがとても綺麗でウットリしてしまいます。ここまで来るのに17年かかりましたが、それだけ愛着のあるわが家のメイン池・第1池です)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.01.21
コメント(0)
昨日から雨が降り続く大阪。しとしとしとしと・・・・寒くはなく、むしろムワッとする感じなのですが、どうも気分が乗らない・・・本当なら木小屋の片付け作業をするつもりでしたが、それすらおっくうになるお天気です。午前中はコタツの中でできることをしよう!そう思い立ち、職場で始めている観葉植物の栽培。ポトックとポトスを大きく増やしていくための次の一手となる準備に取りかかりました。まずは鉢の準備。以前から使用している百均のプラスチックコップに穴を開ける作業からです。以前、ハンドドリルを使って穴開けをしてみるとみごとに失敗。コップ自体が次々に割れてしまうというトラブルに見舞われました。何かいい方法はないものか??ずっと考えていましたが、ふと思いついたのが「ハンダごて」で溶かして穴を開ける方法。これなら手軽に綺麗に開けられるはず!!さっそく朝から作業です。わずか5分・・・・完璧な仕上がりです(笑)。あとは土かハイドロコーンの準備だな・・・職場の緑化に向けて、作戦を練っているだけでもなかなか楽しく過ごせている雨の日の日曜日なのでした。(笑)(ハンダごてを使うと、全く力のコントロールは不要です。コテを当てれば簡単にズブズブと穴が開くので、あっという間に作業完了です。早く思いつけばよかったなぁ・・・(苦笑)。またこれから新たなコップが必要になれば、この方法で鉢を量産できます。まずはめでたしめでたしです(笑))(水耕栽培を開始したポトスが根を出し始めました。これを大きくするためには水耕栽培だけでは不十分のようです。やはり土かハイドロコーンなどの準備をして、しっかりと根が張れる環境を整えなければいけません。カポックも枝が茂り始めていますので、剪定が必要になった時にはその切り落とした剪定枝をまた挿し木として用いて増やしてやろうと考えています。やりたいことがたくさんありますね〜(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.01.21
コメント(0)
1990年代、持ち運びのできるマッキントッシュとして発売されたPowerBookシリーズ。その中でも携帯性を重視し、最少限の装備に本体を削り、Duoドックという形で拡張性を持たせるという斬新なコンセプトで展開されたDuoシリーズ。どっぷりと沼にはまっていました・・・(苦笑)その華麗なるDuoシリーズたちも経年劣化に陥り、実家の押し入れの中で3台もあったDuoは変質していました。カラー液晶ディスプレイはビネガーシンドロームに陥り表示不能の状態になってしまい、ハードディスクも動かなくなっていました。もうどうしようもありません。不動品として買い取り業者に二束三文でたたかれる運命です。ところがハードディスクが入っていると買い取りもしてもらえない、引き取ってもくれないとのこと。そこで今日はハードディスクの摘出作業を行いました。Duo270c・・・Duoの最初のパソコンとしてウキウキしながら使っていたよなぁ〜・・・Duo280c・・・安定した使い心地で一番長く使ったなぁ。 ハードディスクも自分で入れ替えて容量アップをしてやったよなぁ。Duo2300c・・・兄貴からもらったけどトラックパッドが使いづらく、そうこうするうちに液晶が割れて使えなくなったよなぁ・・・それぞれに思い出があります。そのすべての記憶装置を取りだして、綺麗に外装を拭いてやり、玄関先にまとめました。これでいつでも持って行くことができます。年末から開始した所有パソコンの断捨離作業。いよいよ大詰めとなってきています。(IBMのトラベルスター・・・当時、安定性と大容量と信頼性を見込んで、苦労しながら自分で換装したハードディスクドライブです。仕事でも個人でもガンガン使っていましたから、まさに情報の凝縮形です。もう今となっては呼び起こす術がありませんが、この心臓部はまだ大切に保管しておきたいと思います。)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.01.20
コメント(0)
天気予報通り、朝から雨がしとしと降っていた大阪。私の静かな休日が始まります。(笑)いつもなら早々にバイクに飛び乗り今ごろは突っ走っている頃だなぁ〜・・・そんなことを思いながら朝食を済ませ、バケツに水を入れて駐車場に向かいます。雨の日のお楽しみ。それはやっぱりバイクやクルマのメンテナンスですね。(笑)乗られなくても触れているだけで楽しい・・・面白いものです。先週の早朝プチツーリングの時、路面にはたくさんの路面凍結防止剤(塩カル)が撒かれていました。そいつを巻き上げて走ったために、足回りは白く塩カルがこびりついてしまっていました。あれは早めに綺麗にしておいたほうがよい汚れです。水分を呼び込んでサビを起こさせますので。それでも大した掃除はしません。バケツに水を張り、濡らしたぞうきんで何度か拭くだけ。あとはプレクサスで拭き上げて被膜を作っておく・・・それだけです。それだけでもその後の輝きとサビ予防には十分のメンテナンスになります。そしてもう1つ。クラウンのシートの掃除も行いました。10代目クラウンのシートは布シート仕様です。それを布シート専用スプレーで拭き上げてやると、くすんだ部分がみるみる新品の艶やかさを取り戻してくれます。それほど汚れているつもりはなくても、拭き上げ作業をしてやるとぞうきんは結構汚れています。思った以上にクルマのシートは汚れるものなのですね。年に数回しか室内清掃はしませんが、これからも気持ちよくクラウンに乗るために、全席拭き上げてやりました。これで銀ちゃんもクラウンも、次の出撃準備完了です!(笑)(清掃を行い、どちらもバッテリーを充電し、タイヤの空気圧調整も行い、およそ2時間でメンテナンス完了です。これでまた気持ちよく走り出すことができます)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.01.20
コメント(0)
毎週週末にバイクで走らないとどうも体調がおかしくなる?・・・・そんな妙な性分の私。しかし、今週末のお天気は土日共にしっかりとした雨マークになっています。一時は走ることをあきらめていた私でしたが、この金曜日だけが晴れマークに変わったのが幸いでした。当直明けで体力と時間が許されるなら、走りたい・・・・!そう思っていました。そして、それが実現しました。なんとか時間通りに終わってくれて、帰宅したのが14時前。日暮れまで3時間の手持ちがあります。いつもの200km級のツーリングは体力的にも時間的にも無理ですが、150km程度ならなんとかなりそうです。ツーリングコースを端折って、今日は160km走って帰ってきました。やっぱりバイクは気持ちいい〜!!気分も爽快。これで明日と明後日が走られなくても十分に満足のいく週末を過ごせそうです。(笑)(1週間働いて、週末にバイクで走る。このパターンが崩れると心と体のバランスが崩れてしまいそうになります(笑)。きっちりと起承転結をつけてきましたよ〜!(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.01.19
コメント(0)
当直の夜が明けました。途中で電話はかかってきましたが、仕事にはつながりませんでした。だんだんと世間の動きが変わってきて、電話の内容も以前と比べて変化してきていることを感じます。年が明けてから、毎週金曜日は残業続きとなっています。本来なら13時で業務終了のはずですが、1月5日も12日も緊急業務が飛び込んできて延長戦ばかり・・・少々くたびれた気がします。今日は早く帰りたい・・・そう切に祈るちちおにんなのでした。(体力が残されていれば、たとえ1時間だけでも銀ちゃんで走りたいと思っています。だって、土日が雨マークですから。走られるとすれば今日のみ・・・ですから、早く帰りたいわけです。(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.01.19
コメント(0)
正月からのたまった業務、それを一掃するために、今日は関係者を呼んでの面談を5本立て続けに組みました。そしたらしゃべりすぎて声がかれた・・・まいったな。これからまた「夜の部」が始まります。完全のノドがつぶれそうな予感がしているちちおにんです。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.01.18
コメント(0)
水曜日になっても全く変わりがない今週末のお天気。せめてもの救いは金曜日が雨マークから晴れマークに変わったことくらいで、土日は一貫して雨マークになっています。さすがにこれは動きそうにないな・・・この予報を元に週末の予定を考えることにしましょう。自宅でできることにしなくちゃ・・・ちょっと地味な内容になりそうですね・・・(苦笑)(ノートパソコンのハードディスクの摘出など、地味な作業はまだまだ残っています。それをこなしていこうかな・・・どうせ雨なら(苦笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.01.17
コメント(0)
今朝の気温が今季最低を記録した大阪・山の中。マイナス3度・・・寒いですね〜〜金魚たちの住むプランターにも氷が張って、中の金魚たちはじっとしています。今日はこれから温かくなるとの予報です。氷は一旦溶けてしまうでしょうが、まだまだ春は先ですね〜(笑)(コイさんも金魚も、みんな底のほうで身を潜めています。まだ1月半ばです。もうしばらく春の訪れまでには間がありますね)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.01.17
コメント(0)
今日は久しぶりにこの時間帯に帰ってくることができました。今日も忙しくて緊急業務に振り回されましたが、仕事で疲れただけではもったいない・・・少しくらいは自分の時間を持たないと疲弊してしまいます。そこで細々と、パソコンの買い取り業者への下準備です。大型のパソコンはほぼ手放しました。ここからはノートパソコンになります。私が学生時代に使用していた最古参・NECの98ノートです。もう不動品なのですが、ハードディスク抜きをしないと引き取りもしないと言われてしまいました。泣けるぜ〜〜〜しかし個人情報の詰まったハードディスクです。確かに悪意を持って情報を引き出そうとする輩もいるかもしれません。それを恐れて業者もハードディスクの摘出を引き取りの条件としているようでした。まさに「心臓を捧げよ」・・・進撃の巨人チックですね。(苦笑)ひとつ、心臓を抜きました。(MS−DOSマシン・・・懐かしい響きです。ポータブルパーソナルコンピューター・・・当時は最新鋭でしたね〜〜(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.01.16
コメント(0)
今日の「夜の部」も大渋滞、そして他施設からの請負業務のせいでこんな時間の帰宅となりました。20時ピタではもう終わらないな・・・(苦笑)だいたい、帰宅時にはNHKラジオで「あとは寝るだけの時間」を聞きながら帰ることが多いです。その時間帯になってしまうので。まあ、ゆるーく聞くことができるので疲れた体と頭にはちょうどいいですね。(笑)NHKラジオ第1放送で育った私。呼び方が変わった今も、NHKラジオが好きですね〜〜〜(笑)(とてもゆる〜い番組です。みなさんもぜひ。)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.01.15
コメント(0)
朝、出勤した途端に仕事がなだれ込んできて、ようやく一段落付いたら夕方になっていました。とほほほ・・・昨日、しっかりと英気を養ったはずでしたが、もうほとんど消耗してしまいました。(苦笑)今日は18時から「夜の部」がありますが、これももうエンドレスです。月曜日から激しいよな〜・・・マジで。正月明けからのドタバタ劇はまだまだ続きそうですね・・・(苦笑)。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.01.15
コメント(0)
次回週末のお天気が雨ばかりと予報が出ている日曜日。今日走っておかないと週末は走られないぞと、もう一人の私が朝から叫んでいました。しかし、ちょっとしたトラブル発生で、いつものように早朝プチツーリングに出かけることはできませんでした。ところがです。午後からひょっこり、そのチャンスが訪れました。夕方までの予定がフリーに!ここぞとばかりに身支度を調え、そして台所にあった朝食の残りのホットサンドをラップにくるんで、銀ちゃんに跨がりました。向かった先はもちろん、いつもの高台です。見晴らし良好な上に、朝とは違って、夕方の時間帯はお日様が当たるので暖かいのです。(笑)今日は昨日とうって変わって風がほとんどなしの状態。冬晴れで日なたはぽかぽかと暖かく、とても穏やかなお天気でした。かみさんが作ってくれたサンドウィッチ。ホットサンドメーカーで作ってくれていて、具だくさんでとても美味しいです。その朝食の残りではありましたが、バイクで走って、いい景色を眺めながら、外で食べる食事はまた格別でした。朝食の残りが「ごちそう」に変化(へんげ)する・・・先週が無茶苦茶忙しくて消耗してしまっていましたが、昨日と今日こうしてバイクで走ることができて、今週もなんとか頑張れそうな気がしたちちおにんです。(笑)(朝は日陰ですが、夕方はこうして夕陽が当たって銀ちゃんもあったかそうですね。サンドウィッチを食べながら、しばし銀ちゃんとひなたぼっこをして帰ってきました(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.01.14
コメント(0)
お正月には帰ってこられず、今日帰ってきた末娘。手には誕生日のかみさんへのプレゼントを抱えて、はるばる出雲から大阪に帰ってきました。このタルト、すべて末娘の手作りで、下の器の部分からすべてです。びっくりしました。そして原料のサツマイモは、私の岡山の実家から送られたもので、おやじが作っておふくろが梱包して出雲に送ってくれたものでした。なんだか回り回って、こうして大阪でかみさんの誕生祝いとして実家のサツマイモを食べられる幸せに、お腹も胸もいっぱいになりました。なんといっても、末娘の手作りですしね。なかなかうまいんです、これがまた。(笑)それにたくさん末娘がみやげ話を持ち帰ってくれて、しゃべるしゃべる・・・・(笑)私は相づちをうつばかりでした。大きくなったなぁ・・・・頼もしくなったなぁ・・・かみさんぽくなってきたなぁ・・・いろいろなことを思いながら、タルトをほおばったちちおにんです。(買ってきたのかと思うくらい、びっくりする完成度でした。これにはかみさんも腰を抜かしていましたね。強敵現る・・・ですね(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.01.14
コメント(0)
冷たい風が吹きすさぶ、寒い土曜日の朝となりました。気温は0〜3度を道路脇の寒暖計は表示していますが、風が強くて体感温度はずいぶんと低いように感じました。風が強いのはバイクに当たる衝撃でわかります。向かい風の時に感じる、あのガツンとくる風圧、そしてその衝撃で銀ちゃんの減速が著しい・・・いつものように200km走り、いつもの高台で小休憩を取りましたが、あまりの寒さにじっとしていられないほどでした。眼下に見下ろす街の景色も寒そうでしたが、向こうのほうに見えている街は日が当たっていてなんだか暖かそうで羨ましかったです。(笑)あっちのほうに早く行きたいな・・・さっさと熱いコーヒーを飲んで、とっとと出発したちちおにんです。(きっと向こうの街も風は強くて寒いのでしょうが、日陰で風の強いこの場所はとにかく縮み上がるくらい寒かったです(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.01.13
コメント(0)
もう完全電池切れの私。今日は風呂に入って寝るしかありません。でも、明日は走る・・・絶対走ってやる・・・!!今週末は呼び出しの電話番もあたっていますから、それが動き出す前に走ってこようと思います。明日は別の仕事も入っています。結局休日であって休日ではない2日間です。よし。とっとと風呂に入って寝ましょう!(私のリフレッシュにはバイクが必要不可欠です。絶対走ってやる!!!(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.01.12
コメント(0)
想像通り、いや、想像以上にハードとなった年明け第2週目の今週。水曜日の特殊業務、木曜日の特殊業務、そして当直明けの今日は午後から緊急業務が飛び込んできて、まさかの2週続けての延長戦を強いられました。31時間連続業務となり、精根尽きて帰ってきました。(苦笑)体はもう限界まで来ていますが、それでもやっぱり気持ちは軽いのです。それは一番大変な業務が今週に集約されていて、それをすべてうまく切り抜けることができた達成感に浸っているのかもしれません。特に水曜日の特殊業務はピンチピンチの連続でしたから。いつまでこの業務が続けられるかわからない・・・そんな不安をいつも抱えています。だからこそ、うまく切り抜けやり遂げることができた喜びはひとしおです。今はもうコタツに潜り込んで、目を閉じてボーッとしているのが幸せなちちおにんなのでした。(体はもう限界に来ていますが、気持ちはホカホカ・・・こんな感じですね(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.01.12
コメント(0)
年末から始まった、職場の緑化大作戦。末娘から父の日にもらったカポックの苔玉を皮切りに、ポトスの水耕栽培も始めました。ポトスは茎を切ってから1週間くらいで根が出るとネットには書かれていましたが、さすがはその通り。年明けくらいから根が確認され始め、今ではこれくらい根が伸びてきました。もうちょっと伸びたら、鉢植えにしてやろうかな・・・?鉢植えのほうが水耕栽培よりは元気に育つようです。疲れ果てた心と体に、緑の葉っぱと根っこの存在はとても癒やし満点のアイテムだったのでした。(笑)(節の部分から3本くらい根っこが確認できるようになりました。ここまで来ると枯れることはなさそうです。あとは鉢植えにするタイミングだけだな・・・。ちょっとした変化とその生長を楽しむのが、職場での私の唯一の癒やしなのでした(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.01.11
コメント(0)
2024年年明けにいきなりやってきた難易度の高い特殊業務2件。昨日と今日とで無事に片づけることができました。こういうことはうまくいって当たり前と考えられがちですが、その水面下に秘めた努力や工夫や気苦労は表面からは見えないものです。それをいかに当たり前のようにこなしていくかがプロとしての腕の見せ所です。最近はそれに少々疲れてきましたが、それでも自分が出来る間は番を張って続けていこうと思っています。そのために日々、スタッフを教育し、一人一人を一人前に育てていこうと思っています。まあ、これで2024年年明けも弾みが付いたな・・・・めちゃくちゃ忙しいことは忙しいのですが、それでも1つの目標に向かって進む勢いが付いた気がして、ちょっと嬉しい気がするちちおにんなのでした。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.01.11
コメント(0)
今日はいつもの「魔の木曜日・28時間連続業務」ではありますが、それに加えて「特殊業務」が入り込んでいる超過密スケジュールです。先週も正月明けでとんでもないことになりましたが、今日も似たようなきな臭いものを感じます。とりあえずやるしかありません。さあ、突入です!!!*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.01.11
コメント(0)
先日、2024年の成人式が各地で執り行われたと、テレビでも報道がありました。わが家の子供たちはみな成人してしまいましたが、去年の今ごろ、末娘が最後のファイナリストとして成人式を迎えました。その時にお寺の境内で売っていたサボテンを記念品として購入しました。けっこうぼったくり価格で購入しましたが、さすがに値引き交渉は持ち出せませんでした。だって、成人祝いの記念品ですから。(笑)そこからそのサボテンを大きく育てていこうと思ったのが、今のサボテン栽培や観葉植物栽培の発端でした。今日、疲れて帰ってきて、そういえば今年の成人式が終わったんだと改めて思った時、ふと末娘のサボテンに会いたくなりました。2階のベランダに懐中電灯を持っていき、寒空の下でたくましく育っているサボテンを眺めました。「おまえも、出雲の地でがんばってるんだなぁ〜・・・。お父ちゃんもがんばるぞ!」そう声をかけてきたちちおにんです。(バイトを3つも掛け持ちしたり、ローストビーフを作ったり、タルトを作ったり、フルマラソンをはしろうとしたり・・・いろいろと今までできなかったことに挑戦していると、かみさんから聞きました。がんばってるんだなぁ〜・・・末娘。おまえのあの時買ったサボテンも元気してるぞ。お父ちゃんもがんばるからな・・・!おまえもがんばれよ!!)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.01.10
コメント(0)
予想はしていましたが、案の定「泥仕合」となってしまいました。14時からスタートして終わったのが17時前・・・3時間ほどかかってしまいました。今日はありとあらゆるトラブルに見舞われて、かなり心が折れそうになる場面もありました。それでも救われたのはスタッフたちの落ち着いた対応。冷静沈着に私から出る指示を遂行してくれて、私に考える時間を与えてくれました。くじけそうにはなりながらもそれでも粘って粘って勝機を見いだし、あとはダダダダーッと押しきった・・・そんな感じでした。まだまだ明日まで予断は許されませんが、とりあえず第1関門突破という感じです。昨年末から新生したうちの部署ですが、なかなかみんな肝っ玉が据わっていてたのもしいな・・・業務が終了したあとでみんなにお礼とねぎらいの言葉をかけながら、そう思ったちちおにんです。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.01.10
コメント(0)
昨夜もイメージトレーニングしながらそのまま寝落ちしてしまいました。今日の午前中もぎっしり予約が詰まっています。まずはそれをこなして、それから頭を切りかえて特殊業務に臨みます。なんとかしなくっちゃ・・・さあ、フライングでまずは午前の業務から片づけましょう〜!*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.01.10
コメント(0)
連休が終わり、火曜日から始まる今週の業務。ふだんと違って、連休で溜まった業務が一気に押し寄せてくる上に、今週は水曜日と木曜日に難易度の高い特殊業務が入っていてそのプレッシャーもかかっています。年明け早々いきなりの「修羅場」なのです。(苦笑)今日はその準備にも時間を取られてしまいました。明日と明後日を無難に切り抜けることが、まずは目標だな・・・ただいまイメージトレーニング中。明日に向けて、何十回何百回とイメージトレーニングを繰り返します。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.01.09
コメント(0)
年末に草取りをしてからはほぼ放置状態で年を越した、わが家のラッキョウ畑。畳1畳ほどの小さな畑ですが、およそ100株のラッキョウが植わっています。植え付けたときにはひょろひょろとした1本の葉っぱでしたが、それから花を咲かせたり、花が枯れたあとは細かな葉っぱが出るようになり、あっという間にフサフサの畑になっています。抜け毛の目立っていた髪が増毛したみたいな、そんなフサフサ感です。(笑)ラッキョウは病気知らずとのことで、ニンニクのように抗真菌剤を散布する必要もないようです。あとはこの3月くらいに追肥をしてやれば、6〜7月の収穫期までそのまま経過を追うのみのようですね。よし、今のところ順調だな・・・・今日も日中は穏やかな冬晴れとなった大阪。畑をぼんやり眺めながら、そんなことを考えていたちちおにんなのでした。(他の野菜と違って、何本もの細い葉っぱが1箇所から出ているので、見た目がなんだかにぎやかですね(笑)。この1本1本が育つラッキョウの房に一致しているはずですから、1株10個くらいは増えてくれるようです。10倍に増えたラッキョウ・・・楽しみだなぁ〜・・・(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.01.08
コメント(0)
昨日もそうでしたが、今日も早朝プチツーリングができませんでした。その理由は夜に降る雨。2夜連続して10時頃から音を立てて雨が降る状態があり、朝は路面がそれなりにウェットな状態でした。おまけに冷え込みも強く、凍結の恐れがある状態で、その中を飛び出す勇気も気力も湧きませんでした。(苦笑)ですから朝からコタツでのんびりしているわけですが、それならそれでやることは山ほどあります。年末からやろうやろうと思いながら忙しくてできなった「オンライン受講」。それをやるなら今日しかない・・・と思い立ち、朝からやっています。本来なら東京に行かないと受講できなかった内容の講義をコタツの中で聴けるというのはとても助かります。6講義あるのですべて受講は無理ですが、できるだけ今日は消化しておきましょう。年末年始が忙しかったですから、今日は勉強できる正月休みとして堪能しましょう。(笑)(バイクで走りたい気持ちを抑えて勉強するのは至難の業。そんな気が起こらない今日が、勉強するのには最適ですね、私には。(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.01.08
コメント(0)
2月から始まるわが家の2階部分のリフォームに向けて、その準備が始まりました。各部屋の片付け作業が本格化。子供部屋として使っていたそれぞれの部屋の物品の梱包作業、本棚の移動作業などを今日は行いました。次男坊がいる間に力仕事を済ませておきたかったので、机の移動と本棚の移動は今日中に完了です。あとは細々とした物品の運び出しや解体作業を私一人で行うことになりそうです。いよいよ始まるなぁ〜・・・年明けからと思っていた「年明け」があっという間に訪れてしまい、2月まであと3週間となってしまいました。17年ぶりとなるリフォームに向けて、大忙しとなってきたわが家なのでした。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.01.07
コメント(0)
年末年始にかけて、昔使用していたパソコンの整理をしました。買い取り業者に引き取ってもらうためにデータの移行・消去作業をやっていたところ、その副産物というか、パソコン内に眠っていたお宝画像が発見されました。当時誤って消してしまったデータもありましたから、それが見つかった時、小躍りして喜びました。(笑)その中の1つがこちらです。2007年3月末、第1池の完成時の写真です。旧職場を退職し有休消化のため、2007年4月から現在の職場に移るまでの間、心機一転「池作り」に着手した時期でした。2ヶ月近くかかって作り上げた、渾身の池作りでした。(あれから17年・・・これが今朝の第1池です。何度も失敗を繰り返しました・・・(苦笑)。池の底を1メートルまで掘り下げ、濾過槽も作り、今では大きなコイさんが泳げるようになりました。苔むした岩肌が17年の苦労を物語ってくれています(笑))(池作りをする前、ここは埋め立てられた庭になっていました。レモンやキンカンの木が植えられており、それを伐採、掘り起こすという作業からスタートしました。今から思うと、とんでもない大事業だったなと思います。写真に写っている黒猫・むさしは、現在はこの池のほとりで眠っています。いつもこの当時の苦労をむさしの墓石に語りかけ、家族の安全をむさしに祈念しています)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.01.07
コメント(0)
正月休みが長めに取れて、元旦からのんびりしている次男坊。今日は晩ごはんを一緒に食べたあと、コタツでいろいろと雑談をしていました。そこにかみさんも参戦。バイトのこと、食事のこと、ダイエットやサウナのこと・・・などなど。日頃の彼の生活のことなど、ざっくばらんに話をすることができました。彼は彼なりに努力や工夫をしていることもわかり、彼の持ち味の観察眼と対応能力が活かされていることも知り、これも自動運転で大丈夫そうな気がしました。よしよし、その調子で頑張りなさい。何事にもこだわりを持ってうまく切り抜けようとする次男坊。親として、ただただ背中を押してやって今の調子で突っ走るようけしかけてやったちちおにんなのでした。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.01.06
コメント(0)
お正月も明け、世間も少しずつ正月明けモードに移行してきている・・・・そんな雰囲気を感じさせる今年最初の土曜日の朝。いつものように銀ちゃんで200km走って帰ってきました。今朝の気温は3度・・・数字からすれば寒いですね〜・・・それでも今日はほぼ無風の状態で、それほど強く寒さを感じない朝でした。まさに「冬晴れ」と表現するにふさわしい穏やかな朝でしたね。いつもの早朝プチツーリングコースを走り、いつもの高台で休憩を取りながら、ぼんやり空に浮かんだ無数の雲たちを眺めていました。昨日も一昨日も仕事がめちゃくちゃ忙しかったですから、こういう時間を確保しないとやってられませんよね。(笑)はぁ〜・・・思いきり走ってスッキリです。さあ、本日の自宅での作業を開始しましょう〜!(今年は諸事情から、本州最南端の和歌山県串本町を目指すチャンスがなかなかなさそうです。早朝プチツーリングをこまめにやっていくことになりそうですね。この早朝プチツーリングは同じコースを同じ時間帯に走りますので、四季の移り変わりをいち早く感じることができます。まずは「春の気配」を探して走ってみようと考えています)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.01.06
コメント(0)
全61件 (61件中 1-50件目)