全75件 (75件中 1-50件目)
仕事が終わり、夜遅く帰宅。一人お留守番のアキはどうしているかと心配していましたが、コタツの脇で円くなって寝ていました。いつものアキです。ほっ・・・・よかった。さあ、風呂に入って寝ましょう。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2022.01.31
コメント(0)
今朝、アキにエサをやり、自宅のカギを閉めて出てきました。エサも水も山盛りにしてきました。昨日からアキとの二人暮らしが始まっています。今日は「夜の部」がありますので、私も遅くに帰宅です。大丈夫かな???・・・あいつ。これから1週間の長丁場です。やんちゃなネコと、無粋な男との二人暮らし。お互いに不安を抱きつつも、やるしかない状況です。(苦笑)よろしくな、アキ。お父ちゃんもがんばるから。(そんなに沈んだ顔をするなよ。俺も精一杯やるから(苦笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2022.01.31
コメント(0)
気温は0度から8度まで、毎年この時期が一番体にこたえる寒さのツーリングとなります。本州最南端・和歌山県串本町でさえ8度までしか気温は上がらず、北西からの冷たい風が吹き下ろしてくるため、体感温度はさらに寒く感じる1日でした。現地での滞在時間は1時間でしたが、ずっと曇天のため、じっと座っていると体温はどんどん奪われていくのがわかります。道中も電熱ウェアは常に「強」、グリップヒーターも常に「強」・・・それでも寒いなぁと思うそんなツーリングでした。車もバイクも少なめで、やっぱりこの時期は一番外に出づらい季節なのかもしれませんね。いつものように、銀ちゃんのパニアケースをテーブルとして手短に昼食を取り、缶コーヒーを流し込んでカフェインを補給した後、ふだんは行かない波止場の先端まで行って、しっかりとお祈りをしてきました。まあ、それくらいしか私にはできませんから。走っている間も、時計を見ながら、いつも祈っていました。我が子の健闘・・・親として、それを祈ることしかできません。それしか祈ることはできませんが、じっと念じ続けるちちおにんです。(寄せては返す波を眺めながら、一人祈りを捧げてきました)(冬の海。波は穏やかでも、やっぱり寒い海岸でした)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2022.01.30
コメント(0)
天気予報はくもりマークの日曜日。気温も下がったままで、底冷えしています。もう今日は全く予定を入れていませんでした。それは「バイクで走る」ため。昨日できることはすべてやりましたから、今日はひたすら走ってこようと思います。行く先はいつもの「和歌山県串本町・荒船海岸」へ。目的は二つあります。一つは、祈るため。今まさに遠い地でがんばっている末娘を思いながら、彼女の健闘を祈りたいと思います。もう一つは、野良猫たちにエサをあげるため。でももうこれは、メインの目的ではなくなりました。現地の方が大切に育ててくれていることがわかったからです。走りながらも祈っていますし、海を眺めながらさらに祈ってきたいと思います。さあ、走ろう、銀ちゃん!祈りの海へ向かって。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2022.01.30
コメント(0)
わが家に3つある池、第1池、第2池、第3池。その3つすべての池の水換えを完了しました。気温は6度まで上がりましたが、真冬の池の水換えはかなり刺激的です。池に手を入れると、手がちぎれそうなくらいに冷たい・・・脳天がしびれる前に作業を行わなければいけません。(苦笑)手際よく、あらかじめ思い描いた手順に則って、テキパキとやっていっても2時間はかかります。体が冷えきってしまいました。それでも今回は濾過槽の掃除まですべての池で行いましたから、これで水質が安定してくれるならお安いものです。綺麗な水を維持できることが、池の管理をするものとしては喜びですから。(笑)さあ、これでまたのんびり池を眺めることができるといいなぁ・・・(第1池は2500リットルのわが家のメイン池です。11匹の親魚と、4匹の稚魚が育っています。水換えは、3分の1ほどの水を抜いて、そこに水道水を足してやります)(第2池は400リットルの池になります。去年から調子が悪く、透明度が落ちていました。掃除の頻度を増やしたことで、去年の年末から透明度が回復してきています。100リットル水を抜き、水道水を足します。今回も濾過槽(ブルーの箱)を掃除して、透明度の維持を試みています。)(第3池は金魚の池です。真っ赤な和金という金魚すくいの金魚が育っています。以前にアライグマに襲われて、10匹くらいまで数を減らしましたが、そこから盛り返して、20数匹まで数を増やしてきました。もっともっとにぎやかな池にしようと思っています)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2022.01.29
コメント(0)
午前中の作業を終えて帰ってきました。ニンニクの肥料やり2回目。1回目は去年の11月21日に行っています。前回同様に、わが家は「鶏ふん」のみ。パウダー状の発酵鶏糞を、スコップでひと穴ひと穴、丁寧に根元に入れてやりました。その作業を140回くらい繰り返します。日頃の仕事の悩みをすべて忘れて、黙々と肥料を足す。なんだかこういう作業も心が洗われますね〜〜(笑)心穏やかに、ニンニクの生長を祈りながら、ひと穴ひと穴肥料を足す・・・この肥料やりはあともう1回、2月の下旬頃に予定しています。それでニンニク栽培も作業は終わり。後は収穫時期の5月まで、じっと見守る段階に入ります。さあ、ニンニクたち・・・・大きくなれよ。(手軽で使いやすい鶏ふん。以前に買いだめしているので、ふんだんに使用することができます。まだ寒いですから活発な生長期には入っていませんが、栄養を必要としたときにしっかりと届けられるよう、こうして今から準備を整えます)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2022.01.29
コメント(0)
遅起きをして、ゆっくり朝食を食べて、コタツでゴロゴロして・・・ようやくこの時間に「やる気スイッチ」がオンになりました。(笑)今から2時間でやってしまいましょう〜池の水換え3つと、ニンニクの肥料やりです。さあ、いくぞ!!*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2022.01.29
コメント(0)
たまたまネットフリックスで見かけた「モンスター」。駆け出しの頃に発刊されていたのは知っていましたが、漫画を読んでいる暇もなく、そのまま時が過ぎてしまいました。ちょっとさわりの部分を見てしまったら、なんだなんだ???と興味が深まり、そのままネトフリの沼「イッキ見!」にはまってしまいました。(苦笑)第5話までイッキ見です。この先の展開がまだまだ読めませんが、Dr.テンマ、アンナ、ヨハンのこれからが楽しみだなぁ〜・・・ちょっとした空きの時間に見ていくことにしましょう。(笑)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2022.01.28
コメント(0)
業務の程度がさらに過酷なものになってきて、職員みんなが疲弊してきています。もうぎりぎりというところだな・・・当直明けでも引っ張られ、擦り切れた状態で帰宅しました。まずは薬を飲んで晩ごはんまで寝ましょう。体力残量ゼロです。危険な疲れ方だな・・・おやすみなさい・・・*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2022.01.28
コメント(0)
最近朝の空の色合いが明るくなった・・・そんなことに気が付きます。1月ももうあとわずかとなり、年末年始の様相もすっかり色あせ、多忙を極める日々に辺りを見渡す心の余裕も失っていました。当直明け、職場5階の窓から外を見て、あらためて空の明るさが春に近づいていることに気が付きました。まだまだ寒いですが、季節は着実に動いている・・・そんなことを実感します。もちろん、朝からたたき起こされてすでに業務中ですから、ゆっくりとその景色を楽しむことはできません。でも、忙しさの中にちょっとした「発見」をして、少し嬉しくなったちちおにんなのでした。さあ、仕事がんばろう。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2022.01.28
コメント(0)
今朝は久しぶりに末娘を駅まで運び、出勤してきました。日々健闘中の彼女。まだしばらくの間は、必死に勉強が必要な期間です。そんな彼女にとっては、目的地に向かう道中の車内だけが、唯一の休息のひとときなのでしょう。安心した顔をして、すーすーと寝息を立てて眠っています。クラウンの車内に流れていたのは、ルイ・アームストロングの「このすばらしき世界(What A Wonderful World )」。ゆったりと流れるその曲を聞きながら、彼女の努力が報われる日が来ることを祈るちちおにんなのでした。(緩やかなメロディーと、しぶい歌声・・・繰り返し聞いていても優しく包んでくれる、そんな曲です。がんばれ、末娘。)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2022.01.27
コメント(0)
お風呂に入りながら、ぼんやりと考えていました。何かこう、自分の趣味のことを考える時間がないと、一日中仕事だと味気なくなってしまいます。少しでいいから、どんな形でもいいから、自分の時間を作らなくちゃ・・・そこで思いついたのが、「ニンニクの追肥」の件でした。去年のデータを調べてみると、2回目の追肥は1月の終わりの頃。3回目の追肥は2月の終わりの頃となっていました。どちらも「鶏ふん」のみで去年は追肥を行っています。お天気が良くて暖かければ、今週末にやってみるかな・・・調べてみると、決して暖かくはないですが、雨や雪は降らないようです。一つ、今週末のスケジュールにノミネートです。(笑)(黄色く枯れた葉っぱが目立つものの、茎の太さと葉っぱの枚数は去年と段違いに違っています。もちろん、品種の違いはあるのですが・・・。これから春に向けて、もう一回り大きく育ってほしいものです。そのためには、「追肥」が大切ですね)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2022.01.26
コメント(0)
今日は仕事ずくめの1日で、帰宅してから自分の時間を持つこともできませんでした。帰り際に発覚した大問題の件も、これからどう解決していくかその方向性すらまだ見えてきません。う〜ん、こんな事ばっかりだな・・・最近の悩みは。仕事のことばかりで忙殺されてるよな。やばいやばい・・・・まあ、それだけ事態が悪化しているということなのですが・・・もう、風呂に入って寝よう・・・・明日は「魔の木曜日・28時間連続業務」が待っています。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2022.01.26
コメント(0)
今、仕事もかなりのレッドゾーンに入ってきています。日々、押し寄せてくる仕事にのまれながら、必死にもがいているという状況です。家庭では、末娘がこれまた必死でもがいています。どちらも必死で前を向いて走っている状態・・・・弱音を吐いている暇はありません。とにかくあきらめず、ただただ進んでいくだけ。今日もあがけるだけあがいてみましょう。よし、やるぞ・・・・本日の業務、スタートです。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2022.01.26
コメント(0)
今日も忙しい1日だった火曜日。とことん追い込まれ、会議でももまれ、遅くまでひっぱられ・・・・それでも今の現状を打開するための策を練り、プレゼンし、明日からの方針を打ち出すことができました。ふぅ〜・・・、やれやれ・・・・帰宅して、コタツに潜り込み、となりで円くなっているアキの寝顔を見ていると・・・癒やされますね〜(笑)。カメラを向けるとすぐに目を開けてそわそわ・・・カメラを向けられるのが苦手なんですよね、アキは。一挙一動が素っ気なくて、またそれがかわいく思える・・・わが家の元気の源かもしれませんね(笑)。(カメラ目線はまず期待できないアキ。常に視線はあさっての方向です。でもそれがまたかわいいんですよね(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2022.01.25
コメント(0)
寒い朝が続いています。道路の電光掲示板は「マイナス3度」を表示していた今朝の大阪・山の中。わが家のビオトープたちは氷が張っていました。ときおり薄氷は張っていましたが、今朝は今までの中で一番の厚さ。その寒さの程度が氷の状態で把握できます。(笑)中では金魚たちがひっそりと息を潜めて生息中。春まではまだもう少しあります。寒いけど、がんばれ、がんばれ。(他にもたくさんのプランタービオトープがありますが、近年はほったらかしビオトープとなっています(笑)。まさに自然のままに、春夏秋冬を迎えています)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2022.01.25
コメント(0)
「夜の部」が案の定、大混乱に陥って、終了時刻を2時間もずれるくらいのオーバーランに。もうグッタリ・・・・疲れ果ててしまって、思わず向かった先は近所のスーパー。コーヒー牛乳を買って、ストローぶっ込んで、クルマを運転しながら、お腹がチャプチャプになるまで飲んで帰ってきました。(笑)ん〜〜〜〜〜〜〜・・・・喉の渇きも、お腹のすいたのも癒やされました・・・(笑)はぁ〜・・・・疲れた。後は風呂に入って寝るだけです。コーヒー牛乳で締めて寝る・・・これが続くと、これはこれで太りそうだなぁ〜・・・(銘柄は変わらず「雪印」。これが私の定番です(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2022.01.24
コメント(0)
仕事がもうぐっちゃぐちゃです。雪崩のように押し寄せてきて、飲み込まれているようです。バックアップもしますが、それでも追いつかない状態・・・もう戦場と化しています。ん〜・・・これから「夜の部」が始まりますが、その前からもう受け入れ要請まで入っています。ん〜〜〜・・・・きりきり舞いだな・・・・*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2022.01.24
コメント(0)
今日はずっと冷たい雨が降り続いている大阪。コタツに潜り込み、ずっとパソコンで作業をしていました。なんだか時間がもったいないなぁ〜・・・すこしは何か創作活動や整備作業をしたいなぁ〜・・・そう思い立ち考えついたのが、昔使っていた革トランクのオイルメンテナンスでした。私が学生時代に自宅の蔵で見つけた、おじいちゃんの革トランク。それが私が革のトランクを持つようになった最初のきっかけでした。部活動の遠征などに持ち歩き、結婚した後も私の旅行カバンとしてずっと現役でした。その途中で、母親の実家の蔵から出てきた母方の祖父の革トランク。私の革トランク好きが知られていて、私にあげるよと言われ、いただくことになりました。子供たちを夏休みに海に連れて行くときには必ずといっていいほど活躍していましたが、それがなくなってからは現役を退き、ずっと納屋に保管されていました。そして3年前、バイクに搭載する専用の革トランクとしてオークションで現在のトランクを購入してからは、そのトランクにかかりっきりとなりました。納屋のトランクはずっと放置状態となっていたのでした。革は定期的にオイルアップをしてやらないといけない・・・それがわかった今、昔のトランクもメンテナンスをしてやりたい。そう思い立ち、納屋から引っ張り出してきたのでした。さあ、しっかりオイルを塗ってやりましょう。喜んでいるぞ〜〜〜、きっと。(笑)(手前のトランクが、学生時代から使用していた革トランクで、奥の方が母方の祖父が使用していたものです。あちこち傷みはあるものの、どちらもしっかりとした作りの革トランク。両方とも100年モノであることは間違いなく、気品と風格を兼ね揃えたトランクです。オイルアップをしながらその作りの細部を観察していると、今使用しているトランクの修理のヒントがたくさんちりばめられています。まさに温故知新ですね(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2022.01.23
コメント(0)
気温1度・・・冷え込んでいる大阪・山の中です。本当なら納屋でバイクのチェーンメンテナンス、エキパイ磨きの追加、塗装補修をする予定でした。でもダメです。あまりの冷え込みに、外での作業は全くやる気が起こりません。(苦笑)なので予定変更。今日はコタツで「池作り」「庭作り」です。(笑)内容としては、・2021年「池作り」データのまとめ 年末が忙しくて、いつも大晦日か正月くらいにやる1年間のデータ整理ができていません。 これを片づけなくちゃ・・・・第1池脇に設置していた縁台の新規購入 5,6年前に新調していた木製縁台が腐ってボロボロになっています。 これを機に、人工木の縁台に切りかえてしまおうと思います。 なかなか買い替えるものではありませんから、いいものを買いたいな。 アルミ製ではちょっと冷たい感じがするので、今流行りの人工木がいいですね。さあ、それではコタツで「池作り」「庭作り」スタートです!(笑)(今は池底に沈んでいるコイさんたち。春まではこうして体力温存を図っています。今年は透明度が保たれているので観察もし易く、今のうちに春を迎える準備をしなければいけません。待ってろよ〜〜〜(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2022.01.23
コメント(0)
今夜は一人で過ごす夜。猫のアキも遊びに行っているし、かみさんも末娘も出払っています。えんえんとネットフリックスを見ています。(笑)そして、一度見てみたかった「セカチュー」こと「世界の中心で、愛をさけぶ」。これをようやく見終わりました。2004年公開作品。この時代は仕事も子育てもエンジン全開状態。とても見られる状況ではありませんでした。まあ、一人でゆっくり見られるのは、こんなに時が経ってからとなりますね。(笑)(長澤まさみが好演ですね〜。バイクの2ケツ・・・青春ですね(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2022.01.22
コメント(0)
もったいないことしちまったなぁ〜・・・・庭仕事がちょっとしんどくて、昼ごはんを食べた後でグッタリしてしまいました。バイクで走ろうという気力が出ず、そのままコタツでゴロゴロ。すると、ついついネットフリックスを見てしまって・・・気が付けば夕方でした。まあ、それはそれでよかったのですが。(苦笑)イッキ見は体に毒ですね〜〜*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2022.01.22
コメント(0)
今日は朝から天気が回復してきて、ぽかぽかとした暖かい日射しが戻ってきました。初めのうちは寒くて外での作業を予定していませんでしたが、気が変わり、11時頃から外に飛び出しました。気になっていた、庭石の傾きと法面(のりめん)の整備作業。要は傾きを補正して、その部分に土を盛ればいいだけなので内容的には簡単です。2016年2月に整備していますから実に6年ぶりとなる作業。次男坊と一緒に、この石を川まで取りに行ったっけな〜・・・・そんなことを考えながら、ちゃちゃちゃっと傾きを補正してやりました。ついでに、余力があったので今後の法面補強目的に、リュウノヒゲを他の場所から採取して植生してやりました。これで土が流れることを防いでくれますし、根が回ってくると補強効果も期待できます。そうなれば、さらにいっそう傾きにくくなるはずです。よし、これでまた経過を追っていきましょう。庭石がシャキッとすると、やっぱり気持ちがいいですね〜(笑)(背面側に傾いていた庭石をすべて起こし、その下に土を足して背面から支えるようにしました。そしてそこに土留め目的にリュウノヒゲを植生しました。これがしっかり根付いてくれると、背後からの「支え」がしっかり利くようになるはずです。また辛抱強く見守りましょう〜(笑))(こちらがビフォアーです。庭石が傾きすぎて、時々転げ落ちたりしていました(苦笑))(正面から見た感じも、庭石がシャキッとして、締まった印象が戻ってきました。よしよし)(こちらがビフォアーです。写真で見える以上にのけぞりすぎていて、危なっかしい状況でした)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2022.01.22
コメント(0)
大寒を迎え、まだまだ寒さ真っ只中というこの時期。わが家に久しぶりの新たな「家電」がやってきました。コロナ遠赤外線電気ストーブ・コアヒートです。職場に導入された遠赤外線ストーブの暖かさにビックリし、新しいジャンルの暖房器具だなぁと感心しました。体を芯から温める・・・そんな感じで、室内の気温がいくら下がっていても、そのストーブの照射圏内にいれば、2mくらい離れていても十分に暖かいです。その暖房能力にあこがれて、わが家でもついに導入する決心がつきました。音がしませんし、空気も汚しません。静かさに重きを置く私にはピッタリですね。これから春まで、まずは頑張ってもらいましょう〜!(体の芯から温まる優れもの。遠赤外線ってすごいですね〜〜(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2022.01.21
コメント(0)
28時間連続業務もあと5時間となりました。明け方の電話にたたき起こされ、ようやく1件仕事を片づけて戻ってきました。ふぅ〜・・・まだまだ長いな・・・・持久戦というか、消耗戦というか・・・果てしない戦いは続きます。今日がどんな1日になるのか・・・さあ、気を取り直して臨みましょう。ラスト5時間、フルスパートです。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2022.01.21
コメント(0)
ようやくデスクに戻ってきました。「午前の部」も、そして同僚のアシストを行った「昼の部」も、そして先ほど終わった「夜の部」も、もうぐっちゃぐっちゃ・・・・恐ろしいまでの惨状です。日々、記録が塗り替えられ、その数字の伸びで起こっていることの重大さを肌で感じています。いつまでこの状態が続くのか・・・・今はとにかくバックアップ体制を維持しながら運用を続けていますが、一部が破綻すれば連鎖反応を起こして自爆するのは目に見えています。各セクションが細心の注意をはらいながら、とにかく耐えるしかない・・・・私にも職場にも、今は遠くを見るような余裕は全くありません。足元を見つめて、日々の業務をこなすしかない・・・そんな気持ちのちちおにんです。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2022.01.20
コメント(0)
どうなることやら、わかりませんが、突入するしかありません。さあ、いくぞ!エンドレスループの始まりです。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2022.01.20
コメント(0)
あっという間に1週間が経ってしまいます。明日は「魔の木曜日・28時間連続業務」です。先週ももうぐちゃぐちゃでした。(苦笑)先週にも増して、今週はどえらいことになるでしょう。今日も大変だったようですから。よし、もう寝ます。体力を少しでも蓄えておきましょう。それでは今夜はこの辺で。みなさん、おやすみなさい・・・*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2022.01.19
コメント(0)
比較的早く帰宅できた今日。いろいろ気を遣うことが多く、しっかり疲れて帰ってきました。(苦笑)晩ごはんまでの時間、コタツに潜り込んで、じっと目を閉じて第2池のことを考えています。第2池を作ったのが2011年の夏。そして、その周囲の整備を行ったのが2016年の冬でした。あれからもう6年経つのか・・・・以来、モミジを植えたり、リュウノヒゲを植えたりして、第2池周囲を「趣のある空間」にしようとやってきました。ある程度いい感じにはなっていたのですが、最近になって、配置した「石」がひっくり返りそうになってきました。歳月が過ぎ、法面の土が雨で流れていった影響です。そろそろ改修作業をしないといけないなぁ〜・・・(苦笑)こういった作業をするなら、夏よりはやっぱり冬のほうがはかどりやすい・・・・とすれば、時間のある今週末くらいに取りかかるかなぁ〜???今はただ、ぼんやりそんなことを考えているちちおにんです。(第2池背面の石。これがひっくり返りそうになっています。法面ぎりぎりに造成したため、そろそろ土を足して直立に仕立て直さなければ危なっかしい状況です)(これが2016年2月、石を設置した当初の写真です。まだモミジも植えていない時期ですね。スッキリしていますが、ちょっと殺風景です(笑))(こちらが第2池を作った当初の2011年夏の写真です。本当に「水たまり」という雰囲気の池でした(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2022.01.19
コメント(0)
末娘を駅まで送っていき、私はそのまま出勤。いつもと変わりない光景ですが、少しずつ状況は変わっています。末娘は今日も戦場に向かっていきました。がんばれ、末娘・・・。彼女の背中を見送り、そして私も腹をくくります。今日もドタバタだろうな、俺も・・・やるしかないな・・・!それぞれがそれぞれの戦場へ。お互いの長い1日が始まります。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2022.01.19
コメント(0)
津波注意報が発令された先日の日曜日。本州最南端の和歌山県串本町・荒船海岸に行ったときのことです。ふだんなら銀ちゃんの近くに、ウォークスツールのイスと組み立て式のテーブルを設営し、その上に食事をひろげて飲食しています。しかしこの日はすこし事情が違っていました。出発時刻がふだんよりも2時間遅く、当然到着時刻も2時間遅くなっていました。滞在できる時間はせいぜい30分間から45分間程度が許容範囲でした。しかも、現地で津波注意報が発令されていることを知り、そうそうに用事を済ませて現地を離れたほうがいい・・・そんな空気が漂っていました。ですから、いつものように組み立て式のテーブルを悠長に展開して・・・・という部分を端折りたいと私は考えました。そこでふと思いついたのが、以前もやったことのある「左パニアケースをテーブル化する」アイディアでした。銀ちゃんの左パニアケースには、いつもSOTOのホップアップテーブルを入れています。サイドスタンドを立てて銀ちゃんを左に寝かせた状態で、左パニアを開放し、そこにホップアップテーブルを載っけると、ある程度の水平を保った簡易テーブルが設営できます。ここにカップラーメンや缶詰、水筒を置けば、すぐに飲食にありつくことが出来るのです。これが最速ですし、動きにムダがない。それに撤収もあっという間です。このおかげで、当時は45分間の滞在時間ではありましたが、野良のシャム猫にエサを与え、現地の方と話をして、自分の食事も済ませ、気分もリフレッシュできて、津波にも遭わずに早々に撤退できたのでした。きっとこの使い方は、パニアケースを搭載したバイクであればどんな形のパニアであっても応用が利くはずです。バイクで訪れた先で、ちょっとした休憩を取りたいけれど、現地にベンチもテーブルもない・・・そんなところはたくさんあるはずです。それでもそこで、景色と小休憩の両方を楽しみたい・・・そう考えるのは決して欲張りなことではありません。(笑)そういう時、きっとこの使い方は威力を発揮してくれると思います。ぜひ、興味のある方はお試し下さい。(相棒であるバイクのすぐ横で飲食できる幸せ・・・これもこのやり方が優れているポイントの一つです。景色を愛(め)で、バイクを愛(め)でながら、食事を楽しむ・・・。 バイク乗りにとってはとても幸せなひとときです(笑)。ぜひ、お試し下さい!)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2022.01.18
コメント(0)
朝出勤したときから、突然の大事件は起こっていました。それに巻き込まれ、もうてんやわんや。最大級の仕事として、私の上にのしかかってきました。その処理を一段落付けたらこんな時間です。(苦笑)やれやれ・・・・でもまあ仕方ないよな・・・こればっかりは。さあ、もう帰りましょう。明日もどうせ荒れるだろうから。お疲れさまでした〜・・・*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2022.01.18
コメント(0)
ようやく「夜の部」を終えて帰宅。もうお腹ぺこぺこです。実は、職員食堂で夕食を注文するのを忘れていました。(苦笑)なので晩ごはん抜きで18時から22時まで働き、空腹を通り越してしまいました。ちょうどかみさんがシュークリームを1個だけ残しておいてくれたので、まずはそれを晩ごはんの代わりとしていただきます。血糖値がこれで上がればなんとかなるかな??(笑)はぁ〜・・・今日も1日よく働いたな・・・・もうクラクラです。あ〜〜〜〜あまい・・・・あ〜〜〜〜うまい・・・・(有名どころのシュークリームだそうです。その違いは私にはわかりませんが、血糖値がグングン上がってくるのはよくわかります(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2022.01.17
コメント(0)
ものすごい量の業務が押し寄せてきてパンク状態となっています。その余波を食らって、他の部署までパンク状態に。やばい・・・これはやばい・・・今までの中で最大級のピンチです。その状態で、これから「夜の部」に突入です。どうするか・・・???ひたすらこなすしかありません。さあ、行くぞ・・・!*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2022.01.17
コメント(0)
去年の12月、和歌山県串本町・荒船海岸で出会った1匹の野良のシャム猫。以来、私がこの海岸にやってくる「目的」ができました。今までは、この海岸にやってきてラーメンを食べて、景色を眺める、それだけでした。そこに加えて、この猫にエサをやるという目的が新たに生まれたのです。先週訪れたとき、野良猫は1匹増えて2匹となっていました。ますますエサを運んでやらなくちゃ・・・そう思い、昨日も一路、荒船海岸を目指しました。いつもバイクを駐める場所に銀ちゃんを停車させると、「ニャーニャー」といつもの調子でシャム猫が茂みから出てきました。辺りを見回しても、先週いたキジトラのほうは姿が見えません。持ってきた2匹分のキャットフードをとりあえずそのシャム猫に食べさせてやりました。するとそこに、現地の猟友会?の方でしょうか。軽トラックで複数台でいつも来られていて、山のほうに出入りされている方が1台近くに駐まりました。そしてその方は、茂みの中をのぞき込みながらシャム猫を呼んで、手に持っていた食事の残飯と思われるものをエサの器に入れました。すると先ほどまで私のもってきたキャットフードを食べていたシャム猫が、その器のところに飛んでいって、もしゃもしゃと食べ慣れた食事のように食べ始めるではありませんか。そうか〜〜、いつもこうして養ってもらっていたんだなぁ〜・・・私はその方に声をかけました。「もう1匹の猫がいないようなんですけど」「ああ、あの猫は風来坊で、向こうの地区とこっちとを行ったり来たりしてるよ。この猫は2年前からここに居付いているけど」おじさんはそう言うとまた軽トラに乗って奥の方に戻って行かれました。やっぱり、みんなに育ててもらってたんだな。・・・ならば、安心だ。津波注意報も発令されている状況でしたし、時間が限られていたので、滞在時間は45分くらいの荒船海岸でした。年末からずっと心配していた猫たちでしたが、この猫たちと地元の方たちとの関わり合いがわかって、よそ者としてはそんなに出しゃばらなくてもいいことがわかりました。すこし安堵したちちおにんです。(ある程度距離を置いてエサを置いてやると、シャム猫は寄ってきてエサを食べ始めます)(おじさんが持ってきた残飯を、私が持ってきたキャットフードを食べた後に、さも食べ慣れたようにがっついて食べるシャム猫を見て、それほど私が気をもむ必要がないんだとわかりました。それ以上に気遣ってくれる人たちがここにはいてくれて、この猫たちを育ててくれている・・・。私はこの猫たちに会いに来るだけで十分そうです。すこし安心しました(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2022.01.17
コメント(0)
な、な、なんと・・・ビックリしました。昨日、トンガのほうで海底火山の噴火があったのは知っていました。でもその時には何も言っていなかったので完全にノーマークだった私。和歌山県串本町の海岸線を走っていて、地元の電光掲示板に「津波注意報発令中」と表示されているのに気が付き、ビックリしました。えぇぇぇ〜!?!今、海岸に向かって走ってるんですけど・・・・俺。山の奥に住んでいる者として、「津波」の恐さはテレビで見る情報ぐらいしか知りません。そんな私でも、津波注意報や警報が出たら海に近づいてはいけないということくらいは知っています。海から離れなさい、遠ざかりなさい・・・それが基本です。しかし・・・・こ、このタイミングでそれはないやろ〜〜〜〜・・・・まあ、もちろん、波打ち際まで下りるわけではありませんし、いつも行っている荒船海岸の海岸線の道は3,4メートルは海面より高いところを走っています。ここまで来て引き返すわけにもいかず、原因は昨日の噴火であることは容易に想像できましたし、警報ではないし、地元の人たちも普通に車で行き来していたり、歩いていたりしています。とりあえず行って、目的を果たしたらすぐ帰ろう・・・そう考え直してミッションを遂行したちちおにんです。(苦笑)それにしても、タイミングが最悪だったなぁ〜・・・今度からは「天気予報」だけでなく、海岸に向かうときには「津波情報」も見てから出発するようにしないといけないな・・・先週のオービスの一件もそうでしたが、今回の津波注意報といい、走るたびに学ぶことが増えていくちちおにんなのでした。(笑)(このように、今日もいいお天気だった和歌山県串本町・荒船海岸。とても津波がやってきそうな様子はありませんでした)(いつもの波止場も平穏そのもの。でも、現地でラジオを聞いて確認してみると、串本町も今日の未明に90cmの津波がやってきていたとのことでした。干潮や満潮の関係もあるでしょうが、この状態で90cmの津波がやってくれば、この波止場は完全に水没してしまうでしょう。やっぱり恐いですね・・・津波って・・・。スマホを持たない私は情報に疎いので、とくに要注意です(苦笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2022.01.16
コメント(0)
寒さのピークが続きますが、それでも好天に恵まれている週末。いろいろと思うところはありますが、バイクで走らずにはおられない、そんな心持ちの私。今日は末娘を見送ってからの出発となります。ふだんは7時前にはスタートするのですが、今日は9時スタート。現地での滞在時間は、おそらく30分弱になるでしょう。そんな短時間でも、それでも走りたい・・・そして猫たちにエサを運んでやりたい。その目的だけに、今日も400km走ってこようと思います。昨日、正味10万キロを突破した銀ちゃんと、新たな10万キロを目指して。渋滞にも負けず、オービスにも負けず、安全運転に気をつけて、行ってきます!!(お腹をすかせているであろうキミたちに、会いに行くぞ!!待ってろよ!)(さあ、新たな旅に出かけよう!猫たちに会いに行こう! 銀ちゃん!!)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2022.01.16
コメント(0)
寒いものの、それでもいいお天気に恵まれた近畿地方。お昼頃には路面も乾いており、プラプラッと走るにはもってこいのコンディションになりました。昨日は当直明けでぐったりでしたが、今日は気力も体力も回復しています。よし、走りに行くなら今しかないっ!!そう決心して、昼から銀ちゃんに飛び乗りました。いつも走る道の中で、くねくねと山あいの農道を走るコース。それならば距離が読めますから、記念すべき正味10万キロの記念撮影に戸惑うことはありません。なんと言っても、停車する場所が読めないと大型バイクは危険ですから。(笑)そんなこんなで飛び出して、目標のオドメーターまでの残り71kmを走破しました。そしてついに・・・ついに!!正味10万キロ達成です!(中古車で10年前に3116kmにて購入した銀ちゃんこと「銀の龍・BMW R1150RT」。私の相棒として、正味10万キロをきっちりと走ってくれました。いろいろなピンチもありましたし、立ちゴケもいろいろと経験しました(苦笑)。それでもへこたれず、乗ってきて良かったと思います。銀ちゃんとめぐり逢って、本当に良かったと思います。そして私の終わりなき探求の旅はまだまだ続きます。これからもよろしく、銀ちゃん!)(今日もいつもの高台で小休憩しました。頑張っている末娘のことを考えながら、じっと眼下に広がる景色を眺めていました。ここに来られるのも、やっぱり銀ちゃんのおかげですね。考え事をしたい時、銀ちゃんの上か、銀ちゃんで訪れる各地の休憩地点で、私の瞑想は繰り広げられるのでした(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2022.01.15
コメント(0)
「おう、頑張ってこい!」そう言って飛び出していく末娘を、私はいつもの調子でコタツから見送りました。特別な日には、つとめて「ふだん通り」に・・・・それが私の心がけているモットーです。そして、目を閉じて心の中で、私の祖父母に祈ります。「じいちゃん、ばあちゃん。すまんけど、ひい孫のこと見守ってやってくれ・・・戦(いくさ)に行ったから」涙もろく、努力家の末娘。今はただ、彼女の健闘を祈ることしか出来ないちちおにんです。がんばれ、末娘。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2022.01.15
コメント(0)
久しぶり登場ですが、わが家のニンニク畑。去年は無加温ハウス栽培をしていましたが、今年は普通の露地栽培をしています。9月の下旬からスタートしたおかげで、それなりに年末までの間に大きく育ってくれました。そして、年明けても今のところ順調な感じです。ときおり観察していますが、去年の茎の太さと比べて、明らかに今年は太い株が多いですね〜〜これには嬉しいやら、頼もしいやら。(笑)太い茎には大きな種球が育ちますから、今年は期待度が高いですね〜〜2月と3月の頭にはまた鶏ふんをあげなくちゃなぁ〜・・・今日は久しぶりにカメラを向けて、改めて去年との違いに気が付いたちちおにんです。(枯れた葉っぱも目立ちますが、その中央にはしっかりとした葉っぱが育っています。それにしても茎が太いなぁ〜。去年は初回でしたが、今回は2回目となるニンニク栽培。植え付け時期をきちんと守るだけでも十分に大きく育つ・・・・そうしっかりとした手ごたえを感じているちちおにんです)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2022.01.14
コメント(0)
28時間連続業務を終えて、なんとかかんとか帰ってきました。11時58分の駆け込み業務・・・やめてほしいよな・・・ほんと。結果としてそれが13時までかかってしまい、帰宅も遅れてしまいました。もう体力ゼロ・・・予想通りの展開です。今から晩ごはんまで仮眠を取ります。おやすみなさい・・・*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2022.01.14
コメント(0)
やっと一段落付いてデスクに戻ってきました。体力ゼロ・・・・完全に放電しきってしまいました。ものすごいことになっています・・・こりゃほんとにやばいぞ・・・・明日の朝も当然同じような状況でしょう。午後からバイクで走る体力が残されているわけがありません。おまけに明日は雪が降るようで、路面自体も整いません。ん〜・・・明日は帰って寝るだけだな・・・いろいろなシナリオを描いても、最終のカギを握るのは自分の気力と体力。銀ちゃんを乗りこなすためには心と体も万全でないといけませんね。(笑)まあ、そんなもんですよね、趣味の世界は。(「遊び心」は、趣味の世界ではとても大切な原動力になります。遊び心が湧くためには、やっぱり気持ちの余裕と体力の余裕が必要不可欠。どちらが欠けても遊び心は湧いてきません。なので明日は絶対に無理ですね〜・・・ちょっと残念だけど(苦笑)。正味10万キロの記録は、また次のチャンスに持ち越しです)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2022.01.13
コメント(0)
状況が急速に悪化しているのを感じます。尋常ではない業務量が流れ込んできます。対応困難にすでになりかかっています。どこまで持ちこたえられるか・・・私も同僚も職場全体も、ぎりぎりの戦いが始まっています・・・*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2022.01.13
コメント(0)
毎週毎週やってくる「魔の木曜日・28時間連続業務」。先週も避けるようにしていても、新規で5件の担当業務が舞い込んできてとんでもない状況に陥りました。先週よりもっと状況が悪化している今週。きっと輪をかけて激務になることは間違いなしです。冷え込む地下の業務もあるので、今日はそのつもりで白装束(防寒対策)を数年ぶりに来ました。いつもは緑のユニフォームから一転、今日は真っ白の装束で業務に当たります。(笑)さあ、すでに戦いの火ぶたは切って落とされました。明日の昼過ぎまで突っ走りましょう〜!*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2022.01.13
コメント(0)
最近、コタツに私が入ると、アキが決まって膝の上に乗ってくるようになりました。それが嬉しいやら、かわいいやら、癒やされるやら・・・・子供の寝顔と同じですね。どんなに仕事が忙しくて疲れていても、その顔を見ていたらまた明日頑張ろうという気になってくる・・・そんな感じ。(笑)そっとカメラを近づけると、気配を感じて目を開けるところがまたかわいいんですよね。最近、アキにパワーをもらっているちちおにんです。(笑)(最近、小学生並みから中学生並みにおとなしくなってきました。落ち着きが出てきた感じがある、じゃりン子のアキなのでした)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2022.01.12
コメント(0)
今朝も冷え込んだ大阪。寒波が襲来して、金曜日くらいにはふたたび雪が降ると言われています。そんな寒い朝には、荒船海岸で会った2匹の野良猫たちのことが心をよぎります。彼らは身を寄せ合って、きっとこの寒さをしのいでいることでしょう。だれか他にエサをやってくれている人がいるようですが、お腹をすかせてはいないでしょうか・・・野生のサルたちにいじめられてはいないでしょうか・・・冷たい雨の日には、誰も通らず、寂しくはないでしょうか・・・・・私にできることは、荒船海岸ツーリングに行った際に、キャットフードの差し入れをしてやることくらいです。それも出来ても週末や隔週が精一杯です。それ以外は他の人頼み。肩寄せ合ってエサを頬ばる2匹の姿を思い浮かべながら、遠い荒船の海に思いをはせるちちおにんなのでした。(野良のシャム猫とキジトラ。エサを奪い合うのではなく、分かち合って食べているその姿に心を打たれました。お願いだから、頑張ってこの冬を乗り切っておくれ・・・2匹一緒にな・・・)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2022.01.12
コメント(0)
10年前、ラジオドラマを録音するために購入した「オリンパス・ラジオサーバー」。今では、銀ちゃんのツーリング用ラジオとして活躍しています。ところが最近その充電池が劣化してきたようで、電池の持ちが悪くなってきました。10年も経てばそんなものでしょう。ここはひとつ、充電池の買い換えを検討しようと思います。使用されているのはオリンパス社製・ニッケル水素電池の単4型2本。純正だけあってけっこうなお値段です。ん〜〜・・・・それほど純正にこだわる必要はないですね。ならば、代表的な代替え品はエネループ・・・だな、やっぱり。わが家の充電池はすべてエネループに統一していますから。(笑)さあ、どこで買おうか・・・どの種類を買おうか・・・???ネットで調べてみましょう〜(今では「聞き逃しサービス」があって必要なくなりましたが、当時としては画期的なラジオ録音機でした。デジタルチューナーが付いており、感度も良好なので、今も現役ラジオとして活用しています)(電池はこちらのニッケル水素電池です。代表格はエネループなので、そっちに乗り換えてしまおうと思います。そのほうが汎用性もありますので、きっと単4電池としても便利なことでしょう)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2022.01.11
コメント(0)
今週末のお天気は晴れ。金曜日、土曜日、日曜日、いずれも雨や雪マークは今のところありません。順調にいけば、少なくともどこかでバイクに乗るチャンスは巡ってくることでしょう。銀ちゃんこと「銀の龍・BMW R1150RT」はもともと中古で購入しました。9年落ち、3116kmのオドメーターでの購入。9年間でたった3116kmしか走っていない、低走行車両でした。あれから10年経過し、昨日帰宅時にオドメーターは「103045km」を示しています。あと71kmで、正味の10万キロ走破ということになります。これは是非とも写真に収めたい・・・・どの地点をどう走り、きちんと写真に収めるか・・・・ただいまその時のシーンも含めて、シナリオを考えています。(笑)(示す数字は103045km。記念すべき103116kmまであと71kmです。さあ、どこをどう走るか・・・・??? 悩むところです(笑))(相棒と10万キロ・・・なかなか達成できない数字です。私と銀ちゃんに、なんだかワクワクする瞬間が近づいてきています(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2022.01.11
コメント(0)
今日の南の海に向けてツーリングの最中、高速道路を南下中の出来事でした。阪和道には、去年の年末に一部4車線化され、今までの大名行列から開放された区間があります。そしてそこには以前からオービスが設置されていましたが、そんな渋滞区間ですから無用の長物となっていました。ところが4車線化されてから、そのオービスの位置が移動されていた・・・・そのことに気が付くのが遅かった・・・・これが後悔の始まりです。(苦笑)今から思うと、過去に2回、この新しい道を走りましたが、その時はまだ交通量も多くてブイブイ飛ばせる状況ではありませんでした。ですから、オービスの手前に表示される「自動速度取締機 設置区間」という表示板の位置にも、そしてトンネルを抜けた直後の位置にオービスが変更されていたことにも気が付きませんでした。そして今日、トンネル内を長いダンプカーの隊列が走っていたため、追い越し車線に切りかえて隊列をブイブイ追い越して、勢いもそのままに走行車線に移り、そのまま勢いよくトンネルを抜けたら・・・・・そこには頭上にオービスが!!!!ギョッとして即座にスピードメーターを見たら・・・ビミョーな速度だったのです・・・免停の。オービスが光ったかどうかもわかりません。帰宅後にいろいろと調べてみましたが、中途半端な速度では光らない、「高速道路は制限速度+40キロ」までは大丈夫、バイクでは検挙されにくい・・・・などなど、いろいろネットには書かれていました。調べれば調べるほど、おそらくは大丈夫なのでは・・・??とは思いますが、これから1ヶ月くらいはお手紙が来ないかどうか不安ですね。(苦笑)(写真はイメージです。トンネルの手前に表示板、長いトンネルを抜けた直後にいきなりオービス・・・そんな配置はやめてほしいなぁ〜・・・(苦笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2022.01.10
コメント(2)
気温は13度まで上がり、穏やかな晴れのお天気に恵まれた近畿地方。今日もいつもの時間、いつものペース、いつもの場所へ、銀ちゃんをぶっ飛ばして行ってきました。今日は3連休最終日。1日目と2日目は仕事がありましたから、ほぼほぼ気持ちも体も休まりませんでした。(苦笑)今日は全くデューティーフリー。心おきなく、自分の時間を楽しむことが出来ます。南の海を眺めるべく、そして野良のシャム猫に会うために、今日も和歌山県串本町・荒船海岸に行って来ました。私がバイクを駐めると、私だと認識してくれたのか、即座に野良のシャム猫が出てきてくれました。持ってきたキャットフードを置いてやると、喜んでがっつき始めます。よしよし・・・・そんなシャム猫を目を細めて眺めていると、茂みのほうから「ニャア〜」と、もう1つの鳴き声がするではありませんか。・・・えっ?!目をこらしてみると、野良のキジトラがじっとこっちを見つめています。「ほら、おまえも食べろ」シャム猫の隣にエサを置いてやると、キジトラも出てきてエサをがっつき始めました。2匹はとても仲がよく、片方が食べるエサに片方が顔を突っ込んでもケンカするそぶりもありません。じゃれ合いながら、それでも一生懸命2匹でエサを食べています。その仕草を見ていると、ここで2匹が長い間一緒に生活をしていたことも想像できました。「おまえたち、一緒にここで頑張ってたんだな・・・。これからも力を合わせて頑張れよ!」持ってきていたエサをありったけ置いて、そう2匹に声をかけ、またもと来た道をぶっ飛ばして帰ってきました。「今度からエサは、二人前だな・・・・」陽の光に輝く海を眺めながら、そうつぶやいて苦笑するちちおにんなのでした。(シャム猫は小柄ですが、キジトラは一回り大きめです。でも主導権はシャム猫のほうが握っているようで、キジトラはそんなシャムに甘えている様子でした。性別は未だにわかりません。近づこうとすると2匹とも逃げてしまうので・・・(苦笑)。明日は雨だから、おまえたち気をつけろよ)(いつもの波止場。人が立ち退きでいなくなったため、どんどんと荒れてきています。通るのは釣り人やウォーキングを楽しむ人くらいです。でも、2匹の猫たちが痩せていないのは、きっと他の人たちも気にかけてエサをやってくれているからだと思います。みんなこの猫たちのことを気にしてくれているんですね。そうやってでも命を繋ぎたいと思ってくれる人が他にいてくれることを心強く思います)(今日もいい天気だったな、銀ちゃん。私をここに運んでくれてありがとう)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2022.01.10
コメント(0)
全75件 (75件中 1-50件目)