2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
前回の日記で書きました『腸重積』のコピーおみつさんがしてくれましたので今度ちゃんと読んで大事なことだけでも書き残そうと思っております。∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞只今1歳5ヶ月の若様ですがようやく決まりました。ザ・断乳日通っているオッパイマッサージは桶谷式ですのでオッパイに顔を描いて見せるという嬉し恥ずかしの儀式・・・このまま若様もかーたんも元気に過ごせれば3月5日にX-dayを迎えることになりました最近、わかってるのかどうか特にオッパイに執着してる若様さて無事に断乳が出来るでしょうか・・・というか無理矢理にでもするが・・・回りの友達も断乳したら急に『お兄ちゃん、お姉ちゃんっぽくなる』と言うので甘えん坊若様もこれで一皮むけるでしょうか?!楽しみなような不安なようなσ(^◇^;)ちょっと寂しいような複雑な心境ですが今はとにかく健康に注意して断乳日を迎えられるように若様との最期の『ぱいぱい生活』を楽しんでおります(≧▽≦)∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞断乳前に春のイベント!『東条湖おもちゃ王国へ春の遠足旅行』も控えていますので体調管理は気を使いまくり今回は更に人数増えて総勢9人+9人の大所帯更に内二人は只今妊婦(安定期には入ってますよ!)しかも東条湖までは在来線を乗り継いでいくのでどうなることやら( ̄▽ ̄;)大きなトラブルがありませんように!蓮4044
Feb 25, 2005
ここんところ恐い話をよく聞きますまず、この前、友達の『おみつ』さんちのめいたんが緊急入院しました病名は『腸重積』この病気は生後4ヶ月~2、3歳までの乳幼児がなりやすいらしいのだが恐ろしいことに発症から6時間が勝負らしくそれを超えると開腹手術しないといけないらしいしかも発見が遅れたら死につながるとか・・・・今回はおみつさんの判断がよく救急病院の小児科の先生の判断もよくめいたんは開腹手術をすることなく次の日にはピンピンしてたらしいが、この病気は小児科医でも見落とすことが多いらしいので母親の判断が子供の生死を分ける!らしいです。これは全部おみつさんの受け売りなんで全部『らしい・・・』としか言えませんがなんせおみつ曰く「他の育児書の内容は全部忘れてもいいから『腸重積』のことだけは覚えとけ」というほど大切なことだそうです。皆さん、一度ちゃんと本を読んで調べといたほうがいいですよ!と言う私も今度おみつに頼んで詳しく書いてある本のコピーでももらおうかと思っております。あとぽんぽこさんの知り合いの人のお子さんがインフルエンザ脳症になってしまったという話を今日聞きました。インフルエンザはこの『脳症』が怖いから出来るだけ予防接種しといたほうがいいと言われたことがあるけど楽天に日記書いてる方なんで読みに行きましたが本当に怖いです。勝手にリンクするのもなんなんでここにはリンク貼りませんが読みたい方Cerulean Blue というタイトルで検索して下さい前日の夜までは、いつもと変わらず元気にしいていた子供が翌朝には高熱で痙攣をおこしそのまま意識が戻らないなんて・・・こうゆうことを立て続けに聞くとほんとに普通に生活できることって幸せなんだと感じずにいられません若様がいたずらばっかりしたりすぐ泣いたりしてイライラしてもそうゆうことに怒ったりできることがどれだけ幸せか・・・・我が子が毎日元気に(ちょっと風邪ひくのが多いが)過ごせることに感謝したいです蓮4044
Feb 21, 2005
ジンマシン、その後談です次の日にはすっかり治ったと思ってたのですが・・・・お風呂に入れるとまたボツボツと・・・しかもかなりの広範囲で!!!あたたまるとすごく出るのでなるべく早くあげたつもりなんだけど足、腕!でまくりけど、若様自信は痒がってないし・・・とりあえず塗り薬ぬって寝かしつけその晩、夜中に愚図る若様、どうも熱が出てきた模様次の朝熱はかると38度3分鼻水もスゴいし咳もでてる・・・う~ん、風邪かな~。とF小児科にまたまた連れて行くと「喉も赤いし・・・風邪だね~。もしかしたら風邪のひき始めだったかもしれない時に注射したからジンマシンでたのかな~」と言われました( ̄_ ̄;)そうかも体調悪いときに予防接種したらそりゃ副反応でるわな~その後三連休の間37度前後の微熱がずっと出てた若様せっかくの連休家族でどっこも行かず家で過ごしました。↑『家族で』と注釈。とーたんに若様預け。かーたんは一人でちょっとだけお出かけしました。気分転換に!日曜日には熱は平熱になったもののお風呂に入れるとまだ少しだけジンマシンでるが・・・しつこいジンマシンも、火曜日には出なくなりました。鼻水もかなりマシになってきたがまだちょい喉が赤い2月末には春の遠足旅行も企画したし。3月初旬にはとうとう断乳やっと断乳!!!もひかえてるので風邪早く治さないとね~しかし、なんでこんなにすぐ風邪ひいて熱出るんでしょう?もっと手洗い&うがい(おっと若様うがいはできないが)徹底しなければ!!!あ~早く暖かくなって風邪の季節が去ってくれないかな~インフルエンザも流行ってきてるしみなさんもご注意を!蓮4044
Feb 16, 2005
今回は予防接種の話をちょっと・・・全く予定にはなかったのですが昨日、急遽『水疱瘡』の予防接種を受けにいきましたことの発端は先週のこと、うちが北海道を満喫してる間になんと!お友達のトモアキが『水疱瘡』になったことから・・・・若様は突発のあとも旅行に備えてヒッキー(家に引きこもること)だったので全くトモアキとも接触してなかったが他の友達(ケイタ、アサヒ、ワカコ)はおもくそ濃厚接触σ(^◇^;)で、ぽつぽつのでる2日前にも一緒に遊んでたので一昨日に予防接種を受けにいったのです↑もう遅いと言う話もあるが・・・で、その保菌者達と遊んだ若様ウワサによると(正確な情報ではなくあくまでもウワサ)小さいときに『水疱瘡』やったら軽いよ~と聞いてたので「若様もさっさとしとけばいいやん♪うつしてもらおう」↑とんでもない母などと軽く考えてたのだが・・・ウワサは色々あるもので「小さいほうがひどくなる」「人によって違うからひどい子もいる」と言う情報を聞きそれに追い打ちをかけるように「トモアキは夜、痒がって『エビぞり』になって寝れないらしい」と聞かされたので・・・・それなら、痒くて寝れないのはかわいそう&こっちも大変(←こっちの方が大きい理由)「まあ今のうちなら80%の確率で効くと言う予防接種をうけときますか」と6000円も払って朝一に掛かり付けの『F小児科』へで、ココからが今日の本題(長い前置きでした)直後30分は様子を見るとのことで注意してみてたが普段と変わらない様子今までも予防接種しても何もなかったのでそのままカナートへ遊びに行ったりしてました様子が変わったのが午後4時ごろ眠そうなんで昼寝するだろうとオッパイ飲ませて寝かしつけてたが・・・・いっこうに寝ない( ̄_ ̄;)というか眠れない!しきりと首やらほっぺをかきむしり本人も眠たいのに眠れない(T_T)ともがいて泣くし・・・・しばらく抱っこしたりしてたが寝ないしまあいいか・・・と思って掻いてたほっぺを見たら・・・なに!このボコボコ!!!どう見てもジンマシンとしか思えない発疹(発疹というのか?蚊に刺された痕のようなもの)が左ほっぺ&首筋にでてる!!変なもの食べさせた覚えもないし・・・とすぐにF先生に電話すると「う~ん、副反応かもね~。とりあえずかゆみ止め塗って様子見てひどくなるようなら診せにきて」とのこと、夏に買ってたムヒベビーがあったので痒がってるとこに塗り様子を見る・・・どうもすぐに収まったのかご機嫌に!「このままいけば大丈夫か?」と思ったのもつかの間、急にイライラした様子で泣き叫びモノを投げたりかーたんを叩いたり・・・いつもの若様とは別人のように怒って泣きまくると思いきやしばらくすると機嫌が直り遊びだす・・・??帰ってきたとーたんにもご機嫌に遊んでもらってるし大丈夫か?とご飯を食べてる最中にまたまた怒りだすし( ̄_ ̄;)あまりにも情緒不安定なんで「やっぱり小児科に連れて行っておこう」と、とりあえずご飯でドロドロの服を寝間着に着せ替えようと脱がしてビックリ!!夕方には出てなかった足の付け根や膝の裏が真っ赤に腫れてるし背中も真っ赤になってる!!「こりゃ、痒くてイライラしてるんちゃうやろか・・・」とすぐに小児科へこの時期病院はいっぱいで待つこと40分あまり、ようやく順番がきて診てもらえました先生も「これは間違いなくジンマシンだね~、原因はやっぱり・・・副反応かな~、それか『水疱瘡』の軽い症状か・・・あまりにもタイミングよすぎるもんね~」てことで塗り薬とアレルギーを中から抑える飲み薬をもらいました結局帰ってから見るとさらに広がって腕、胸までボコボコに!かわいそうに・・・・薬を飲まして塗り薬塗って寝かしつけ。今朝にはすっかりよくなって体中どこにもジンマシンはでてなかったやっぱり気楽に予防接種とか受けるのはやめたほうがいいな~と今回は反省。たまたま軽い副反応ですんだが、ひどくなると呼吸が出来なくなったりと大変なことにもなるらしいちょっと考えさせられた出来事でした蓮4044
Feb 9, 2005
ちょっとご無沙汰してました。というのもああ白銀の世界北海道はデッカいどう!に行ってました(・`∀´・)ウヒョッ!何をしに行ってたかって~とそう、スノーボードをしに!妊娠するまでは毎年日帰り含めて1シーズン少なくとも5~6回は滑りに行ってたのに・・・・丸2年ぶりっす!「今年行っておかないとまた来年行けるかわからん!!!!」↑また妊娠してる予定(あくまでも予定だが)と、どうしても行きたいので清水のじーちゃん&ばーちゃんを巻き込み(子守り役)行ってきましたよ~。Kiroroに!今まで東北までは(スノボしに)行ったことがあったが北海道は初めてとーたんは毎年行ってるので「いいで~、北海道の雪は」と聞かされ行きたくってウズウズようやく実現しました。もう最高サラサラふわふわの雪で2年のブランクもなんのその!かなり満喫しましたよまあさすがに最近はストレッチやら筋トレやら育児にかまけてサボってるので体が硬くなって平らなとこで一発で立てなかったり脚力体力落ちまくりですぐに息が上がったりしたがそれでも楽しかったです!若様も初めてのソリ体験じーちゃんに引っ張ってもらい大喜び転がって大泣きしてもヤメると言わず、もっと滑ると催促までしてたらしい(〃 ̄▽ ̄〃)ほんと、いい旅行でした。3日目の昼からは『小樽』に行き美味い寿司も堪能しかし、何がいいってじーちゃん&ばーちゃんと一緒に行くとほとんどお金使わなくってもOKなのが最高ね( ̄∀ ̄*)イヒッ今回はデジカメ忘れ事件もなく(屋久島紀行参照)まあ帰りがちょっとバタバタだったが(千歳までの高速が吹雪で閉鎖したので)大きなトラブルもなく素直に楽しんできました(トラブルいっぱいの方が爆笑日記書けたかも・・・σ(^◇^;))写真はボチボチUPして行こうかと思ってますんでまた後ほど(といいつついつになることやら・・・)蓮4044
Feb 7, 2005
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
![]()
![]()