2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全22件 (22件中 1-22件目)
1
とうとう 明日の28日に日本に里帰り。8月に帰ってたので そう経ってないけど 楽しみ~♪で ただいま まだ 完璧に荷造り終わってないのに PCの前に座ってる私。この後 大急ぎで 最後の荷造りして 寝ないと。また この準備が 毎回のことで 面倒な私。それでは みなさんも楽しい 年越しと お正月を!いってきま~す!
Dec 27, 2003
コメント(10)
今日は また寒さ復活! 今日は 日中でも零下だったみたいで 二回外に出たけど どうりで・・っていう位 寒かった。クリスマスも終わって 私は 日本へ帰る準備もあるので 昨夜のうちに クリスマスグッズを片付けたけど 韓国の町は まだまだクリスマスムード。まあ 毎年の話で 下手したら 正月なのに クリスマスツリー飾ってるお店もある。こっちは 旧正月を祝うのでか 大晦日 お正月ムードはまったくない!日本も 私が子供の頃と比べると お正月ムードが段々なくなりつつあるけど それでも 韓国に比べると まだまだ お正月らしい。用意は大変だけど この定番のお正月を過ごすのが とても好き。(私の定番っていうのは 年末のあわただしさと 紅白 年越しそば 朝風呂 おせち お年玉 年賀状 雑煮 鏡餅とかとか・・・)私も 今日は忙しかった。午前中に 支払いしておかないといけない物のために チビ二人連れて 散歩がてら 出掛けたんだけど 寒い中 帰ってきて さて チビ弟のお昼寝・・と 思ってたら パパから 幼稚園に取りにいってほしいものがあるとのこと・・・ガ-ンチビらの出掛ける用意して あの道のり しかもメチャ寒いし・・・帰ってきたら また 手洗ってうがいして 脱いだ服が散乱して・・・・メチャ 面倒・・・とういうことで チビ弟が寝たら 一人でさっさっと取りに行ってきた。チビ二人連れていったら 往復一時間はかかるし 幼稚園の公園で遊びだして せっかく日本に持って帰るのに 洗濯したジャンバーとか汚れるし・・・と 幼稚園に行くの すっごい面倒なんだけど 一人で行ったら 片道10分でいけて びっくり! まあ 小走りで行ったけど。チビ弟は 一時間は寝るので 帰りに 可愛い文具屋さん覗いて帰ってきても ぜんぜん 大丈夫でしたー今日は二回のお出かけ 日本に帰るのに 家の中の埃かぶりそうな物を片付けたりと 色々 してあわただしかった。しかも まだ やる事は残ってる・・さて スーツケースもそろそろ出さないと。==========================今回 日本へ帰れるの すっごい!楽しみだけど 今 韓国でやってるドラマ「天国の階段」はあ~ メチャクチャ!! おもしろい!!昨日も ドキドキ ハラハラしながら 見てた。記憶喪失だった主人公の女の人の記憶がもどった。記憶喪失になる前に 両思いで思い合ってた主役の男の人が 彼女を常に自分の側に彼女を置いて せつなく せつなく 見つめるんだけど(しかも 彼女にはラブラブの彼氏がいる)もう そのみつめる視線とせつなさに メロメロ~今まで タイプはサッカーの中田・・と 言ってたけど(長年)すっかり クゥン・サウンに変わった!はあ~ かっこいい~来週から 見れない事が こんなに悔しいのは 5年目にしてはじめただわ。それくらい すっかり ドラマというか 彼にハマってる私~。↓ 彼 彼~♪ ↓http://sangwoo.istar.co.kr/gallery9.asp ↑ 好みがかなりはっきりしてる私。「目は二重はいや 一重」「鼻は大きめで鼻筋とおってる」「細い唇はいやで 厚めがいい」 そうそう 昨日 彼のシャワーシーンがあったけど すっごい!!きれいな体してて ぼわあ~んまさしく男の色気を感じるわあ~
Dec 26, 2003
コメント(4)
日本も寒さが和らいでる、と チラチラ聞いたけど 韓国も寒さが和らいで 寒いのは寒いけど ちょっぴり出掛けやすい。さてさて!子供も私も待ちに待ったクリスマス♪クリスマスイブの夜は パパが8時頃帰宅して クリスマスディナーをして おいし~いケーキを食べました。チビ二人が ろうそくを吹き消すのを喜んで 何度も何度も。ろうそくの光を見てたら 本当に 家族が仲良く健康で 幸せだなあ~って感じた。お父さんは 寂しく過ごしてるのかなあ? と 心配してたんだけど 妹からの写メールでは クリスマスのためのディナーとケーキを用意して 楽しく過ごしてたみたい。妹 彼氏いるけど イブの前の日に会って お泊りクリスマスをしてたみたい。子供達を寝かして プレゼントを枕もとへ・・・でも 夜中に起きた時に見つかったら 夜中 遊び出すので ちょっと死角になる場所に置いておいた。案の定 夜中 おきて 喉が渇いた と、言ってたけど 見つからず 朝方早くに 「ママ これ何ーー!???」 と、興奮気味だったので 「もう一回寝て 見なさい~」と言ったら すんなり寝て 8時頃 チビ二人が大さわぎ 大喜び!とっても 喜ぶ姿を 毎年 ビデオにおさめる私。実は 私も前の晩から 子供のこの喜ぶ姿が楽しみで 毎年 なかなか寝付けない(笑)すっごい眠かったけど ビデオ撮って プレゼントを出して遊んだ。チビ姉は プードルの白い犬の人形のおしゃれセット。チビ弟は ブロック。二人とも 大喜びで 私も大満足~チビ姉の犬のワンちゃんのために お出かけ用バックを作ってあげてたんだけど その中に入れて 一日 大事に大事に可愛がってた。チビ弟は 座りこんで ブロックで ブツブツ言いながら 夢中で遊んでた。今日は クリスマスという事で 韓国は祭日。実父から 義姉の子供に届いた 「サンタのブーツ」を持って 義母宅で 今年最後の集合~そうそう 義母宅に行く車の中で 変な音がするので 車爆発しない?? って 思いながらびくびくしながら 義母宅へ到着。(パパは 全然 気にしてなかったけど。)見ると 車の排気ガスが出る マフラーがない!出掛ける前に 取れそうだったので つっこんだらしいけど(パパが) 途中どっかで落ちたらしい・・・・で パパは車の修理屋へ行ったけど ちゃんと 車を安全に乗るためのしなければいけない事は しててよおーって感じ。タイヤも買い換えないといけないけど もったいない・・とか ブツブツ言ってたけど この前も買い換えなければいけないものを 買えてなくて 道路の真中で車 動かなくなったし。痛い目に合わないとわからないのかなあ・・・ふう~それから 義母宅では クリスマスムードもゼロ!みんなで マンドゥっていう ぎょうざのようなものがあるんだけど それを みんなで作って 食べた。これがまた おいしい~来年のソルナルは 一月にあるので(韓国の旧正月)お嫁さんは忙しく大変な行事なんだけど 私は 義母のお許しもあって 帰ってこなくていい。電話で 謝ったんだけど 義母が私のことを 「ノ~ム ノ~ム サランハニカ・・・」(とっても とっても愛してるから(直訳))と 言ってくれた。すっごい 感激・・・・ソルナルに帰ってこないなんて!! と、叱られても 当たり前なのに 私の父の気持ちまで察してくれて 本当に 優しい義母だわ。この義母を一生 大事にしよう・・・と 心底思った。(って言っておきながら 同居がスタートしたら その気持ちをお互い 持ちつづけることが可能かどうか分からないけど。笑。)義母には 本当に感謝でいっぱい。気になる点もあるのはあるんだけど 本当に娘のように大事にされてる感じがする。こんなにいい義母も そういないだろうなあ~って思う。義姉と義妹がいるので 女の立場みたいなのも色々わかってる感じもする。結婚前は 姑に小姑二人・・・こわいなあ~って思ってたけど 3人ともメチャ優しい。いつまでもこの関係が続けばいいなあ~。(↑私次第・・・☆)と、いうことで 私の日本帰国も あさってとなってるので 昨日の晩のうちに クリスマスグッズを片付けて 日本に帰る準備に気持ちが傾いた。さ~て これから 忙しい年末になるぞ~☆
Dec 25, 2003
コメント(3)
昨日もだけど そう寒くないぞっ。で 朝から すごい霧でした。ある意味 それも ホワイトクリスマス・・・?ふう~ クリスマスの準備は完了~6時半に帰ってくるというパパ待ち。クリスマスの食事も用意できたし(お昼からしてた) 洗い物もすっかり片付けて 今年は好調~♪去年まではクリスマスの準備も やる気が起きず 普通に食事して ケーキでクリスマスしてたけど 今年は かなり満足いく出来上がり~======================今さっき パパから電話があった。6時半に帰ってくると思ってたので 駅にでもついたのかと思ったら なんと まだ会社・・・パパは8時半頃って言ったのに 私が 勝手にクリスマスだから早いだろうと勘違いして聞いてた。パパはたしかに8時と言ったのを 6時と勘違いした 馬鹿な私・・・あと 二時間もある。あー なんでか韓国語の「8」の「ヨドルッ」が どうしても 結びつかない私・・・はあ~ 完全に・・冷めてしまう・・・・う~ん 思わぬ落とし穴・・・・さて 二時間どうしよう・・・なんか 準備がすべて終わって ご機嫌で パパ帰ってくる前にメールと思って 慌ててたのに なんだったんだあ???
Dec 24, 2003
コメント(3)
毎日 忙しくて やっと日記の更新~韓国は すっかり寒くなったけど 日曜日には 韓国脱出~!明日から チビ姉の幼稚園は 冬休み~今日は 給食もなく お昼過ぎに帰ってくるみたい。で 今日の夜には 幼稚園からサンタさんがやってくる。近所の公園(といっても 徒歩15分弱かかる)で ろうそくを持って待ってたら 親が用意したクリスマスプレゼントを持ってきてくれて サンタさんが長所を褒めてくれて 短所を治すように言ってくれる。(あらかじめ 先生に伝えておく)チビ姉5歳ともなると サンタさんを見ても 「あれ サンタさんでないよ、人だよ。」とか とんちんかんな事言ってる。私たちが行く公園では 15人くらいは同じ幼稚園の子がくるのかな?一人づつ ろうそく持たせて あぶなっかしくて 見てるこっちがひやひやもんだけど 先生も 親御さんも全然 知らん顔。ろうそく覗き込んだり サンタが登場すると ぼおーとして ろうそくの火が髪につかないか?とか ひやひや。で 去年は そのろうそくの火が 親御さんのお母さんの髪に燃えうつったのに 驚いたのは 私とそのお母さんだけで 何事もないように 事はすすめられて 無事(?)終わった。で 今年は 危ないけどまたやるのか?という事を 連絡メモに先生に伝えたら 「はい! 気をつけてやります!」と すっかり開き直りムード。とにかく 私は チビ姉がやけどしないように しっかり見てないと!でも 子供達には本当に嬉しい行事だから 事故がないように 無事 終了して 子供達が、喜んでくれるのを願います♪本当 子供がなんともいい表情するのよねえ~でも 夜7時20分に公園集合なので 寒いだろうなあ~覚悟して 風邪引かないようにして いかないと!==========================日記 ずっと更新してなかったので また後で更新します!土曜日は 美容院をテーマに。日曜日は 韓国のおしるこ(?)月曜日は 韓国のめがね屋さん。
Dec 23, 2003
コメント(2)
韓国は メガネが安い~私のメガネも なんと4000円で購入。日本みたく 眼科へ行く必要もないし。でも やっぱり 安いからか(安すぎるからか?)よく壊れる。今回は 右目のレンズにひびが入ったので 修理に持っていくと 2000円で新しいレンズに変えてくれた。日曜日に修理に出したのを 今日 取りに行ってきた。昨日のうちに出来てたんだけど 二時間待ちせずに。で 前から 使い捨てのソフトのコンタクトレンズがほしかった!で 昨日 購入した!「2週間」使えるソフトのコンタクトが6枚入り。1箱2500円なので 右と左眼用とで 2箱で5000円。なんの検査もなく 修理に出しためがねで 度を測ってくれて。今まで 出掛ける時は ハードを使ってたんだけど ソフト一度使うと ハードはもう使えない~すっごいフィット感があって 全然 眼も痛くならないし。めがねはあまり好きでないので 嬉しい~♪
Dec 22, 2003
コメント(0)
なんでも 月曜日が 韓国のぜんざいを食べる日らしくて 去年に引き続き 今年も 義母に呼ばれて 食べに行ってきた。日本のぜんざいと違うのは まず お砂糖でなくて お塩であじつけ。お米を入れる。おもちではなくて 団子を入れる。(お月見の時に作る。)さらさらでなくて ドロッ~ドロッ~としてる。それを 去年 どんぶりいっぱい出てきた。(汗)義母の料理を残したことも 食べれないものもない私だけどこれは 全部食べれなかった。最後の方は 吐き気までしてきた。今年は 義姉がついでくれたので どんぶりでなくて助かったけど それでも 終わりかけの頃は つらかった・・・少量ならおいしいだろうけど それがお昼ご飯。あと 白菜キムチがあるので 少しの塩味しかしないので キムチで 食べた。それに お砂糖を入れたら 甘くておいしくなるんだけど。どこにあったの?というような 大きなお鍋で鍋いっぱい炊く。あと 大きなしゃもじで 椅子の上にたって ぐ~るぐる回してた。なんでも パパとチビ姉が厄年になるので 食べないといけないそう。義母は 結構熱心な仏教なんだけど 来年はパパとチビ姉とチビ姉のいとことかが厄年なので 毎日のお祈りをかかさないようにしないといけない・・・とか言いながら ぐるぐるかき混ぜてた。私は 「・・・・はあ・・」と。つい お祈りでどうにかなるの?? とか思ってしまった。毎晩 起きた時と寝る前に あぐらをかいて 決まりのポーズがあって 目をつぶって お祈りするように言われてるけど 全然してない。一人づつの名前を言って(義母華族 我が家 義姉家族全員の)健康でありますように・・・と。で 目が点になるのが 最後に「お金が た~くさん!入ってきますよーに!」とも言うらしい。教えてもらいながら 最後に「・・・は??」ときた。仏様にそんなお願いごとを 毎朝 毎晩するのは なんだか邪念のような気がするのは 私だけかなあ~まあ なんにせよ 家族の健康を何より 願ってくれている 義母に感謝!!
Dec 21, 2003
コメント(1)
土曜日は すっご~い忙しかった!まず 図書館。次に チビ二人の伸び伸びになってた 予防注射。その後 チビらのクリスマスプレゼントを買いに 大型スーパーへ。さらに その後 40分かけて パパの会社の近くにある パパお薦めの 日本小料理店へ 今年 最後の外食という事で連れて行ってくれた。メチャおいしくて 感激!で 最後に近所にある 美容院へ。チビ姉は 韓国で「タンバンモリ」と言えば してくれる 女の子の定番の髪型を パパの希望でしてもらった。後ろ短めで サイドがやや眺め 前髪はおんざまゆげ。多分 この髪型は 二度としない・・・ああ~ 日本に帰るのは 今週の日曜日というのに。それでも 今まで 肩よりかなり伸びてたし チビ姉の髪の毛 とってもやわらかいので くくっても 時間がたてば 乱れ髪になってたので すっきりさっぱりして 義母宅でも どこでも とっても評判が良かった。日本人がみたら ちょっと・・・・って感じだけど。足まで伸ばすって言ってたチビ姉だけど 髪をとく時にもつれて痛いのとか 洗った後に タオルで長い間 拭いたりするのが嫌で 本人からいいだした。私も シャンプーがすごく楽になって それが嬉しいわあ。で 私も 「カット 毛染め ヘアーマニキュア」してもらった。セールで50パーセントオフで 6000円~。こっちでカットしてもらった日本人の話聞いてたら おかっぱにしてと言ったらショートくらいになる、みたいなイメージがあったので 無難な短くない髪型の写真見せたら やっぱり すっごい短くされた。色も 写真と 全然違うんですけど・・・?って 感じで。あと 担当の人が 私をいれて 3人くらいを同時進行するので ひとつ終わる事にまたされて 3時間半もかかった。あ~ メチャ疲れた。もう二度とここけーへんわっ・・と 思ってたら 何が!なにが!かなり満足いく仕上がり!いやっ!メチャ 似合うやん! この色 いいわあっ!おまけに あやしい50パーセントオフも 嬉しい~日本でもない満足感で 先にチビ二人連れて帰ったパパたちがおなかすかしてると 慌てて帰ったら パパが夕飯の支度してくれてた。なんとも 満足いった一日でした~日本小料理店も 本当 最高~♪
Dec 20, 2003
コメント(0)
あー かっなり!寒い~!! 着込んでても ぶるぶる寒いわっ。チビ弟もぬいぐるみみたいに着込んで ころころ。そんな寒い中 屋台で韓国おでんとフランクフルトを食べた。このフランクフル メチャおいしい!ソーセージに厚めの衣がたっぷりついて さらに サイコロ型のフライポテトがたくさんくっついていて ケチャップで食べる。大きくて ボリュームあって100円。大好き!これよく食べるんだけど チビ姉が小さかった頃 抱っこひもで前抱っこしながら やっぱり冬頃 歩いてたら 韓国ではあまり見かけないママちゃりに乗った な○なさん発見!4年前の話で 始めて出来た日本人の友達~。(何回 この話するね~ん・・って感じだけど このポテト付きフランクフル食べるたびに思い出すわっ。)そうそう それより 今 かなり!惚れ惚れしてる韓国俳優がいる!も~う メチャ!かっこいい~♪韓国の女性の間でも人気あって(多分)よくテレビでも見かけるんだけど 今 「天国の階段」っていうドラマに出てる。相手役の女の人は 日本でも有名になってる「冬のソナタ」に出てた主役の女の人。その人が車の事故で 死んだと思ってたんだけど 実は記憶喪失で生きてて 再会。その彼女に近づいて 何度もせつなく見つめるんだけどあ~ その瞳が 素敵すぎる!!なんか 韓国のドラマ見るたびに お気に入り俳優が増えていき 隣にいるパパみて ため息・・・←パパ ごめん・・でも 本当なのよお・・・そのクオン・サンウ(これ名前?って いまだに 韓国人の名前を覚えるのが苦手。)の役が お金持ちなんだけど それもまた 現実離れしてて かっこいいは お金はあるわ・・・も~う 本当 かっこいいから 是非見て!!彼のホームページの「ギャラリー」の数々の写真~♪彼のページ一覧作ろうか?と思うくらい ハマってるわ。私の一番お気に入りの写真は 一番上の段の右端!↓http://sangwoo.istar.co.kr/gallery9.asp 水・木曜日と 韓国はドラマを二日続けて見れる。毎日 ため息と「かっこいい~!」と連発してみてるんだけど来週二回見たら 日本・・・日本帰れるの嬉しいけど 見れない・・・これ 本当 多いんだけど 気に入ってるドラマの最終回がぎりぎり見れず日本とか・・・まあ 日本から帰ってきたら どうでもよくなってるんだけど。逆に日本でお気に入りドラマ見つけて 毎週楽しみに見てるうちに はい!韓国にお帰り~!とか。あと「あいのり」も 日本かえると やっぱり見てしまうけど こっち戻ってきて しばらく妹に経過を聞いてるけど そのうち どうでもよくなるのは なんでだろう~?なんにせよ 来週の水・木がメチャ楽しみ~♪
Dec 19, 2003
コメント(3)
すっかり パパと仲直りした。はあ~ 気分スッキリ~どうしても腹が立ってたけど 喧嘩してても仕方ないと思って 電話して 今朝お見送りできなかった事を謝ったけど どうしても納得いかなくて 昨日の夜の事は 私が悪いの?と聞くと 僕も悪いけど 君も悪かった・・・という言葉で また 複雑な気持ちになり電話を切った・・・で 考えれば考えるほど 「あかん・・・・腹が立って仕方ない・・・」腹が立ちすぎて 何もする気はしないは 食欲までなくなった。夕飯なんて ご飯と炒り卵とマヨネーズキムチ。あと じゃこの炒めたのがあったので メインは魚って事で・・とか 自分で言い訳して・・・この「マヨネーズキムチ」なんだけど 辛いキムチにマヨネーズ入れると まろやかになって すっごいおいしい~♪で 夜 パパが帰ってきても 喧嘩続行してたけど 寝る前に隣で寝て 仲直り。これが 子供と床暖房のお布団の上で寝ると 喧嘩は続行されるけど 喧嘩つづけてても パパが無視しだすと 無視が出来ない私は どうせ 最後には折れることになるから さっさっとぴったりくっついて 寝た。オンドル(床暖房)より 温かいパパ。韓国で あまり 寒そうにしてる人も 私ほど 厚着してる大人はあまり見ないなあ。子供は 特に赤ちゃんなんて 雪だるま状態になってるけど。 ==========================昨日 今日とくだらない日記で 申し訳ないので 今 韓国でブームとなって 韓国人タレントを紹介。イ・ヒョリ。私的には ちょっと 中森明菜に似てる感じが。彼女が 歌ってる姿は 本当にセクシーそのもので 結構 歌ってる姿 魅入ってしまう。 Yahoo韓国のインターネットで 彼女の名前のアクセスが一番多かったそう。 彼女の記事↓ http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/12/17/20031217000058.html イ・ヒョリの前に すごく人気があった チャン・ナラ。可愛い系で ブリブリアイドルだったんだけど 今は イ・ヒョリの時代かな。ついでに↓http://imagesearch.yahoo.co.kr/isurf/84/128/13487/8038/15615/0000321046.html
Dec 17, 2003
コメント(7)
最近 パパとよく喧嘩する。おとつい 昨日も喧嘩して 仲直りしてないまま。週末も二週連続喧嘩したし。はあ~ すごい疲れる。すぐ離婚を口にするパパより 実家の父親の方が自分を必要としてくれてるのではないか? と、思うと 離婚は考えてないけど こう喧嘩が続くと もう 日本に帰りたくなる。でも 義母達みたいなやさしい家族に囲まれて これで日本戻ったら 私は 誰ともやってけないだろうなあ・・・まあ 万が一 離婚したら 男はもうこりごりだけど。 そうひどい旦那でもないんだけど 意見が合わないと 疲れる。昨日の夜の喧嘩は 子供を寝かしつけるのと一緒に私が寝てしまって パパがお布団に来た時に 目がさめたので パパに使わない居間の床暖房の元栓を消して 加湿器を寝る時はつけないといけない、って伝えたら お布団に入って 動かない。で やりなさいよお~と言ったら「君の決めた事だろ!」とか ぬかすし・・・で 寝て一向に動かないので 私が 元栓締めて 加湿器つけたんだけど 納得いなかくて 腹が立って 腹が立ってで みんな寝室の温かい床の上でお布団敷いて寝てたんだけど パパと寝たくなくて ベットで寝たらパパが文句言い出した。うるさいから黙ってたんだけど また 夜子供をお風呂に自分が入れたことを言い出した。ああ~ もううんざり・・・朝は お見送りしなかった。目がさめたけど 顔も見たくなくて 寝たまま。結婚当初はよく喧嘩したけど 最近は 本当 たまーにしか喧嘩しなかったけど 最近 よくする。なんでだろう???子育てにしても パパに対しても 「自分の思い通りに人が動かない = 腹が立つ 怒る。」っていう この私のワンパターンをどうにか改善できないかなあ~。いいHPを見つけて パートナーとうまく付き合う方法みたいな事を書いた日記を読んで とてもいい方法と思ったけど 感情のコントロールがうまくいかない。私は 何にイライラしてるんだろう???
Dec 16, 2003
コメント(0)
あ~ ますます 寒くなってきた・・・韓国脱出まで あと二週間・・・・(ウフッ☆)今日 お昼過ぎに この前 小児科で会った 日本語が上手な韓国人チョンさんから電話があって 9カ月の女の子の赤ちゃん連れて 遊びに来てくれた。韓国で独学で2年勉強して 日本の大学に一年留学してたらしいけど 日本語 全然問題なし。私も せっかくできた初韓国人の友達なのに なんで日本語喋ってるんだ??? って気もするけど 日本語でなければ 仲良くなってないだろうなあ~義母や義姉とか親戚以外の韓国人と 色々話すのは 本当にめったにない。で 色々 韓国人の考え方とかについて聞いてみた。でも 感覚が日本人っぽくて よく話しが合った。私が韓国人のお友達を持つので恐れてる事は 人の都合かまわずに しょっちゅう家にアポなしで遊びに来るとか・・・あとすごいお願いを平気でする。(例えば 友達の話では・・・日本帰る時に娘を一ヶ月頼むとか お布団を買ってきてとか お金後払いで4,5万円するような物を姉が買ってきてとか、子供を二人3泊預かるとか)こういった事があるので そういう人と仲良くなって 仲良くやっていけるのか??? と。そういう話をよく聞くので すっかり韓国人の人のイメージが皆そういう風についてしまってるし。(が、実際 うちの義母とかは そういうタイプではないけど。)びっくりするようなお願いは まあ 断ればいいとしても 突然 家に 来て 長居されたりとかは やっぱり 困る。で そういう話をチョンさんとしたんだけど チョンさんもそうらしい。実際 日本で暮らして 韓国に戻った時は 友達が ずかずか家に上がってきて長居されたりすることに 日本へ行く前は 何も感じずにいたけど 日本から戻ってきて その感覚に慣れるのには時間がかかったらしい。行く前には 電話して確認してからがいいと。それを聞いて あたり前だけど みんながみんな 韓国人そうでないんだあ・・・と 安心~あと 教育熱心なママが 非~常に多い韓国ママさんに対しても チョンさんはどうか??? と思ってるらしい。↑もちろん 度を越した教育ママとかにだけど。きっと チョンさんと韓国語だけで話をしてたら また印象違ったのかなあ~?家に来る前は ちょっと緊張して どうなるか?と 思ってたけど 日本人同士の友達みたいに喋って とても楽しかった。でも チョンさんの子供は9ヶ月。話をしながら あやしたり ミルクあげたり 寝かせたり大変そうだった。なんでも口に入れたい時で おもちゃ 絵本 出前のカードまで ガジガジしてて 机の上の食べ物に片っ端から 手を出し 居間もおもちゃが散乱しするは パンくずが下に落ちまくってるは すごい散らかりようだった。なんか すっかり忘れてたけど まさしく 私も同じ道をたどってたなあ~と。9か月の赤ちゃんを見て チビ弟も本当に楽になったなあ~としみじみ。思い出せば 居間を片付けても 片付けても 散らかって すごい状態だったし。みかんを渡せば食べたいのでなくて 握るつぶしたいって感じで チョンさんの悲鳴がしょっちゅう響いてた。うちのことは 掃除すればいいから 気にしないで と 反対に汚いおもちゃなので 悪いと思ってたけど チョンさんも相当気を使って疲れただろうに。で 6時前に帰っていったけど ベビーカーで来てたので 道は悪いし かえりかなり寒くなってたし 結構距離あったので 大変やったろうなあ。で 帰ってからも またミルク飲ませたり 哺乳瓶も洗わないといけないし お風呂入れたり 寝かせつけたり 大変やろうなあ~と思うと 最近 女の子もう一人 ほしいなあ~って思ってたけど 大変さを目のあたりにして やっぱり二人で手いっぱいやあ・・・・って思った。チビ弟より小さい子がうちに遊びに来ることなかったので チビ二人も珍しくて 触りたがって これも大変だった。チビ弟なんか なんの遠慮もなく 押しのけるし チビ姉は ひざにのせて メチャ揺らすし 慌てて何度立ち上がったか。小さいな可愛いお客さんが来て 本当に懐かしく思った。みんな同じ道たどって 大きくなっていくんだなあ~と しみじみ。それにしても 帰ってからの掃除は かなりやり甲斐があった(笑)片っ端から しゃぶってたので もう何をしゃぶってたか忘れて そのまま片付けた いいかげんな私~♪
Dec 15, 2003
コメント(9)
毎日 寒い 寒い~日曜日は 大型スーパーへ買い物へ行って来た。パパは チビ弟のクリスマスプレゼントに ブロックを買うと 沢山並んでるブロックをチェックしてた。韓国でも すっかりクリスマスムードで 色々なおもちゃが沢山並んでた。トイザラスみたいな 大きなおもちゃのみの大型おもちゃ店は まだ出てない。だから 日本ほど 沢山種類がないけど 子供の日とクリスマスの前は 沢山おもちゃが並ぶ。りかちゃん人形はないけど 韓国の「ミミちゃん」が人気あるよう。男の子は ガンダムが色々並んでた。おもちゃを見てるのも楽しい~おもちゃを買うのは あまり乗り気でないパパだけど ブロックとか 積み木とか そういった物は興味があるみたいで チビ姉が小さい時も 日本から帰ってきたら 木製のおもちゃを4つも買ってた。チビ姉にも 犬の人形セットやめて ブロックにしたらって言うてたけど 5歳ともなると 一年に一度のクリスマス 好きなものを枕元に用意してあげたいのが 私。パパはクリスマスプレゼントなんて 一度ももらったことがないので 必要ないっていうけど 私としては やっぱりサンタさんからの贈り物は 子供の頃のいい思い出。そうそう パパが安い国際電話の会社を見つけてくれた。おかげで キャンペーンとかで 今月のみだけど 日本に「10時間」国際電話かけれるらしい~♪ちなみに「00770」のダイヤルから。もちろん申し込まないといけないんだけど。5年前は 月に国際電話で1万円位使ってた私。それが 年々安くなる。先月は3000円位かな。(↑ 毎週土曜日にお父さんと20分~30分くらい話して)日本に帰るまで あと二週間・・・すぐなんだけど チビ姉の幼稚園とクリスマスが終わるまでは 日本へ帰るような気がしない。盛り上がってくるのは クリスマス後・・・考えるとワクワクするけど それよりも 今は チビ二人が枕もとのおもちゃを見つけて 喜ぶ姿が 何より楽しみ。チビ姉は すぐ犬の人形飽きて みんなでブロックでもやりだすのかな?って 感じだけど。その犬の人形を日本に持って帰るつもりらしい~
Dec 14, 2003
コメント(4)
今週初めの 厳しい寒さは 少しだけ和らいでる感じがする 毎日。今日は パパが3時ごろに帰ってきて 用意して 義母宅へ遊びに行って来た。いつも 義姉ファミリーも 土曜日にはかならず来てるんだけど 来てないので 珍しいなあ~と。チビ姉と同じ年の(5歳)のお兄ちゃんが 先週会った時からお腹と頭が痛いって言ってたので 気になって 何度か電話で状況を聞いてたんだけど まだ よくないらしい。ほとんど食べれず3キロも痩せたらしい。食べても吐いて・・・・これって 絶対 腸炎でない??で 原因は 分からないらしい。大きい病院へ連れて行った方がいいのでは??? と 私もパパも思うけど・・・幼稚園も休ませてたらしいけど 途中から強引に行かせたら 幼稚園で吐いて帰ってきたらしい。で 義姉の旦那がその話を聞いて 「おまえ 正気か?」と 言うたと 義母が笑いながら 話ししてた。笑うところか??? って感じだけど。で 義姉ファミリーが4時ごろに来た。お兄ちゃんは 思ったより 元気そうで どこか痛がることもなく チビらと遊んでたし ご飯も食べてた。でも 本当 すっかり細くなってる。前は ふっくらしてたけど ここ最近 すっかりほそっりして おしりなんて ぺちゃんこになってる感じ。本当に 大丈夫なのか メチャ心配・・・で わがまま弟君は 相変わらず やんちゃで元気♪最近 すっかり嫌われて 近くに来ただけでも あっちいけ、っていう態度。だって 大きいはさみ持たせたり 棒を振り回したりするので 監視してたんだけど それが気に入らないみたいで 足をさすったりしたら め~ちゃ怒る。可愛いから 触りたいねんけどなあ~・・・で 昨日も あっちいけって にらむので 大人気ないけど「フン! あんたなんて 嫌い! だいきら~い! あんたのお兄ちゃんは好き~」とかって お兄ちゃんをぎゅう~して弟くんにフン!と 背中を向けて 部屋を出て行ったら しばらくして 座ってる私の前に立ちはだかった・・・げっ・・・なにするんやろう・・(また 殴られるんけっ・・?)と、ちょっと ビクビクしてたら(3歳の子供ごときに・・)いきなり チュッと チュ~された(笑)はは~ん この子には やさしい言葉より こっち系で接する方がいいのね・・・・分かったわ。この子の扱い方 わかったわ・・・ふっふっふっ・・・それにしても 子供4人が 本当に楽しそうに遊ぶ。チビ弟は 嬉しいと 口を大きく そこまで開けんでも っていう位開けて 嬉しそうにするんだけど(また その顔が 親の私には たまらなく可愛い!)ずっ~と 口開けっ放しだったような(笑)こっちへ来て5年。最初は 義母宅へ毎週 毎週 行くのが嫌だったけど 最近は そう感じることも ほとんどなくなった。でも 義姉ファミリーが来てないと面白くないけど。毎週 会う事で 私もすっかりこの家族の一員になって 週末を楽しく過ごしてる。本当に 仲のいい家族だなあ~と。韓国の家族の絆が深いっていのは聞いてたけど 最初はあんまりべったりしすぎて 嫌だったけど 最近は こうやって みんなが集まるのが楽しみ・・かな。日本の家族の絆が強いのも もちろんだけど また形が違う。その形にも やっと慣れてきたのかなあ~。
Dec 13, 2003
コメント(5)
金曜日は 友達のお家に遊びに行って来た。チビ姉の幼稚園が終わって 電車とバスに乗って 一時間弱かかるんだけど 今回は 最短で45分位でいけて メチャ満足。次は 40分目指すぞっ!で その帰り バス乗って帰ってたんだけど なんと!乗ってたバスとバイクが 衝突・・・・本当 驚いた・・・でも もっと驚いたのは・・・バスは そうスピードは出してなくて バス停に止まろうとしたのか 歩道のある方の一番端の車道へ ゆっくり移動しててそのバックから バイクがすごいスピードで ビービ-とクラクション鳴らしながら バスの横をとおりすぎようとしたけど バスも止まらない バイクも止まらず ぶつかった。かなりすごい衝撃で 唖然としてたけど バスのドアが開くと 歩道の部分が少し盛り上がってるので そこの間とバスにはさまれて バイクは立ったまま。乗ってた青年は なんでか 歩道に立ってた。でも 痛そうな顔してたので 足をはさめたのかな?よく見えなかったけど 足をおさえるような痛そうな動作をしてた。で 入り口の扉を開けた バスの運転手が「おまえ 何やってるねん・・!」って 一言言って バイクの青年とにらみ合いが続いた後 約2分くらい運転手のおっちゃん ドア閉めて ゆっくり その場を退散・・・ええっ・・・? 警察呼ばへんの???このまま 立ち去っていいんかい・・・?まあ 韓国では 軽い接触なら そのまま何事もなかったように っていうのも よくあること。現にうちのパパも歩いてる人の腕に サイドミラーぶつけてごめんなさい、で済ませたことあるし。あと 割り込みする時にも 前の方ぶつけて なんでか パパ 肩に風きって 車から降りて 言い合いしてたと思ったら しばらくにらみあって お互い 車にもどって ことは解決したって感じやったし。でも あの青年 足はさめてたとしたら かなりの衝撃やったと思うわ。乗ってて かなりの衝撃あったもん。今まで バイクとぶつかるんちゃうか?ってこと 何度もあったけど ぶつかったんは始めてやわ。韓国は 前聞いた時は 事故が一番多い国だと聞いた。それ すっごい納得。でも 今回の届けてない事故を入れたら すごい数だろうなあ~。ずっと前も バスのドアを開けた瞬間 バイクがぶつかって来たことあったような・・・ああぁ 韓国おそろしやあ~
Dec 12, 2003
コメント(5)
今日は 窓の露拭きをする必要がない位 寒さが和らいでた。外 出ても そう寒くなかった。今日もチビ弟連れて散歩へ行ったんだけど 市場まで行くと 昨日みたいな目に合うので 30分位の犬が見れるコースに変えたけど そのコースだと日陰を通るので なんか昨日より余計寒かったわあ~。でも 犬の親子を見れて 大喜びのチビ弟。生まれてちょっとした ヨチヨチの子犬 可愛かったあ~♪昨日の夜 面白いテレビないかなあ~と チャネルを変えてたら 韓国で活躍してる日本人タレントが二人 一緒に出てた。「あゆみ」と「ユーミン」の愛称の可愛い二人。芸能人と素人のカラオケ合戦みたいな感じの番組。二人が揃って出るのを見るのは初めてなので 見てたんだけどやっぱり日本人同士っていう話題になって 二人で日本語喋ってくださいって言われてあゆみ 「お元気ですか?」ユーミン 「はい。元気です。」あゆみ 「今日は カラオケ頑張りましょう~。」と 言ったあと 「GOOD!」とか言って あゆみが締めくくってた。 あゆみは 「シュガー」という4人組のアイドルで歌を歌ってる。あと よく一人でも バラエティ-に出てきてて バラドルって感じの 天然の面白い感じの子。うちのパパに言わせると 「ばかっぽい」らしい。目がくりくりしてて かわい~いお顔。他3人の韓国人も可愛いけど あゆみが一番 何着てもよく似合う。シュガーのHP↓http://www.e-starworld.co.kr/sugar/ ↑ 左から二人目の口に握りこぶしをあててる子。ユーミンは 女優さんでバラエティーにも出てるし 歌謡曲の司会を務めたりと あゆみより人気がある感じ。私も ユーミンは とっても可愛いと思う。目は あゆみみたいにパッチリしてないけど 雰囲気やムードがとても女らしい。うちのパパも はにかんだ感じが女らしくて 可愛い~☆ と、言ってる。「オールイン」っていう 韓国でも人気が出た 済洲島(チェジュド)を舞台にしたドラマにも日本人役で出てて よく日本語喋ってたけど あたりまえのごとく全部理解できるのが嬉しかったあ~ ユーミンのHP↓http://www.fuekiyuko.net/ 顔だけだったら あゆみの方が見た感じ可愛いかな。韓国に来た頃は 韓国って本当可愛い人もかっこいい人もおらんなあ~って思ってたけど 今では 誰が一番かわいいか決めれないくらい お気に入りの芸能人が出来て 韓国でもワイドショーみたいなのをよく見てる。でも 日本人みたいに午前中にしてるスキャンダルとかそういうものばっかりを取り上げたものでなくて キャスターが 映画やコマーシャルの撮影にインタビューに言って それにタレントが答えるって言ったような 感じのいいもの。韓国で一番 可愛い人誰かな~??また 心が決まったら みんなに報告します~ちなみに男性では やっぱり 私はウォンビン。でも あんまり出てこないなあ、あの人。
Dec 11, 2003
コメント(5)
今日も寒かった。最低気温マイナス4度とかだったらしい。月曜日とかは マイナス11度だったらしい・・・。一月には 最低気温マイナス10度20度だから まだまだ マシなのかな。最近 散歩だけではつまらないので ついでに市場の方へ行ってるんだけど 行って帰って一時間半かかる。市場の中見て歩くので そんなに歩いてる気もしないし。でも 帰り道は やっぱり遠く感じるけど。40円くらいで乗れる小型バスが出てるけど うまい具合にこないし どこで止まるかイマイチ分かってないので 乗ったことがない。でも 先週くらいから 今まで扱いやすかったチビ弟が 突然反抗期に突入して自我が芽生え出してから 結構 手がかかる。今日の散歩中も あっち行くだの 反対方向言うので 「行くよお~」とかって 歩き出すと 道の真中にうつぶせで寝転がって だだこねて泣くし・・・今日は それが3回くらいあったかな。早く帰りたいのに なかなか進まないから 抱っこしたら「ママァ~ かあいい~♪」と メチャご機嫌。でも 14キロのチビ弟と にんじんやたまねぎ みかん20個(←200円位)入った買い物袋さげて 抱っこはきつい・・・おろすと機嫌悪いので ポケットにこんな時の為の必殺技!キャラメル!!・・・・・の おかげでしばらくおとなしかったかな。でも 家の近くに来た頃から また あーだ こーだ言い出して 道路にうつぶせになって 泣いてるし。車も来ないし ほっといたら 大泣きしながら 「ママァ~ メンメッ~ メンメッ~」とか言いながら 寄ってきたけど。で 階段上るのに また よれよれのタコ状態・・・で 帰って 玄関でほっといたら しばらく泣いてたけど そのうち何事もなかったように 靴ぬいで(しばらく靴をながめてたチビ弟。)すたすた 椅子持ってきて 手を洗う準備をするチビ弟。これも 手を洗って 買ってきたおやつを少しもらうため。まあ~ 最近 うるさい~うるさい~まあ これも 今まで おとなしく私とチビ姉の言いなりになってた チビ弟の自我の芽生えと喜び うるさい時期が過ぎるのをおとなしく待つしかない母です・・・チビ姉には チビ弟は赤ちゃんなので 「わかった。分かった」とか言って 大目にみてあげなっと言ってるので チビ姉の方がチビ弟の扱いは上手。チビ姉の寛大さを見習わないと・・・・が チビ姉 外で赤ちゃんをじいいーーーっと見て「ママ もう チビ弟 赤ちゃんじゃないよ・・」と不満気。で 私が「でも まだお喋り あんまりできないし おうちの中で一番小さくない?」とか言うと 納得してた 単純なチビ姉。
Dec 10, 2003
コメント(2)
メチャクチャ寒い! 外見たら 雪景色。道路の雪は溶けてて 車の上や人が歩かない場所に雪がある位だけど。一気に今日から ロングのダウンジャケットにマフラーに手袋で 寒さをシャットアウト! チビ二人は 手袋に大喜び~♪今日は 月曜日...やっぱり 休み明けの月曜日はいい~。朝 パパ見送った後は 家の用事して PCの前に座って、チビらが起きてきて・・で ここでちょっとバタバタ。チビ姉の幼稚園のバスのお見送りをして チビ弟と散歩へ行って 帰ってきたら またちょっと家の用事したら 後は チビ弟は 一人遊びタ~イム!!で チビ弟が 一人遊びに飽きるまで(1時間~二時間は一人で遊ぶ。←ティシュとミニカーで)用事したら こうしてPCしたり、なかなか優雅な時間。週末も楽しみだけど 週末明けの月曜日は 何の予定もいれずのんびり~がいいなあ~。それから 週末は 土曜日が 義母のお誕生日ということで食事しに行って(カムジャタンは骨付き牛肉と書いたけど 間違い・・・ぶたでした・・)日曜日は ロッテワールド~♪でも 土曜日の夜から またパパと喧嘩(二週連続。普段は 本当 めったにしないんだけど。)して パパなんて 「離婚」とか言い出して 本当 呆れた~。つい最近も 韓国人の突発的な離婚が多く 離婚率はアジア1って書いたけど うちのパパがきっとそういう一人なんだろうなあ~。ちょっと喧嘩したら 「離婚」みたいな事 何回口走るねん!って感じ。それについて説教して 「ちょとしたことで 離婚をすぐ口走るなら 一緒に生活していくのは もう無理やな! チビ二人をあきらめてくれるなら 明日にでも 韓国出ていくけど 二度とよりもどすなんて事考えんといてやっ!」って言ったら しばらく黙ってたけど謝ってきたパパ。またもやわたしの勝利~!!まったく・・・・よくしてくれて 心配してくれてる うちのお父さんや義父母の事 なによりも子供らのこと考えたら 性格の不一致なんかで よーまあ離婚なんていうわあ。大きな問題があるならまだしも 性格の不一致なんて お互いの努力次第でどうにもなるやろうし 性格ぴったり 自分の理想にぴったりの旦那やお嫁さんなんて そうそうおらへんと思うねんけど・・・・でも お説教したあと それでも離婚っていうなら 本当にチビ二人連れて 日本帰ろうかと思ったの 今回初めて。喧嘩しながら 「あ~楽天のみんなに離婚報告することになったら みんな驚くやろうなあ~」とか 考える余裕がのあったわたし。日曜日の朝 喧嘩したおかげで ロッテワールド8時半出発が 10時になった・・・が 楽しかったなあ~。また 日記にアップします~。
Dec 8, 2003
コメント(6)
日曜日は お天気良し。でも 今日から 急にとっても寒くなった! 普通のジャケットでは 耐えれない私。今日から びっくりする位寒くなったけど 室内であるロッテワールドには そんなの関係な~し。外もあるんだけど あえて行かない・・・でも ワールドモノレールの汽車に乗って ロッテワールド園内と園外を一周するのに 外に出たけど メチャ寒い~!!しかも 外にも沢山 人はいた。この汽車には 6時前に乗ったんだけど 外は暗くなりかけて 園内はクリスマスの飾りのライトがキラキラ☆ 本当にきれいでロマンチックだったなあ~。毎年 12月になると 家族でロッテワールドに来るのが 我が家の恒例となった。一番最初は 1999年の12月に来たんだけど チビ姉は まだ1歳ちょっとで 乗れるものなんてほとんどなかったし すぐ寝てしまったりから チビ弟が生まれたりと 毎年 大変だった思い出があるけど いい思い出になってる。で 今年はチビ弟も また乗れるものは少ないけど 走りまわって とっても喜んでた。5歳のチビ姉は かなり乗れる物の幅が、今年から広がってきた感じ。「シンドバットの冒険」では ボートに乗って体験するシンドバットの冒険の世界が広がってるけど 結構 勢いよく 急流する部分とかあって 初めてチビ姉を乗せた時は 「・・・しまった・・」と 焦ったりしたけど (その時 3歳。本当は110センチないとダメなんだけど 並んでたら 入り口のお兄さん 何も言わなかったので 入った。)チビ姉 楽しかった・・と。でも 怖がりの子には 絶対無理だけど。あと かなり気持ち悪い・怖い系の人形とかも 沢山現われるし。で 毎年 楽しみにしてるのは クリスマスパレードとクリスマスショー。これは 毎年 かかせない。クリスマスパレードなんて 10分前に場所取りで 余裕でいい席が取れる。一番いいのは 案内所のまん前あたりかな。←私的にだけど。チビ姉は 3年連続 パレードに参加して ヨーロッパの貴族風のロシア人の人らと輪になって 手をつないで踊って 満足してる。で 馬車に乗ったロシア人のすっごいきれいな貴婦人が クリスマスカードを 投げてくれる。これには 貧しい農民が貴族が投げたものをあさるかのように みんな夢中でそのカードにたかる(笑)私も その一人で チビ姉のためにひとつ ゲット!正直 ロッテワールドを 東京ディズニーランドとかと比べたら 期待はずれかもしれないけど 小さい子供には十分楽しめる。人もそう多くないので パレードなら10分前 ステージのショーなら30分前で いい席取れるし ロッテワールドのキャラクターのたぬきの ロティーとローリーとも すぐ一緒に写真撮れるし。スーパーやコンビ二に行けば ピンクの箱のロティとローリーの絵の書いたお菓子の箱が50円であるから それをお土産にすると いいのでは・・。で 今年ひとつ最悪だったのは クリスマスショーが見れなかったこと・・・今年こそ30分前に来て 一番いい席取ろうと思って座って待ってたのに なんか ダンスコンテストが始まった。これが終わって クリスマスショーがあるのかなあ?と 子供がすごく喜ぶので 待ってたけど ショーの時間がきても 終わらないし コンテスト終わっても 始まらないので 案内書に聞きに行ったら 今日は そのダンスコンテストで時間が変更されたらしい。・・・信じられへん・・・・来て すぐ 案内書へ行って ショーとパレードの時間をチェックして 予定立てて 行動してたのに・・しかも 30前に来て座って 待ってコンテストが始まってその場所で 計1時間費やした。ステージの付近に ステージの予定の時間が たしかにそう書いてあったけど 案内所では なんの案内もなくて もらったチラシには クリスマスショーは 4時と書いてあったのに・・ブツブツしかも パパがブツブツ言うと 受け付けのお姉さん メチャ嫌そうな顔して うるさいなあ・・・そうやねんから仕方ないやん・・・って態度やし。ロッテワールドで働いてる人に関しては 日本人として 本当 目につくことが多い。床掃除してるアルバイトの人も 何もしてない 男の子と二人で いちゃいちゃ 話しながら お客さんが通って 足元にもっぷがあたっても 全然気付かないで もっぷだけ動かして 目は男の子見上げて。しかも 気付いても 謝らない・・・で 私がチビ二人をベンチに座らせて 写真撮ろうとしてるのに 全然 どかない。声かけても 聞いてない・・・あと エレベーターの横に立ってる男の子も 携帯持って メール送ってるのが ずっと下向いたまま。ああぁ 私が経営者なら まずこの人らの教育から叩き直さないとあかん・・・とか 考えたりしてた。あと 乗り物だけど あんまり並ばなくて 乗れるっていうのが 嬉しい。でも どれも 正直イマイチかなあ。←大人には。「映像冒険館」と「ダイナミックシアター」っていうのがあって 小さい映画館みたいなところに入って 見るんだけど 席が映像に合わせて動くんだけど 全然 迫力ないし 画面が悪い! まあ ユニバーサルの「バックトゥ・ザ・フューチャー」と比べたら ダメかあ・・・でも 5歳のチビ姉は どれもすっごい良かったみたい。「フログホッパー」 これは 小さい子にすごいお薦め。ちょっと並ぶだけで すぐ乗れるし 怖がりな子には無理だけど チビ姉 かなりお気に入り。横に6人乗りで 6メートルの高さから 落ちながらまた飛び上がるスリルいっぱいのお子様向けのライド。前に 大泣きしてた子みたけど 他の子は すっごい喜こんでた。2歳のチビ弟は 無理だけど・・・で 2回連続で乗ったチビ姉。ラッキー(?)なことに 二回目は 始まってすぐ 担当のお兄さんのところに お姉さんが来て なんか話をしてた。←これは仕事と思うけど。で 一度あがって ずんずん降りてきて また上がって ずんずん降りて終わりと 二回上に上がるんだけど 担当のお兄さん 話をして チビら5回くらいそれの繰り返し。最初は喜んでた子供も 途中から無表情になってた・・・チビ姉は 最後まで喜んでたけど・・・今年も 恒例のロッテワールドでクリスマスムードを満喫して さらにクリスマスに心を弾ませて帰って来ました。12月に入ると クリスマスムード満喫だわあ~。===========================ロッテワールドの情報は ページ一覧にまた載せます~。チビ姉5歳とチビ弟が 乗った物の評価とか。乗り物自体は そう大したことないけど クリスマスムードは本当に最高~夜は イルミネーションがとっても素敵です~。ロッテワールドでの服装だけど 私は 中に長袖シャツと薄いセーターを着て その上に冬物のダウンジャケットをはおってた。暑くなったら ダウンジャケットは手に持って。でも ほとんど着てたけど 寒くもなく暑くもなく。
Dec 7, 2003
コメント(3)
晴れ。なんだか 最近 メチャ忙しい。琴音さんに「わたしは 大掃除はしない~」とか言っておきながら 年末になると やっぱり気になりだして ちょこちょこしだした。といっても 大掃除と呼べる程のもんでもないけど。それから 日本へのお土産。これも お父さんやおばあちゃん 妹 友達の子供とか年代も変われば お店も変わるので あちこち見てる。これも ギリギリにすると 間に合わなくなるし。あと しまじろうが届いたので その教材で チビ姉とやったり チビ姉の年賀状・さんたさんへの手紙の手伝いもあるし。あと 年賀状・・・これも終わったと思ってたけど 郵便局のおばちゃんに「日本へのはがきの切手代はいくらか?」と聞いて 30枚分購入したんだけど なんか 去年 こんなに高かったけえ?って値段で 気になって 何度か確認したけど そうだと言うので 帰って 調べたら・・・・違うやん・・・で それが昨日の話で また 今日 郵便局へ行って来た。うちの近所は 道が悪い 歩道の確保がされてない 坂があるっていうことで 自転車は無理。チビ弟連れて 往復一時間 かかるのに・・・・で ついでに市場へ寄ったり お土産見たりしてたら チビ姉 送り出して そのまま行って 帰ってきたら 2時間半。そりゃあ チビ弟も疲れて 帰り 歩きたくなくなるわよなあ~で 切手貼ったりして これまた ひと仕事。大したことでもないかもしれないけど 日常の家事でも バタバタしてるのに 色々用事が加わると 本当 忙しくなる~といいつつ 息抜きに 今 日記を書いたりしてるけど。で 明日は 義母のお誕生日会。義父の誕生日は 義母が料理の用意をして親戚が集まって お祝いするのが韓国は普通。で 義母の誕生日に親戚が集まることはないけど、私ら4人と 義姉ファミリー 義妹と婚約者で 食事に行く。また この費用持つのが でかい~ うち 長男やから 仕方ない・・・毎年 ビュッフェに行ってたんだけど パパが高くつくからといって 「カムジャタン」にした。大きめの骨付き牛肉とごろごろしたジャガイモの鍋。これが め~ちゃく~ちゃ おいしい!!一時期 ハマってたけど 最近では久しぶり。大鍋で3000円位からであるので 6000円で済む。でも わたし的には 久しぶりに 韓国ブッフェ 好きなので行きたかったなあ~。12月は 本当 義母の誕生日 年賀状 お土産 クリスマスプレゼント(これは 私の友達とか)とかで 本当 お財布からお金が どんどん飛んでいく~。なにより 一番でかいのは やっぱり 日本帰国だろうなあ。チケット代プラス おこづかいももちろん いるし。でも 忙しいのは 正月明けまで 続く~帰ったら 正月の準備 正月の親戚の集まり(うちにくる)ここで 食べ過ぎなかったら 痩せるかな・・???
Dec 5, 2003
コメント(6)
さ・・・寒い~~朝のチビ弟との散歩が 辛い・・・しかも 最近 チビ弟 反抗期か「魔の二歳児」にようやくなりつつあるのか かなり自我ば芽生えてきて やりにくくなってきたあ~あっちへ行くだの こっちは行くだの 立ち止まって動かなくなったり 自由気ままに散歩を楽しんでる様子。で 今 すっごいトトロにハマってるチビ弟。チビ姉も トトロ!トトロ!と 好きな時期があったけど、二歳くらいの時は トトロが出てくる場面のみしか見ず トトロが出てこないと テレビ見てなかったけど チビ弟は PCの前に座って ずうーっと真剣に見てる。ただいま 年賀状製作中なので チビ弟が見てる間に せっせっと 日本から持ってきた古いノートパソコンとプリンターで せっせっと作ってた。30枚だけなんだけど これが 結構時間かかる。月曜日から初めて まだ 終わらない。まあ それ以外にやることあるので 一気には出来ないから仕方ないけど。チビ姉は ただいま クリスマスをウキウキと心待ちにしてる。で 今日 子供チャレンジのしまじろうから クリスマス特集ビデオと本が届いた。今月の体験教材は 家族で「クリスマスすごろく」。早速 やったけど チビ弟が暴走するわ、邪魔するわ。わたしがこまを回そうとすると ぎゃーぎゃーわめくし。本当 ここ何日かで 反抗期突入~って感じ。まあ これも成長してる証拠。根気で付き合うしかないよねえ~でも 結構 こめかみピクピクもん。
Dec 2, 2003
コメント(6)
お天気良し。なんだか また寒くなってきたぞっ。やっぱり 腹痛・・・下痢・・・まあ 今までに比べたら 本当 大したことないけど 今日はトイレでちょっと苦しんでた。やっぱり あれかなあ・・あの たった一口の生かきで???一番ひどかったのは 去年かな。腸炎に3人がかかって チビ弟は1歳ちょいだし 預かってもらう人もいないし チビ二人は 下痢するわ 吐くわ 熱出るわ。このときは 「キムジャン」の季節ではなくて たしか5月ごろだったと思うけど 義母の家から帰って来て次の日。で 義母と義姉 チビらのいとこも腸炎にかかったみたい。で 治りかけた頃に 私のお父さんと妹が 韓国に4年ぶりに遊びに来たのに かえる前の夜 義母宅で食事した次の日から お腹を壊した二人。特に 妹は かなりひどくて 日本帰って長引いて 2キロ痩せたらしい。お父さんも あんまり体調崩さないけど 帰りの飛行機で かなり吐いたらしい。二人は 帰りの飛行機の中でも最悪だったらしい。そういうのもあって バタバタしたのか なんとお父さん空港について すっごい大きな忘れ物二つ!ひとつは 韓国に貯金してたお金 それを取りにきたのに そのお金 ○00万円を 私の家に忘れて あと 一人置いてくるのは可哀相というお母さんの位牌までも 忘れた父・・・なんと うちのパパが 車で往復2時間かけて 取りに帰ってくれて 間に合ったのに 二人は気分悪くて パパにもそうお礼を言わず チビらとのしばしのお別れもも惜しむことなく すごい旅行となって帰っていった・・・何が原因か分からないままだったけど 義母と同じマンションでも 何人か腸炎にかかってたみたい。私も あの時は 本当にまいった・・・・育児してた中で 一番 辛かったかも。自分も熱でるは 下痢して吐いて・・と。なんか 汚い表現ばかりで すみませんーでも たしかあの時も 生かき入りのキムチがあった、たしか。日本でだと 生かき用と大粒のかきがあって 生かき用の表示がなければ 食べないけど こっちはそういうのはなくて 小粒の生かきをキムチの具として 使う。あれだけは 本当に気をつけないと。でも うちのパパは 全然 平気。義姉と義母が 腸炎にかかるのも そうなかったらしい。私は こっちへ来て 本当によく下痢をする。週末 義母宅で食事する事 多いからなあ~でも 自分が気をつけてれば 義母の食事は 天下一品!うつくしいものには トゲがある・・・おいしいものにも 毒があるんだろうか????============================nayunaさん がっちゃんさん チビ弟の件 アドバイス ありがとうございました~!!あと 皆さん お大事にとの優しい言葉 ありがとうございました~♪チビ弟と月曜日 小児科へ行くと よくなってきてるみたい。でも まだ耳の中に小さい炎症があって 抗生物質のお薬を飲んでます。でも 本人は ピンク色の薬を「いちごジュース」とか言って喜こんで飲んでは 変な顔してます(笑)全然 元気で もうお薬いいように思うけど みんなのアドバイスとおり 先生のいいつけ守ります。今週の木曜日に もう一度 小児科へ行って お薬もそれまでらしい。ほっといて肺炎になる事もあるもんだなあって思ったので これからは せきと鼻水もあなどれないなあ・・と。一度 日本でも診てもらって 先生にそう神経質にならなくていいものか 市販の咳止め薬でいいものか 聞いてみよっと。って こっちの先生に聞けばいいんだけど やっぱり 日本のお医者さんと話した方が 安心の私。
Dec 1, 2003
コメント(3)
全22件 (22件中 1-22件目)
1