2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全23件 (23件中 1-23件目)
1
今日は くもり空だけど まあお天気。むしむし暑い感じ。今日から 日本に帰る・・というのに 今 1時前だというのに まだ 準備全部終わってない。この日記おわったら 一気に終わらせよう・・・今さっきから そんな調子で過ごしてきて かなり気が焦ってる。も~う この仕度が いややあぁ~まず 荷物を詰めて空港に向う車に乗り込み ひとまず ほっ。飛行機が動き出してから 本当にほっと・・この 瞬間が1番嬉しい時。それまでは 気が焦るだけで そう楽しみワクワクでもないんだけど。で 昨日 父に電話したら 父は 「お前!うれしいやろう~!!嬉しくて 今日は寝られへんのちゃうかあー? 寿司が食べとうて、食べとうて うずうずしてるんちゃうかあ~?? ワハハハハ~~~!!」と 超ご機嫌の実父。それどころでないわ、忙しいちゅーねん。あんたが 1番喜んでるんちゃうの?それを言おうもんなら 「わしが1番嬉しかったんは 10日前や。・・・10日前は もうすぐ帰ってくると 嬉しかったけど 時の流れるのは 早いもんやあ・・お前らが今日日本に来るっていう事は 帰る日が また1日近づいたから それを考えると 1番嬉しかったのは10日前。」と きた。そのわりには 天にも昇るような有頂天の声だして 笑ってるのは なんで・・・???まあ 気持ちは分かるけど。お母さん 3年前になくして 妹と二人の生活で ずいぶん寂しい思いしてるんやろうなあ・・と。でも かえったら また お父さんの毒舌に一ヶ月付き合うことになる。あと せっかく日本で楽しく過ごしてるのに いちいち 「あと 〇〇日や・・」「気付いたら お前達を送る空港に向かう 高速走ってる。そして わしは一人 家に帰って 暗い部屋で 一人ポツン・・・まあ ええわ、わしには ジェイがおる(うちに馬鹿ハスキー君。超甘えた。すごい被害こうむって 出かけるのも一苦労。)。」お願いやから しめっぽいの やーめーてくれ~で もう一人。うちのパパ・・・「ふう~」「はあ~」とため息ついて「君たちは 明日の夜には日本だね。」「でも 心配いらないよ。僕は自由に 一ヶ月過ごすよっ!」と くる。まったく どいつもこいつも 気持ちは分かるけどしめっぽいのは やーめーて~!(気分 台無し~)そうそう 最近 パパが日本語 頑張ってるんだけど 変な口調が気になる。昨日の夜も さわさわ 触って近づいてくるから「も~う 忙しいから ほっといて!」と言うと変な発音の日本語で「お前がセクシーだからだろ。」・・・おええぇっ~~あと 勉強してる日本語のプリント見れば「セクシーなのキュートなの どっちなの?」っていう 日本のアイドル松浦亜矢の歌詞。何を勉強してるの・・・? と、言いたくなる。しかも 赤い線いっぱい引いてるし。最近 パパの日本語の言葉使い 気になる~可愛い日本語喋って~。と 日本に帰るのでパパを一ヶ月ほっとくというのに 相変らず 辛口ここあでした~
Jul 26, 2003
コメント(8)
晴れ。二時ごろ外 出たけど 暑くて 暑くて・・夏だわ。韓国は 昨日 梅雨明けしたとパパ。←日本より早く梅雨明けなんて 珍しい~ 本当?25日は チビ弟のお誕生日。折り紙や風船で おうちを誕生日ムードに飾り ケーキも チビ弟が寝てる間に買いにいって お昼からは 近所の公園で好きなだけ 遊ばせて・・・と 予定していたけど公園にいけば また 浮浪者いっぱい。でも まだ 今日は人が少なかったので 少し遊んでたけど 変なにおいがぷ~ん・・・チビ姉もくさい・・ということで 「えっ もう帰るの?」と きょとんとしてるチビ弟連れて帰ってきて ベランダがないので 狭いお風呂場でプール。銀行 市場 公園によって帰ってきた私は 2時過ぎの1番暑い時間に出たので バテテ 二人をプールに入れて 扇風機の前で トド状態になってたら お風呂場から キャー キャー キャー!!!!!!!!それは 嬉しそうな二人の悲鳴に近い声。今日は チビ弟の誕生日 ビデオ回そう・・とビデオを用意して 覗きこむと水道 ジャージャー出して 洗面所にお水をためて お風呂用椅子の上に立って水遊びしてる 二人。で チビ姉 おけでお水をすくって チビ弟に頭から お水をじゃば~ん!チビ弟は 「きゃあああ~!!」と 大喜び。あと 冷たさの悲鳴・・・?で チビ姉も 自分で肩からお水をかけて「きゃあああああ~~!!!!!!!!」ちょっと 目を離すとこれ・・・日本に帰る前に風邪ひいたら 大変と お風呂から出して 体を拭く時の二人の体の冷たいこと、つめたい事。少しでも目を離していた私が 悪かった。夜は パパが帰ってきて 夕飯食べた後にケーキ。チビ弟の今年のプレゼントは 簡単コンパクトになるお家。中にボールをいっぱい入れるんだろうけど ボールは買わず。あと 前にもらっておいていた 「仮面ライダー」の人形三体セット。座りこんで かなり遊んでるのみて 男の子だなあ~と。なんにせよ チビ弟 おめでとう~すくすく 元気で優しい男の子に育ってください。出来れば 泣き虫を治してください。←ここが可愛いところでもあるんだけど。
Jul 25, 2003
コメント(2)
今日は 曇り空 雨は降らず。今日は 義姉の引越しの日。義姉のとこの 5歳男くんと3歳男くんが 義母に居るということで チビ二人連れて 遊びに行って来た。また 行けば チビ姉に勉強させろ~とか 英語させろ~とか 言われるんだろうなあ・・と 思いながら 行ったんだけど 今日は 一言も言わなかった。それどころか 普段 さんざん 子供達に「喧嘩するな!」と怒鳴ってる義母が 「子供達が喧嘩するのは仕方ないから するならすればいい、無理にやらないように言うのはよくない。」 とか言ってる。すっごい 拍子抜け・・やねんけど・・・来る前に チビ姉に 今日は 3歳弟のママはいないし、喧嘩するとおばあちゃんが大変だから 3歳弟が叩いたりして 腹立つのはよく分るけど 今日は 我慢してね、と 約束して義母宅に行った。ほとんど喧嘩なく過ごせたので ほっと安心して 義母にその事をいうと ↑のセリフ。しかも チビ姉に我慢させるのは ストレスになるからよくないとか。でも 遊びに行って すぐ 「兄弟が遊んでたかと思うと すぐ喧嘩して この3歳弟くんが問題だ!」 って 3歳弟くん 指してた 義母が・・・きっと テレビか なんかで 子供には大らかに対処 みたいな特集でも 見たんかなあ。それか 誰かに そういう系の話しを聞いたか。小さい子 相手 しかも 孫に 大声怒鳴りあげて よく叱ってた義母が・・今までだと 私と義母で二人の話しとなると 毎回 お勉強テーマで チビ姉と5歳兄くんと比較して 外孫5歳兄が勉強できてもしゃーない うちの内孫チビ姉とチビ弟には 出来てもらわな困るとか 耳にタコが出来るくらい言うのに 今回は全く!で 今日 延々ときかされたのが 義母の苦労話し。しかも 2回くらい 「うっ!」とかって言葉つまらせて 涙流して泣き出すし。結婚前 高校卒と言われ結婚した人(←義父)その話しは 嘘だったとか、お金がなくて 必死になって働いて頑張った、それは それは大変だった・・・里のお姉さんがとっても恋しかった・・とか。うかつにも 一緒に涙を流して 話しを延々と話しを聞いた私。で 私はと言うと 一緒に涙を流し いろいろな苦労があって 今の義母があるんだ・・と 最初のうちは 聞いてたけど途中から ちょっと邪念が・・・うちのパパの大学入試の時は 義母は 仕事があったので 一緒に大学に行けず 工場で働きながら合格を祈ってた。他の母親は 車で子供を大学に送って行ったりしてたのに・・と 言って また 「うっ・・」と 涙を流す・・・ここら辺りから いや・・お義母さん そこは そう涙流す場面でも・・・でも 早くに母親を亡くした私は 「母とはここまで子供を思うもんか」・・と 亡き母と重ねて また 私も 涙・・・でも その後 うちのパパが パパの学科でトップで入学 しかも特待生!その知らせを 聞いた 義母は 大喜びで チョコパイとヤクルトを両手いっぱい買ってきて みんなに「食べろ~!飲め~!」と配り 大喜びしたらしいそれは それは 嬉しそうに両手つかって すっごい笑顔で話す。今さっきまで 声つまらせて 泣いてたのに・・・しかも チョコパイとヤクルトで 食べろ~ 飲め~・・って。よ~ わからんわあ~・・・・しかも うちのパパもトップで入学とだけ パパから聞いていたので そりゃあすごい!って 長い間 思ってて ある日 パパにトップで入学って パパの学科 何人おったん?と 聞けば「100人。」・・と・・・まあ すごいわなあ・・・100人でトップって。・・でも 大学の入試試験で トップっていうので 何千人のうちのトップかと 長年思ってたけど・・あと 今日 義母から 初めて聞いた話しでパパは一度 大学 落ちたそう。それも 初めて聞いたなあ~韓国で1番 有名なソウル大学。そこも入ろうと思えば入れたけど 自分のやりたい学科がなかった・・とか ぬかしてたパパ。その自信・・・・やっぱり パパも韓国人。
Jul 24, 2003
コメント(5)
くもり空ながら 雨は降らず。夏休み二日目。今日は チビ姉ととっても気の合う Yちゃん親子が遊びに来てくれた。チビ姉が 日本人の中で1番気の合う Yちゃん。来る前の日から シルバニアファミリーして遊ぶと 最近 遊んでなかったんだけど 来る前は 予行練習(?)して 知るバニアで遊んでた(笑)とにかく チビ姉とYちゃんが 仲良く遊んだ。それはそれは 楽しそうに キャキャと笑い声をあげながら。本当に 気が合うんだろうなあ~ついでに チビ弟も 一緒に仲間に入ったり 一人がペタンと座り込んで ティッシュや小麦粉粘土で遊んでた。おかげで 私もY母さんも 本当 の~んびり話しが出来た~。韓国で韓国人に囲まれて暮らす私には こうやって 日本人同士で お喋りをする事は 本当に楽しい。日本人相手に思いっきり 日本語で喋るのは こんな時くらいしかないし。それか パソコンに向ってメールくらいか。さて 木曜日の今日の予定は・・・義姉が引越しという事で チビ二人いる私は手伝える事はないんだけど 義姉の子二人が姑の家にいるという事で 遊びに行く。チビ姉と義姉の子の3歳男くんとの相性が最悪なので 連れて行くと 喧嘩勃発して義母がさらに大変かなあ?と思い 連れていくのはやめようと考えてたけど 夏休みに入り 1日目から雨で家に3人過ごし かなりきつかったので 義母もあの二人と家で過ごすのは容易でないだろうと 2~3時間程 顔を出すつもり。私たちも 1日のいい気分転換になるし。でも 正直 パパなしで義母宅にお邪魔するのは 長い間 行ってない。というのも 義母の教育ババごんぶり発揮されるから・・ああぁ~ 今日もまた チビ姉の勉強について あーだ こーだと言われるのかと思うと 行きたくなくなってくる~まだ 幼稚園年中さんやねんから よく寝て よく食べて 元気に遊んでれば それでいいと思うのは もはや 韓国では ぐーたら母親になるんだろうか???勉強なんて 遊びに延長で 「あいうえお」や「1~100」覚えればいいんじゃないの~?木曜日の日記は きっと 義母の愚痴一色になるかも・・・
Jul 23, 2003
コメント(2)
今日は 昨日の夜から 雨、雨、雨。そう 今日は 一日 雨。車の運転が出来ない私は(免許はあるけど ペーパードライバー)もちろん チビ二人を連れてお出かけなんて 無理。近くの古びたスーパー(?)にも チビ弟のお昼寝の間のみ 限定。傘さして チビ弟抱っこして 行くん 死んでもいやや・・それにしても 長い一日やった・・・晴れてたら 市場でも行って 帰りに公園で遊ばせて 時間かせぎしようとしたけど 雨降ってたら 家におるしかない。一瞬 かっぱ・・・いえ・・レインコートを着せて 外にでも出よか?と考えたけど そんな事したら 雨の日外で遊ぶ楽しさを覚え これから 雨降るたびに 外 出してくれ~攻撃も いややから やめて おとなしく家にいた。また チビ姉が ママ~ お手伝いしてあげる~ (余計手間かかるから 結構~)ママ~ キュウリ切ってあげる~卵 まぜまぜしたい~あれ する~ これする~ あれ着たい~ これ着せて~・・と あれこれ注文が・・・本人のやる気を母の私が摘んではいけない・・と なるべくやらせてあげようと 優しい母の気持ちが 裏目に出て(?)台所に立つと さらに注文が増える・・・キュウリ切らせて~・・・の注文には チビ弟もやりたがるので おもちゃナイフを2本用意して、と言ったけど どこに片付けたか 本人も覚えてない。(実は 私が 戸棚に隠してる。)「あれ~ ない? じゃあ 仕方ないなあ~ また 今度ね~ちゃんと、お片づけしないからや~ん!」と言えば、 (わざと? うん、絶対 わざとや・・)柱から 右目だけ出して うつむき加減に 恨めしそう~・・・ううん、羨ましそう~に 私を見てるし・・・でも その姿 可愛いから つい おもちゃナイフ出してしまったけど。まあ こんなんで あーじゃ こーじゃで一日が終わった・・・明日は 友達が遊びに来てくれるので ルンルン・・・問題は 木曜日。天気予報では 雨・・・うそおっ~・・・・ また 今日みたいな1日過ごすん・・・? トホホ・・・(涙)ちなみに チビ弟は 気にいらない事あると ぎゃお~ん と泣いて 両手伸ばして 私の方へやってくるし・・・一度二度なら 「お~ よしよし~。可愛そうに~・・」と 抱っこしてあげるものの 一体 1日 何回・・・いっその事 泣いて寄ってくるチビ弟 = (母の策略)無視する = (チビ弟) ママは泣いても無視するので 泣いても意味がない!あれやこれやと注文の多いチビ姉 = (ママ策略)子供は子供同士遊べと ほっとく = (チビ姉)ママは遊んでくれない。チビ弟と遊ぼう!こんな上手くいくんやろうかあ・・・でも 今の世の中 世間の育児の本は 子供のやる気は大いに伸ばしてあげましょう~泣いてる子供には 抱っこして 母親のむくもりを・・と くる。それに納得してるだけに 理想は捨てない私。あくまでも 理想~
Jul 22, 2003
コメント(2)
日曜日のお天気は 雲も多かったけど いいお天気でした。日本に帰る前の最後の日曜日ということで パパが おいしい物食べに行く?ということで お昼はお出かけ。我が家から40分くらいのところにある 山の中の川。そのほとりに沢山の お店が並んでて 川沿いで水遊びしながら食事が出来るところがある。川のほとりにテントを張って 野外で食事が出来る。山の中なので 空気も 景色もいいし。川の上に台が置かれてて そこで食事した。チビ二人は 台から降りて 川で水遊び。周りでは 子供達が キャーキャー水遊びしてた。木が木陰を作ってくれて 気分最高~で 何を食べたかというと 鶏一羽まるごとお鍋。唐辛子粉がたっぷり入った赤い辛い~スープ。鶏肉、丸ごとジャガイモ、えのき、菊菜、ねぎの鍋で 本当においしかった。二人では 多すぎて全部食べれなかった。人鍋で3500円位だけど それプラス 白菜キムチ、もやし、しいたけ、山菜のナムル、キューリの韓国風ピリ辛酢物、と 7品くらいついてた。お鍋なくても そのサイドフードで十分 ご飯 おいしく食べれる。そういえば メニューの中に 犬鍋もあった。そこのお店の周りには 犬がメチャ沢山おったけど 結構高そうな室内犬も外で放し飼いしてた。もしかして あの犬食べるの?と パパに聞くと あの犬達は食べないだろうけど 韓国では犬の肉を食べるのは 普通・・と、パパ。でも 普通なのに スーパーでは売ってないし パパも一度も食べたことがないって言う。私は 実家でも 犬飼ってるし 犬といえば 昔から人間と生活をともにしてきた1番身近な 動物。とても 食べる気がしない・・でも 牛や豚を食べてるので 犬肉食べる人のことをとやかく言えないのかな?とか 一人で考えてた。その話しを かえって 実父に電話で話したら 日本でも赤肉っていって 食べられてた、わしは一回も食べたことないけど 一回 食べて見たいなあ~えっ!? うそやろう!?うちにも ハスキーがいるのに!毎日 雨が降ろうが雪が降ろうが 朝は5時から 夕方は5時から一時間かけて 散歩へ連れて行き あんなに可愛がってるのに・・・・犬肉食べてみたいなんて・・・我が父ながら その発言には 耳を疑った。家族同様 可愛がってるワン子がいるのに。まあ それはさておき 日曜日は 優雅に過ごせた・・はずなんだけど 朝起きて 用意して 車で出かけて 川の上でおいしい物食べて 子供達は 川でよく遊び 帰ってきただけなのに なんで こんなに疲れるん???チビ弟 二歳過ぎて そう手もかからなくなったのに 何しても疲れるのは 子供がいなくても 主婦は大変って事??子供がいれば なお・・・そうそう 夜は面倒で うどんにしよう、という事で 日本風生うどんのイン寸タンを買ってきたんだけど お昼食べ過ぎて 食欲なかったので 冷やしうどんにしてみた。400cc のお湯で作るうどんだしに ねぎとごまとしょうが、氷を入れると・・・うっ うまい!韓国に来て4年。冷やしうどんを初めて食べた。こっちのうどん ちょっと苦手だったけど 最近 よく目にする生うどん。しかも一袋 1300ウォンで 冷やしうどん食べれるなんて~しかも 簡単 手間いらず~今日は 本当にうどんだけ!冷蔵庫には 常備菜として キムチやナムルも沢山あるし 昨日の残りのおかずもある。 それを出そうと準備してくれるパパに・・・あかん! 今日はうどんだけ!もう 色々出すのやめよう!と 勝手なこといって 白菜キムチだけだした。毎日 毎日 タッパーに入れてるキムチやナムルの出し入れ。すっきりした机の上で うどんだけ食べる。これが たまに したかったあ・・・
Jul 20, 2003
コメント(9)
土曜日は 朝から雨。お昼過ぎから雨はやみました~この日は 義父母、義姉ファミリーと 私がお昼担当で海へ行く予定だったんだけど 朝から雨で 中止~!やったあ~! みんなのお昼用意しなくていい~!だって みんな 日本食 食べへんし~でも 一週間前から 日本食を好まない 義父母達のお弁当 何にしようか?と 色々考えてた事が 無意味に・・・あと 行けないとなると やっぱりなんか行きたくなってくる。で 義母宅にとりあえず 義姉ファミリーらと 集合。義母宅に 用意していたプルコギ(豚肉を韓国風焼肉タレで味つけ)やサイドフードを持って行き みんなでお昼を食べました。で お昼食べて1時ごろに 雨もやみ お日様も照り出したので 「海へ行こう!」という事で 行って来ました。ラッキ~ お弁当作らなくてすんだわ 海へは行けるは!一石二鳥~・・・・が!義母宅辺りは 日も照り始め 少し暑くなりだしてたのに 海水浴場に近づくにつれて また 雲が広がりどんよりしてる。で 車から 降りると・・・びゅううううう~~~~すごい風寒い・・・義母に 子供達に上着用意してこなかった事 叱られるし・・っていうか ・・・この寒い中遊ぶの?って感じだったんだけど 2時間はいたかな?ぶるぶる震えたわっ海は かなり荒れてた。でも 韓国人の子供達 寒い海の中に入って 押し寄せてくる高い波にジャンプして立ち向かい キャーキャー 大喜びしてた。見てる方は おいおい・・・危ない・・・と 遠くから見てた。でも 浅瀬なので 結構 海へ向っていっても 足は立ってたみたいで どんどん海へ向っていく子供がいた。で 高い波がくると ジャンプして 一瞬 消えるが また現れて 本当 恐ろしいことしてるわあ。しかも 親 止めたら・・・こういう事が 事故につながる・・・パパ達は タニシとカニをどっさり取ってきた。石の下にいる カニ。カニなんか沢山持って帰ってきて 死ぬから可愛そうやから 逃がしてあげればいいのに、と思ってたら 帰ってきて 唐辛子粉 おそりにんにく ねぎ 塩で味付けして食べてた。私も食べろ、と口の中に入れられて 食べたけど 意外においしかった・・・でも なんか こんな小さいカニ食べるの? と 内心 かなり気持ち悪かったけど・・初めてやわっ 食べたん。そうそう 土曜日の夜 チビ弟が 夜中起きて ぐじるので 寝かしつけてたら 鼻血が大量に出た。ぐじってる時に たんすにゴンとぶつけた音が聞えたような 違うような?理由はわからないけど すぐ 鼻血は止まったし 機嫌もよく 麦茶飲んで寝たので ほっと一安心。なんやってんやろう~?お菓子の食べ過ぎで 鼻血出たりするんかな???土曜日は 本当に お菓子 メチャクチャ 食べてた。好きなだけ与えるから もう 義母さん うちのパパ いい加減にしてください・・・状態。まあ 普段からすごいんだけど 二週間に一度の義母宅。たまには いいかあ、と 大目に見てるんだけど。本日 記憶をたどって、お菓子のミニ4袋は食べてる、あと ジュースにアイスクリーム。しかも それで 夕飯食べないと うちのチビ姉の事「この子は 本当に食べない・・ふう~」と ため息ついてるけど お義母さん普通 こんだけ食べたら 大人でも ご飯食べれないので(無用な)心配はしないで下さい。と、言っても 毎回 同じセリフを言うのは なんでだろう~????とりあえず 日本へ帰る前の みんなでお出かけイベントは無事(?)終わったあ~
Jul 19, 2003
コメント(0)
今日は くもり空の涼しいお天気でした。やっぱり お土産は のりにした。色々考えても キムチとのりになる。あと おばあちゃんに カーディンガンのセット お父さんに最近 韓国で流行っている 日差しよけテント。妹にマニキュアと小物入れ にした。今日は 韓国は 制憲節(大韓民国憲法制定記念日)でお休みでした。韓国では 祭日には国旗を家の外に飾る。韓国の旗を飾る人は沢山いたけど 最近は 段々少なくなってきてるらしい。でも やっぱり 何軒か見かけるけど。前暮らしていたマンションでは ちゃんと国旗を飾るところがベランダの外についてて パパに「この筒みたいなの何?」と聞いた事があるけど 今の新しい家には そういえば ないなあ。それから あしたは チビ姉の幼稚園で 今月の子供のお誕生日会がある。お誕生日の子は 韓国服(ハンボック)を来て 幼稚園に登園する。で ケーキでお祝いなんだけど なんと あしたは チビ姉がクラスで1番素敵~と言ってる 男の子もお誕生日会。偶然にもその男の子は うちのチビ弟と カタカナにすると一字違いの名前の男の子。しかも 1番素敵・・・というけどえっ・・・そお・・・?チビ姉の趣味が 理解しがたいんだけど。でも クラスで1番背が高く 指を怪我した時も泣かなかったらしい。チビ姉は まだまだ ぎゃお~んと大泣きするからなあ・・・最近 思うけど 女の子ってしつこい~泣くと いつまでもめそめそして 泣きやまない・・・これは 女の子と男の子を持つママから前に聞いてた事あったけど 最近 本当そう思う。で チビ弟は 泣いても すぐケロリとして あっさりしてる。正直 女の子派なんだけど 最近 そういったあっさりしたところとか見てると 男の子 単純で可愛いなあ~って思う。チビ弟 褒めれば天にも登りそうな お調子もん。パパの言うことは 2歳にして90パーセントは聞く。でも それぞれかなあ~ 色々な子供がいるのかなあ~。
Jul 17, 2003
コメント(5)
今日は いいお天気~ 暑い~。最近 セミが泣いて夏らしいなあ。梅雨入り宣言したけど そう雨も降らないなあ。いつも私が7月末に日本戻ってから すごく雨が降るみたい。日本より 遅い韓国の梅雨。今朝 チビ姉のバスを見送った後 市場、銀行二箇所、行って来た。帰りに 公園でもいって チビ弟を遊ばせようと思って 公園に行くと・・・・ベンチに8人くらい 汚い格好をした人達が寝てた。公園の遊び場を囲ってある ベンチ ほぼ全部に おじさん達が寝てるので さすがにそこで 遊ばせるのやめた。他にも公園あるけど どこもかしこも 危ない、汚い。割れたビンの破片やら 割れた大きい石、公園の端を覗いてみると かなり崖になってて 塀が低い・・・滑り台の階段が壊れてる・・・ボロボロなのに高い位置にあるので 一人でチビ弟が登っていくのを止めたりするのに 公園へ行くと疲れる・・・・結局 そのまま行かずに帰って来た。はあ~ ここらへん 本当 環境悪い。今度 引っ越す時は もう少し環境も選ばないと・・・道も悪い、悪い。しかも 車は 人優先なんてとんでもなく 信号青でも 人がいないとガンガン行くし・・毎回 買い物へ行くたびに 同じ事 思って 疲れて帰ってくる。片道10分もあればいける市場だけど 道が悪いがために ベビーカーを段の度に 上げたり下ろしたり・・・・非常に疲れる~。まあ いい点もあるんだけど(駅・バス停が近いとか 市場があるとか)それと 昨日 デパートに行った時のこと 思い出したんだけど 昨日 子供服のセールをしてた。有名なロッテデパートとまではいかないけど そこそこの規模の庶民のデパート。韓国ブランドも その他も色々入ってる。そこで なんと 子供服が 100円、300円、500円・・と 山になって売ってた。デパートで この値段で売るって・・・100円の服なんて ほんとう ろくな物なかったけど 300円くらいからは そこそこ 「えっ これ300円?」の物もあった。日本のデパートに比べて 韓国のデパート、おもしろくない。なんでだろう???まあ 無駄使いしなくていいけど・・・そうそう 昨日 パパがかなりの量のお刺身 もらって帰ってきてくれた。会社の何かのパーティ(しょっちゅうしてるけど。)で お刺身が出た残りを 「妻が 刺身大好きで。」と もらってきてくれる。これは 本当 嬉しい!贅沢にも チビらの為にお味噌汁にすると たいの刺身なのでおいしい~!刺身 寿司は こっちではあんまり(←割と高い。)食べないので 久しぶりに食べる刺身はおいしい~!!日本だったら たいの刺身なんて あんまり食べないけど。パパ ありがとう~!!============================ここに出てくる 道路の悪さ、公園の悪さは 韓国全部というわけではありませんので あしからず・・・キチンとされてるところももちろんあります。
Jul 16, 2003
コメント(3)
今日は お天気がよく暑かったあ~。でも 夕方 少し大粒の雨が 降って 少し涼しくなったような・・・今日は チビ弟連れて 日本のお土産を買いに行ってきた。チビ姉の幼稚園のバスが 8時45分なので その後に出かけても どこもほとんど閉まってる・・このお土産選び・・・・年に2回 帰る際に同じ人にあげるので 何がいいやら思いつかない・・・キムチ のり 韓国食品・・・しかも 今年の夏も 私 チビ二人 パパと4人分の飛行機代で 11万円近く・・・おこづかいに5万円ほど パパから頂き 一ヶ月 それで過ごすのだけど 一気に何人もの日本の友達に会うし 買いたいものや 日本でしか手に入らない物(お気に入りのトリートメントとか お化粧品とか)あと 病院にも行かないといけないし(私は皮膚科。←手が荒れてるので 半年分の薬を何度かに分けてもらいにいく。これだけでも 8000円近くかかる)。正直 全然 足りない・・・これで 私は大阪なので 東京ディズニーランドなんて行こうものなら ますます 大赤字。でも 久しぶりの日本。帰れば ほしい物買って帰らないと 後悔するし おいしい物も食べたい 友達とだって会って けちけちしたくない。なんといっても 買い物が楽しい。物が豊富。日本食だけでなく いろいろな国の物が食べれる。案外 細かいものは 日本の方が安かったりする。でも 値段が少々はっても 日本でだと 買ってしまう~どうにか まかなってます。↑ シークレット~まあ お小遣いもらい 年に2回 一ヶ月づつ日本に帰らせてもらって 本当に感謝。その反面 お嫁さんっていう立場だけで どうしても こうもパパ側に気を使わないといけないんだろう?と なんか肩苦しい気持ちもあり。でも 早く帰ってくるように催促の電話が姑から 電話がある人も何人か聞いてるので ないだけでも 気楽だけど。さーてと まだ8時半。パパは 遅いらしく チビ二人は さっさと寝かしたので 自由な私の時間だあ~~も~う この時間が 専業主婦には最高~でも パソコン触って終わってしまう程 むなしい事は私にはないので 今日は この日記で終わり~。・・と いいつつ 終わらない事が ほとんど・・・
Jul 15, 2003
コメント(6)
とっても いいお天気。暑かったあ~日曜日は お弁当を持って ワールドカップ競技場・公園へ行って来た。 でも 公園と言っても 競技場付近に沢山の公園があり 川で遊べる公園はどこ?・・・・と 迷った・・・迷って ぐるぐるしてるうちに 高速に乗ってしまい どんどん競技場から 離れて行った・・・・しかも パパ 段々機嫌悪くなるし・・・自分が 間違えて なんなん その態度・・・パパの態度気になってたけど 普通に「遠くまで きてしまってねえ~」と ちょっと我慢して笑ってた。で うちから20分位なのに 一時間ちょっとかかり やっと到着。で 駐車場でお金を払い(←パパはこれにも えっ!?お金いるの?状態) パパも相当 むっとして 「広すぎて どこに何があるか分らない。」と キチンと どうして聞いてこなかった・・っていう 怒りを現すように 怒り口調でいうので 私も ブチッ・・「はあっ!?私が 全部悪い??? 」と さらに強い口調・・・・で言うと パパやばい・・・ママ 怒らせた・・・とでも 思ったのか 態度が一変して 元通り。私の作戦勝ち~~「あ~ 機嫌悪いなあ~」、と 思うと パパをよいしょする態度で下手に出て パパが何か一言でも言ったら 強い態度に出る。すると パパは 下手に出る・・・4年間 一緒に暮らして得た 私がすっきりする結末。でも普段 パパが 道間違ったり 予定通りに行かなくても いらついたり怒ったりしないのに そう言われても・・・話しは戻って 公園だけど駐車場も何箇所かあったり 山に一時間くらいかけて登るコース、子供が遊べる安全そうな公園や 散歩コース、と 色々あった。私たちが行ったのは「平和公園」。人口の湖があり そこから小川が流れてて そこで子供達をあそばせた。そこから少ししたところに小さい橋があって そこを渡って 小高い山に階段で登れるようになっている。登ったてっぺんは 何もない広~い運動場があるらしいけど 私らは川で遊んで お弁当食べて帰ってきた。人口湖の水なので やっぱり 本物の川のようにきれいではなかったのと お弁当食べた場所が平らでなかったので 座りにくかった。でも 子供達は 楽しく遊んでた。なぜか 大きいとんぼが沢山 飛んでた。せみの声ととんぼ・・・・不思議~でも 暑かった・・・帰りの車の中で頭痛するくらい。もう 夏のお出かけは しばらくやめた方がいい・・・と 思ったけど 来週の土曜日・・・・義両親 義姉ファミリー(あの悪がき3歳男くんも もちろん。← まあ この子おらな面白くないねんけど)海へ行く。し・か・も~・・・・・大人6人分・子供4人のお昼は 私 担当。義姉は 何も用意しなくていいから 韓国風まき寿司だけ買って持っていけばいいから・・と言ってくれた。(パパが お昼は 僕らが負担する、と いらん事言ったので)でも 一本200円くらいする 韓国まき寿司20本買えば 4000円くらいになる。も~う パパなんで いらん事いうのよお~うちはうち 義姉は義姉・・と 各自大目のお弁当用意して みんなで食べれば お金もかからないし 気軽に行けるのにまた まき寿司作ったら 作ったで 義姉や義母に「こんなん大変やから 用意せんでよかったのに~!」って しつこく言われるのに・・・でも 義母・義姉には さんざん 世話になってるので ここは気合入れて 日本式豪華お弁当でも作ろうかなあ~日ごろの感謝を たっぷり込めて・・・でも日本風にすると また みんな食べないのだろうか???そうそう 公園の駐車場代金なんだけど10分 30円・・・安い~↑この感覚は 日本人・・とパパ。
Jul 13, 2003
コメント(1)
今日のお天気は 曇り 雨でした。恒例の義母宅へ行ってきた。いつもの メンバーで 義父母、義妹、義姉ファミリー(旦那さん・子供二人)。今日も 義姉の子(5歳と3歳の男の子)凄まじかった・・・スペシャル3歳男くん・・・3歳男くんが 人の持っているものをほしがり 譲ってもらえないと 泣き喚き 叩く。注意する私を叩くいう事聞かない 義母を 叩く・・・お兄ちゃんと 殴り合いの喧嘩・・・うちのちび弟を 洗濯かごで ガッツンと一撃・・・こんな悪がきでも 毎週会ってるので (しつこいようだけど)可愛い・・・我が子を叩かれても 兄弟けんかくらいに見てる。でも 今日の義姉は 許さなかった・・・・いつもは 横暴な3歳男くんの行動に 比較的 甘いなあ~と思ってたんだけど 今日は ビシバシ!手をあげ、声あららに叱ってた。で 3歳男くんの反応は さらに泣き喚き 母親を手足を使って殴りに行ってた。で 怒りが頂点に達した義姉が 3歳男くんを連れて 小部屋に連れていき ひどく叱る声が聞こえた。そこにいた 今までさんざん殴られてた義母 義姉 私・・・みんな思ってたはず3歳男くんには それくらい せな あかん・・・で 小部屋の中から 3歳男くんの「ごめんさ~い 僕が悪かったです~。(ミアネ~ ネガ チャルモッテソ~~~(泣き声)。」でも 今日の義姉は 相当イライラしてた。普段 そこまで 怒る事ないのに。で 可愛そうなのが とばっちりを受けた 5歳男くんのおにいちゃん。この子が 3歳男の弟に腹が立つのは 仕方ない。見てて 我慢の限界も超えてるし。でも 上が我慢しなさい、っていう みんなの態度が可愛そう。さんざん 3歳男くんが叱られた後 また 二人が小さい喧嘩勃発(見てたけど 明らかに 3歳男が悪い・・)で 義姉の怒りをかった 5歳男・・・・小部屋に連れてから こっぴどく叱られてた。途中から 泣き声と 自分は悪くない、っていう声が・・・そうそう 5歳男は 悪くなかった・・・当然の主張。でも それが さらに義姉の怒りをあおる・・・ひやひや出てきた 5歳男 部屋の隅っこで 落胆してる・・・義母は 私にほっとけと、言ったけど 可愛そうでほっとけなくて 違う部屋においでえ~と言って みんなに聞こえないように「あんた 悪くないよお。私も 妹いるから よく分るわあ」「よくここまで我慢したわあ、本当 えらい、さすが おにいちゃん。」とか 言ってたら 黙って聞いてた・・・(義姉らに聞えたら えらいことになるから メチャ小さい声で。)で 少しづつ機嫌がなおって 笑顔が見え出した・・・そしたら 持ってたジュースを 少しづつベットや床にこぼして喜んでる。なにすんねん・・・・・「も~う そんなんしたら あかんやん。はい!やめなっ!」と言ってるのに 調子に乗って 私のズボンにたらしたり 3歳男の肩にたらしたり・・・・5歳男がベットの上にわざとこぼしてた上に知らずに座り 私のズボン べったり濡れるしやめろっ!って言うてんのが わからんのかっ!!「あんたのお母さんに言うたろお~。」と言っても 本当 聞かなかったでも 言ったら また叱られるだろうし おばあちゃんところへあそびに来て 叱られてばかりも可愛そうなので 義姉にはよういいつけられなかった・・・だから 私 なめられる・・・前略 (義)姉上様義姉 ご苦労さまです。本当 この二人と毎日一緒にいる 義姉のストレス・・・よく 理解できますです・・はい。でも 上の子の気持ちを少し 理解してあげてください。
Jul 12, 2003
コメント(2)
今日は お天気。家の中も むしむし暑い~(が まだ扇風機でOK~)。夜は 冷える~今日 チビ姉が10時半頃に帰ってきた。10時7分のお迎えが 20分遅刻・・・(謝りナシ・・)今まで バスが遅れた最高時間 一時間ちょっと。あの時も 謝りもなかった・・・で 待ってる間に見た すごい光景。3歳から6歳位の 約30人以上の子供を たった二人の先生が歩道のない うちの近所の坂を降りながら どこかへ向って行く。しかも 車が行ったり来たりしてる狭い 坂道を下ってる。30人もの小さい子供を たった二人で・・・・見てるこっちの方が 危なっかしいったら、では 済まされないものが・・・どこへ行くつもりなん?まさか そのまま 其の先にある駅に向って 電車にでも乗って どっかへ行くつもり???子供らの後ろと前に先生一人づつ。さらに前と後ろの先生は 両手に3歳くらいの子の手を引いて30人全員を見てる余裕なんて とんでもなくなさそう・・・まあ もう 私には どうしようも出来ない・・信じられへん・・・で しばらくして チビ姉を乗せた 大型バスが坂道をのぼりながら帰ってきた。そう広い道でないので チビ姉の大型バスでよく 渋滞みたいになる。その大型バスが 一度 止まって また発進させようとした時前輪が浮いて ガックン!! と すごい勢いで止まった・・私は 本当 驚いて 固まった・・えっ・・・ちょっと・・・しかも また 発進させようとして また同じ事 繰り返すしおいおい 何やってんの・・・・・3度目にやっと動いて 止まって ドアが開いたが・・・二度の衝撃で 荷物が がああっーーーと 前に流れこんできて ドアが開かない・・・一日ぶりに帰ってきたチビ姉は ほっぺた打ったみたいで ほっぺ抑えながら降りてきた先生は 普通に チビ姉に 「また来週ね~」みたいな事 言って 何事もなかったように 去っていった。あの~ 20分遅れて 謝り・・また、なし・・・?まあ いいわ、よくある事やし。が・・チビ姉・・・・無防備に座ってたからか バスが ガックンととまった衝撃で 顔をぶつけたみたい。両頬と右目がなんか腫れてる・・・かも。あと 右まゆの上が 赤くなってる。首も痛いって・・・帰ってきて パパに見てもらわないと・・・でも 幼稚園にそれ報告した所で 何かあるんだろうか?なんせ 韓国やし・・・で 心配してたチビ姉・・・とっても 楽しかったみたい。寝る時に先生と抱き合って寝る・・って 言ってけど やっぱりかなわなかったみたい・・しかも 大好きな韓国人の〇ちゃんと 一緒に寝たかったらしいけど 二人が寄ると 寝ない、と判断したに違いない先生に引き離されたみたい。で 寝る前に ママに会いたくなって悲しくなったらしい。ああっ・・・チビ姉 かわいい・・・でも ママは たった一日だったので 全然 平気だったのよっ・・・なんて 言えなかった。正確には 離れてた時間は 20時間だけだったし。「泣かなかったの?」と聞けば「悲しくなったけど チビ姉 すぐ寝ちゃったの・・」そりゃあ いつも8時半に寝るチビ姉。消灯時間 10時半。昼間 外で さんざん あそべば 疲れて コテンと寝れたでしょう。あと 気になってた お布団・・・やっぱり 持っていった 薄いタオルケットを下に敷き もう一枚をかけて寝たらしい。いつものチビ姉らの教室で。あの 冷たそうな床の上で?バスのあの衝撃で荷物が前に 流れこんでたので見たけど みんな結構なお布団セットを持ってきてた・・・ああ チビ姉 一人が 間に受けて薄いタオルケットを持っていかせたので それで寝たのかと思うと 不敏・・・〇〇幼稚園! せめて 敷布団くらい用意してよおっ~でも まあ とっても楽しかったみたいだし また お泊りしたいと言ってるので きっと チビ姉には 楽しい経験だったのかあ~。チビ弟も その幼稚園に行かせるつもりなので チビ姉が来年一年 其の後 チビ弟が3年。これから4年は毎年 このお泊りがある。来年は 寝袋とタオルケット もたせてあげよう・・最後に・・・帰ってきたチビ姉を見て・・・なんか チビ姉 ボロボロ・・・髪はぐちゃぐちゃ・・・服は 昨日の汚れた服着てるし 足には切り傷 顔は ぶつけて 両頬はれて 右まゆの上は赤くなってるし・・・・元気に帰ってきてんもん。それだけで いいやん・・・・・なっ・・・・
Jul 11, 2003
コメント(1)
韓国(京畿道)は 今日は 朝 曇り空で雨降るかな~と思ったけど お天気でした。今日から一泊 チビ姉は 「夏のキャンプ」という幼稚園で一泊お泊りの恒例の行事に参加中~去年は 年少さんだったので 日帰りだったんだけど。チビ姉 初のお泊りです。車で20分ほどの 大好きなおばあちゃんの お家にもお泊り出来ないのに 大丈夫??? と、心配してたんだけど チビ姉は 何日も前から うきうき わくわく。先生と抱き合って寝る、とか言ってたけど そんな事 無理でしょう・・・他にも子供おるのに・・・それが出来ない事が 分ったら どうなるか・・これまた心配の種・・・で 「夏のキャンプ」のことを書いたプリント一枚もらったんだけど 気になるのが 所持品。水着、タオル、ビニールカバン、寝巻き、そして 最後に・・薄手の毛布二枚・・・・・もしかして 布団持参?しかも そんだけ???敷布団くらいは用意してくれるんだろうか???しかも チビ姉が持っていくので そんな大きなお布団セットは もちろん持っていけないし・・・???でも 今日 バスに乗り込む時 よその子供 ベビー布団くらいのお布団を持参してる子おったけど・・まにうけて 薄いタオルケット二枚 もたせただけ・・あと 今日と明日のスケジュールが書いてあったけどお風呂の時間もなければ 寝る時間が 10時半・・・それって 遅くない・・・・・?チビ姉 ほぼ8時半に寝てるし 昼間は 農場へ行って 水遊びやゲーム ミニサッカーと 色々催し物が あるみたいだけど。しかも 9時から キャンプファイヤーがあるみたいだけどまた 小さい子供らにろくそく ひとつひとつ持たせて ほっとくんちゃうんやろうか・・・???(↑ これ本当 危ない!・・・髪に火が燃え移りそうになったり あごに火がつきそうになったり 隣の子の肩に火がうつりそうになったり・・・・去年のクリスマスの時に 一人づつろうそく持たせて 先生ほったらかし。私 一人がひやひやして遠くから見てた。案の定 親御さんの髪の毛に火が燃え移った。すぐ消えたけど それに気付いたの 私とその親御さんのみ・・・火をつけた子供も他の子供もサンタさんに扮した人に見入ってるし・・・・あれだけ 人おって・・・驚いて悲鳴あげた私を チラリと見た 園長先生。何が起こったか気付いてない。ちなみにうちのパパに後で その話しをしたら 私が悲鳴あげたことを不思議に思ってたらしい。悲鳴あげた時 みんな私を見たけど 髪に燃え移った人に気付けよっ! って!!!)あと 4年前の話しだけど 幼稚園の子供のお泊りの時に(韓国のニュースで見た)施設が 夜 火事になり 寝ていた子供が沢山焼け死んだ。先生達は 子供達の部屋に鍵を閉めて 違う部屋でお酒を飲んでたらしい。助けにいった先生もいて その人も死んでしまったけど 扉の前で重なるように沢山の子供が死んでたらしい・・・・・・あああっ・・・ますます 心配になってきた。なんといっても ここは韓国・・・韓国の人には 悪いけど 韓国人の悪い点は いい加減・・・当たり前の事が 当たり前でない。ろうそくが危ないと騒げば 他の人は(パパも)何を騒いでるの?状態だし。でも チビ姉の通う 幼稚園は 極めてまとも・・だと 思ってるので 大丈夫と思うけど・・いや 幼稚園の子供の寝る時間が10時半は まともだろうか・・・?そういう感覚も麻痺してきてる・・・正直 お泊りなんてしてほしくないけど 幼稚園側は 独立心・自立心が目的との事。2時に登園して それからバスで農場に行き いろいろ催しものがあり 7時に農場でお食事、9時からキャンプファイヤー・ディスコパーティ(←懐かしい言葉使うなあ・・)10時に幼稚園に戻ってきて 10時半 就寝。昼間汗かくだろうに お風呂入らへんの・・・・で 明日は午前10時過ぎに帰ってくる予定。どう考えても 幼稚園 寝るところないけど・・・・いつも上履きで歩いてる教室に 持参の薄手の毛布二枚で寝るの?下着も明日の着替えのこと 触れてなかったけど・・・せめて 敷布団だけでも 敷いてくれてれば ありがたいが。ああっ・・私って 謙虚・・・そんなあたり前の事にありがたいと思うなんて・・・でも 韓国に暮らして4年・・小さな事を疑問に思ったりしてると 暮らしていけない。チビ姉 風邪引かないで 帰ってきておくれ~ちなみに チビ弟 二人の夜なんて初めて・・・すっごい 楽・・・今まで チビ弟に手がかかってると思ってたけど 実は チビ姉に手がかかっていた事に気付いた。いつもならねかせている チビ弟・・・隣で一人で遊んでる。しかも この子の集中力といえば 本当 立派!ティシュ一枚で ちぎってちぎって 一時間は 毎日遊ぶ。飽き性のチビ姉には ない部分・・・大物になっておくれ (泣き虫)チビ弟よお~ああ~ 心配だけど なんて 開放感に満ち足りた夜なんでしょう~~~
Jul 10, 2003
コメント(5)
朝から 雨がよく降っています。涼しい~今日は キーボードが非常に~!打ちにくい!右手の人差し指を 缶を開けてる時に グサリッ!と やってしまった・・・・怪我するの 久しぶり・・・・・早く なおってくれええ~~~~~今日は 夕飯の用意 もう無理・・・・↑ えっ・・・? パソコンは どうにか打ってるのに・・・でも 優しいパパは きっと 全然 納得してくれるだろうなあ~。あああっ・・・今日は もう 駄目。とても 打ちにくいので このへんで・・・・・って ちょっと 切っただけやねんけどねえ~
Jul 9, 2003
コメント(3)
今日は 晴れてたけど 夕方くらいから曇り空~。家の中は むしむししてるけど 扇風機を回せば 快適~最近 チビ弟 朝が早い・・・涙今日なんて 5時45分。私は 6時前に起きればいいので あと15分は寝てたいけど チビ弟が ぐじぐじうるさい~で チビ姉も6時20分頃 起きてきて 一日が長いこの頃。それより! とうとう 我が家に 電子辞書がやってきた!一度 届いたけど 一番よく使う 日韓の辞書のキーがおしにくいので 其の件を伝えて 交換してほしいと言ったら どれも同じらしい。で いらないなら返品OKとの返事。えっ・・・・それで済ますの??? って感じやけど。でも ずっとほしかった 日韓の電子辞書だったので 多少おしにくいことは 目をつぶった・・・(ちょっぴり 涙~)この辞書があるとないとでは 大違い!チビ姉の 幼稚園からもらってくるプリントも これがあれば かなり時間短縮になるし チビ姉のハングルのお勉強にも 知らない単語が出てきた時に 辞書をぺらぺら めくり チビ姉を待たせることもなく スムーズに事がすすむ(嬉!)嬉しい事に 電子手帳の機能も 搭載されている~・・・が これは韓国人向けのもの。わかってはいたけど 電子手帳の機能は 日本語入力は出来ない。ハングルかローマ字。でも まあ 辞書の機能があるだけで もういいわっ!・・といいつつ いざ 手にしてみると やっぱり 日本人向けだったら さらに嬉しいのに・・・ついでに 日韓辞書だけではなく 例文とかもついてたら どんなにいいだろう・・・・・と、欲は 次から次へと出てくる。残念なことに 日本では 日韓電子辞書は出ていない。今回買ったのは 韓国シャープが出しているもの。あっ・・・そうそう。一度 返品した時に 本体 説明書 ストラップ 電池8個ついてたので 一緒に箱に入れて返して 戻ってきたら なんでか 電池が4つ足りない・・・パパに言ったら 「送料代に取られたのかも・・・?」って。ええっ~ それはないやろうー韓国といえども 天下のシャー〇がそんな事 せーへんやろう・・・・・・・・せーへんよなあ。 きっと 言えば もどってくるよなあ・・・でも、なんせ 韓国やし・・・まあ ともはなにあれ 電子辞書が手に入った メチャクチャ うれしい~~!!!!!!!!
Jul 8, 2003
コメント(1)
今日は お天気・・・暑い~。家の中でも 一日扇風機を使ってました。日本だと クーラーがある家なんて珍しくない。ないほうが 珍しいかも・・実家なんて 5台もある。韓国では クーラ―のない家も 多い。でも 結婚してマンション暮らしして思ったんだけど 夜 窓を開けて扇風機があれば 肌寒くなるくらい。結婚当時は 日本人の私にはクーラーは必要!の主張にも パパに却下されてたけど 4年目にして 「もう 別に いらんわっ。」と 思ってたのに パパが今年 買った。しかも 私の為と言い張る・・・8月の一番暑い時期は 日本に避難してるので 本当 別にいらんかってんけど きっと 韓国で一人お留守番してた パパ去年の夏 相当暑かった・・・はず。ところで 今日は、七夕。私が 幼稚園の頃は 恒例の「七夕祭り」があって 浴衣きてお遊戯したりしたけど 韓国は な~んもしない。まあ 旧式なので 今年は 8月4日が七夕祭りらしいけど。一応 彦星と織姫が一年に一度 会える日っていう認識は パパにはあった。日本では 行事事が色々あって(正月 七草がゆ ひな祭り、節句、柚子風呂、七夕・・・etc) スーパーに行くと それ関係のものが並ぶけど 韓国は 日本みたく季節ものをほとんどしない。ざっと思い出すもので・・・旧正月 日本でいうお盆みたいな連休 に あと子供の日(子供におもちゃを与えたり どこかテーマパークでイベントがある)、クリスマス位。しかも 韓国の正月とお盆は 義母宅のお泊りがあるので 正直なくていい。でも 小さい時から 小さな行事を学校や家でやってきた私はやっぱり チビらにもしてあげたい。でも 日本みたく 今日なんて ちまきやまき寿司や笹の木・・というものもなく やる気も少々うせる。で 今日は 折り紙で竹に飾るものを何個か作って お願いごとを書いて 我が家のベンジャミンに飾りつけて 記念撮影して終わり。あと 日本から実家に届く 子供チャレンジの「しまじろう」が運よく 今日 妹が送ってくれたのが届いたので それで すこし七夕気分~チビ弟出産前で 7月7日に日本にいた時は チビ姉が浴衣着て スーパーで先着何名様に笹プレゼント・・で 笹をもらいにいき 飾りつけを買ったけど きっと 日本の子供のいる家庭では 今日は そうしてるのかなあ~ うっ・・・羨ましい~(・・・・nayunaさんしました?)←個人的ですみません。で 今日の寝る前の絵本は 「七夕」にした。家にある七夕の話しを二冊読んだけど 両方 話しが違う。なんでえ~・・・・???
Jul 7, 2003
コメント(2)
今日は 晴れていたけど 曇り空。むしむし暑い~。またもや お昼過ぎに パパとチビ弟のお昼寝中、チビ姉と「新村(シンチョン)」へバスで行って来た。初めて乗ったバスなので 〇〇デパートに行きたかったけど 近くにバスが止まらず かなり歩いた。帰りは帰りで どこからバス乗るかわからず ウロウロ 行きは45分でこれたのに 帰りは2時間弱もかかり チビ姉も かなり不機嫌 アンド 疲れたムード。しかも またお腹が痛い・・・・と 言い出して やっとバスに乗れた時は ほっ~でも チビ姉とは女同士。〇〇デパート自体は 面白くなくて ちょっと見て すぐ出たけど 其の途中にあった 可愛い雑貨屋さんや化粧品屋さんには 二人で楽しんだ。化粧品屋さんで マニキュア塗り放題(?)だったので 日本にもうすぐ帰るし 妹のお土産にと マニキュアを選んでたんだけど 色々な色があり 迷った。チビ姉も マニキュア大好き!なので せっせっと自分の指に塗ってた。妹のだけ買うつもりが プラス 私とチビ姉のと 3本買うはめに。チビ姉は おもちゃを買うために お小遣いを貯めてるんだけど 普段ほしいものがある時に「じゃあ 自分のお金で買い!」というと すぐ諦めるけど 初めて 自分で買うという。(↑ さんざん歩かせたので 結局 私が買う事になったけど)で チビ姉の指のマニキュアを除光液で取ったんだけど 子供用の除光液だけに取りにくい・・・上に 二重か3重塗りしてるので 取るのに えらい手間かかった。チビ姉 そうとう試供品 塗り捲ってたみたい。小さいので下の段の方のマニキュアしか塗れなかったけど 20分位そこのお店にいたけど いつもなら「早くいこう~!」と座りこむのに チビ姉も目が血走ってた。なんだか 将来が楽しみになってきたなあ~ すっかり チビ姉の好みが出来上がっていて 今回選んだ チビ姉のマニキュアも ピンクのハートのラメ入り。只今 家にある ブルーのハートのラメ入りのマニキュア2本を両手に寝ております。 ほんとう! チビ姉 かわいい~それと どうやら チビ姉 クーラーに弱いのかなあ?帰りのバスもガンガン クーラーがかかっていて 長袖の上着を持っていってて 本当 助かった。バス降りてからは お腹痛くて 歩けない・・って たまにうずくまったりするから どうしたものか?と心配してたけど 途中にあったトイレに駆け込み しばらくすると 元気になった。日本の病院へ連れていって 先生と私で 日本語で話しをしたい。最近は 言いたいことも言えるようになったけど やっぱり 日本の病院へ連れて行くと 気がかりな事が解決する。あ~ 日本に帰るまで あと3週間。楽しみ~。
Jul 6, 2003
コメント(2)
今日は とってもいいお天気で 外はもちろん家の中も暑かった~。28度。今日は チビ姉つれて パパも一緒に少し大きめの病院へ連れて行ってきた。子供の遊ぶ場所もあり コーヒーとお茶もセルフサービスであったりで 30分位待ち時間あったけど もっとゆっくりしてたかった。しかも 内装がすっごい可愛くて ふわふわソファ。で チビ姉なんだけど 先生いわく やっぱり 「緊張」や「ストレス」らしい。といっても どの子供にもある程度の 緊張やストレスはあるもので 深刻なことではないらしい。たとえば お母さんに「早く ご飯食べなさい。」って言葉でお腹が痛くなるとか そういった小さいな事も関係するらしい。最近の子供には そういう精神からくる腹痛は とても多いらしい。韓国の教育熱心ぶりは有名なんだけど それで 小学生の子が「なんの為に生きてるか分らない。」と自殺したり 学校と塾の往復で 円形脱毛症の子をテレビで見たり。でも チビ姉・・・韓国ではお勉強中心の幼稚園もあるなか(韓国では幼稚園とは呼ばないんだけど)チビ姉の通う幼稚園は 数学、ハングルといったお勉強系はなく 遊び・自然体験が中心で 朝 8時45分のバスで1時45分には帰ってくる。(←早すぎっ!)お勉強を毎日の日課にしてるといっても 一日30分程度。やる気のなさで 一時間かかる時もあるが・・一日裏表の一ページだけど 表のページは シール張ったり色塗ったり遊びみたいなもの。本人も 「うわ~い おもしろそう~」とか言うてるような。で 夕方には外で 自転車乗ったり キックボード乗ったりして遊んで 家では 好きなお絵かきやインターネット(一日30分だけだけど)テレビ見たり チビ弟と「猫(チビ弟)と飼い主(チビ姉)ごっこ」とかして 家の中 走り回って それは楽しそうに遊んでるのに。で 週末となると パパが 超子煩悩でたっぷり遊んでくれるは お菓子アイスは、くれるは スーパーへ行けば お菓子ひとつ!って言ってるにも関わらず 私が 他の場所へ言ってる間に パパに言って3つくらいに増えてるし・・・(怒)二週間に一度は 義母宅で やりたい放題 食べたい放題 甘えたい放題。義母宅で 4~5時間くらいで アイス二個、いちごジュース、ヤクルト2本とか。月に2回は 家族で海や大公園に遊びに行き・・・この子のどこにストレスがあるの・・・?たしかに 私がガミガミと言ったり 弟がいて我慢する事があったり たまにプッチ―ンと怒の一発が飛んできたり(←これは本当 たっまに!ですよ。)する事もあるけど・・・こんなんでストレスで腹痛・・なんて 言ってたら この先 どうやって 人生 生きて行くの????・・と 繊細なチビ姉(???)が心配になってきた。まあ といっても まだ4歳半。無邪気で 笑ったり泣いたり 感情表現豊かな 小さな子供。新しい世界がどんどん入ってきて いろいろ あるのかなあ。幼稚園でも 自分の席にいつも違う男の子が座ってるのが気に入らないじゃの なんだかんだと、気に入らないこともあるだろうし。「きっと チビ姉の事 好きなのよお~」とかってなだめても「違うのよお!(涙・怒)」と 大反論!冗談です・・って 感じだけど・・・でも なるべく 不満やいやな事があっても 軽く流せる ストレスを上手に発散させれる子に育ってほしいなあ~パパみたく 出会った当時 私が嫌ってることに全く気付かなかった あの鈍感さ、今でも 二人は深く愛し合ってるとニコニコ顔でいうパパ(お・・おっ・・・おえぇっ~・・・)位に育ってくれるといいんだけど。繊細なのは 私に似たのかなあ~・・・・・・・・・(?)
Jul 5, 2003
コメント(1)
今日は 曇りで 少しだけ小雨が降った。 27度。外も家の中も過ごしやすかった。今日も チビ姉 朝から腹痛訴えてたけど 朝ご飯もおかわりするし 元気にしてたので 幼稚園行かせた。で 帰って来た時も普通だったけど 聞けば お腹は痛い、と。で 4歳半のチビ姉がお昼寝することはないけど 今日は 3時半から一時間半ほど 寝た。お昼寝しないチビ姉が 寝るとういう事は やっぱりどっか悪いのかなあ~・・・で 起きてきて ソファに転がって 「お腹痛い~」と 顔ゆがめるので とりあえずトイレへ行くように言ったけど う〇ちも出ないみたいで 痛い~と訴えてるのを 見て 段々心配になってきた。・・・が 「あんぱんまん」が始まると 普通の顔して じいーーーと見入ってる・・・???「お腹は?」と聞くと やっぱり「痛い。」と言う。なんか よくわからんわあ・・・・明日は 病院行って便の検査しよっと。で 夕方一時間半寝てしまったので 今日 夜寝たのは11時半。一度 9時半頃 お布団へ行ったのに 10時半頃 パパが子供のお菓子を食べてるので「あっ! それ チビらのやから あかん~(チビら 怒るし)」と パパから取り上げてたら 急に チビ姉が「パパ!! なに食べてるの!?」と 寝室から飛び出してきてパパと私 目が点・・・・一時間 何してたん・・・???寝れずにいたみたい。きっと きっかけ探してたんかなあ・・・それは それは嬉しそうに寝室から飛び出てきた 可愛いチビ姉でした。で お腹痛いっていうから 食べ物気をつけてるのに 私が お風呂入ってる間 パパがチビ姉に チョコパイあげてるわ、お菓子買いに行くは・・・怒
Jul 4, 2003
コメント(2)
木曜日は お天気でした。ちょっと曇り空のような気もしたけど。今日は お友達の日本人ママが 二人遊びに来てくれた。それぞれ チビ弟より3,4ヶ月上の女の子二人。チビ弟を見ても チビ姉の2歳頃を なぜか思い出さないけど二歳の女の子を見ると チビ姉の小さかった頃を 本当 懐かしく思い出す。可愛かったなあ~ 本当~・・・(親ばか♪)まだ 二歳なので そう男の子!女の子!っていう差は大きくなかったけど やっぱり女の子は シンデレラの靴が好きだったったり なんといっても 見た目が可愛い~まあ うちの坊主のチビ弟と比べる方が 間違ってるけど・・・それにしても やっぱり日本人ママとのお喋りは 楽しい~また 同じ年齢の子供のママとの会話は。友達とチビ弟の話しの話題は あまり出ないけど 今回は 二歳前後の子供3人ということで その話題が多かった。チビ弟にあまり重点を置いてない私としては なんとなく チビ弟のママらしいなあ~なんて 変なことを思ってしまった・・・いかに 二人目をいい加減に育ててるか・・・で チビ姉なんだけど 昨日に引き続き お腹が痛いと朝からいうので 幼稚園 休ませた。でも 案外元気だし 食欲もあったけど お昼過ぎから お腹が痛い・・と。結局は おトイレへ行って ベットでゴロゴロしてたら おさまったようだけど 「お腹どう?」と聞くと 「痛い。」という。チビ姉 持病かなあ???嘘をついてる感じもしない。チビ姉は基本的に嘘はつかない。悪いことをして 「これ 誰がしたの?」と 聞いてもチビ弟のせいにしたりせず どうして そういう事をしたのか?って事を説明してくれるし。が・・・常に お腹痛い?って聞くと いつも痛いっていう。一度 おしっこの検査をしたけど 問題なかった。でも 気になるので 一度 便の検査してみよう。もしかして 精神面かなあ・・・??ストレスとか・・・たしかに この前のように怒ったりすることあるけど 普段は 「お姉ちゃん」についての上の子のケアみたいな育児雑誌は結構 目を通してるので 気を使ってるし チビ姉と二人の時間も持ったりしてるつもりだけど 下の子がいると どうしても我慢する部分は もう これは仕方ない。上の子ばかりかばうと 上の子が下の子にきつくなるし 下の子の方を大目に見ると 下の子がすぐ泣く、甘える、このバランスがなかなか難しい。でも 幼稚園での席のことで チビ姉も不満があるみたいで そういう話しをチビ姉から聞くと 幼稚園でも我慢することやストレスは、少なかれあるんだなあ~と 思うと 家では思いっきりストレス発散させて 心のバランスを ママがケアしていってあげないといけないのかなあ~でも まだ 私なんか 柔らかい方だと思うけど(たまに プチ―ンってのもあるけど・・)世の子供達はどうなんだろう?まあ あんまり気にしすぎても どうかと思うので まあ 大家族の肝っ玉ママさん気分で 子育てしていくのがいいのかなあ~・・と いつも 色々考えて ここにたどりつく私。
Jul 3, 2003
コメント(0)
今日は 晴れ。暑かった。出してはいるけど まだ使っていない扇風機を今日から使いだした。今日は チビ姉が幼稚園から帰ってきて チビ弟と3人で 私の住む町の韓国の昔ながらの市場へ行ってきた。一人だと きっと10分位で行けるけど 子供二人とベビーカーを押して ガタガタガタガタ道で 20分弱かかる。マクドもあるので そこで冷たい物食べて 子供が遊べる場所で一時間は 子供二人が 大いに遊んだ。チビ姉がいるおかげで チビ弟を野放しに出来て 楽ち~んが その帰り チビ姉が 腹痛訴え出した食べたものは チョコがたっぷりついた小さめのソフトクリーム。で チビ姉の大好物の コーンクリームのおかゆも食べずに ゴロゴロして 6時半に寝かせた。ついでにチビ弟も さっさっと7時半に寝かせた。チビ姉のお腹の調子も 寝る前には すっかり良くなってたし。今日の 帰り道は 本当に暑かった!!!おまけに 大人の私でさえ 市場の往復は かなり体力消耗するので チビ姉もさぞ疲れたことでしょう。6時半に寝るなんて。明日 元気に幼稚園行けるといいけど。話しは変わり 昨日の夜 パパがインターネットの懸賞に当たったと 真珠のネックレスを持って帰ってきて 私にくれた!これが また シャレてて(← 古っ!この表現・・)缶詰の中に貝が入ってて その中に真珠が入っている。で ついいるネックレスの取り入れるというような品物。すっごい かわいい~!大満足~今まで パパからもらったプレゼントといえば パパには悪いけど 本当 目が点・・・状態のものばかり。韓国服を来た男女の木の人形、小学生がもつような漫画キャラのド!ピンクの手帳、ぬいぐるみ二個(これまた お世辞でも可愛いなんて言えないような・・・←はい、もう ありません。)あとは 香水一回、バラ何度か・・・ということで お誕生日、クリスマスには 現金一万円づつお互いもらうことを 提案して お誕生日はお金。初めてのクリスマスの日に パパに3万近い時計を用意したにも関わらず パパから何ももらわなかった・・・「 プレゼント ないの?」「あげたじゃない。韓国服来たこけしの人形。」「・・・? あれ オーストラリアに来た日にくれたし お土産やん・・・・」しかも 次の日にでもプレゼントくれるのかと思いきや、全く買う気配なく もらわずじまい・・・いや、たしか・・少したってから パパ大喜びの 初ビキニを買ってもらった・・もう 二度と着ることないやろうなあ~本当! あん時は マジで別れようかと思った・・・
Jul 2, 2003
コメント(2)
今日は 晴れのちくもり 途中雨も降りました。蒸し暑い・・・実は お嫁にきて4年間 パパの朝食 準備してなかった。お嫁に来て すぐは 朝ご飯用意してたけど 用意しても食べなかったり パパ自体 朝ご飯が食べれなかった。で 子供も小さいし パパ食べないし、で 朝食の用意しなくなり そのうち パパに 朝に会わず パパ一人寂しく出勤か 毎朝飲む 豆乳だけ渡して 見送る、かだった。が! チビ弟も そう手がかからなくなり パパの朝ご飯の準備して見送る、という 当たり前のことを始めました。今のところ 朝 パパより早く起きて(なんと 5時50分)朝食食べさせて見送って・・・・いい事に気付いた・・・朝 自分の時間がもてる・・・うふふ。・・・けど 最初の何日かだけで チビ弟がすぐ起きてくる(涙)パパの朝ごはんは ご飯と汁物とキムチとナムル。全部 晩の残りで 朝用意するわけではないんだけど・・・朝 起きるのは 目覚まし時計で さっ!と飛び上がれば 案外辛くない。それよりも パパはいいよ、いいよ、と言ってくれてたけど なんとなく罪悪感を感じていたので それから開放された事の方がうれしい~しかも 朝の用事が 早く終わって のんびり出来るし。パパは 半年前にタバコをやめた。おかげで 朝食を取れるようになったみたい。でも なんとな~く 圧力をかけてる私。朝 起きて用意した朝食 残さへんやんなあ~パパは チラリと私を見て 「ご飯 残していい?」と言ったので 「えっ! 私のお昼ご飯の分も出したのに!この残り お昼に食べろっていうの!?」というと パパは お味噌汁にご飯入れて ちまちま食べてた。なんでこんな意地悪するかと いうと・・・・パパ 朝 起きなくていいよ、と言ってたけど 実は 「君は 朝 ゆっくり寝れていいね。」と 言うので「パパも 日曜日 遅くまで寝てるやん。」というと 「でも 僕が起きるのが6時。君が起きるのは7時。週 5~6時間僕より多く寝れてるじゃないか。」とか たまに あとで 冗談というけど「明日から 朝 ご飯用意してくれる?」とか そう4年間言われつづけ(まあ 朝食も用意せーへんかってんから 言われて 当然といえば 当然やけど)←最近 やり出したので えらそうに言う私・・・4年間 後ろめたかった。でも これで 堂々と 私は強くなれる!(注・パパに!)さらに パワーアップ!! になってることをパパは気付いてないようだ・・・・ふふふっこれで パパ一人 のんび~りしてたら 「私は あなたより 早く起きてる!」って 言ってみたいーーーーーーー!!!今週の日曜日に 早速 言おうっと!
Jul 1, 2003
コメント(1)
全23件 (23件中 1-23件目)
1


