ここあな韓国ライフから日本へ 第二弾♪
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
ご無沙汰しています大阪は すっかり涼しくなって 過ごしやすい毎日です♪朝晩は 結構冷え込むかな。9月から二学期が始まって はや2カ月。ゆんとてん・姪っ子の運動会 てん君遠足 てん君参観日、ゆん姉中学 文化発表会などなど 行事が次から次へと。まだ おとなしくしていない2歳9カ月の末っ子ちゃん連れての 行事参加は のんびり見るというわけには いかないけど、去年に比べると 随分と楽になってきたな、と思うこの頃昨日あった 中1ゆん姉の中学校での文化発表会。ゆん姉 中学校での「民族学級」の活動から 韓国民族衣装を着て 「サームルノリ」(合ってる?)を舞台で披露してた。4人の女の子が 民族衣装を着て 韓国の楽器の演奏を披露した。その民族学級というのは 在日韓国人の子中心の活動。ほとんどの子は 日本で生まれ育って韓国語が話せない子ばかりで ゆん姉みたいに 韓国で暮らした経験があって 韓国が話せる子はいないそう。という事で ゆん姉 かなり重宝されてるみたい。月に何度か 集まりがあって、他の中学校の在日の子供達との交流もあったりする。韓国にいる時も「多文化家族」という活動で 韓国の小学校から 参加費無料 そして バスなどで あちこち連れて行ってもらったりしていた。(お昼ご飯付きだった)でも 日本の活動では 予算が低いみたいで 参加費・交通費払っての参加。担当の先生も(市から派遣されてる)一人で あちこちの中学校をかけもちして 月10万円で まったく足りない・・・と 生徒のゆん姉にぼやいてるらしい(いいのか^_^;?)ゆん姉には 言わないけど ゆん姉って すごいな~って思う部分がある。というのも 韓国人である事を 全然気にしていないこういうと誤解があるけど 韓国人である事 日本人である事で 小学校に入学してから 韓国では「日本人」、日本では「韓国人」と 同級生の男の子とかから からかわれたりしてるのを聞いているので。小4のてん君は そういう話しを一切しないので 男の子同士では そんな風にからかわれたりしないのかな?と思ってたら 昨晩 新事実が韓国人日本人である事で いじめはないけど 友達から 「韓国人」「日本人」という言葉を言われたりして 嫌な思いをしてる事があるそう。ちなみに 韓国にいる時の方がひどかったらしい^_^;(独島問題の時期とかね、とくに。)全然言わないので 小4になるまで知らなかった。ゆん姉は 韓国の小学校に入学して クラスメイトの男の子に「日本人」とか言われて 叩かれたり ひどい言葉を言われたりした事があって その子のお母さんに直接「ゆん姉はもちろん 家族全員 とても傷ついてるから やめてほしい。」と言った事がある。幸い その事を知らずにいて 驚いて 謝ってくれて 解決したんだけど。そういう中で ゆん姉が 韓国の民族衣装を着て 全校生徒&保護者の前に出て 頑張るゆん姉の姿見て 感動~色々言われたりするなら もう黙ってる方が 子供の為にいいのかな?とか 親の私でさえ思ったりする中 堂々と。きっと てん君は しないだろうな~それどころか ゆん姉 みんなに注目された事を すごく喜んでた(間違いない)韓国と日本 ふたつの国の国籍を持つ子供には きっと 子供も親も 少なからず 色々とあると思う。でも 当たり前の事だけど 堂々としていればいいんだよな。なんか そういう当たり前の事を 改めて ゆん姉から学んだと思う。ちなみに 文化発表会で頑張ったゆん姉 民族学級の「打ち上げ」があるらしいすっごい楽しみにしてるでも 話しを聞いてると 打ち上げは 『王将』(ラーメン 餃子のお店)でらしい^_^; 笑先生の自腹らしいから そりゃあ そうか 笑
2011.10.30
コメント(14)