2006年06月18日
XML
1984年。
作詞:銀色夏生/作曲:大沢誉志幸/編曲:大村雅朗。

1984年の夏。
当時、中学生だった私は、
この曲が流れるCMを目当てに
テレビをいっぱい見てました。
ちなみになんのCMかというと資生堂。
資生堂の夏のキャンペーンソングだったのさ。
大会社なだけに、


私が大沢誉志幸の歌声を聞いたのは
この曲が最初でした。
だけど、これより前から、
山下久美子、沢田研二、
吉川晃司、中森明菜などなどの
サウンドメイカーとして気にしていました。

というか、当時の邦楽好きはみんな、
大沢誉志幸に注目していたと思います。
「突然出て来た、すごくセンスのいい人」
として。

ちなみに、私の周りでは

こんなにいい曲をいっぱい作ってるのに
自分では歌っていないってことはー?
みたいな感じで(笑)

それだけに、この曲が、
テレビでバーンとかかった時の衝撃は大きかったです。

   あーもう、とにかく、この曲かっこいいぞ!」
かくして、私の、
CM目当てにテレビを見る日々が始まりました。

そんなわけで
この曲を取り上げたのですが、
一番好きなのは、実は、
『そして僕は途方に暮れる』だったりします。

鈴木雅之に提供した『ガラス越しに消えた夏』も
大好きです。

この2曲は、
もし私が80年代邦楽ベスト10を作るとしたら
ぜひとも入れたい2曲です。
作る予定はないけどさ(笑)


 今日の一曲『その気×××(mistake)』 大沢誉志幸





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月07日 00時51分52秒
コメント(3) | コメントを書く
[懐かしヒットソング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ココナツ8753

ココナツ8753

お気に入りブログ

なまたまご ★なまたまご★さん
sweet better~エレ… ラブリー★☆さん
●豚サンは、いろいろ… rauhinnさん
NO SWEET … かねむりんさん
chocoto(チョッコッ… chocotoさん
ちょっとぐすん 愚すんさん
プー子の部屋 パチプロプー子さん

コメント新着

背番号のないエースG @ 伊藤つかさ 「夢見るシーズン」に、上記の内容につい…
nadyxiyzgd@ TubJSUvVNC PTANB8 <a href="http://dlgvacn…
ココナツ8753 @ ばななちゃんへ どうもありがとう! 健康でいいことい…
ばななっぷる @ Re:2012年(01/02) 1時間ちょい遅れてしまったけど、 お誕…
ココナツ8753 @ 水憐さんへ お返事、遅くてごめんなさい。 地獄少女…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: