全10件 (10件中 1-10件目)
1

焼き鮭とチキンカツ弁当 小松菜の胡麻和えとちくわの明太磯辺揚げ 格子柄りんご🍎 おかず半分になったので随分と楽になりました。 ⁂週末の晩御飯⁂ 金曜は、うな丼に揚げ出し餅と茶碗蒸し 土曜は、鶏肉の唐揚げ 日曜は、ミートソーススパゲティ ⁂彼に持たせた平日晩御飯おかず⁂ 冷食カツ丼、マグロ丼、豚の角煮 キーマカレー、焼き鮭、ラザニア、味付き卵 手作りは、キーマカレーと焼き鮭のみ。 プラスおにぎり10個と冷凍ご飯4パック こんな日もある。 そんな冷凍できるものばっか作らないしね。
2019.01.27
コメント(0)

昨日は、調理実習だというのでおにぎり一個しか持っていかなかった娘。 帰ってきたら「調理実習なかってん」と。 先生の指示が不適切だったらしく、クラスの女子はほぼ全員お弁当を持ってこなかったらしい。おにぎり一個やパン一個の子もいれば何もない子も。 気の毒。。。 娘の高校、購買がありません。 お昼買いに出ることも許されません。 ひもじかったろうなぁ。 娘も部活は、友達からもらったポッキーで乗り越えたらしい。 そして、いつものお弁当は量が多くて時間がかかっちゃうから、とおにぎりではなく、お弁当箱の半分をご飯にして、と。 え、いいの?って感じ。 かなり楽になりまして、りんご、格子柄にしちゃいました(笑)
2019.01.22
コメント(0)
![]()
誕生日プレゼント、略して誕プレ 最近はなんでも略すんですな。 高一の娘から教わってます、です。 私から娘への誕プレは イチゴ柄のブランケット 40%オフでゲットだぜー!! 彼からはキャスキッドソンのボディーローション 最初、前に娘が欲しがっていた香水系を探してたんだけど、彼と2人でお店で香りを嗅いでたら、もう何がなんだか分からなくなりまして、最終彼が自分でこれにしはりました。 娘は喜んでたのでよかったです。
2019.01.20
コメント(0)

今日は娘の16回目の誕生日 私も母親になって16年です。 平日彼が寮生活になってから、2人と1匹の時間が長くなり、なかなか仲良く暮らしています。 娘も気を遣わないでいいから楽なのかもね。 そして、彼も寮生活満喫してるようなので、私たち家族は、今はこんな感じでいいのかも。 彼、娘の誕生日を覚えていなかったので、今日一緒に買いに行ってきました。娘は朝から友達とカラオケへ。誕生日祝いを兼ねて、なので、主役です。 プレゼントをいっぱいもらって帰ってきた娘。「あぁ、ほんま幸せな1日やったわ、バチあたりそー」なんて言ってて、よほど楽しかったみたいです。 友達に恵まれてよかったね! 友達からは、なんと、こっちゃんにもプレゼントをもらったらしく。 こんなぶちゃいく娘にかわいいハリネズミのぬいぐるみをいただきました。 よかったね、こっちゃん。
2019.01.20
コメント(0)
気になるしこりの細胞診の結果は、 悪性の腫瘍ではない、とのことでした。 た、だ、 しこりがこの先大きくなってきたら、悪性の可能性もあるとのことで半年毎の検診をすすめられました。細胞診は一部分だけなので、たまたま悪性腫瘍をとれていなかっただけ、ということもあるんだそうです。 ま、念のため、ね、 と思って半年後の予約もしてきましたが、 結果を聞きに行ったのが土曜なのだけど、 先生が男性だった、しかも若い。 半年後の予約をとったのも土曜なのだけど、男の先生だったら嫌だなぁ。。。 最近、病院通いが続いてます。 金曜には、耳鼻科のあと皮膚科とハシゴしたし。医療費もバカになりません。
2019.01.16
コメント(0)

デデーーン 日曜にルクアのナポリ亭にビフテキ重を食べに行ってきました。 娘のローストビーフ重と半分ずつ。 ローストビーフはあっさりめ 私は断然ビフテキ派でした。 どちらも980円。コスパよし、です。 夜もルクアの地下で弁当を調達。 阪急では、タルトやフルーツ大福を買って帰るという、我が家のいつものコース。 お出かけといえば、美味しいものを食べて、買って帰るだけ、というね、食べることが何よりも大好きな家族です。 杏は、学校でお弁当の時間だけが楽しみ、というぐらい。そして私も同じ(笑)
2019.01.15
コメント(0)

白身フライ弁当 きんぴらゴボウは自家製冷食 マカロニグラタンは市販の冷食です。 この日は、部活がないからおかずは少なめでというリクエストでした。 色々弁当 ナポリタン、甘酢団子 白身フライ、チキンカツ ちくわきゅうり きゅうりの色が悪いのは、ごま油と塩こぶであえたものを入れてるから。 これ、杏のお気に入りの箸休めです。
2019.01.15
コメント(0)

冬休みが終わっての新学期初日は 朝早く起きれるか心配すぎて寝れませんでした。睡眠時間2時間強。 仕事から帰ったらもう眠さ限界でした。 今朝はやっと余裕をもって起きれました。 お弁当の写真を撮る余裕も✨ ピーマンのおかか炒めに唐揚げ ナポリタンにウィンナー、焼き鮭 ちくわチーズコーン 味付き卵 私のお弁当は、唐揚げの代わりに甘酢団子。 自家製冷食は美味しい❤️ ただ、色合いがなー、悪いな、反省。
2019.01.09
コメント(0)
今日のお昼すぎに家族で初詣へ。 杏はすでにばぁばらと二社参りが済んでたけれど。 3人でおみくじをひいたら、3人とも大吉で。 いいスタートかな、と。 そのあとはコメダでコーヒータイム☕️ 私はお昼食べてなかったので、 「みそかつサンドが食べたい」と言って3人でわけっこしてから、期間限定の小倉シロノワールとチョコモンブランをこれまた3人でわけっこして食べました。 小倉シロノワールが美味しかった。 だって、小倉あんにホイップを挟んだ上にソフトにはブルーベリーソースがかかってんの。ちょーごうか。 この年末年始は、特にお出かけらしいものはしなかったけど美味しいものはいっぱい食べたなぁ。 今年もみんな元気で美味しいものがいっぱい食べれますよーに✨
2019.01.06
コメント(0)
昨日の夜見つけた右胸の上あたりの小さなしこり。 今までなかったよな、と気になりだしたら不安に。。。 で、今日予約して乳腺クリニックへ行ってきました。 受付して問診票を書いたら、検査着に着替えてマンモ検査室へ。 えぇぇぇぇ。触診だけじゃだめ?と心の中で思いながら検査室へ。 人生二度目のマンモでした。 1回目よりは痛くなかったなぁ。 1回目は、別の病院でだったけど胸の痛みよりも 機械に体の骨が当たって真っ赤っかになった印象。 今回は、痛いのは胸だけだったし。赤くもならなかった。 病院によって全然違うんだなぁ。 そのあと触診。私がしこりの場所を説明したら 先生も、たしかに。と。で、エコーで診てもらったら 私が見つけたものよりも大きいしこりがもう一つあると。 2つとも細胞診することになりました。 ただ、マンモの画像からみても良性の可能性が高いから、 そんな心配しないでって。 最悪悪性でも初期だから命に関わることはないからね、と。 大きい方で9mm、私の見つけたのが5mmらしく、 よく見つけたねーと感心されちゃいました。 これは、貧乳のなせる技かな、と思います。 結果は、来週の土曜。 娘も心配してくれてたし、彼も病院行くのついてきてくれたし、ありがたかったな。 命に関わらないならそれでいいや、と思えた。 もちろん、良性であることを願ってるし、 先生の言葉を信じてるけども。 記録のためにブログに残しておきます。
2019.01.04
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1