comme moi
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
楽天ブログ使いにくくなったな~~、でも記録として残しておきたいし・・・間があいてしまったけど、今は匂いあります。耳鼻科で3回ほど、空気通してもらいました。また、匂いがなくなったら、空気通してもらえばいい、と思えるので、気は楽✨あと、点鼻薬にステロイドが入っているので、これも効いているのかもリノロサールというもので、鼻の奥の方に入れるために2分ほど頭を下に向けておかないといけないので、なかなか面倒ではあるのだけどね眉間あたりに嗅覚をつかさどるところがあるらしいですよ~そして、愛犬cocoのこと血管肉腫になって、「半年が目標」と病院の先生に言われていたけれど6クールずつ2種類の抗がん剤治療(点滴タイプ)を行って、先週の水曜から飲み薬の抗がん剤に変えたのだけども、初めて目に見える副作用がありまして。。。といっても、おねしょ、なんだけど、シクロホスファミドというお薬で、膀胱を傷つける副作用があるらしく、薬を飲んだあとは水を多めに飲ませておしっこをさせる方がいいらしい、んだけど、特に先生からそんな指示はなく、、で、土曜の夜、普段しないソファにおしっこのあとが二か所。。。分離不安症気味なので、部屋に1人にされるとおっしこすることがあるんだけど、基本ソファにはしないし、寝てたはず、娘ともおかしいね~と話してたら、翌朝、寝ているクッションにおしっこのあと、先生にLINEで相談したら、血尿が出ていなければ副作用といえないかも、と言われ、様子みで、お薬もあげたら、翌朝また、クッションにおしっこ、これは副作用だろうな、と先生に相談して、その日からお薬をやめて、二日後予約していたので病院へ先生から、お薬の頻度を減らそうかと提案がありましたが、副作用である出血性膀胱炎になるとひとつきは治るのにかかる、とも言われたので「副作用がこわいので飲ませるのはやめようかと」と話したら、では免疫療法にうつりますか、と言ってくださって、免疫改善サプリを飲ませることになりました。副作用はないけれど、食べ物からできているので、合う合わないはあります、とのこと。どうか合いますようにそして、これからは3カ月おきの健診のみになるかな、検診はレントゲンとエコー今から3か月後は1月か2月か、手術後1年になる頃ですね~、と先生に言うと、「ほんとにね、ここまで元気でいれるのってなかなかないんですよ、ほんとに」と、私は、血管肉腫は奇跡的にうまいこととりきれたか、最初の抗がん剤が効いたか、で、もうすでに治ってるのではと思ってます。まぁ先生にそういうと、血管肉腫は完治というのはあり得ない、と言われるのですがね。一日でも長く一緒にいれるといいな、そう思います。
2025.11.13
コメント(0)