おんな自転車ひとり旅

おんな自転車ひとり旅

PR

Calendar

Profile

サイボーグ・007

サイボーグ・007

Comments

半袖おとこ@ Re[2]:秋の支笏湖(09/28) サイボーグ・007さんへ 旅行中も宿でお酒…
サイボーグ・007 @ Re[1]:秋の支笏湖(09/28) 半袖おとこさんへ 三星利用者がいた!(^…
半袖おとこ@ Re:秋の支笏湖(09/28) 最近ウトナイ湖では道の駅ではなく、三星…
半袖おとこ@ Re[2]:寿の都(09/15) サイボーグ・007さんへ 9月12日から9月20…
サイボーグ・007 @ Re[1]:寿の都(09/15) 半袖おとこwさんへ コメントに気づくの遅…
半袖おとこw@ Re:寿の都(09/15) 私は現在大船渡にいます。 今日はイノシシ…
南部孝志@ Re:富良野桜めぐりリベンジ(05/11) 東山郵便局前のカフェニリンさん、落ち着…
サイボーグ・007 @ Re[1]:美味しい和菓子とピザ(04/06) ○○超さんへ 日曜日働くおじさん、お疲れさ…
○○超@ お久しぶりです。 あの時間、あの場所でお目にかかりました…
サイボーグ・007 @ Re[1]:鵡川だけ春なの⁉︎(02/02) 齋藤電鉄ryuさんへ 大雪の日にぶち当たっ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.07.20
XML
カテゴリ: 未分類


ぬかびら温泉郷です
高確率で鹿に会えます
自然豊かで美味しいご飯が豊富なんでしょうね


道路を渡ることも珍しくありません
自転車、バイク、車の皆さん気をつけましょう


というわけで
スタートは糠平、ひがし大雪自然館
お天気がすごく微妙

三国峠の頂上はどんな天気なのかしら
雨が降ってきたら折り返す
って条件付きでスタートします


まだ静かな温泉街


路面が濡れてるねぇ
大丈夫かなあ
日当たり悪くて乾きが遅いのか…


スタートから12キロ、トイレがあります


だらだらと〜非常にだらだらと登る道
蒸し蒸ししてるけど太陽ないので
大変私好みの空気感



峠の頂上が1100メートル以上あるので
まだまだだな…


白樺並木が続く


ここから本格的な登り
頂上まで約10キロ

がんばりますか…


標高700メートル
まだまだだね


ひえっ
雨がきた…!
えーこれはべちゃどろに濡れちゃう雨…
進む方向が白い
雨降ってるんだろうなぁ
んじゃ、帰るか
雨降ったら帰るって決めてたしな
あと8キロほど残して
帰りまーーーす!
戻るよ!


せっかくだからそれらしい雰囲気のところで
写真だけ撮っとこ


下界は降っていなかった

三国峠で注意が必要なこと
① 野生動物
とにかく鹿、突然すぐ脇で走る、飛ぶ
自然館の情報では熊の目撃もかなり多い
② 天気の変化
山の天気は変わりやすいから…
③ 路面状態
道路を横切る溝、段差多数
かなりストレスになる
特に下りは段差で自転車が跳ねる
尻注意!腕も疲れる

まあ、それでも頂上での達成感が全てを帳消しにする
だから何回でも来ちゃうよね…
また来るわ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.07.20 23:00:08
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: