全11件 (11件中 1-11件目)
1
あざーす!!v(^o^)なんか下手くそなブログを皆さん見てくれてマジ感激っす(T-T)皆さんから見て、最初の頃より成長しているでしょうか?自分では、まだまだ、です。 一人でも多くの方に、異流義団体の事。また、他邪教について、何故おかしいのか?を知って欲しいと思いこれからも、異流義を破折(はしゃく)していきます!GOOD!!時には可笑しく、時には真面目なブログを目指します!!
2008.06.30
「浅井先生についていく」シリーズ3ですv(^o^)今回は「現証が全てを物語る」と、これも口癖です。浅井先生に完全に洗脳されてます。では、顕正会会員の言う現証とは?「毎日が充実していて」「生きがいを感じる」「仕事が上手くいくようになった」「幸せに暮らしている」等々…んで?だから~何さぁ~?一般の無宗教の方やキリスト教や他の宗教の方々も同じ事を言いますよ?チャペルで結婚式した人も、神前式で挙げた人、式をしない人も幸せな方は、いっぱいいます。顕正会をやっていたから?って、いいことばかりなの?うん?ちょっと違うっしょ!中には、好きな音楽聞いて、元気になった。とか、勇気をもらったって人もいます。こういう話とは、宗教とは関係ないでしょ?顕正会は、この何気ない「現証」しか言いません。日蓮正宗の教義では「文証」「理証」「現証」の三つなんです。三証が揃わないと正しい教えとは言えませんね!日蓮大聖人は「近き現証を引いて、遠き信をとるべし」と言われています。信仰することにより、実際の悩みが解決出来るから、後生の成仏も信じられます。文証とは?文献上の証拠の事。(釈尊の経典・御書)理証とは?説くところの教えが理性的批判に耐えうるか否か、つまり万人を納得させうる理論的な証明、道理、筋道があるか否かを検討することです。現証とは?現実に現れる証拠をもって法の正邪を判ずることです。 「日蓮、仏法をこころみるに、道理と証文とにはすぎず。又、道理・証文よりも現証にはすぎず。」(三三蔵祈雨事・御書874ページ)いかに、崇高なる教えがあっても、それが実際に証明されなくては何にもなりません。
2008.06.29
顕正会会員は、「浅井先生についていく」が、口癖です。でもね。よく考えてくださいね?浅井先生の今までの発言を顕正会会員さんは、知っていますか?浅井先生は、「飢饉・大不況・疫病・大地震・他国侵略」と言うが、浅井先生は、”預言者”でしょうか? 何回、浅井先生の「必ず大地震が起きる」の預言のような言葉を聞いた事か…一つも当たりません!(><)\(°0°)1998年(平成10年)1月の幹部会にて、小田原地震は必ず起こると言って、阪神淡路大震災を預言出来なかったのでしょうか?他国侵略にしても、ソ連が必ず攻めてくると言っていたが、ソ連は崩壊!今度は、北朝鮮、中国がと言うが?漫画で中国が日本に攻めてきて、北海道を除く領土を占領されて必死に抵抗する物語があったけど(コミックバンチ)そんなのある訳ない!(><)\(°0°)侵略するには、中国による朝鮮半島の統一(主権は北)属国し、アメリカが、手出ししないようにしないと、中国は日本に攻めてこれないでしょう。(漫画の設定では)何が言いたいか?浅井先生の妄想なんです!!ズバリV(^0^)「日蓮大聖人に背く日本は必ず滅ぶ」なる、顕正会で言う諌業書なる馬鹿げた本。終末思想のオンパレード!!終末思想を植え付け、最後には、身を滅ぼす!!顕正会会員の皆さん、周り見てください。本当に幸せな人いますか??日蓮大聖人の教えに従ってますか?国立戒壇にしても、修行の勤行すら、改ざんする有様です。こんな顕正会にいたら、身を滅ぼす事になります!
2008.06.28
顕正会会員の方が、ぜ~たい!言うセリフです。私以外にも、浅井昭衛センセーの発言について、間違えている事をここ楽天ブログに書いていますが…マジで間違えています。国立戒壇…血脈否定…御法主上人を誹謗…宗門赤字…不敬の御開扉…等々数えたらキリがない!(爆)最近では、戒壇の御本尊を写真で撮影された?(有り得ない話し)と騒いで、勧告書(?)なる、幼稚な文章まで送り付ける(笑) 法華講半年のわ・た・しに破折されてしまう。幼稚な文章(爆)あの写真を見て、御開扉経験者全員が、「ニセ写真」と言うだろう。私もまだ、4回だが、ネットの写真を見て、「変だぞ?」と感じた。まあ~それはさて置き、間違えている事、間違えを写真で証明しても分かってくれない。間違えても、浅井昭衛センセーについて行く情けない会員さ~ん!「末代の凡夫は、なにとなくとも悪道を免れんことはかたかるべし。同じく悪道に堕つるならば、法華経を謗ぜさせて落とすならば、世間の罪をもて堕ちたるにはにるべからず(中略)法華経を謗じて地獄に堕ちたるは、釈迦仏・阿弥陀仏等の恒河沙(ごうがしゃ)の仏を供養し帰依・渇仰(かつごう)する功徳には、百千倍すぎたりと、とかれたり。」(顕謗法抄・新編283ページ)顕正会の皆さん、浅井昭衛センセーは、仏ですか?凡夫ですよね?凡夫の浅井先生が、日蓮大聖人の仏法を誹謗している事に気付いてください!
2008.06.27
何処から持ち出してきた、大石寺所蔵の弘安三年五月九日御筆・日禅授与御本尊の写真(*これまで公開されていた日蓮宗北山本門寺所蔵の写真ではない)なるものと、これまで世に出ていなかった戒壇大御本尊の隠し撮り写真らしきものを比較して、首題の寸法が同じだの、酷似しついるだのと、得々として評している。そして、これこそが悪書の骨子(こっし)ともいうべき内容となっているのである。だが、このような比較の在り方は、真面目に真実を究明しようとしていく上では、何の意味もない。そもそも、大石寺が認めてもおらず、しかも、いつ誰が、どうやって撮ったかも言えない出処不明の写真を持ち出してきて、「これが大御本尊だ」「これが日禅授与御本尊だ」と言われたところで、白とも黒とも言いようがないし、反論のしようもない。ちなみに、今日のCG(コンピュータグラフィックス)の技術からすれば、この程度の写真を作ることは十分可能であり、だからこそ、公式に大石寺の認める写真でなければ、比較する意味がないのである(写真鑑定は、許されていない)。要するに、金原某の悪書は、単なるこけおどしの域を出ていないのであって、これに乗って具体的議論に入ることは、まさに狂人走って不狂人走るの謗りを免れぬであろう。なお、その上で一言(いちごん)しておけば、仮に両御本尊の首題が酷似していたとしても、余の可能性もある。戒壇の大御本尊は弘安二年十月御図顕の、大聖人出世の本懐たる御本尊である。一方、日禅授与の御本尊は弘安三年五月の御認めである。推(すい)するは畏れ多いが、この前提に立つならば、大聖人が何らかの深慮によって、すでに御図顕されていた大御本尊の首題を模して、日禅授与の御本尊を顕わされた可能性もある、否(いな)、その可能性が大であると拝されるのである。(悪書「日蓮と本尊伝承」の謀りを破す)顕正会で、勧告書(?)なる物を大石寺に送り付けたそうであるが?ここを覗く顕正会会員よ!その浅井昭衛が言う事は、本当だろうか?いつ?、誰が?、どんな風に撮ったのだ?それに、その写真が戒壇の御本尊だと言う証明をしてみよ!!また、爆弾を仕掛けられたら?なら、どのように警護厳しい、奉安堂に爆弾を仕掛けられると言うのだ?浅井昭衛の言う事を真に受けて、真実を知らない哀れな顕正会会員よ!説明してみよ!!
2008.06.24
河辺メモ 「S53・2・7、A面談・帝国H一、戒壇之の件戒壇の御本尊のは偽物である種々方法の失跡鑑定の結果解った(字画判定)多分は法道院から奉納した日禅授与の本尊の題目と花押を模写し、その他は時師か有師の頃の筆だ日禅授与の本尊に模写の形跡が残っている(中略)*日禅授与の本尊は、始め北山にあったが北山の誰かが売りに出し、それを応師が何処で発見して購入したもの(弘安三年の御本尊)学会側は、このメモの文中の「A」とは当時・教学部長であった阿部日顕上人のことである、として、日顕上人が昭和53年当時、大御本尊を「偽物」と断じていた、などと大宣伝してきた。だが、これは、メモという性質を無視した、杜撰かつ一方的な決めつけである。この「河辺メモ」を一読しても分かるように、メモというものは自分の覚え書き留めるものであるから、主語・述語・背景・状況などが省かれており、第三者が易々とその内容を判読できるものではない。そして事実、学会側はこのメモを誤読しているのである。当時者である河辺御尊師は、これについて、「当時の裁判や以前からの『戒壇の大御本尊』に対する疑難について(*日顕上人とお話する中で)、それらと関連して、宗内においても、『戒壇の大御本尊』と、昭和45年に総本山へ奉納された『日禅授与の御本尊』が共に大幅の御本尊であられ、御筆の太さなどの類似から、両御本尊の関係に対する妄説が生じる可能性と、その場合の破折を伺ったもの」と、メモを残した昭和53年当時の状況を述べられた。そして、『慧妙』紙(平成14年6月1日号)の調査により、この河辺御尊師の説明が当時の状況と合致しており、師の言われた「宗内において」「妄説が生じる可能性」というのは、後に正信会となる一部僧侶の発言を指していたことが判明したのである。これによって「河辺メモ」は、昭和53年当時、大御本尊に対し宗内一部僧侶が口にしていた疑難について、日顕上人が河辺尊師に話された内容の覚えであることが明らかとなった。ところが金原某の悪書は、こうした事実について全く知らぬ顔で、「宗門中枢より本格的な板本尊批判が登場した。談話メモとはいえ、内容はかなり具体的で、しかも主張すれところはすこぶる断定的である」などと述べ、相変わらず、日顕上人が大御本尊を否定して「偽物」と断じた、といえことにしてしまっている。そして、これを最初の足がかりとして、大御本尊と日禅授与御本尊の比較へ入っていくのである。要するに金原某は、大御本尊への疑難は日顕上人も述べられているものであるとして、自らの大御本尊への疑難に、さも、それらしく権威付けをするために、河辺メモを使ったというわけである。全く恣意的(しいてき)であり、この河辺メモを利用した謀りはすでに崩れている。重ねと言うが、大御本尊への疑難は、日顕上人ではなく、現正信会の一部が口にしていたのだ。いくら繰り返しても、雪は墨にならない、と知るべきであろう。(悪書「日蓮と本尊伝承」の謀りを破す 小川只道御尊師 監修)日顕上人「この際はっきりしておくことは、本門戒壇の大御本尊様と日禅授与の御本尊とは全く相違している、ということである。よく拝すれば、中尊の七字の寸法と全体からの御位置においても明らかに違いが存し、また御署名花押の御文字及びその大きさや御位置、各十界尊形(そんぎょう)の位置等にも歴然たる相異が存ずる。そして、もちろん模写の形跡は存在しない。したがって御戒壇様と日禅授与の御本尊とは類推すること自体が全くの謝りであり、この事をはっきり、述べておくものである。」(平成11年9月18日)顕正会会員は、河辺メモを見た事ありません。浅井昭衛が、言ったからとそれを信じています。内容を知らないで、法華講を破折、折伏出来ますか?
2008.06.22
ある、SNSサイトにて祖父が日蓮正宗の僧侶で、父親が信者(普通は法華講と言うが)だが、自分は、活動していないと言う方が、そのサイトで私に絡んできました。大白法は、御書(日蓮大聖人の信徒への手軽等)の解説や日蓮正宗の基本、信徒法華講員の体験発表や、行事の事、御法主上人猊下の御指南が書いてある。新聞です。創価学会の「創価新報」のような過激な内容を私は、見た事ありません。創価新報なんか、インターネットで、”ウソカ新報”なんて書かれている程のデタラメな過激内容だ。そんなに過激か?ネットでも確か見られると思ったのですが?(曖昧ですみません)今回(平成20年6月16日)の内容というと?「第七回記念局委員会を開催」「教学用語解説 海外広布の前線で」「信行を磨く・光明体験発表」「立安国論正義顕揚七百五十年 新しい歌、歌詞決定・曲募集」その他、台湾の桃園県で布教所が開所した事。日蓮正宗の富山市・妙顕寺支部の活動が書いてあります。何を持って過激な内容なのか??「地獄に堕ちる」とか「死ね」とか、書いてあるだろうか?まして、創価新報のように、悪口を書いているだろうか??書いていないが?多分、その方は学会員でしょう。普通法華講員なら、自らを”信者”を使いません。その方いわく、古い信者は、戒壇の御本尊は、日蓮大聖人が書いた御本尊ではない事を知っています。古い信者は戒壇の御本尊を崇めません。では、何を崇めているのだ??戒壇の大御本尊を崇めるのが、そもそも日蓮正宗の信仰だ!!こんな事を平気で書くのが、学会員の手でしょう。少しでも、日蓮正宗をカルトのイメージにさせる為に、学会員は必死です。
2008.06.20
●大会は大失敗参加者は、だれもが疲れ切った表情で参加。開会時には急病人が出て救急車が来るなど、体調不良を訴える参加者が続出。遠方からやっと到着した参加者は空腹で、売店に大行列。役員は非情にも「12時までしか食事はできないから、(買わずに)席に着け」と声を掛けるが、参加者は全く無視。トイレはさらにひどく、数百人の長蛇の列。「役員がいるんだから、どうにかしろ!」との怒号が飛び交うありさま。場内は、あまりの暑さに体調不良を訴える参加者が続出。日如の話の時には、参加者の疲労がピークに達し、アリーナ席(舞台正面中央)に座っていた婦人が倒れる。担架で外に運び出された。ただでさえ長い大会が、さらに30分長くなり、やっと終了。長時間の移動を強要して遠い会場に集めておいて30分も長引くという、人権無視の真骨頂の大会となった。帰り際、参加者は明年への決意どころか、愚痴と文句のオンパレード。敗残兵のように背中を丸め、足を引きずりながら帰る人間ばかりであった。これから6時間もかけて帰る参加者もいる。誠に哀れである。馬〇丸出しの書き込みです(爆)いや~爆笑です!!>>トイレはさらにひどく、数百人の長蛇の列。「役員がいるんだから、どうにかしろ!」との怒号が飛び交うありさま。場内は、あまりの暑さに体調不良を訴える参加者が続出。この部分!!よ~く見てください!大会場でトイレが混む、ライブ会場に行った経験者なら、当たり前~です!場内は、暑い?さいたまスーパーアリーナは、空調設備が、優れた施設だが?それを知ってるのだろうか?さいたまスーパーアリーナは、ライブ会場として使われるが、夏でも使用されるのだが?メインアリーナに16000~22500席スタジアムに27000席~37000席(ホール劇場スタジアム ぴあmapより)こんな大会場だ!3万4000名がいたのだ。空調が効かない?何を根拠に言うのだろうか?目標を超えた決起大会に、スパイとして来た学会員さん達、あまりにも大人数にびっくりしただろうか?幼稚な書き込みを信じてしまうのが、創価学会の情けないところです。
2008.06.16
先日、ある顕正会の方が、「浅井先生の為なら、腹を切る」まるで、軍人です。戦時中、軍部により沢山の若い尊い命が奪われました。「天皇陛下の為」「お国の為」当時のアメリカは、軍歌「海ゆかば」で日本人の心理を研究したそうです。その結果が、パプアニューギニアであり、サイパンであり、硫黄島、沖縄での玉砕です。沖縄では、民間人が犠牲になりました。顕正会の会歌は、軍歌の替え歌です。浅井先生の為なら、死ぬ覚悟の顕正会員達、目を醒ましなさい。私が、顕正会の頃に行った正信会のお寺で、顕正会員が、浅井の方便で仏弟子にならない者は、殺せ!と言うだろうと…顕正会員の暴走が、一番怖い)゚0゚(ヒィィです。早く目覚めよ!!心ある会員よ!
2008.06.12
顕正会に入信したのは…ある、サイドビジネスの講習会と言うか、説明会会場で帰り際に、声かけられて、ちょっと話ししていて、駅ビルの喫茶店でお茶しながら話して、その時に、日蓮大聖人の事を話し始めました。自分は、日蓮大聖人について、小学館だったかな?漫画で何度も読んで、法華経や立正安国論については、噛んだくらいの知識で知っていました。また、大河ドラマでの奥田瑛次さんの日蓮大聖人の役が、好きでした。話していたら、サークルと言われ、見るだけと東京会館に行き、名前書いてそのまま入信しました。最初の二ヶ月間は、真面目に活動しました。しかし、八月の長野大会以降疑問を感じました。顕正会の歌、軍歌の替え歌であったり、国立戒壇について、何が国立なのか?現在は、法華講として、顕正会の間違えを破折出来るになり、国立戒壇の間違え、顕正会の言う事は、学会の真似でしかないと分かりました。ここ、一年で顕正会から、日蓮正宗へと変わり、罪障に苦しみながらも、元気にやっていける事。様々な出会いに感謝をしています。
2008.06.05
今日は、地元末寺にて、広布唱題会に参加してきました。その後末寺の御住所が、学会による妨害が、あるので、注意と妨害に負けないで、決起大会成功を御観念しましょう。と言われました。学会の妨害は、酷いものです。今日聞いた話しでは、学会員が、家まで行き行くな!と脅していき、通う末寺の隣の都市の末寺には、学会員が押し入りして、決起大会の妨害をしたそうです。学会の会館が近い末寺は、大変ですね。大会まで、二週間です。はたしてどうなる事でしょうか?学会員さん、それは嘘だ!と言わないでください。事実です。
2008.06.01
全11件 (11件中 1-11件目)
1


![]()