全544件 (544件中 1-50件目)
今年も今日、2月4日が立春。立春は二十四節気の中において春の始まりとされる日だそうですね。財布の買い替えにもいいそうですよ!「春に買う財布はお金が沢山入って張る(春)財布」なんて言われてるそうなので買い替えるなら今なのかもしれませんw私はすでに買っていてその新しい財布に入れ替え損ねてるので入れ替えなくては…でも、スノボの予定入れている日が今年二回目の開運日なんですよね。一粒万倍日探さなくては!
2024.02.04
コメント(0)
新年あけましておめでとうございます今年は本厄なので何があるからわからないのですが大きなことに巻き込まれずに過ごしたいです。でも、予定通りスノボ行くなら骨折かなwひとまず、6日の兄の結婚式までおとなしくしてますw今年一年よろしくお願いします。
2024.01.01
コメント(0)
Merry Christmas私自身、クリスマス・カードって送ったことないですけどキリストの誕生に感謝し、新年を健やかに迎えられるようにと願って送るものですよね?イギリスでは18世紀末から手づくりのカードを送り合う習慣があったとか?19世紀前半にはクリスマス用の紙として、縁に飾りを印刷したものが売られていたらしいですね。イエス・キリストの来臨を待ち望み、その準備をする教会暦の期節を待降節(たいこうせつ)と言うそうで11月30日に最も近い日曜日から12月24日までにクリスマスカードを贈るのがいいらしいです。つい、私は25日に届いたらいいなって考えてしまいますw今年は間に合いませんが、もし、クリスマスカードを送ろうか考えた方は12月上旬に送ってみるのがいいかもですね。では、早いですが良いお年を!
2023.12.25
コメント(0)
4月ぶりのブログです。全然、書く気になれませんでしたwそれに加えて特に大きな話題ってなかったなぁと思ったまま12月になりました。でも、今思えば40周年のハロウィンディズニー行ったのになんで書かなかったんだろうなとも思いますwあとは、転職活動を少し忙しくとは言いませんが再開させたのもあって時間が取れなかったってのもありました。結局は来年に持ち越しになりましたが…😢厄年なんですよね~、来年は。それが少し心配ですが頑張りたいと思います!あ、減量については継続出来ていますが停滞中というか、一切増えもせず、動きなし!です。では、また、年内に1つはブログあげたいなと思います!
2023.12.17
コメント(0)
減量は全然停滞しててちょっとモチベーション下がってます!なんなら、もう、私のベストなのかな?と思いたいw1月1日(日曜日)体重:71.1kg体脂肪率:31.7%1月31日(火曜日)体重:71.3kg体脂肪率:30.5%2月1日(水曜日)体重:71.3kg体脂肪率:29.8%2月28日(火曜日)体重:72.2kg体脂肪率:30.3%3月1日(水曜日)体重:72.5kg体脂肪率:29.9%3月31日(金曜日)体重:72.0kg体脂肪率:30.0%体重は増えてますが、やっとコロナ前の筋肉量に戻ったので悪くないかなと思っています。改めて糖質制限で進めていくのかこのまま脂質制限でいくのか考え直して頑張りたいです!
2023.04.08
コメント(0)
自分でもびっくりです!新年から更新してなかったとは思ってなかったw体調悪いとか、特別忙しくて…とかでもなかったんですが後回しにしてたらシンプルに忘れてた…そんな感じですね。そんな感じで4月も頑張ります!いや、4月は頑張ります!w
2023.04.01
コメント(0)
明けましておめでとうございます。旧年中は、コロナに感染や久しぶりの旅行等少しだけコロナ前の生活に戻ったような感じでなんだかんだ楽しんだ一年だったかな?と思います。減量は引き続き頑張ります!本年も宜しくお願い申し上げます。
2023.01.02
コメント(0)
12月入って10日以上経ってしまいましたが今月もだらだら頑張ります!w11月1日(火曜日)体重:70.4kg体脂肪率:29.2%11月30日(水曜日)体重:70.4kg体脂肪率:29.3%という結果になりました。停滞したなって感じですね(+o+)ひとまず、波はあるので絶対とは言えませんが体脂肪率が30%切ったのでよかったと思っています。12月はいくつか予定入っているので増やさないように頑張ります!
2022.12.11
コメント(0)
いやぁ、先月はブログなしになってしまいました。体調不良とかではなく、単純に書く気になれなかったのですよ。11月も10日以上過ぎましたが、9月と10月のダイエット結果載せときます。9月1日(木曜日)体重:71.5kg体脂肪率:29.0%9月30日(金曜日)体重:70.2kg体脂肪率:30.1%9月4日にコロナに感染したので9月は減量目的で運動と食事を気を付けたのではなく食べれなくて動けなくて…みたいな日が約1週間あったので筋肉量の減少で体重が落ちたって感じでした。減量の一時停止期間って感じかなぁ(+o+)10月1日(土曜日)体重:70.5kg体脂肪率:31.2%10月31日(月曜日)体重:70.2kg体脂肪率:30.4%10月はようやく食欲も戻って体調もほぼ改善して減量再開!って感じでした。って言っても落ちた筋肉量を戻す!というのが目標な1ヵ月でした。今月はホテルのアフタヌーンティーを友人と行くのでそれを爆食の日とするために頑張ってます!
2022.11.12
コメント(0)
9月も半分いきましたが8月のダイエット成果を載せておきます。ちなみに9月4日(日)にコロナになり、ブログ書く元気がなかったんですよね(-_-;)8月1日(月曜日)体重:71.9kg体脂肪率:30.5%8月31日(水曜日)体重:71.8kg体脂肪率:29.4%再び停滞期来たような感じです…体脂肪率は若干下がってますが、日に寄るのでなんとも言えない感じです(+o+)
2022.09.19
コメント(0)
ネット見てて見たくなかった見出し、知りたくなかった記事ありません?私は結構あるんですけどw例えば…・サマンサタバサのポチャっこ・星のカービィー30周年記念グッズ・8月24日から期間限定で販売されるコメダ珈琲の “シロノワール抹茶キャラメル”と“クロネージュ抹茶キャラメル”・TDRのみたらし味のチュロスとかとか…w食べ物多めに出そうだったので3つでやめときましたw他にもいろいろあるんですけど、金銭面考えるとファッション雑貨とか買う余裕ないので欲しい!ってなるような記事見たくなかったなといつも思いますw減量、引き続き頑張ります!
2022.08.27
コメント(0)
8月も終わりかけ…後半ですが、7月の結果を報告します。7月1日(金曜日)体重:72.8kg体脂肪率:29.3%7月31日(日曜日)体重:71.4kg体脂肪率:31.7%7月1日の体脂肪率が30%切ったのは歓喜です!けど、やっぱり日曜とか休みになると家にいるのでどうしても筋肉量が落ちて体脂肪率が上がってしまう…一応、雨が降らない限りはウォーキングには出てるんだけど午前中の1時間くらいだし、知れてるんだろうなぁ本当は目標体重の68㎏に届いてるはずだったのにそこまで落ちなかったので悔しい思いはあるのですが10月にはそこまで落ちてるといいなと思います!ちなみにひとまず、体脂肪率は28%にしたいってのはある!
2022.08.21
コメント(0)
今年の梅雨、近畿は僅か2週間ほどでした。それも1週間くらいは降っていないので実質、1週間の梅雨って感じでしたね(+o+)今週は3日の日曜から台風4号の影響であまり晴れのない1週間で猛暑や酷暑は避けれたので良かったです。あまりにも雨がないのも水不足が心配でしたので本当は通勤時の雨が嫌なのですがちょっとは許せる気がしましたw
2022.07.09
コメント(0)
7月になりました!今月もよろしくお願いしますm(_ _)mさて!6月のダイエット結果はこんな感じでした。6月1日(水曜日)体重:74.5kg体脂肪率:32.2%6月30日(木曜日)体重:72.2kg体脂肪率:29.2%久しぶりに体脂肪率に変化が出て体重が落ちました!ま、6月30日は謎の腹痛に襲われたのでそれで体脂肪率がかなり落ちた日だったってのもありますがけど、やっぱり脂質を出来るだけ下げて食事したら変化でてきました!良かった!具体的に何グラムとか決めてないので載せれないですがとりあえずの目標28%まで頑張りたいです!
2022.07.03
コメント(0)
昨日は久しぶりに小学校からの友達と会いました。子どもが出来た+コロナ禍しばらく会えていなかったのですが2人目の授乳を終えたってことで旦那さんに預けて出かけれたそうです|ω・)近畿も梅雨に入ったので雨を心配していたのですがどうにか降らずに済みました。ランチ後は友達のお買い物に付き合い、服もこんなんがいいのでは?とか少し提案しつつ、楽しい時を過ごしました。目当てのものがあったりなかったりでしたがいい買い物ができたと満足そうでしたのでよかったです。次はその子誕生日頃、12月に会えたらと思っています!久しぶりのカロリー、脂質と言ったリミッター外してのご飯美味しかったです!(小声)
2022.06.19
コメント(0)
6月入って半分過ぎたのですが、今月もよろしくお願いしますってな感じで…w5月のダイエット結果はこんな感じでした。5月1日(日曜日)体重:74.4kg体脂肪率:34.0%5月31日(火曜日)体重:74.6kg体脂肪率:32.6%体重動かず…停滞期…そんなつもりでいます!言い訳しとくと、朝起きてすぐに計ってないから!汗とりあえず、6月残り半分5月よりは脂質に気を配って頑張ります!
2022.06.18
コメント(0)
普通に2日は仕事でしたので3日、4日、5日の3連休です。いつも給料日前なので特にGWは何もしませんw買いたいものあるけど、我慢かなーと。ま、でも先月、文具女子博に行けたのでそれでいいかなと思います。この3日間は天気が良さそうなのでみんな家族とかと旅行やお出かけしてるんだろうなと思うと羨ましいです。普通に旅行行きたい!けど、夏は厳しそうかな…と思っているので秋にでも行けたらいいなと。あとは、友人1人がやたらと忙しそうなので残念だけど、3人で行くのは難しいのかなって思っています。観光列車探そうっと!
2022.05.03
コメント(0)
4月にあげるはずの3月のダイエット結果、すっかり忘れててせめて月末に!とか思ってたのに結局ブログ書かず…wと言うことで、まとめて結果発表!今さらながら2ヵ月分のダイエット結果を載せようと思います。3月1日(火曜日)体重:76.2kg体脂肪率:32.9%はこんな感じでした。3月31日(木曜日)体重:75.2kg体脂肪率:31.8%3月は良かったんです!問題は4月です…4月1日(金曜日)体重:75.2kg体脂肪率:32.9%はこんな感じでした。4月30日(土曜日)体重:74.0kg体脂肪率:32.6%体脂肪率が落ち悩んでいます…カロリー計算甘かったかな(゜-゜)あと、無駄に多い筋肉が少し落ちたのでそのせいで体脂肪率上がったんだと思います。とりあえず、しっかり今月も1kg落としていきたいです!
2022.05.02
コメント(0)
3月入ってだいぶ経つのですが、今さらながら2月のダイエット結果を載せようと思います。2月1日(火曜日)体重:77.0kg体脂肪率:33.8%はこんな感じでした。2月28日(月曜日)体重:76.2kg体脂肪率:32.8%はこんな感じでした。2月は比較的カロリーを意識してやれたので体脂肪率が落ちやすかったように思います。今月はちょっとハイカロリー気味なので危険な感じがします。残りの10日間頑張ります!
2022.03.21
コメント(0)
今年は西日本は冷えると聞いていたので久しぶりに雪が積もるかな?と思っていたのですが積もらなかったなぁ…今日で1月も終わりなので諦めます…wほんっとに極僅かは積もったんです。積もったと言うか溶け残ったって感じですかね?まぁ、霜は頻度高めで降りてます。2月中に積もるとかないかな(゜-゜)
2022.01.31
コメント(0)
いやぁ、年末年始の休暇のおかげで体脂肪率が上がってきてしまっているので仕事も始まりましたし、しっかりダイエットに再集中していきたいと思います。と言いますか、していきたいです!取り敢えず、大きく体重は増えていません。+0.5~1㎏と言った感じで済んでいますので引き続き頑張って体重を落としていけるようにしたいのです。しかし!母には霜焼けと言われているのですが、足の親指の隣の指が全体的に赤く腫れているんです。病院へは行っていないのではっきりそうだと言える自信はなくてもしかして“疲労骨折”かと思っていたのですが、今日で3日目…痒いかもしれないと(+o+)まぁ、霜焼けなら霜焼けの方がいいですが、早く治ってほしい。ダイエットのための運動ができないから切実です。
2022.01.10
コメント(0)
去年の7月20日頃から始めたダイエットですが、12月30日の時点で3.5~4kgほど落ちてました。1ヵ月1kgぐらいで落としたかったので個人的にはあんまり結果が振るわなかったなって思っています。けれど、周りの数人には痩せた?って言われたので見た目の変化は少し出ているのかな?と思い素直に頑張ってよかったと思っています!!(*'▽')3月に行く予定しているスノボに向けて、もう3kg落としたいので引き続き頑張ろうと思います。夏に30歳になるので、その日までに私の身長に対するギリギリの標準体重の72kgまで落とすのが今年の上半期の目標です。年内には70kg切って68kgまで落とせたらいいなと思っています。ちなみに美容体重は目指しません。と言うか筋肉量、骨格が男子なのでそこまで落とそうもんなら骨ばったり、ムキムキ感出て目指している見た目とは違うからです(-ω-)/あくまで“ダイエット=健康”なのでガリガリは目指してません(笑)
2022.01.03
コメント(0)
明けましておめでとうございます元旦を過ぎてしまいましたが、どうにか去年もコロナにならず元気に新年を迎えることができました。兄は11月頃にウイルス性の胃腸炎?になったようですが家族には広がらず終わったみたいで良かったです。今年もマイペースに更新してまいります!そして、ちょっとコロナの新規感染者数が怪しくなってきていますが今シーズンは絶対にスノボに行きたいです!強く願ってます(笑)今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
2022.01.02
コメント(0)
11月になりました。特にないと思いたいのですが、仕事で別部署にお手伝いと言うか何と言うか…1週間行かないと行けないのでそれが激しく嫌です。心が病みそうです…何が嫌って慣れない人が居るのがしんどいしする仕事は大きくは変わらないにしてもやり方は違うはずなのに事前に軽い流れの説明もなく行ってこい!なので不安と言うか邪魔でしょうよ!って感じなんですよね。あー、来週の5日間がしんどいです…
2021.11.01
コメント(0)
ハッピー ハロウィン!もう、10月も最後なのか…一瞬だったなと特に今年は思いました。昨日は友人と3人で昼から会ったのですがいつぶりか分からない天王寺動物園に行ってきました!きっかけは私がネットを見てて見つけたたべっ子どうぶつのコラボ商品を見せたからだと思うのですが実際に行く予定は前日もなく、天王寺界隈をぶらぶらしてました。休憩しようとてんしばのタリーズコーヒーに行ってみようか?という話になり歩いてたのですが、友人が「あのたべっ子どうぶつのやつ、気になるんやけど…」と言ったのでそのまま動物園に行くことになりました。そのガチャポンをメインに入園しましたwかなり前に行ったのでレストランやショップがきれいになっていて良かったなと思いました。正直前の動物園は古いままで少し汚さが感じられていたのでどんどんきれいになったらいいなと思いました。やっぱり変わらない部分はありますけどね|ω・)ガチャポンのラインナップはきりん、かば、らいおん、うさぎ、さるがあって私は①かば ②きりん ③きりん友人たちはそれぞれうさぎとさるでした。キリンと快く交換してくれるとのことで“さる”を頂きました!ありがとう!そして、うさまるコラボのガチャもありましてそれも一度だけ回してみましたところ友人たちは二人ともレッサーパンダで私だけタンチョウでした。とりあえず、ガチャポンの収穫が多かった一日でしたwちなみに天王寺動物園は今、土日祝は事前予約制でしたので前もって予約?チケット購入?して行った方がいいですよ!ま、私たちだけでなく他のお客さんもゲート前で取得してましたがw
2021.10.31
コメント(0)
週1で更新するとか言っておきながら結局できてませんでしたね…でも、8月も頑張っていきます!w今日からお盆休みなのですが、雨…明日、明後日は大雨の予報で困っています。明日は我慢してたので久々にヘアカラーしたかったのですが大雨の予報だし、キャンセルしようかと悩んでいます(・へ・)明後日は友達と別の友達の誕生日プレゼントを買いに行こう!って話になっていたのですがどうしたもんかな…(゜-゜)こんな天気の悪いお盆休みは嫌過ぎる…
2021.08.12
コメント(0)
感染者数見てるとホントに東京オリンピックするんかな?って感じですが皆さんはどうなんでしょう?外国人選手たちは揃わない感じですよね?例え良い成績が出てもなんだか不発というかやり切れない? やり切った感?のない気持ちではないのかな?と思ってしまいます。ともかく、やるからには選手たちには頑張ってほしいです!
2021.07.17
コメント(0)
私はTシャツが好きでよく欲しくなるんですが今年はなんだかいつものお店以外にも欲しくなるようなコラボ商品とかのTシャツがあったりして個人的にすっごい豊作な年だなと思っています(笑)ユニクロのあつまれ どうぶつの森…グラニフのピングーやすみっコぐらし…BEAMSのポケモン…グローバルワークのサーティワンアイスクリーム…など忘れてるものもありそう( ゚Д゚)とにかくグラニフはいつでも欲しい柄のものがあって私のお気に入りの店なのですがまさか、ポケモンがBEAMSとコラボするなんて!!って思いました。大変驚きです(笑)これ以上買うと増え過ぎよなとか思いつつ、まだ発売されていないグローバルワークのコラボ品、買おうか迷い中です…
2021.07.10
コメント(0)
7月になりました。今月は週1更新を目標に頑張ろうと思います!( ´艸`)近畿は5月15日頃でしたでしょうか?平年より21日早い?梅雨入りだったと思います。今週も来週も天気予報に晴れマークがなくて1日でもいいから晴れてほしいんですけど!!って感じが続いています。日によって天気予報も変わっていたりしますが、それでも雨が曇りになってる程度で“晴れ”は今のところありません。さすがに湿度もめっちゃ高いし、晴れてほしい。母も洗濯物が乾きにくいから早く晴れ間が欲しいと…沖縄県は昨日梅雨明けしたんでしたっけ?近畿も来週か次の週には梅雨明け宣言ないでしょうかね?(゜-゜)ウーン
2021.07.03
コメント(0)
しばらく書いてませんでしたね。3度目の緊急事態宣言のお陰で予定も特になく書くような話もなかったからです…( ノД`)シクシク…あ、でもさり気にスイーツビュッフェには行きましたw予約が取れたので…はいwホテルニューオータニ 大阪のメロン・抹茶のやつです!メロンも抹茶も大好きなので友人を誘い行ってきました。Photoshopが今ないので写真を変換できず、乗せれないのですがご想像の通り美味しかったです(*'ω'*)7月は週1で更新出来たらいいなぁくらいの気持ちでいます。
2021.06.24
コメント(0)
バレンタイン頃に中学時代の友達が日頃の感謝を込めてと言ってわざわざゆうパックでチョコレートを送ってきてくれました。その時に手紙が添えられていたので敢えて手紙で返事を出そうと思っているのですが、久々に文字を書くって難しいと思いました。もう、なんせ、ずっとパソコンを触っているような職業なので手書きで何か書くって言ったら自分の名前くらいで文章なんて書かないので簡単な文字でさえ、バランスが悪く汚い文字になっています(;'∀')やっぱり人間ずっと続ける?継続する?ことが大事なんだなとすごく思わされましたw取り敢えず、書くことがないわけではないけど丁寧に書くことに専念したら時間すごくかかりそうです( ̄◇ ̄;)
2021.02.27
コメント(0)
久しぶりのブログとなりましたw毎年3月に行ってたスノーボードですが今シーズンはコロナのせいで中止となりそうです(涙)1人で行こうかなと思いつつ、泊りがけでないと荷物が送れないのでしんどいなと思って悩んでいますw多分、行かない方向になりそうかな?と思いますが諦めが全然つきません。年末の旅行だって中止になったのにスノボも行けないとかストレスでしかないです、本気で。スノボの代替え案というか、年末の代替え案というか春か夏に行けたらいいねと友人が行っていましたが正直それも無理なんだろうなって思っています。結局、ギリギリのところで止めとこうというのがオチだなと。だから、期待はしてません。ワクチン接種始まったからって元の生活に戻るのは早くても丸一年後、来年の春頃だろうと思うからです。あー、普通に旅行とかカメラもって出かけたいだけなんだけどなぁ…
2021.02.23
コメント(0)
新年、明けましておめでとうございます今年も1年よろしくお願いします2021年、ほんとにオリンピックは開かれるのでしょうか?そして、コロナのワクチン接種も行われるのでしょうか?オリンピックはやってほしいけど、ワクチンは正直怖いので要らないです(+o+)承認までの期間が早過ぎて世間的にも言われていますが安全性への不安です。今年も気ままにブログあげていきます!
2021.01.01
コメント(0)
久しぶりのブログです。いやー、特に書くこともなくて…と言うか書く気も起きなくてと言った感じでしてwコロナのお陰で今年の年末の旅行は取りやめになりました。と言うか、今年は珍しく3人で行くつもりでしたが、Go To トラベルの急な停止で今年初参加の友人が移動制限なわけやしやめておくのがいいのでは?とのことだったので中止になりました。割引を受けれない状態だけど、旅行自体は行けるので私は行きたい派でしたね|ω・)観光地もホテル側も振り回されてる感じで可哀相な感じしたからです。自分たちが行っても何の手助けにもならないだろうけどでも、ゼロよりはいいのでは?と思ってたからなんですよね。実際、どうなんでしょうかね?来てほしい半分、来てくれなくてもいい半分くらいですかね?いや、来るな!が大半でしょうか?(・へ・)とりあえずはスノボは絶対に行きたい!!雪の心配もなさそうだし、スノボだけは!!
2020.12.26
コメント(0)
お盆も終わり…休みが恋しい日々が続いています(笑)13日には長男(兄)家族が来て、姪っ子には誕生日プレゼントを渡しました。ミキハウスのウサギさんのポシェット?をあげました。使ってくれているかは不明ですが、喜んではくれていたようなので良かったです(*'▽')次男(兄)もまさかの里帰り…東京からの移動はみんな控えているのに今年に限って帰ってきた。これには母も「えー」って言ってましたね(;'∀')今のところ誰もコロナになっていないのでいいんですけどね。15日は高校時代の友人と3人で焼き肉行きました。1人は結構あっているので特に変わらずですがもう1人は、去年行われてた1人目の友人の結婚式以来ぶりだったので会えてよかったです。今日は休みをとって中学時代の友人とランチして午後からは母とスイーツビュッフェしてきました。スイーツブュッフェに関しては改めて書きたいと思います。
2020.08.21
コメント(0)
8月も特にこれと言ったことはありませんwひとまず、今月も暑さ等、乗り越えて頑張ります!よろしくお願いしますm(_ _)m今月はですね、お盆休みがあるとは言え、そんなに長い休みにはなっていないので残念と言うか休み癖みたいなのつくのも出勤日数減るのも嫌なのでまぁいいかって感じなのですが、でも、やっぱり、もう一日くらい欲しかったなってのが本音ですw
2020.08.01
コメント(0)
今日が7月最後です。特に何もありませんが、29日が私の誕生日でしたので今月はホントにビックカメラや好きなブランド等からの誕生おめでとうはがきがよく来ましたw今月末の有効期限のものもあるけど、来月いっぱいまでのものもあるので非常に助かるなぁと思います。なんせ、梅雨明けしないので少なくも物を買うということは荷物ができるということなので雨の日には買いたくないのですwなので猶予があるものは後回しになりそうです。って言っても、使わないパターンもあり得ますがね…ディズニーリゾートで使用した分の引き落としがあるのでできるだけお金は置いておきたいものです、はい。7月もお疲れさまでした|ω・)
2020.07.31
コメント(0)
ディズニーリゾートへの旅行を終えて2週間になりました。今のところ、体調に問題はなく、元気です。ただ、コロナの感染者数がどんどん増えてきているので私自身がかかるのも時間の問題かなとか思っています。電車内や会社ではやはりマスクをしていますが家から駅の自転車の間は暑いし、梅雨が明けないので湿度半端なくて呼吸がめっちゃしにくいので外しています。ちゃんとつけている方を見てるとすごいなぁ、偉いなぁとしか思えない。友人ととか一緒に歩いている人が居れば流石に外でもマスクをしますが1人で歩いていて他の方と距離を取れるなら外しています。熱中症もありますが、元々顔汗半端ないので顔汗やばいです。もう、マスクの中、びしょびしょになりかねません(+o+)ニキビもでき放題です…8月に友人と会う予定でいますが、再び、緊急事態宣言出たら中止になりそうですね。さみしいもんです、仕方ないけど。
2020.07.26
コメント(0)
7月に入りました!今月は誕生日なので頑張りません!( ´艸`)東京でのコロナ、なかなかの感染者数ですが、一応、予定した日にちは開く予定ですので、東京ディズニーリゾートへ行って参ります。延期するにも新たな予約は厳しそうなのでね、やむを得ず。でも、今回の一番の楽しみであった美女と野獣エリアの完成とベイマックスのアトラクションが延期になり、悔しいです。他のイベントも中止だったり、今回こそはゆっくりと楽しもうとしていたシェフミッキー(ランチ)が休止になってそれもまたダメージです。行けるだけいいんじゃないか?と思いますが、関西から交通もばかにならないので行く限りは100%がよかったなってのが本音です。もちろん、コロナが怖くないわけじゃないですよ!特に東京の感染者数、上がっているので貰わなかったらいいなぁとは思っています。100%は無理なのですが、ちゃんと手洗い・マスクはします!
2020.07.01
コメント(0)
土曜日にマクドでポテト食べてたら違和感が…最初はポテト詰まったのかな?みたいな感覚だったので口に指を突っ込み取ろうとしましたが、取れず。逆手ならいけるやん!と思って再び違和感の出た右奥歯を触ったら歯が取れました|ω・)それもなかなかのサイズ(笑)黒い部分あったし、元々、虫歯治療後の歯だったので新たに虫歯が進行し、脆くなって割れた、欠けたようでした。そして、今日、仕事終わりで歯医者へ行き、型取りされました。仮の蓋が気持ち悪いです(+o+)仕方ないことなんですがね。次も月曜がよかったんですけど、予約時間的に火曜日と言われました。めんどくさいなぁ・・・・・ま、もちろんちゃんと行きますけどね。次の歯医者へ行くときも雨にあいませんように(・へ・)
2020.06.29
コメント(0)
コロナの影響で仕事が減り、残業が無くなり、給料が減る。まさにそれでした( ノД`)シクシク…給付金の10万円なんてしれてるなとか思いました、正直。交通費抜いたら約10万円しか残りませんでした。これ、一人暮らししてたら…と思うと怖いです。でも、ここから天引きじゃない住民税を支払わないといけないので10万円はほぼ残りません。追加の5万円とか出してくれないかな…それくらいあれば1ヵ月の残業代くらいになるんだけれども、ないよね…でも、どうぶつの森は欲しい(笑)そしてイヤホンが欲しい(笑)物欲を抑えて行かなければ1ヵ月が苦しくなりますね。でも、本当に通勤リュックは買いたいんです!穴が開いてきているので緊急事態宣言です!個人的に!(;'∀')頑張って乗り越えます!
2020.06.15
コメント(0)
本日、梅雨入りしたそうです(+o+)雨、嫌いです。駅まで自転車なので余計に嫌なんです。あと、傘を差すのも好きじゃないので雨が嫌いなんです。もちろん、日傘なんて持ってませんし、差しません|ω・)なので、日傘を差す母を含め、女性たちは偉いなぁと思います、マジで。最近は男性用もありますよね?まだまだ少数派だと思うし、どちらかというとおじいさんが暑さ対策に使っているイメージですがそれでもちゃんと日傘使うのすごいなぁと思います。梅雨の話から変わってしまいましたが、土曜日遊ぶのに雨か…と思ってテンションダウンです。なんなら通勤バックに穴が開いてしまっているので買って帰ろうなんて思っていたので尚更雨は避けたかったですがまー、楽しんで来ようと思います。もちろん、コロナ対策しつつです、暑いけど…(;'∀')
2020.06.10
コメント(0)
6月に入りました!相変わらず、これ!と言った予定はございません(笑)が、今月は「ストロベリームーン」が見れる月らしいのです。ただ、ストロベリーと聞くと赤い月のイメージが沸くと思うのですが実際はそうではないらしいです。アメリカの先住民が季節ごとの満月に名前を付けていたからなのだそうで6月がストロベリームーンと付けたのはイチゴの収穫があるからそう呼ばれたそうです。6月6日の土曜日がその日らしいので見れたらいいな(*'▽')
2020.06.01
コメント(0)
祖母の家に送る予定しているものがありましてタイトルにもなっているミキサーなのですがふと、思ったのですが食べ物を潰したいならブレンダーでもいいんじゃないか?とか思い始めて悩みそうになってきています。実際に使うのは祖母の世話をしてくれている伯母です。本人に聞けばいいじゃんかってことなんですが伯母はちょっと考え方がやっかいなところがあるんですね。なので、何か、シンプルにミキサーの方がいいような気もするんですよね(・へ・)ま、提案だけはしておこうかなと思いますが…どうなるでしょうかね…|ω・)
2020.05.30
コメント(0)
売れに売れまくっているニンテンドースイッチのソフトあつまれ どうぶつの森ですが、買おうか悩んでいます(・へ・)本体は持っていますので抽選応募とかしなくてもソフトだけなので買えるのですが、やるからには誰かの島へ遊びに行きたいじゃないですか友人でやりそうなのって居ないんですよね、今は。あと、やりそうな友人が居ないから!ってだけじゃなくてポケモンの追加コンテンツ、エキスパンションパスも欲しいのでどちらもとなると厳しいからなんですよね。私、ポケモンはソード・シールド共に持っているのでエキスパンションパスも2つ買わないといけないわけです。そうなると新しいソフト1つ買うのとお金が変わらなくなってくるわけです。ディズニー行けたようにお金を回したい気もするんですよね…('_')とりあえず、もう少し悩みます。
2020.05.27
コメント(0)
いつも通り前回の投稿から間が空いてますが特に何もなく元気です(*'▽')ただ、黄砂のせいでしょうか?鼻炎の症状が治まっていない感じがします。せっかく、花粉終わったのに…。コロナに関しては今のところは自分の周りには感染した方は居られませんし、自分もそんな兆候はありません。ただ、夏になったら大丈夫だろうとか4月の時点は思っていましたが、ちょっと微妙な感じですね(;'∀')7月には友人とディズニーリゾートに行く予定してるんですが開園してもらえるだろうかと…せっかく、美女と野獣を楽しみにしてたのになぁ…そんな感じで今は、首都圏でのコロナが1日も早く収まってくれることを願っています。
2020.05.24
コメント(0)
コロナにはなってません。花粉症で喘息出るので部屋が乾燥すると咳が出ることもありますが至って熱もなく、倦怠感・嗅覚異常もなく元気です!ダイエット続けてます、一応。スノボへ行って終わった1週間はスクワットさぼりましたけどね(笑)現在はちゃんと毎日スクワットしてます。ただ、マンネリ化?スクワットに飽きた感じで違う運動にしてみようかとか考えてるんですけど、何かいいものはないだろうか…食事も変えた方がいいなぁと思ってるんですが作るのめんどくさいなとか思ってしまい、特に変わってません。そんな感じで体重は±0の現状維持です…( ノД`)シクシク…
2020.04.12
コメント(1)
13日(金)・14日(土)で長野県にある野沢温泉スキー場に行ってきました。もちろん、恒例となっていますスノボーをしてきました。野沢温泉スキー場は2017年に一度行っていて2回目でした。一緒に行った友人の1人が本当は栂池高原スキー場に行きたがっていたのですが、できるだけ早くいってできるだけ遅く帰って長く滑りたいってなると最寄り駅についてからのバスの本数が少なく、上手く接続させようとすれば、結局、旅行会社のパンフレットに乗っていた例通りでしか行けず早く行って遅く帰るが出来なかったのです(+o+)なので、その同じラインのバスを使わない野沢温泉スキー場かロッテアライリゾートかと言う選択肢になり安く済む野沢温泉スキー場になったのです。3年ぶりの野沢温泉スキー場は、ICチケットに進化してました。以前は紙で見せるタイプだったので進んだねと(笑)そして肝心の雪があったのか、質はよかったのかについては雪はありました。特にやまびこゲレンデは問題ありませんでした。ただ、アイスバーンっぽくて未熟な私たちには少し滑りにくさはありましたね。以前も滑った日陰ゲレンデは地面見えていたりの15cm積雪でした。それに加え、2日目は雪とみぞれのようなのが降っていてさらに物凄い濃霧でとても視界が悪かったですね(;'∀')5年くらいスノボー続いてますが、今までで一番の悪天候でした。コロナや暖冬の影響ででしょうか?人が少なかったのでその点はよかったですけどね|ω・)また、来シーズンも行けるか分からないけどその時は先生つけてワンランクアップ図りたいです。暖冬、終わってくれ!!(切実)
2020.03.15
コメント(0)
毎年、3月にスノボーへ行っているのですが今年はいつになく、雪不足と言われてて少し心配しています。ここまで雪不足と言われなかったら関西に住んでるので福井県のスキージャム勝山でもいいかなと思っていたのですが今年も(ま、去年は北海道行きましたけど(笑))長野県へ行きます。2017年に一度行っているのですが、野沢温泉スキー場へ再び行くつもりです。ホテルのランクをかなり落としたことと前回行ったときに晴れたせいでしょうか?若干、溶けてざりざりしたんですよね。氷っぽくなってました。その辺の不安が少しあるのですが、滑れたらとは思っていますがやっぱりロッテアライリゾートの方へ行きたかったなと少し心残りです(;'∀')レンタル料金が高いとは言え、出来たのが最近なので借りれるものが新しいと思うんですよね。あと、ホテルの料金も上がるのでおそらく友人はそこを避けたんだと思います。とにかく今は雪よ、降れ!
2020.02.15
コメント(0)
今年も来ました、花粉飛散。いやー、去年の夏が酷暑にならなかったし、水害が多く花粉が少ないと言われてたので少し気が緩んでました。が、私には関係ないようで相変わらずの喘息の予感です。咳が出ているので乾燥すると誘発させられてるようで…。コロナも嫌なわけじゃないですが、正直、花粉の方が身近でマスク不足が結構な問題です。3月頭にはマスク普及してもらわないと家の在庫が尽きます。母も花粉症で鼻水・鼻づまりの人なのでコロナでマスク不足になるなんて…と困っています(・へ・)花粉症やアレルギーなどの人へマスク優先的にまわってるんですかね?この時期にマスクしてない人まで今年してるのが爆買いの理由の次に上がるのでは?と私は思っています。とりあえず、値段爆上がりしてるマスクは買いません!( `ー´)ノ
2020.02.08
コメント(0)
全544件 (544件中 1-50件目)