2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
今日で1月も終わり。ついこの前に2005年が始まったばかりなのにね~最近、時間の経つのが早くって・・・年を取ると時間の流れが早く感じるんだって。・・・ってことは!?いやいや、違う違う!!!
2005.01.31
昨日はあんなに天気が良かったのに、今日はなんじゃコリャって感じの天気。「今日は、天気はいいけど、風が強いな~」な~んて思って新聞を見て、ふと外を見たら吹雪き・・・。「なんじゃコリャ~!」って思わず言っちゃいましたよ。こちらの天気は まるで山の天気のよう。変わりやすいんです・・・。変わりすぎ・・・。こんな中、パパと実咲ちゃんはお買い物&お散歩に出かけました。大丈夫かな~?気を付けてね・・・。
2005.01.30
今日はパパに赤い靴を買ってもらいました~♪(ママが)赤い靴と言っても運動靴ですがねパパと実咲ちゃんにお見立てしてもらいました!ちょっと渋めの赤ですが、服が合わせやすくていいかな~それにしても、今日は久しぶりにいい天気だったな~♪お出かけ日和。お散歩日和。
2005.01.29
今日は歯医者さんの日。もう、かなり通ってます。(ママがね)なので昨日悩んでいた親知らず。先生に相談したら「じゃ、今日 抜いちゃいましょう!」だって・・・。「じゃあ、次回」って言われると思っていたママは心の準備が出来ていなかったので動揺してしまいました。でも、麻酔注射を打って、ギコギコ、スッポン!とあっけなく抜けちゃいました。(先生のテクが凄かったのかな?)「あれ?もう抜けたの!?」って感じ。実咲ちゃんがよそ見をしている間に終わっちゃいました。な~んだ、こんなに簡単に抜けちゃうんだったら、もっと早く抜いてもらえばよかったな~と思ったママなのでした・・・。あ~スッキリした!
2005.01.28
前から生えていたママの親知らず。別に痛くはないんだけど・・・変な方向に生えているので口の内側に当たって口内炎になりそう。抜こうか抜かないか・・・う~ん 悩みどころです。
2005.01.27
最近、色々とモノマネをするようになった実咲ちゃん。ビデオを見ては登場する人のモノマネをしたり、パパやママのまねっこをしたりします。あまりにもモノマネをするので、「よーし、じゃあ これはどうだ?」とママは実咲ちゃんに「い~ち、に~い」と掛け声をかけながら腕立て伏せをして見せました。(とは言っても、腕を曲げ伸ばししてのけぞっているだけですが・・・)すると実咲ちゃんもママの正面に来て一緒に「い~、に~」と言いながら腕立て伏せ(!?)を始めたのです!お互いに向き合ってのけぞっているので、横から見るとまるで金のシャチホコのようです!パパも、そんな二人の姿を見て、ククク・・・と笑っていましたよ。
2005.01.26
昨日の夜、パパと相談して迷っていたグッズの中から、購入グッズを決定しました!それはズバリこちら↓懐中電灯とラジオが一体になっていて、電源には電池やAC/DC電源のほかにも、屋外では太陽電池やダイナモで、室内ではダイナモによって、闇を明るく照らすLEDライトや蛍光灯、ラジオやサイレンといった機能の使用が可能です。携帯電話への充電も出来る優れものなので購入を決めました!防災グッズの準備も着々と整ってきましたよ。皆さんは進んでいますか?
2005.01.25
前からしなくちゃ、しなくちゃと思いつつも先延ばしにしていた防災グッズの準備。もう、いい加減に準備しなくちゃなと思い立ち、重い腰を上げて準備しはじめましたよ。まだ、完璧ではありませんが、まあまあな感じまで、きてます。あとは、これらを購入しようか検討中です。限りなく購入するかもな・・・。ラジオ,ライト,発電,携帯電話充電器,緊急サイレンの機能がついた最新機種!か水を浄水するフィルターのついたもの!水道水はもちろん、川やプール、風呂の水などを除去し、安心して飲むことができます。デリオスは細菌(大腸菌、コレラ菌、赤痢菌やサルモレラ菌)カビや原生動物(エキノコックス)で汚れた水や濁り水も安心して飲める水に変えます。他にも何点かあるのですが、検討中の商品です~。
2005.01.24
前にポイントを貯めてもらったオムツメーカーのパンパのビデオ。もらった頃は見せても興味なしと言う感じだったので、しばらく見せていなかったのですが、何日か前に久しぶりに見せてみると非常にお気に召したようです。やっと最近、言葉を発し始めてきた実咲ちゃんは、ゾウさんのパンパが気に入ったようで、「パンパ」を覚えました。なので、パンパのビデオを見たいときには「パンパ」と言います。パパやママがテレビを見ていると「パンパ」「パンパ」とうるさいくらいにアピールするので、最近またテレビが あまり見れない状態で、ちょっと困ったチャン。「パンパ」のついでに(かどうかは分かりませんが)「パン」も覚えました。パンを指差して「パン(が食べたい)」とも言うようになりましたよ。そして・・・未だに私ことママはパパと呼ばれています・・・。
2005.01.23
最近、夜に とある通販のカタログを実咲ちゃんと見ていて、「この服かわいいね~?」と独り言のようにママが言っていると実咲ちゃんが「・・・・・ねっ!」とちょっと間を置いてママの語りかけ(独り言)に対して相づちを打ってくれたのです!「おっ!」とうれしくなったママはページをめくって、また「このズボン、カッコイイね~?」と言うと「・・・・・ねっ!」と相づち・・・。もう それから しばらくはカタログの内容なんか、そっちのけで「○○だね?」「・・・・・ねっ!」の問答の繰り返しをしてママと実咲ちゃんは遊んでいました。そんな姿を見てパパは「二人とも仲良しだね~」と言って、笑っていましたよ。
2005.01.22
人から聞いたレシピです。その名も貧乏鍋シンプルながら非常に美味ですよ!お試しあれ~!!!
2005.01.21
今日は先月、用事があって行けなかったので久しぶりのふれあい広場(一日保育)でした。今月は1月ということもあり、実咲ちゃんのお誕生日月!ということでお誕生日カードをもらいました。1月生まれは実咲ちゃん一人だったようで、正面の壇上に実咲ちゃんだけ立って、皆からハッピバースデイ♪の歌を歌ってもらいましたよ。保育園の先生から突然、ママにインタビューされてママはあせりましたが、実咲ちゃんはキョトン。最後に実咲ちゃんにマイクを向けると、前だったら多分後を向いてしまうか、ママに隠れるかと言う感じだと思うけど、今日はマイクに向かって口を近づけて「あ~」と一言。まあ、ありがとうとでも言いたかったのでしょうか・・・ママも皆も大笑いでした。少しは成長したのかな?
2005.01.20
今日は実咲ちゃんとママは近くの健康ランド(!?)ではありませんが、大きなお風呂があるところへ行きました。もう、数回行っている場所なので実咲ちゃんも慣れたもので、広場をキャッキャッ言いながら走り回っていましたよ。でもお風呂場では、裸になるので ちょっと不安になるのか、ママにくっついて離れません。でも、以前は全くもってママから離れなかった実咲ちゃんでしたが、今回は寝風呂のところで、なんだか気分良く遊び始めました。足がついても沈まない深さで安心なのか、寝風呂のところには、他のお客がいなかったので安心だったのか、はたまた単に慣れただけなのかは、よく分かりませんが、あっちに行ったりこっちに行ったりと遊んでいます。しばらくして、二人してのぼせてきたので、お風呂から出ると、今度は、ジュータン張りの床をかけっこ!そしてゲームセンターを見つけるともうダッシュ!そしてゲームの太鼓を叩いてみたり、色んなボタンを押してみたりと大満足のお散歩だったようです!お家に帰ったら、グッスリとお昼寝♪今もママの腕の中に抱っこされながら、スヤスヤと寝ています。・・・抱っこしながらパソコンしているので、ママは肩が痛いんですけど・・・
2005.01.19
もう2歳になった実咲ちゃん。でもまだ、あまり言葉数が増えません。しかし!!!!!ここ2,3日変化が~~~!!!「実咲ちゃん、めめ(目)どこ?」と聞くと自分の目を指差し「めめ」と言い、「じゃあ、みみ(耳)は?」と聞くと耳を指差して「みみ」と言うんです!おお~!!!じゃあ ついでにと鼻と口を教え「鼻はどこ?」と聞くと「はな」とは言いませんが、自分の鼻の穴に人差し指を突っ込んで笑っています・・・オイオイ まあ合ってるけど指は突っ込まなくていいんだよ!と実咲ちゃんに突っ込みを入れているママなのでした・・・。いや~でも、うれしいね!**************今日、10000ヒットしました♪うれしいですね~皆さん これからも宜しくお願いします!
2005.01.18
今日は うっすらとですが太陽が出ています。何日ぶりだろう?やっぱり太陽が出てると気持ちいいよね♪なので、今週末に会社のイベントでスキーに行くというパパの為にスキーウェアや小物などを天日干し♪気持ちよさげに風に揺れています。でも、まだ外は雪がこんもりとしているので、実咲ちゃんはベランダで少し遊びましたよ久しぶりのお外でのお遊びなので楽しそうでしただけど寒いから、すぐにお家に入っちゃいましたけど・・・早く暖かくなって欲しいもんですね~
2005.01.17
今日 天気予報ではこの辺の天気は大雪で荒れ狂う的な感じの予報だったのですが、(雪は午前も午後も100%)なんか雨がシトシトと降っています・・・。これから吹き荒れるのかな?こんな中、パパと実咲ちゃんは車でお散歩&買い物に出かけましたよ。大丈夫かな?
2005.01.16
最近、オンブがお気に入りの実咲ちゃん。甘えたい時とか眠くなってくると、オンブ紐を取れとせがみ、オンブ紐を取ってあげると今度はオンブをしろと要求。「じゃあ、ゴロンして!」というと、ちゃんとオンブ紐の上にゴロンと転がりオンブ体制OK!みたいな顔をしているので思わず笑ってしまいます。さて、昨日の夜もオンブの要求があり、ママは実咲ちゃんをオンブしました。そこで、最近、運動不足気味だと感じていたママは、何を思ったのか(自分のことですが・・・)実咲ちゃんをオブッタまま、体を左右へツイスト!!!今思うとたぶん、これが原因だと思われるのですが、お昼ご飯を食べ終えたあたりから急に左わき腹の後ろ側(わかる?)に鈍痛が!その時は「食べすぎのせいかな?でも食べすぎでこんな所が痛くなるのかな?」と自問自答していましたが、おそらく間違いなくツイストのせいでしょう・・・。それから一日中、鈍痛と戦っていたママなのでした・・・。いやね~年かしら・・・
2005.01.15
もう2歳になった実咲ちゃん。最近になって、なんだか遊び食べがひどくなって困ったママ。いつもテーブル付きのイスに座って食べていたので歩き回りたくても出来ない状態でしたが、この正月でフラフラと歩いたり遊びながら食べるのを覚えてしまったのか、(両実家とも低いテーブルなので床に座って食べる)宮城に帰ってきてからも食事の途中で自分のイスから勝手に降りてあちらへフラフラ、こちらへフラフラとしながら気の向いたときに食べると言う始末・・・。だから食事の時間がかかってしまい、ママはイライラ気味・・・。注意するのも疲れるので、そのまま好きにさせていましたが、これではイカン!と思い、注意するようにしたので なおさら疲れます・・・。食事の度に疲れてしまうママなのでした・・・。
2005.01.14
実咲ちゃんは自分の布団を敷いていますが、ママの布団でママと一緒に寝ています。今日は朝(夜中)に寝ているとき、ママは実咲ちゃんに強烈な頭突きを口に食らってしまいました・・・気持ちよ~く眠っている時に強烈な頭突き・・・。「イタッツ!」と思ってママは飛び起きてしまいましたが、実咲ちゃんは、まるで何事もなかったかのようにスヤスヤ・・・「オーイタタ・・・」と思って手を口にやると血が!!!痛いわけだよ~と思いながらも寒いので、ママはそのまま また眠ってしまった次第でありましたとさ・・・
2005.01.13
今日もドカ雪!降っては降ってはズンズン積もる~♪ってのん気に歌ってられない勢いです。でも今日は実咲ちゃんの予防注射の日・・・。天気が良ければ、楽に歩いて行ける場所にあります。15分~20分くらいかな~?車で行けば5分かかるか、かからないかの距離です。雪がスゴイので車に積もった雪を降ろすのも一苦労しそう・・・どうするかな~?歩いていこうか車で行こうか・・・今、ママは考え中です・・・
2005.01.12
今日は雪がゴンゴンと降っています・・・でも今日はジャスコの火曜市!!!だから!頑張って行きましたよ~もちろん実咲ちゃんも一緒です!主婦根性ですかね~?たいしたことないかな・・・?ママに付き合った実咲ちゃんにお疲れさまって感じですね!
2005.01.11
今日は塩釜神社へ初参りに出かけました。別に前から予定していたわけではなく、朝、パパが急に「塩釜神社に初参りに行くか」との提案したので急きょ決定!今日は成人式をしている所も多いので混んでいるのでは?と思いましたが案外と道は空いていてス~イスイと到着!でもさすが有名な塩釜神社。初詣の時期でもないのに人がウジャウジャしていました。そして、境内では実咲ちゃんに賽銭を握らせて我が家の代表で賽銭箱にお金を入れてもらい皆でパンパンと手を打ってお辞儀・・・。パパとママが手をパンパンと打つと実咲ちゃんも真似をして手をパチパチしてお辞儀をしているので、思わず可愛くて笑っちゃいました♪今年も元気に無事に過ごせますように~
2005.01.10
今日はパパが実咲ちゃんと一緒に買い物にお出かけ。ママはその間、家でちょっとゆっくりさせてもらっちゃいました♪パパと実咲ちゃんが出かけて1時間半から2時間くらい経ったころでしょうか?「ただいま~」と帰ってきた二人。実咲ちゃんは「オッ!オウ!」と相変わらず元気元気!でも、な~んかパパが疲れきったご様子・・・。どうやら実咲ちゃんに振り回されて疲れてしまったみたい・・・最近 すばしっこくなり自己主張(!?)するようになってきたので赤ちゃんのころとは また違う大変さが出てきたんだよね~パパお疲れさま~
2005.01.09
今日はパパと実咲ちゃんにお留守番をしてもらってママは映画を見に行きました!久しぶりのフリーデー♪映画は今、話題のトムハンクス主演のターミナル!ジーンをくる内容の話の中にも思わずプッと笑ってしまうようなコミカルな部分もあり、非常に良い映画でした!みなさんも機会があったら是非見てみてください♪その後はマッサージをして気持ちよくなって帰ってきましたよ♪
2005.01.08
今日は歯医者の帰りにジャスコでお散歩♪2歳になっても相変わらず抱っこ隊の実咲ちゃん・・・。「さて、小腹でも減ったからマクドナルドでポテトでも食べようか」と実咲ちゃんとマクドナルドへテクテクとあるって行くとその途中にあるコムサデモードに人がウジャウジャしていたので「なんだ?」と覗いて見るとなんと50~30%OFFセール!なんですと~!!!!!とばかりに実咲ちゃんを抱っこしたままお店に立ち寄るママ・・・そして、ワゴンの中をひたすら物色・・・あまりにも長い時間、物色し続けているので実咲ちゃんは飽きてしまい(小腹が減ったというのもあるだろうが・・・)グズルしまつ・・・優柔不断なママは、なかなか購入する商品を決定出来ずますます実咲ちゃんのグズリはヒートアップ!!!!!そして散々迷ったあげく、決めたのは実咲ちゃんのニット帽・・・「よし!これにしよう」と思いレジを見ると「!!!!!」なんじゃこりゃ~!と言うくらいの長蛇の列!~っか~!と思いつつ並ばないとせっかく選んだ帽子が買えないので仕方なく並ぶ・・・さっきまでグズッていた実咲ちゃんも今度は疲れたようでママの腕の中でトロンとし始めました・・・いや~実はママ、実咲ちゃんの雪遊び用の手袋が欲しかったのになぜか帽子を買ってしまいましたよ・・・今日の散歩は、ほとんどレジ待ちで終わってしまったねゴメンヨ 実咲ちゃん・・・
2005.01.07
本日、実咲ちゃんが2歳になりました~!過ぎてみると早いものだね~なので今日はジャスコにケーキを買いに行きましたもちろん、実咲ちゃんの大好きなイチゴの生クリームケーキです!パパの実家でも誕生日会をしてもらったのでクリスマスから数えて一体 何回ケーキを食べるんだ!?と言う感じですが、まあ お祝いですから いいとしましょう!そして、ジャスコのお子ちゃま用のゲームセンターでは予想通り、大好きなメリーゴーランドに乗りたいとお願いされたので誕生日ですから!すんなりと「さあ お乗り~!」と乗せてあげましたよ♪実咲ちゃんも、ご満悦♪メリーゴーランドの後はキャンディーがもれなく貰えるのではたまたご満悦な実咲ちゃんなのでした・・・お誕生日おめでとう~
2005.01.06
今日は外に雪がドッサリあるし天気もいいので、実咲ちゃんに雪を体験させてあげようと思い、寒いけど頑張って外へ遊びに行きました!いつも外へ出ると車へ直行なので雪に触るチャンスがなかなか無かった実咲ちゃん。「ほ~ら これが雪だよ さわってごらん」というと、おそるおそる雪を触る実咲ちゃん。ママも冷たいのをガマンして雪を丸めて実咲ちゃんに渡します。ひとまわり雪道を散歩した後、雪の楽しさが分かってきたようで今度は道端にちょこんと座り込み、雪で遊び始めました♪ミニーマウスようなツナギの防寒着を着せていたので大丈夫だとは思いましたが、おしりが冷たくないかな~と心配しましたでも、そんな心配も なんのその!集中して雪で遊んでいます。小さな手を冷た~くして一生懸命に雪で遊んでいる実咲ちゃんなのでした・・・今度は手袋でも買ってあげよう・・・
2005.01.05
年末年始と帰省していたので、今日は久しぶりの買い物!ジャスコの火曜市で「さあ~!買うぞ~!!!」と意気込んで実咲ちゃんと買い物に向かったものの、久しぶりの買い物なのでイマイチ ペース(!?)がつかめない・・・なんてったって冷蔵庫は空っぽなので沢山 買わなくちゃいけないんだけど、何を買っていいのか分からない・・・う~ん正月ボケでエンジンがかかるのに、もう少し時間が必要かな~
2005.01.04
今日は我が家、宮城県へ帰ります。今回は わりと早くにパパの実家を出発できたので早く家へ着くことが出来ました。家の中はスッカリ冷え切っていて、ストーブをガンガンに焚いても全然 部屋が暖まりませんでした・・・でも、お風呂に入ってポッカポカ「やっぱり、我が家のお風呂が一番 落ち着くな~♪」と気分よさげなパパと実咲ちゃんなのでした~
2005.01.03
今日は色々と買い物をした後に初参りに行きましたよ。メンバーは実咲ちゃんとお婆ちゃんとパパとママです。その初参りに行く神社は、とても気合が必要です。階段が非常に急で段数が沢山あるのです!しかも雪が積もって滑りやすい~アンド 今年は実咲ちゃんを抱っこしての登り・・・まあ 確かに実咲ちゃんが登るのは無理だけど、眠いのかママの抱っこしかイヤ!と言うのです。仕方なくママはゼーゼー言いながら米袋以上の重さの実咲ちゃんを抱っこして一生懸命に休み休み登りました。最後の方は、あまりの苦しさに「んんー!」と声を出しながら登りました。しかし 実咲ちゃんは その声を聞いてケラケラと笑っています。「笑ってる場合じゃないよ~!」と言いながらひたすら階段を登り続けたママなのでした・・・大変だった~
2005.01.02
明けましておめでとうございます!今年も実咲ちゃん共々宜しくお願いします~さて、今日はお正月からパパの実家へ移動です。心配していた高速道路の通行止めも無事に解除され、ス~イスイと快適ドライビング!パパの実家も雪深い所なので、どんなに積もっているのか心配でしたが、着いてみると思ったほどは積もっていませんでした。パパの実家には すでにおじちゃんも帰省しており、実咲ちゃんの到着をおじいちゃん、おばあちゃんと共に大喜び!人見知りの実咲ちゃんも、だんだん慣れるのが早くなってきました。もう、おじいちゃんとおばあちゃんの顔は覚えたのかな?
2005.01.01
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
![]()
