全6件 (6件中 1-6件目)
1

いや~、先日の蛹なんですが、やっぱり羽化の瞬間を見逃してしまいました!!・羽化直後・・・真っ白です。・まさか、不全??翌日の画像なのですが、なかなか羽が収まらず、心配させられました。・なんとか、完品のようです。顎はいい感じですね。サイズはもう少ししてから測定してみます。
2007年09月30日
コメント(12)

先日、紹介したスマトラヒラタの蛹ですが。だいぶ色づいてきました。いい感じの大顎です。週末くらいには羽化するのかな~。
2007年09月26日
コメント(14)

先日羽化した、スマトラヒラタをチェックしたところ腹部を乾燥させるためにひっくり返っていました。まるで、お昼ね中のようですね。サイズは90mmくらいです。
2007年09月24日
コメント(18)

蛹ネタが続いていますが、今日も蛹です・・・・スマトラオオヒラタ アチェ産大顎はなかなか良い形をしているのですが、幼虫期間は短かったです・・・(確か6ヶ月)、たぶん90mmには届かないでしょう。3令の後期は低温で引っ張りたかったのですが。100Upの目標は遠く、今年のスマトラは84~93mmでした。スマトラ アチェのWILD♀を探しているのですが、見つかりません。探すとないんですよね。
2007年09月21日
コメント(16)

D☆KUWAさんから頂いたタラが蛹化しました。最後に暴れてしまったのでサイズはそれほど期待できないかな?75mmくらいいってくれればよいのですが。
2007年09月20日
コメント(10)

久しぶりの更新です。更新リクエストまで頂いていたのに。一旦、更新をサボってしまうとなかなか更新できないものですね。ペコリ ずっと更新していなかったので、ネタはあるのですが・・・ とりあえず、昨日、蛹化したばかりのギラファの写真をとりました。な~んも専務さんから頂いたギラファなんですが、なかなか大きいように思います。100mmいくかな?
2007年09月16日
コメント(18)
全6件 (6件中 1-6件目)
1