全6件 (6件中 1-6件目)
1

1100ccビン一本で蛹化したスマトラくんです。あまりに透明で綺麗だったのでパチリといきました。顎細い~~~って思っていたのですが、しばらくしたら太くなってました。顎って蛹になってから太くなるんですね。新しい発見です!!
2007年10月30日
コメント(17)
先月、期待のスマトラ幼虫を3Lビンに投入したのですが。本日チェックしたら、蛹でした・・・・・6月割出なんですが・・・・4ヶ月くらいしか経っていないのですが・・・・菌糸はほとんど食っていませんでした。高価な捨てビンでしたね。
2007年10月27日
コメント(10)

だいぶ固まったので、取り出して記念撮影です!体長は97mm・・・・あと3mmで100Upだったのに。でも、カッコいいのでOKです。
2007年10月14日
コメント(20)
今日、久しぶりにむし社さんに寄ったのですが。・・・・・衝動買いしてしまいました・・・しかも・・・また、スマトラ WILD ペア・・・(爆)しばらくセットを組んでいなかったのですが、帰宅後にはさっそくセット投入!!です。ブログを見てみましたが、セットを組むのは6ヶ月ぶり?くらいなんですね~~
2007年10月12日
コメント(6)

先日、羽化したスマトラですが、だいぶ色づいてきたので写真を撮りました。軽く測定してみましたが90~91mmくらいのようです。ディンプルもなく完品のようで安心しました。スマトラヒラタ(♂)は6匹の新成虫が手元にいます。2~3匹を種親にしようと思っているのですが・・・う~ん、悩みますね。
2007年10月08日
コメント(6)

今週末はギラファとタラが羽化しました!!どちらも特大とはいきませんでしたが、なかなかの固体です。今年は気合を入れてスマトラ飼育に力をいれるつもりなので累代については未定ですが。気持ちがゆらぎます。・ギラファ(な~んも専務さん血統)なかなかの固体です。100mmはいかないのかも??初めてなので長さが良くわかりません。・タラ(D☆KUWAさん血統)いい感じですね。左の羽にピンホールがありました。どうしましょ・・・ それを除けばすばらしい固体です。少し、落ち着いてからサイズをはかってみるつもりです。どちらも、最後に暴れた割には良い形状で羽化してくれましたね。
2007年10月05日
コメント(10)
全6件 (6件中 1-6件目)
1