のぶさんのテニス徒然日記                                                         ~ 宿毛で楽しいテニスライフ ~

のぶさんのテニス徒然日記                                                         ~ 宿毛で楽しいテニスライフ ~

PR

プロフィール

のぶさん4905

のぶさん4905

カレンダー

コメント新着

のぶさん4905 @ Re:雨の日を好日に ~ 英会話を少し ^_^~(06/10)  ありがとうございます  誕生日、父の日…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:耐震改修どうする ~ ぜひお願いしたい!! ~(06/05) X youhei00002 フォローしてください
X youhei00002 フォローしてください@ Re:お隣のオクラ収穫始まる ~ 早速のお裾分け「そんなにはやれん」^_^ ~(06/06) X youhei00002 フォローしてください
MAY3557 @ Re:カツオカップ望外の優勝 ~リベンジなる(^///^)~(05/20) カツオ美味しそうですね😋 海外で生活して…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.08.06
XML
カテゴリ: 雑感
​ 8月3日の東北から北陸へかけての豪雨災害に、2001年の高知西南豪雨災害を思い出した

 2001年9月6日未明、昨夜来から降り続く雨とともに、けたたましい雷鳴がなり続けていた

 2001年は雷の多い年であったと記憶しているが、この朝方にかけての雷鳴に恐怖したことは強烈で、今でも心の中に澱のように澱んでいる

 私の住んでいる地区では幸いなことに大きな災害には至らなかったけれど、市内の小筑紫地区では、福良川が氾濫し、甚大な被害を出した。
 大雨で有ったので多少被害が出ているのだろうが、まさか斯くも甚大な災害になっているとは夢にも思わず、9月6日、出勤早々に災害支援に車で出発した。
 この大雨により、いくつかの道が寸断されている情報は事前に得ていたので、普段はあまり使わない山道を経由して小筑紫町の福良にたどり着いた。
 福良川の様子を見て、正直驚いた。これまでこれほど増水した河川を見たことはなかった。
 水量を増した福良川に架かる福良橋には、巨木や様々な流木に藁や枝葉が掛り、流れをせき止め、崩壊寸前で、怒涛を打って流れ進んでいく泥水は高く跳ねあがって、道路を侵し、田畑に泥水を注ぎ込んでいた。


 この福良川は普段はゆったりと山間を流れる清流で、まさかこのような濁流となって災害を引き起こすとは思ってもいなかった。

 今回氾濫を起こした最上川は、
 暴れ川ともいわれているようであるが、

 東北に旅したこともない私などは、 
 松尾芭蕉の「五月雨を集めてはやし最上川」を思い起こすくらいである

 急流であることはこの句からも想像できるのであるが、私の個人的な印象としては、初句の
「五月雨を集めて涼し最上川」の情景に近く、夏になっても比較的涼やかな情景を持つ東北の風景を想像してしまう

 南北に長い日本
 東北から北陸に大雨が降った3日は、西日本では熱中症警戒アラートが発令される猛暑の一日だった

 最上川は

「暑き日を海に入れたり最上川」ごと
 私たちの暑い日々を涼やかにしてくれる存在でもあるのだ

 人の営みは自然とともにある

 いたずらに自然を恐れず、奢らずである


【ふるさと納税】最上川舟下り 定期便2名様 乗船チケット F2Y-1900





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.08.10 08:03:42
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: