全14件 (14件中 1-14件目)
1
暫く使っていなかったタブレットを充電して幾つかのアプリが自動的に更新されて…するとウイルス対策アプリの警告が表示されました。ウイルスに感染したと慌てさせて何かのアプリをインストールさせるタイプじゃなくて、普通にトロイの木馬だったようです。Googleアカウントマネージャーに感染したので削除は出来ません!? と書かれていました。初期化したけど、結局何も変わりませんでした。急いでGoogleのパスワードを変更して電話番号の登録とか2段階認証の設定などを行いました。でも、ウイルス感染したタブレットにはもう電源は入れないでしょう。それにしても、ウイルス対策アプリ、「感染しましたよ」じゃなくって「感染の危険があったので削除しました」ということくらいできんのかね?Googleのパスワード変更などの作業はスムーズだったのでまだ、アカウントは乗っ取られていないのだろうと思います。もし、洞天福地をかたる変なメールが届いたらご注意ください。私は筆不精ならぬ、メール無精なので頂いたメールの返事や伝授・遠隔ヒーリング後のご連絡以外でこちらから積極的にメールすることは基本的にはありませんので。(^-^;
2018年02月22日
コメント(2)

今朝、奈良公園の近くにある税務署に行って確定申告をしてきました。今年は初日じゃなかったので行列は短く、待ち時間は20分余りでした。いつものように奈良町のコインパーキングに車を泊めて商店街を二本歩きました。帰りはいつものように奈良公園から興福寺を通り抜ける道を歩きました。そして、高速餅つきの店で草餅を買って帰りました。ようやく2017年と2018年を繋ぐ「のりしろ」のような期間が終わり新しい一年が始まったような気分です。(^-^;
2018年02月20日
コメント(0)
昨日は研究会でした。エネルギーを感じることと見ることをテーマにしました。・体幹と腕を繋ぐことでエネルギー放射のスイッチを入れる方法・感じ取ることは瞑想に繋がるということ・臍下丹田のパワーアップ・眉間のチャクラの活性化・黒画用紙を背景にして指先のエネルギーを見る練習等を行いました。参加くださった皆様、遠路はるばるありがとうございました。次回は4月の予定です。
2018年02月19日
コメント(0)

普通、人が手を使う動きを学ぶ時、大抵は小手先の動きだけを見て真似ます。ヒーリングなどで手からエネルギーを出す時も手のかざし方とかポーズが気になります。そして、肩から先の腕だけを使ってヒーリングを行おうとしますが、よく考えてみて下さい。エネルギーを発することに関わる丹田とかチャクラは体幹部にあります。つまり、体幹と腕がしっかりと繋がった状態を創り出すことがエネルギーをコントロールする上での秘訣のひとつと言えます。両手のひらを向かい合わせてエネルギーボールを作る時、腕と体幹の連携が出来た状態で行うと何も考えなくてもエネルギーが発生している状態になります。勿論、登峰造極などで体幹部に有るエネルギーセンターが活性化していることがその前提にありますが…。
2018年02月15日
コメント(2)

身体の動きということを考えていて色んなロボットの動画を見たけれど、どれも皆、スターウォーズのC3POみたいな変な動きをするのでどうしてだろうかと考えてみた。一つ気付いたのはロボットには背骨が無く、体幹部はいわば一つの箱状態だから人間のような滑らかな動きが出来ないのだろうということ。いつか背骨のあるロボットが出来るのだろうかと思っていたら、東京大学で既に作っていました。Σ( ̄□ ̄|||)この動画の文字や音声は邪魔なので無視してください。(^-^;
2018年02月14日
コメント(0)

息子はこれまでの人生で築いてきた人脈をつうじて幸運にも素晴らしい条件のマンションが借りられることになったようです。契約とかは未だなのですが、通勤にもとても便利な場所にあるとのこと。恐らく来月中には引っ越すことになりそうです。ひとり暮らししている娘は家賃以外の生活費はバイトで稼ぐと言っているし…。恐らく我が家の子供たちは力強く生きて行けるのでしょう。今年はこれまでの人生で久しぶりの大変化の年になりますね。(^-^;
2018年02月13日
コメント(2)

今朝起きたら雪が積もっていました。こんなに積もったのはこの冬初です。そろそろ解け始めていますが、寒いのでもう暫くは残りそうです。
2018年02月12日
コメント(0)

コタツに入って座っている時や胡坐をかいている時など、人の腰は丸くなっています。それは何のコントロールも無くただ単に腰周りの力が抜けただらしない姿勢であり背中も猫背になってしまいます。この様な姿勢はどう考えても良い姿勢とは思えません。ところが、太極拳においては一見そのような悪い姿勢と似た様に見える腰の状態を意識的に作り出すことを良しとします。多くの太極拳修行者はこの様な姿勢の作り方を理解していないように思えます。太極拳による身体構造の内的観察力を働かせて腰椎と骨盤を微調整していくと腰が丸い状態に似た姿勢を創り出すことが出来ます。でも、猫背にはならず、脊椎が上方に伸びて椎間(背骨の間隔)が広がるようなテンションがかかり始めることに気づきます。あまり詳しく書いても何が何だか分からないということになるでしょうからこの辺にしておきますが、人の体はどこに意識を置いて動かすかによって連動する部分が異なってきます。このことを上手く利用できるとエネルギーの動きはコントロールしやすくなります。
2018年02月10日
コメント(0)
今朝は-3℃と表示されていました。でも、お昼ごろには10度近くまで上がるらしいです。そして、この寒波もこの冬最後かもしれないらしいです。18日の研究会はそんなに寒くないのかもしれません。今回の研究会では短い時間に出来るだけたくさんの情報をお伝えできればと考えています。確定申告の書類の作成も終わり、ちょっと肩の荷が下りたような気がします。(^-^;冬は腎の気が弱くなりやすい時期なので「坐式五行気功体操」の “ねじる体操” を行って腎の気を高めるようにして下さい。来週半ば過ぎからは少しずつ暖かくなるということなので体側を伸ばす体操をご紹介する予定です。
2018年02月09日
コメント(0)
『坐式五行気功体操』ー水ー はリンク先からご覧ください。
2018年02月07日
コメント(0)

駅の裏の公園が24日までちょっと賑やか。といっても、平日に見に来る人はまばらなのでイルミネーションだけが賑やかなのですが…。スマホを新しくしたので冷たい風の吹く中写真を撮りに行ってきました。何か、それらしく撮れていたら満足です。(^-^;
2018年02月07日
コメント(2)
今朝、資源ごみを捨てに行った時、何だか寒いなぁと思っていたら気温は-2℃だったようです。先ほどから雪が舞い始めました。積もるような雪じゃないけど、雪が降る日はやっぱり冷えますねぇ。温暖化と言って騒がれているのに寒い日が多いような気がします。ホンコンでも昨日は8℃だったようです。昔香港に住んでいた時は14℃くらいで寒波到来と言って大騒ぎだったのですが…。テレビで南極の映像が映る時は氷河が崩れる映像ばかりですが、実際には氷河に覆われた地域は広がりつつあるようです。やっぱり、氷河期に向かってどんどん進んでいるのかなぁ…。気のせいかもしれませんが…、地球と月や太陽との位置関係が昔とは若干異なっているような気がするのですが…。単なる勘違いならいいのですが。(^-^;
2018年02月05日
コメント(0)

以前使っていたスマホに比べるとずっとサクサク動きますね。キーボードの反応も良く、ミスタッチがだいぶ減りました。以前のスマホやタブレットではYouTubeを見る時も画像が止まってクルクルと円を描くことが多かったのですが、何がどう違うのか知りませんが、とても快適ですね。使い続けるうちに粗が見えてくるのかもしれませんが…。(^-^;暫くは楽しめそうです。
2018年02月03日
コメント(2)

今朝、起きた時は雪が降っていました。細かくて積もりそうにない雪でした。今(11:52)はもう止んでいます。積もってもいません。まあ、雪が降るような天気なのでちょっと寒いです。少しは寒さが緩む日も有るのかもしれませんが、まだまだ寒い日が続きそうですね。18日の研究会の時も寒いのかな…。エアコンと石油ストーブとホットカーペットで凌(しの)げるかな…。(^-^;
2018年02月01日
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1
![]()
![]()
![]()