SOMETHING TO TALK ABOUT

PR

Category

カテゴリ未分類

(76)

music

(381)

cinema

(38)

cooking

(68)

radio

(12)

books

(2)

お弁当

(91)

Kitchen Goods

(3)

Travel

(26)

knitting

(96)

sewing

(4)

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

クロエ 財布@ lwjsekae@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
ヴィトン 財布 メンズ@ wrfwvaouv@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
ちけたん@ Re[2]:・エコアンダリアのマルシェバッグ(04/19) Crazy Loveさん >ちけたんさん >>長い…
Crazy Love @ Re[1]:・エコアンダリアのマルシェバッグ(04/19) ちけたんさん >長いことこの編み図と格闘…
Crazy Love @ Re[1]:・ミシンを買い替えた。(05/27) manmaruさん >最近、あまり書き込んでな…
ちけたん@ Re:・エコアンダリアのマルシェバッグ(04/19) 長いことこの編み図と格闘していますが、…
manmaru@ Re:・ミシンを買い替えた。(05/27) 最近、あまり書き込んでないので、残念に…
マグパイ@ Re:・エコアンダリヤのマルシェバッグ3つ目出来上がり♪(07/27) こんにちは。はじめまして。 マルシェ…
Crazy Love @ Re:5本指手袋の編み方について・・・(10/12) loveyoumomさん 書き込みありがとうご…
March 11, 2005
XML
カテゴリ: music



さてさて、LastFMですが使っているうちにわかってきました。
Playerは今自分が使っているものでOK.
自分のStationを作って流すには少々時間がかかるってことです。
私は漸くProfile Radioが使えるようになりました。
(Tracks Playedが100Trackを越えればProfile Radioのアイコンが表示されます。)
Personal Radioを使うにはまだTrack数がたりないようです。(300Track必要らしい。)
使い方は上記の2種でProfile Radioというのは、
ある程度自分の好みのTrackを登録すればその内容を分析してくれて、
よく似た好みの他の複数のユーザーが流している曲を聞けるということです。
Personal Radioというのは、例えば自分自身のものなど
一人のユーザーのものを聞けるということのようです。
そして、それは1ヶ月後からは寄付がいるらしい。

自分のStationを作るにはLastFMのページを開いて
User NameとPasswordを任意で入力するだけ。とても簡単です。
チュートリアルを開くと大体のことがわかりますが、
やはり使ってみないと半信半疑的な感じでした。

まず、右上のArtistの右横の空欄に好きな名前を入力してFind.
例えば、The Beatlesと入力したとすれば、
The Beatlesのアルバムが並んだページが開くので
自分が登録したいアルバムの+をクリック。
同様にしてどんどんアルバムを登録してゆきます。
いくつか登録されると、Recommendedを開いたページにに
自動的にアルバムが表示されるようになるので、
その中からどんどん登録すれば楽に出来ます。
登録している間にも右上のPlayerのStartボタンを押せば
様々な音楽が流れてTrack数に加算されていくようです。

他にもいろいろ機能はあるのですが、やってみようという方は
チュートリアルで確認してください。
(長くなるしやってみた方がわかりやすいので。)
あと、LastFMで検索をかければ沢山の方が日本語で分かりやすく説明している
Blog.やサイトがあるのでそこで確認するのもお勧めです。
私のページはProfile Radioが使えるようになったら載せようかな。
他のBlog.だと、アイコンを自分のWeblog.に載せてクリックすれば聞けるようにできるみたいですが、ココはXでした。^^;
というわけで、この週末寒いし花粉症だし、などでお暇な方は
是非ひつまぶし、いや、ひまつぶしにお試し下さい。楽しめますよ~。
そして、音楽共有しませんか。。。?



今日の一枚 "In Through The Out Door" ~Led Zeppelin~
'79、9枚目の最後のスタジオ録音盤。かなり影が薄いアルバムです。(笑)
'77のツアー中にロバート・プラントの息子が亡くなったりして、活動休止後
3年半後にリリース。
賛否両論ではありましたがなんやかんや言っても、A1やB面はやはりZep風味。
私は、レゲエ風味のA3が意外にも印象的で今でも好きなナンバーです。
何故、ジャケ写をわざわざ並べているかというと、
このジャケットは6種類あって、一番左の袋に入って売られていたため
中身は開けてのお楽しみだったんです。
というわけで、ジャケットの表と裏は私のものは上の写真
(画像が良くなくってすいません。)のものでした。
"House of Hilly" "Presence"と同じヒプノシスの作品。
異なるものをお持ちの方おられますか?

[収録曲]
SideA
1.In The Evening
2.South Bound Saurez
3.Fool In The Rain
4.Hot Dog
SideB
1.Carouselambra
2.All My Love
3.I'm Gonna Crawl






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 11, 2005 10:05:15 PM コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

【LIVE REPORT】


'04.2.8."Hands Two Hands"Knave


'04.3.11."David Bowie"


'04.3.25."Kotaro Oshio"


'04.4.18.Morimoto Guitar School


'04.4.24.Martin Osaka


'04.4.27."Jackson Browne"


'04.5.15."Makoto Saito"Chicken George


'04.5.16."Makoto Saito"Rain Dogs


'04.7.10.Martin Nagoya Heartland


'04.7.24.Martin Fukui


'04.8.6."Makoto Saito"赤レンガ倉庫


'04.10.17.Martin Hamamatsu


'04.10.28."Hands Two Hands"Rag


'04.11.12."Babyface" Bluenote


'04.12.26."Ken's Bar"Kobe


'05.2.17."Tower Of Power"Nagoya Bluenote


'05.2.25."Shikao Suga"Kyoto


'05.3.12.Martin Osaka


'05.3.18."大珍道中大会"Chicken George


'05.5.15."Caetano"


'05.6.12.Martin Acoustic Concert 京都


'05.7.9.Ken Hirai Tour レインボーホール


'05.7.13 Ken Hirai Tour 大阪城ホール


'05.8.20 斎藤誠 ザ・ネブラスカツアー神戸


'05.9.12 Amos Lee 心斎橋クアトロ


'05.10.31.高鈴 京都Rag


'05.11.3.Martin赤レンガ倉庫Makoto Saito


'05.12.10.SAStour2005 大阪ドーム1日目


'06.3.25.Martin 大阪 T・B Hall


'06.6.7. 斎藤誠 神戸wynterland


'06.08.24.Kh(+)5th Anniversary Special K


'06.10.13. 斎藤誠 品川教会


'07.4.21. Martin大阪BIGCAT


'07.6.13.多田誠司 the MOST at 京都RAG


【CINEMA】


List (~1999)


List (2000~)


【Diary CD List】


2004.9.19~30


2004.10.1~31


2004.11.1~29


2004.12.2~23


2005.1.3~31


2005.2.2~28


2005.3.1~31


2005.4.1~29


2005.5.1.~30


2005.6.2.~29


2005.7.2.~31


2005.8.6.~30


2005.9.1.~30


2005.10.3.~29


2005.11.2.~26


2005.12.6.~31.<NEW>


【Capricious Cooking List No.1】


2004.9.30.~10.7.


2004.10.11.~17.


2004.10.18.~23.


2004.10.25.~29.


2004.11.1.~10.


2004.11.15.~20.


2004.11.23.~29.


2004.12.3.~23.


2005.1.8.~31.


2005.2.2.~28.


2005.3.4.~31.


2005.4.1.~27.


2005.5.7.~16.


2005.6.17.~22.


2005.7.19.~31.


2005.8.1.~30.


【Capricious Cooking List No.2】


2005.9.1.~6.


2005.10.4.~21.


2005.11.4.~19.


2005.12.5.~25.<NEW>


Vote For Change Tour


2004.10.10 Hグランビア京都"六本木樓外樓"


Radio Report


"Radiolabo" ('05.Feb.)


'05.9.13Amos Lee "PRIME HITZ 802"<NEW>


【Recipe】


《フランスパン》


《マヨネーズ》


《バター》


《フランスパンII》


《豆乳のホワイトソース》


《ツナソース》


《ゴマ豆腐》


《練りこみパイ生地》


《だし蜜》<NEW>


'05.5.17.Ken Hirai Tour(ネタバレ)<NEW>


Favorite Blog

ロックの部屋 カレン♪08♪さん
MUSIC SUR… 伊良湖サーフさん
この曲なんだ! いけ!っちさん
トカトントン 2.1 Deheさん
RJTBUの雑記帳 RJTBUさん
Walk on the Wild Si… Keith06807さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: