SOMETHING TO TALK ABOUT

PR

Category

カテゴリ未分類

(76)

music

(381)

cinema

(38)

cooking

(68)

radio

(12)

books

(2)

お弁当

(91)

Kitchen Goods

(3)

Travel

(26)

knitting

(96)

sewing

(4)

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

クロエ 財布@ lwjsekae@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
ヴィトン 財布 メンズ@ wrfwvaouv@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
ちけたん@ Re[2]:・エコアンダリアのマルシェバッグ(04/19) Crazy Loveさん >ちけたんさん >>長い…
Crazy Love @ Re[1]:・エコアンダリアのマルシェバッグ(04/19) ちけたんさん >長いことこの編み図と格闘…
Crazy Love @ Re[1]:・ミシンを買い替えた。(05/27) manmaruさん >最近、あまり書き込んでな…
ちけたん@ Re:・エコアンダリアのマルシェバッグ(04/19) 長いことこの編み図と格闘していますが、…
manmaru@ Re:・ミシンを買い替えた。(05/27) 最近、あまり書き込んでないので、残念に…
マグパイ@ Re:・エコアンダリヤのマルシェバッグ3つ目出来上がり♪(07/27) こんにちは。はじめまして。 マルシェ…
Crazy Love @ Re:5本指手袋の編み方について・・・(10/12) loveyoumomさん 書き込みありがとうご…
March 24, 2007
XML
カテゴリ: Travel




今回はアメリカ(ラスベガス)資本が入ってきて変わりつつあるという
Macauにも行ってみたかったので3日目(21日)にツアーを申し込んで参加。
前回訪れたのは25年以上前なので、全く覚えていません。。。^^;

セントラルから高速フェリーで一時間でカジノの街Macau。
別の国となるので、パスポートが要ります。
渋谷くらいの狭さ。

1500年代半ばにポルトガル人が定住し始め、
1623年には、ポルトガル総督の統治下となる。
1999年にポルトガルから中国に返還された。
2005年には、8つの広場を含む30の歴史的建造物が世界遺産となった。
異国情緒溢れ、日本、中国、ポルトガルの3国の人々が関わった文化が特徴。
カジノのみで国が営まれている不思議な場所です。笑
カジノの収入の45パーセントを税金として納めるということなので、
国はお金持ちなんですね。

建物は、黄色、ピンク、グリーンの3色が多いのですが、
これは、黄色は権力や財力など、ピンクは幸福、グリーンは魔除けを表しています。

コロアン島では、今ラスベガス資本のカジノ(ホテルなど)が建設真っ最中で
来年行ったら又スゴイことになっているでしょう。
キンキラキンの街です。。。
島の地価も高騰中だそうです。

最近では、エッグタルトが有名です。
ツアーの途中でガイドさんに渡されたエッグタルトは、
タルト生地がパイ生地で、昨日SOHOのベーカリーで買った物よりも大きく
これも焼きたてで、とても美味でした♪

マカオタワーでは、223メートルの高さからのスカイジャンプやスカイウォークが出来ます。
ちょうど、スカイウォークをしている女性がいました。。。


Macau聖ポール天主堂跡

1836年に火事に遭い、現在はファザードのみ。
この彫刻が、中国、ポルトガル、日本(長崎から隠れキリシタンが逃れて来ていた)の融合ということで、
非常に珍しいそうです。世界遺産。
なので、現在住む中国人も日本人の血が流れている可能性が高いそうです。


Macau聖ポール天主堂跡側の風景


Macau聖ドミニコ教会

聖ドミニコ教会。
現在、フィリピノも多いマカオでは教会が重要なもの。

Macau聖ドミニコ教会堂内
Macau聖ドミニコ教会側l廊


MacauHoly House of Mercy1569年築

仁慈堂(Holly House of Mercy)1569年建立。


Macau Leal Senado 民政総署

民政総署(Leal Senado)
今も使用されている行政施設。建物右側半分は図書館。
前のセナド広場のタイルが美しい。


丘の上のPenha Church 堂内

マカオタワーに昇ったあと、丘の上のPenha 教会へ。
1622年に創設。海の聖人ノートルダム・ド・フランスを祭っている。
船乗りが祈りを捧げる教会。


Macau カジノ Rio Hotel

殆どのカジノはホテルにあります。
カジノはせずに、街を散策しましたが、
質屋さんばかりで、何にもない。。。^^;
Police Carと、警察署があったので撮ってみました。
○ク○の街、マカオの警察って役に立っているのでしょうか・・・??笑

MacauのPoliceCar?
Macauの警察署




Macauコロアン島聖フランシスコザビエル教会

コロアン島のフランシスコ・ザビエル教会
結構チャチ(笑)な感じの教会でした。。。^^;

聖フランシスコザビエル教会横のCafe?

教会横のCafe?

向かいに見えるのはコロアン島から観た中国

向こうに見えるのは中国。
泳いで来る不正入国者が多数だそうです。
今、マカオでは人手が足りないためお給料がスゴク高いから。

コロアン島の民家?

民家??何となく撮ってみました。

Hong Kong~Macau間を往復する高速フェリー

これが高速フェリーです。割りにキレイでした。


夕方ホテルに戻り、夜はビクトリア・ピークのCafe DECOで食事。
いつもは、車で上がるのですが今回はセントラルから
ピーク・トラムに乗りました。
もちろん、オクトパス・カードでOK。
ものすごい傾斜のケーブルカーです。
この中から眺める夜景は絶景です!!

ビクトリアピークCafeDECOからの夜景、あまりキレイに撮れていません。。。^^;

お店の中からなので、夜景が上手く撮れていません。。。(;_;)

帰りは、セントラルからTAXIでホテルまで。
非常にインテリな運転手さんで英語で色々日本の事など結構深い内容の質問をしていました。
珍しいです。
香港島からカオルーンに向かう場合(逆の場合も同様)トンネル通過料金10HK$x2=20$かかります。
TAXIが戻るので。
悪徳な場合(この運転手さん曰く、香港のTAXIはマフィアだからとか。笑)
全ての運賃を倍にしてくる時があるので要注意です。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 24, 2007 07:23:55 PM
コメント(4) | コメントを書く
[Travel] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

【LIVE REPORT】


'04.2.8."Hands Two Hands"Knave


'04.3.11."David Bowie"


'04.3.25."Kotaro Oshio"


'04.4.18.Morimoto Guitar School


'04.4.24.Martin Osaka


'04.4.27."Jackson Browne"


'04.5.15."Makoto Saito"Chicken George


'04.5.16."Makoto Saito"Rain Dogs


'04.7.10.Martin Nagoya Heartland


'04.7.24.Martin Fukui


'04.8.6."Makoto Saito"赤レンガ倉庫


'04.10.17.Martin Hamamatsu


'04.10.28."Hands Two Hands"Rag


'04.11.12."Babyface" Bluenote


'04.12.26."Ken's Bar"Kobe


'05.2.17."Tower Of Power"Nagoya Bluenote


'05.2.25."Shikao Suga"Kyoto


'05.3.12.Martin Osaka


'05.3.18."大珍道中大会"Chicken George


'05.5.15."Caetano"


'05.6.12.Martin Acoustic Concert 京都


'05.7.9.Ken Hirai Tour レインボーホール


'05.7.13 Ken Hirai Tour 大阪城ホール


'05.8.20 斎藤誠 ザ・ネブラスカツアー神戸


'05.9.12 Amos Lee 心斎橋クアトロ


'05.10.31.高鈴 京都Rag


'05.11.3.Martin赤レンガ倉庫Makoto Saito


'05.12.10.SAStour2005 大阪ドーム1日目


'06.3.25.Martin 大阪 T・B Hall


'06.6.7. 斎藤誠 神戸wynterland


'06.08.24.Kh(+)5th Anniversary Special K


'06.10.13. 斎藤誠 品川教会


'07.4.21. Martin大阪BIGCAT


'07.6.13.多田誠司 the MOST at 京都RAG


【CINEMA】


List (~1999)


List (2000~)


【Diary CD List】


2004.9.19~30


2004.10.1~31


2004.11.1~29


2004.12.2~23


2005.1.3~31


2005.2.2~28


2005.3.1~31


2005.4.1~29


2005.5.1.~30


2005.6.2.~29


2005.7.2.~31


2005.8.6.~30


2005.9.1.~30


2005.10.3.~29


2005.11.2.~26


2005.12.6.~31.<NEW>


【Capricious Cooking List No.1】


2004.9.30.~10.7.


2004.10.11.~17.


2004.10.18.~23.


2004.10.25.~29.


2004.11.1.~10.


2004.11.15.~20.


2004.11.23.~29.


2004.12.3.~23.


2005.1.8.~31.


2005.2.2.~28.


2005.3.4.~31.


2005.4.1.~27.


2005.5.7.~16.


2005.6.17.~22.


2005.7.19.~31.


2005.8.1.~30.


【Capricious Cooking List No.2】


2005.9.1.~6.


2005.10.4.~21.


2005.11.4.~19.


2005.12.5.~25.<NEW>


Vote For Change Tour


2004.10.10 Hグランビア京都"六本木樓外樓"


Radio Report


"Radiolabo" ('05.Feb.)


'05.9.13Amos Lee "PRIME HITZ 802"<NEW>


【Recipe】


《フランスパン》


《マヨネーズ》


《バター》


《フランスパンII》


《豆乳のホワイトソース》


《ツナソース》


《ゴマ豆腐》


《練りこみパイ生地》


《だし蜜》<NEW>


'05.5.17.Ken Hirai Tour(ネタバレ)<NEW>


Favorite Blog

ロックの部屋 カレン♪08♪さん
MUSIC SUR… 伊良湖サーフさん
この曲なんだ! いけ!っちさん
トカトントン 2.1 Deheさん
RJTBUの雑記帳 RJTBUさん
Walk on the Wild Si… Keith06807さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: