2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全36件 (36件中 1-36件目)
1
今日決まりました!見事にクラスの代表で行った副部長が、激戦区を勝ち抜き、第一希望である、「旅立ちの日に」になりました!!ぐっじょぶ!信じてましたよ!ちなみに、私は自由曲の伴奏者希望なのですが、男子2人と共にテストをうけなければなりません。2人しか伴奏できないので…。なので、精一杯練習していきます!!それから、今度部活で近くの小学校で行われる区民運動会でやる曲目と、「感謝の集い」という学校の体育館で行うミニコンサート、そして文化祭の第一部でやる曲目を顧問の先生が教えてくださいました。まだ秘密ですけどねwまあ、区民運動会のほうは、年配の方むけ、ということで、そういう曲ばかりです。いわゆる、「懐メロ」というやつですか?みたいです。そして。今日漢検の模範解答がきました。自己採点してみたところ、37点分間違ってました。200点満点中なので、もしかしたら…という希望の光がみえましたwいろいろと楽しみだなあ…。明日は芸術鑑賞会で、演劇をみます。「地雷探知犬ニーナ(スペル忘れた…)」というミュージカルらしいです。どんなのなんでしょう?
Aug 31, 2005
コメント(2)
最近のことを。まずは、今日の部活のパート練のときのこと。私のクラスの黒板に、クラス全員の名前がかいてあったのですが。友達が私のところにやってきて、「ころん。のがなかったよ…。だから人数足りてなかった。休んでたからじゃない?」といいました。うーん、軽くショックでしたねーwさして気にしてはいませんよwそして、これは昨日のこと。最近、私の住んでいるところのわりと近く…。1kmほどいったところでなんですけど、事件がありました。女性理容師が殺害された、という殺人事件です。しばらくニュースとかみてなかったので、昨日知ったのですが…。その場所が、ピアノ行くときにとおる道沿いにあるんですよ…!!!もう怖いです。今まで、こんなことがおこるとは思ってませんでしたから、こんな近くで…。小学校の付近では不審者が出没してますし…。小学校は集団下校らしいです。それから、今日久しぶりにお出かけしてきました。それで上の事件の現場となったところの前を帰りに通ったんです。パトカーとかたくさんとまってて、「Keep out」ってかかれた黄色いテープが張り巡らされてて。本当にあったんだと実感させられました。今は、犯人が捕まることを祈るばかりです…。そして、ご冥福をおいのりします。
Aug 30, 2005
コメント(0)
えと、風のラクガキのsky様から「眼鏡バトン」なるものを頂きましたので、さっそくやらせていただきます!そういえば私のクラス、わりと眼鏡人口多いような…。てか、私も眼鏡人口のうちの1人だったりします(笑)では、いきます!【脳内を占めている眼鏡の容量。(好みの単位で)】最近頼りまくりなので、120%くらいは…。【眼鏡をかけて欲しい5人(実在の人物でもキャラでも可)】むつかしいですね…。えーっと、まずは1・BLEACH 朽木白哉だって…クールだから、眼鏡かけたらもっと理知的になりそうなんですもの…。それに、置鮎さんヴォイスですから(意味不)2・Dグレ 神田ユウほぼ上と同じ。日本人ですし。(意味不…)でもなんだかすごく似合いそう…。3・ワンピース ロロノア・ゾロゴーグルもさまになってたんだから、眼鏡もあうんじゃない?というだけの理由ですw4・テニプリ 跡部景吾いや…俺様だから…?カップティー+読書+眼鏡=優雅なひと時=金持ちだから?…なんでしょう、この方程式(笑)5・My brother 正直、ただ単に引きずり込みたいだけですよwきっと眼鏡かければカッコよくなるよ、うん。(意味不)【思い入れのある眼鏡5人(実在の人物でもキャラでも可)】思いいれのある眼鏡5人…ですか??それでは1・テニプリ 手塚国光この人は、私にとって不可欠ですよ!!本当にかっこいいです、あこがれの眼鏡人間です!!眼鏡が似合う男第一位ですよ、私の中で。2・遥かなる時空の中で2 藤原幸鷹この人誰?って思う方が大勢でしょうねー。とにかく、やさしそうな紳士的な人のイメージでは、ぴったりですね。3・遥かなる時空の中で3 有川譲この人は、さめているようで熱い!!みたいな眼鏡マンです(笑)こんな人も悪くないなあと。4・Dグレ コムイ・リーうん、この人も似合ってます。下の方だけにフレームっていうのも、おもしろいなあと。なんだかセンスがうかがえる気がします。5・テニプリ 忍足侑士伊達眼鏡ですけど…。なんか似合ってます。氷帝の天才だから?【よく萌える、眼鏡シュチュエーション・仕草(熱く語る事推奨)】うーん…。熱く語ること推奨ね…。とにかく、なんかこうモノをみるときに「どれどれ…」とかいいながら、眼鏡のフレームをちょっと手で挟んでモノを近づけてみてるしぐさとか…。なんかあこがれます。博士っぽいです(笑)あとは、真ん中をくいっと押し上げるとか。とにかくかっこいい!!っておもってしまうんですよねー。私は、つるの両側をもって上にあげてますけど。てか、眼鏡は、全体的にいい!!まあ、人にもよるといえばよりますけど、すごい印象かわる人とかいるじゃないですか、かっこよくなるとか、かわいくなるとか。私はあまり変わらないですけど、なんかそういう人がうらやましです。2面性があるというかなんというか…。簡単にいえば、私にとって、眼鏡って憧れなんでしょうね…自分もかけてるクセに。【バトンを回す5名】これまた難しいですね…。じゃあ、知っている人で眼鏡をかけている鈴歌さん、じーぷさん、亀の子たわしさん。あとは、毎回ですが、水上涼さんに。本当にすみません…。でも、熱く語ってくれそうなので…。そして、tem-o.n.さん。スルーしても結構です。また、上記以外の方でも、やりたい!!とおもった方は、どんどん持ってちゃってください♪あー、楽しかった…。あらためてみかえしてみると、すごい趣味がわかるような気が…。
Aug 30, 2005
コメント(4)
今日ゴーストと、吹奏楽のための叙情的祭りの合奏をしました。祭りは、以前やったことがあるのですが…あ、あははは…。笑うしかありません(笑)そして、ゴースト。以前は1と3と7と9だったのですが、それに+4がはいりまして。まずは、1・出没~メインテーマ~。なんと、この曲には、ユーフォのSoliが!!!!!しかもいい感じなんですよねー、ここのメロディが…wもうここに命をかけているくらいです(笑)それで、このときに、「日本の出没と、イングランドの出没は違うよ」と先生がおっしゃられたのですが。イングランドの出没ってどんな感じなんでしょう…?日本はうらめしや~みたいなかんじですけど…。イングランドは、ぱっと出て消える感じなんでしょうか?謎です。合奏は…初めてなのでw次は、3・ゴドリーの犬~突然出没する巨大犬の恐怖~。出だしのペットとかカッコよかった…!私、こんな感じの曲も好きなんですよねー。迫りくる恐怖!もう迫って迫って迫りまくる!!そして、ひとときの安らかな時間。そこに再び襲ってくる恐怖…。これをどう表現するか…難しいです。まあ、これも合奏は…wお次は今日わたった4・イングランドの銀行員~夜銀行から金を数える音が…~。これは、サックスが、いい味出してますw好きだなあ、サックスパートリーダーの音…。なかなかおもしろい感じの曲です。結構タンバリンがめだっていると、私は思います。次は、7・ブラックプールの路面電車~海岸線に出没する幽霊列車~。これは、なかなかコミカルな感じです。てか、幽霊列車もゴーストに入るんですね…。今までのまとわりつくような感じとは一転して、おもしろみのあるゴーストみたいな感じで、この曲も気に入ってます。最後に、9・コラール~幽霊たちよ安らかに~。最後は、霊たちの眠りを願って、コラール。モチーフは、1と同じ…だと思います。これも好きですね。しっとりしているけど、要所要所に、低音がしっかりとちょっとゴーストっぽい雰囲気かもしだしたりしていて…。合奏は、正直、まったくのぼろぼろでした。私自身ふけてませんけど(オイ)でも、ゼッタイに私たちで、私たちのゴーストを作り上げて見せます!ちなみに、各章副題とか、間違ってるかもしれません。私の記憶をたよりにしていたので…。
Aug 30, 2005
コメント(4)
今日は1日おやすみ。ということで、ほとんど寝てました。あとは、塾があったのでそれに行ったくらいですね。それ以外はなにもなし。明日は部活!!ゴースト初合奏…。どうなるんでしょう?
Aug 29, 2005
コメント(4)
今日は中学校生活最後の体育祭でした。連日の頭痛をひきずったまま参加しました。やっぱり、最後を逃したくないので。でも。正直、行かなきゃ良かった、と思うようなことがありました。それは、ムカデ競争が終わったあとのことです。私は、練習期間のとき、ほとんど保健室で休んでいて、一回しか練習に参加できなかったのですが。終わったあと、「ころん。(本名…てかあだ名)がいない状態で練習したから、いるときときの走り方わからなかったじゃん!」と言われました。すごくショックでした。私自身、練習にでれなくて、それで本番をむかえることで、皆に迷惑かけるんじゃないか、出ない方がいいんじゃないかって思ってたのに。それを、無神経に…まあ、私がその人に直接この気持ちを言ったわけではないので、その人が知っているはずもないんですけど。押さないでっていうから、私がうしろから押されてても、押さないようにして、かといって引っ張らないようにしていたのに。なんでそんなこと言われなきゃいけないの?その後、私は泣きました。私が、体育祭に来なきゃよかったんだ、そう思って。そして、私がいなければ、女子の団体競技は、全部もっといい成績だせたかもしれない、と思って。悔しいのか、ムカつくのか、ただ悲しいのか、悪いとおもっているからなのか。わからないけど、なんだか、とにかく帰りたいって思いました。このとき、慰めてくれる子がいて、私には、クラスには、ああいう子ばかりじゃないってわかって…あとの分もできるだけ頑張ろうと思いました。それでも、まだひきずっていて、それからの競技は、あまり乗り気になれませんでした。もちろん、来て…というか、行って良かった、とおもったこともあります。体育祭の感動は行かなければ味わえないし、先生の胴上げなんて、たぶん今日しかできなかっただろうし。嫌なこともあったけれど、その分いいこともありました。最後の体育祭は、こんなんでもいいかな…と思いました。最後になりましたが、我が軍、青軍は、全6軍(青、紅、白、黄、緑、橙)のなかで、総合4位という結果に終わりました。4位でも、大きな意味があります。最下位のジンクスを破ったことや、行進賞(私はしていないけど)をとったこと。皆の頑張りがあったからこそだと思います。皆、ご苦労さまでした!!
Aug 28, 2005
コメント(5)
三日続けて同じような内容で申し訳ないんですけど。…今日も頭痛が激しくて。昨日は学校へ行きましたが、今日は耐え切れず、休んでしまいました…。ちなみに、今日は体育祭の予行だったので、学校普通にあったんです。明日体育祭ですし…。午前中から今まで、ずっと寝ていました。それにもかかわらず、父にこきつかわれたりして。…病人こきつかわないでよ…と思いました。…たぶん、明日にはだいぶよくなってると思うんですけど…ムカデとか、女子の団体競技とか、ダンスの組体操とか、全部ぶっつけ本番になってしまうんですよね…。まあ、先生が、無理しなくていいって電話で言ってたので、足手まといになるくらいなら、休んでいた方がいいのかもしれないんですけど…。それは、あしたの体調しだいですね。まあ、よくても悪くても、いくと思いますけどね、体育祭には。ということで、今日もはやめに寝ます…。
Aug 27, 2005
コメント(0)
昨日の頭痛が長引き、朝すごくだるかったので、遅刻していくことにしました。…おかげで、2年間頑張ってきた3年皆勤賞の夢が壊れましたがw10時くらいまで寝ていて、そのあと病院へいったのですが、風邪ということでした。のどが少し赤いということで…。とりあえずその後学校へ行ったのですが。ほとんど死んでました。ダンス練習も、頭痛がひどくなったら、端のほうで座って休んでたり…。でも、昨日保健室にいた分、遅れていたのがさらに遅れたので、そんなに休んでもいられません。今日も、ゆっくり休むとします…。そういえば、おとといのことですが。弟がYAHOO!で、ドラムを買ったらしく。それが届きました。2万で、安いやつだったので、あまりいい代物とはいえないんですけど…。組み立てが大変でした。ほとんど私と母でやっていて、当の本人は、スネアをたたいて遊んでいるという…。自分のものに責任持てよ!!って思いました。
Aug 26, 2005
コメント(0)
私の頭痛を止めてください…ということで、今頭痛がひどいです。1時間目頃から吐き気などがひどく、2時間目になっても、気持ち悪かったので、3時間目に保健室へいって休むことにしました。そして、4時間目戻ったのですがそこでもまだ体調が優れず、午後、掃除が終わった後からずっと保健室にいて、3時間くらい寝ていました。それでも、今度は頭痛がひどかったので、部活を休み、塾を休み、そしてピアノも休みました…。家に帰ってから、7時頃まで夕食を食べ、それから今までずっと寝ていました。…まだ痛いです。ということで、今日はもう寝ることとします…。幸い、宿題もないので…。
Aug 25, 2005
コメント(3)
1つ言わせてください。ふざけんじゃねえぞコラw少しすっきりしました。普段まったく体を動かさないせいか、ダンス練習で、ふとももが筋肉痛でひどいです。歩くときに激しい痛みが襲ってくるので、本当に自分のことをのろいました。さっきまで、Jホラードラマ特別篇をみてたんですけど、フィクションでどっきりのわりには、なかなかおもしろかったなぁ、と。…おもいっきりつくったのばればれですけどねw…あーあ、ファンファーレが上手くいかないな、金管…。
Aug 24, 2005
コメント(3)
ということで。みごとに33日間の1行日記をためていたので、それを消化しました。そんな毎日おぼえてるわけではないので、普通はかけませんが。幸い、こちらの日記は毎日かいてたので、参考にして書くことができましたw良かった良かった。1行日記は毎日きちんと書きましょう(笑)
Aug 23, 2005
コメント(4)
今やっとで宿題全て終わらせました(笑)でも、美術のドライポイントの彫り、背景どうしようかなやんでそれっきりなんですよね~…。あはは…。なんだか夏休みほとんど毎日学校いってたような気がします。学習会に部活…あと出校日。冬休みは、計画的にいこう…うん。もう2学期かあ…。…はあ…。
Aug 23, 2005
コメント(0)
もういろいろな意味で終わりました。合格なんてゼッタイ無理です、私の頭では…。部首なんて、あんなの全部部首に見えてくるじゃないですか!!!!…私、これうからないと、3年6組の掃除しないといけなくなるんですよねー、いつしかの先生との契約で…。まあ、先生が覚えているかはわかりませんけどw今日、部活で新曲がわたりました!スティーブン・マクロフの、「ゴースト」の、「1・The Haunting 3・The Dog of Godley 7・The Blackpool Tram 9・Chorale」です。この英語訳せるの、3と9くらいですよ…3は、ゴドリーの犬、9はコラール。とにかく、イギリスの幽霊さんたちのお話だそうで。…すごく難しくて、「このやろう!!」と思いました(笑)ゼッタイにふけるようにしてやるっ!
Aug 22, 2005
コメント(2)
今の今まで、社会のレポートの内容をなににしようか悩んでいて、いまだに手がついてません…。三国志か真田幸村か明智光秀か…。その間、ビデオにとったガンダムをちゃっかりみてみたり、まだ読んでいなかったコックリさんを読んだりしてました。…休みの日って、ネタないんですよね…。そういえば、明日は漢字検定…中3にして初受験です(え)しかも準2…。テキストを買うのを忘れていたので、勉強するにもできなかった自分…。明日は大丈夫なんでしょうか?
Aug 21, 2005
コメント(6)
はい、やってきました!!演奏は…練習時間が少なかったわりには…よかった…のでしょうか?まあ、他校の方から、上手かったよ!などと、お褒めの言葉も頂きましたが…。個人的に…というか、副部長もみたいなんですけど。…ドリフはちょっと(なのかな…)ありえなかった…かなぁ…と…。とりあえず、久々にポップス演奏したので、楽しかったですw月曜には新曲がわたるようなので、楽しみですwそして、今日塾のガイダンスがありました。そこで、社会のK先生に時間のことで質問したとき、「話し方がオバサンみたいだよ(笑)」と、自分でも自覚していることをいわれ(自覚してますw)、ちょっと笑いをこらえられませんでした。自分でわかってることなので、ムカつきはしませんでしたwちなみに、昨日はじめてガンダムをみました。最近一番下の弟ガンダムにはまっていて、BSではいるっていうんで、みてたんですね。そのついでに私もみてたんですけど。いや、おもったよりも良かったですね。シャアの声が(笑)私の想像よりは、遥かに良かったです。ビデオで続きみようかな、明日…。只今弟(小5)の部屋では、ガンダムプラモが急増中です(笑)
Aug 20, 2005
コメント(5)
ちょっと宣伝(?)明日は野外コンサートがあります。正直、県大会終わってから日にちがあんまりなかったので、やばい状態なんですけど…。場所は、地元の人ならわかると思いますが。…町に1番近い駅の駐車場付近です。このコンサートは、市内の中高何校かでおこなわれ、私たちの前に2校、あとに1校の私たちをふくめ、計4校が出演します(たしか)コンサート自体は2時頃始まると思うのですが(よくわかりません)私たちは、3時本番です。曲目は、1・タッチ2・マツケンサンバ23・ジンギスカン4・ドリフずっこけ大集合!の4曲です。あとは、参加校ぜんぶでの合同演奏、「マーチうみねこ」ですね。…ユニフォーム着るの久しぶりだなあ…。
Aug 19, 2005
コメント(2)
最近すごく天気雨(スコールと言っていいくらい激しい)&雷が多いです。今日の午前中、ものすごく晴れていて、外でダンス練習があった私は、日焼けしてしまいました…そして、はじめて眼鏡焼けを体験しましたw…不覚にも、日焼け止めを忘れたので…。そして、午後。雲行きが怪しくなり、そこでいきなりザーザーと激しい雨。そして…ピカッ…私「(心の中で)1…2…3…」ゴロゴロ…!!!!私「(心の中で)あー、わりと遠いなあ…」などとやってました。雨はすぐにやんだんですけど、降っているときは、絶え間なく雷が光り続けてました。中には、地が震えるくらいのものもありました。多いといえば、地震も多いですね。先日の、宮城県沖で発生した地震。私は青森県に住んでいるので、この地震の影響がおよんできたのですが。私の住んでいるところで、震度4でした。このとき、私はベットの上にいたんですけど、いつもより長く、そしてゆれの大きい地震に、少し不安を覚えました。それは。私たちの住んでいる県に埋めてある使用済み核燃料です。地震とかの拍子に放射線ばらまかれたら、県民全員死んでしまいますから…そして、私はまだ死にたくないですから。結果、大丈夫でしたけどね。この地震で、私の部屋にあるもの一部が落ちました、机の上から…とはいっても、小さいものでしたから、なにも被害はありませんでした。家全体でも、被害はまったくなかったので、とりあえず無事でした。最近こんなことばかりなので、部活のとき、「天変地異でもおこってるんじゃない?」と後輩と話をしていました。
Aug 19, 2005
コメント(5)
今日久しぶりに本屋へ行ったので、本を3冊買ってきました。1冊は、「D.Gray-man」のノベル版(書き下ろし)、2冊目は、「コックリさん」(角川ホラー)、そして3冊目は「ノロイ」(これも角川ホラー)…みごとに2冊がホラーです(笑)さっそく、Dグレと、ノロイを読みました。Dグレは…。神田が色々とかっこよかった…!!コムイさんも、常々いい人だなぁと実感…。…あれですけどね。そして、ノロイ。これは、もうやばいです。映画は、いったいどうなっているんだろう、と、とても気になります。私としては、この本を読んだ限り、映画化すべきものではなかったような気がするんですけど…。ホラー小説を読んでいて、怖いと感じたのは、初めてです。今までは、全然なんともなかったし、呪怨とかみても全く動じもしなかったのに、これは文だけで、とても恐ろしいものを感じました。なんか、以前にもかいたような、額の違和感?みたいなのを、読んでるときに、すごく感じるし…。…これはあてになりませんけど(笑)…映画が気になります…。
Aug 18, 2005
コメント(2)
気合で社会のワーク終わらせました…!!昨日、4教科を終わらせ、今日は、作曲を1時間でおわらせるという自己最短記録を出した後、社会のワークに集中したらできましたwつまり、私は2日でワークを終了させたわけです。…そんなに切羽詰るなら、もっとはやくやっていればいいのに…。とりあえず、今日はテストをなんとか乗り越えられたっぽいので良かったです。…あ、自己採点するの忘れてた…。
Aug 17, 2005
コメント(3)
ワークが終わらない…!!!数学でてこずっている私です。今日は徹夜決定!!…まあ、明後日までなんですけど。しかも、明日テストなんですね、忘れてたんですけど。…お盆でなんだかんだとばたばたしてたら…結局楽器吹けなかったし、最後にこんな目に…って、私が悪いんですけど。…いっそのこと、夏休みがなければいいのに…ほぼ毎日学校に行ってるから、あまり夏休みの意味がないと思う今日この頃です。
Aug 16, 2005
コメント(0)
今日は十和田の母方の実家へ行くついでに、手塚治虫展を七戸でやってたので、それをみにいきました。さすが、手塚さんです。尊敬しますね…。あんなにすばらしい作品を数多く残しているんですから。帰りに、ブラックジャックの黒糖のどあめと、ピナコちゃんのストラップ&置物、そしてアトムのレターセットを買いました。…ブラックジャックが好きだったりする私ですw母方の実家では、春にきた犬…名前を「マーブル」というんですけど。そのマーブルと戯れてきましたw…白い服を着ていった私は、ちょっと黒くなりました(笑)その後、いろいろと買い物をし、目に付いたので、今頃BLEACHの、PSPソフト「ヒート・ザ・ソウル」を買いました。…もうすぐ2でるのに…(笑)とかいいつつ、買ってから即プレイ。カードを100枚集めて、ブロッコンまでだし、ストーリーは、阿散井恋次以外…つまり、初期のキャラは全てクリア…。やってしまった…!!!実は、ストーリーモードの最後あたりに聞ける兄様の声に、にやついている私がいました(変態)…私、最近キャラが変わっているような…?
Aug 15, 2005
コメント(0)
ネタがなく退屈だったので、御ハツ代さんの紅梅ロマンスと、Lovinさんのへもぐろびんでやっていた調味料バトンにチャレンジ。どちらのサイト様でも、「やりたい人は奪ってもって行ってください」みたいな感じだったので、とりあえず勝手にもらってきましたw(オイ)それでは、いきます!【Q1】次のメニューにどんな調味料をかけますか? 薬味は含みません。 目玉焼き → しょうゆ 納豆 → キムチ(これ調味料?まあ、汁ってことで…)冷奴 → しょうゆ 餃子 → ラー油+しょうゆ+酢 カレーライス → …これって、かけるものあるんですか? ナポリタン → 粉チーズ ピザ → 粉チーズ 生キャベツ → イタリアンドレッシング トマト → マヨネーズ(え?) サラダ → イタリアンドレッシング カキフライ → マヨネーズ メンチカツ → ソース コロッケ → ソース 天ぷら → 天つゆとんかつ → ソース ご飯(おかず無しの時)→マヨネーズw 【Q2】周囲に意外だと驚かれる、好きな組み合わせはありますか? 特にないですね。…まあ、普通の人からすれば、ご飯+マヨネーズなんて、やらないでしょうけどね。そういえば、国語の先生に、から揚げとかにレモン汁をかけるやつの気が知れないっていう人がいたなあ…。なんでも、「こってりしたやつにあっさりしたものをかける意味がわからない」とかなんとか…。 【Q3】それが一般的なのだとは知っているが、苦手な組み合わせはありますか? …目玉焼きにソース。昔はこれだったんですけど、しょうゆにしてから、なんだか、すごく味が濃く感じられて、苦手になりました。そのくせ、メンチカツとかは、ソースですけど。つまりは、食べ物によって変わるってことですw【Q4】バトンをまわしたい5名は誰ですか?うーんと、まずは、水上涼さん♪毎回すみません…。あとの4名は…仮閉鎖中ですが、ひと段落ついてからでいいので、香月さんとtem-o.n.さん!そして、亀の子たわしさんとソウヒさんにバトンタッチします。まあ、軽く流してくださって結構ですwマヨラーとか言ってる割にはマヨネーズ率が低いことが判明。…まあ、マヨネーズばっかかけてたら、太りますからね、ただでさえ私は太ってるのにね、これ以上太ってどうするんだって感じですよね(笑)まあ、自分的に楽しく回答できたので良かったですw…私も本気でマヨネーズ同盟つくりたくなってきましたよ(笑)
Aug 14, 2005
コメント(3)
今日はいとこが来たので、またまたお墓参りに行って来ました。途中で、いきなり雨が降り出してきて、オドロキましたが、傘を三本もって行ったので、そんなにぬれませんでした。「備えあれば憂い無し」って、このことかなあと思いました。正直いって、特に書くことないので、短いです…。なにかネタないかな…。
Aug 14, 2005
コメント(0)
ということで、お墓参り行きました。といっても、備えてを火たいて墓石に水やって、手をあわせて、くらいでしたけど。帰りに、同じく墓参りにきたクラスメイトに会いました。どうすればいいかわからず、とりあえずぎこちない笑顔(になってたのかな?)で、手をふってました。そして帰宅。その後はピアノ弾いたりなんだりしていて、夕食食べ終わったあと、心霊特集やってたので、それに見入ってました(笑)ホラー好きの、悪趣味な私にとって、この時期は、人生でもっとも楽しみな時期なんですwただ、私に霊感というものは存在しない…と思うんですけど、そういう系のテレビ見てたりとか、友達とそういう話してると、なにかを感じるんですね、しかも、なぜか額に。今日も例外ではなく、ずっと額に違和感を感じていて、たまに右腕が重くなったりしてました。まあ、自分の思い込みからきてると思うんですけど、その額に違和感感じてると、すごく痒いんですよ(笑)普段はなんともないのに、こういうときになぜかおこるんですね。本当、なんなんでしょう?
Aug 13, 2005
コメント(0)
いろんな意味で疲れました…。だって、あの人がわけのわからないことで怒り出すし、いらないことを掘り下げて、余計なことで時間食わないといけなくなるし…。2学期になったらすぐに席替えしたい…。とりあえず、愚痴はこれまでにして。今日で学習会終了!そして、部活はしばらくお盆休み!しかし、私は宿題に追われなければいけませんwはあ…。そして、合唱コンの選曲。女子4人で、ある1人が余計なことを言うために、意見がまとまらず、ダイスさんはじめ男子3人に迷惑かけました…。ごめんなさい…。私だってモルダウやりたいけど…ただ「やりたい」だけで選ぶわけにはいかないから、個人的には、あえて×にしただけなのに…なんであんなこと言われないといけないんだろ…。歌えない曲選んでも、仕方ないのに…。まあ、皆ならできると思いますけど。ただ、伴奏できるんですかね、あれ…。それから、欄に曲名はあがっていたけれど、事情(ピアノが難しすぎる)により、カットされた曲で、「親知らず 子知らず」というのがあったんです。先生の、「この曲とりあえず聴いてみる?」の問いに、大多数の人が賛成したので、聴いてみる事に。先生がいうには、この曲は、実話で、戦時中、父親が病気で、その薬をとりに船にのった子供が津波にあい、2人とも死んでしまった、という歌詞らしいです。短調から始まったこの曲は、とても暗く、悲しいものを感じました。おもわず、泣きそうになりました(笑)先生の言うとおり、ピアノがありえないほど難しく。過去にこれをやった人たちを尊敬しました…。個人的には、ああいう曲好きなんですけどね…。選曲終了後、ダンス練習へ。我が軍、青軍のダンス曲は、「Dream land」と、「天体観測」。天体観測はなんとかなりそうですけど、Dream landは、きついです…。学校から帰ったあと、歯医者に行きました。治療カードをもらっていたので、いったんですけど、別にたいしたことがないそうで、今日だけで終わりました。…そういえば、1年ぶりくらいですね~、歯医者。さらに家に帰ったあと、今度はお盆の準備。隣にすんでいる祖母の家で、仏様を祭っているので、そのお手伝いをしました。いろいろとどたばたして、妙に疲れた一日でしたw今の私をみたら、きっと真田さんは、「たるんどる!」っていうんだろうな…。
Aug 12, 2005
コメント(2)
今日は、部活をちょこっと抜けて、体育祭のダンス練習に行きました。今日初めて練習にでて、初めてダンスをみたのですが。まったく覚えられない上に動けませんでしたw…なんだか、階段から転げ落ちるか窓から身を投げ出すかしそうでしたw…それくらい恥ずかしかったんですよ、踊れないのが…。とはいっても、体育祭ではゼッタイに踊らないといけないので、練習しなければなりません…。とりあえず、明日は、学習会の後、合唱コンクールの選曲があるにしても、部活は休みなので、ダンス練習にはでれます。少しでもできるようになれたら…いいな…。それから、友達から本…私が生まれたあたりに出たものですけど。の1巻を借りたので、さっそく全部読みました。なんでもこの本、1巻から11巻まであるそうで…。感想。もろ少女漫画的展開…!!登場人物に、まさに「俺様」的人物がいて、1番最後、主人公に迫るところはもう「……!!!」って感じでした。後半あたり、まともに読めなかったなんて誰にもいえない…よく、この本の持ち主はまともに読めたなあ…と、少し尊敬しました(笑)私だったら、学校で、カバーもつけずに読むのは勇気がいります…。確かに、絵だけみるとヤバイけど読んでみてその子のいう通りなかなかおもしろかったので、2巻もかりようかな…と思ったり…。
Aug 11, 2005
コメント(0)
終わって帰ってきてからご飯食べてたりしていたら、こんな時間に…。今日は、塾の実力テストがありました。本来は9時からのところを、いろいろあって無理なので、予備の4時半からでうけました。それで、終了が10時。というわけで、こんな時間になりました。とはいっても、いつもとそんなに違いませんけど(笑)それで、実力テストについて。もう、眠くておなかが減ってつらかったせい…というわけではありませんが、自己採点の時点で、人生最低点数を更新しましたwなんてったって、数学が50点こえませんでしたから(笑…どころじゃない)…まあ、国語のとき、問題解きながら半分眠ってたせいで、わけのわからない答えをかいてたりしてましたけど…。テストは、夕方うけるべきものではないなと思いました。そういえば、すっかり忘れてたのですが。昨日、先日受けた歴史検定の結果がきました!結果は…合格でした!ちなみに、点数は76点…。もう少しほしかったな…などと思いましたが、勉強してなかったので、そんなことはありえません(笑)でも、ゼッタイ落ちた!って思ってたので、合格できて嬉しいです♪追記なんだか、映画・ハリーポッターの最新作「ハリーポッターと炎のゴブレット」が、PG13指定になったみたいですね。なんでも、暴力的なシーンがあるとか…。まあ、私には関係ないことですけどね。公開は、11月か…。…みたいけど、そんな余裕があるのかどうか…w
Aug 10, 2005
コメント(2)
という代物を久方ぶりに食べました。ちなみに、私は食べ終わった後、つゆ(?)をご飯にかけて食べるんですけど。皆さんやりませんか?…って、私くらいですか!?あれ、わりとおいしいんですよね~。得した気分になります。今日で夏期講習会は終了!でも、明日実力テストなるものがあります…。本当は9時からなんですけど、午前学習会、午後部活のため、4時半に塾へ行き、受けることにしました。…もう、本当に寝させてください…。
Aug 9, 2005
コメント(5)
最近本当に眠いです…。睡眠時間がたっぷりほしいです…。正直、今日かくことないのでこの辺で(短っ!)あ、そうだ。…2年生がすごく楽しそうにしてて、ちょっとムカつきました。ただの僻みでしかないんですけどね(笑)ああ、3年生でも、なんか企画すればいいのに…て、のんきなことも言っていられませんね。あとは、ある人がああいう本を読むとは思っていなかったので、すごく驚いて、オドロキあまって一人で笑い続けてました。だって…カラーのところの絵が…!!意味不明ですが以上ですw
Aug 8, 2005
コメント(2)
今日は、4回目、私にとって、最後の体験入学でした。今回は私立を見学しました。スタンプラリー形式だったのですが、ほとんどが部活の紹介でしたね。印象に残ったのは、演劇部。ここで、課題がだされたんですが、その課題が、寿限無を一息で、3回繰り返す、というものだったんですね。結果、その場にいた体験者全滅。なんでも、それまでにきた体験者でも、成功した人は0だったそうで。一緒にいた友達は、2回目の途中で、私は、3回目の、後一行というところで、苦しくなり、脱落しました。次の課題は、ロングトーンといい、声を20秒間のばすものでした。これは、らくらくクリアできました。…吹奏楽部たるもの、ある程度の肺活量はないと…やっていけませんから…。とはいっても、わたしも全然足りてないんですけど。とりあえず、課題クリアということで、スタンプゲットしました。スタンプラリーのあと、ディスカッションがあり、学校についての説明があったのですが。後ろに座っていた他校の男子がとてもうるさく、非常に腹ただしかったです。そりゃあ、もう今すぐにでも外に引きずり出してやりたいくらいでしたよwとりあえずガマンしましたけど。ディスカッション終了後、学食の試食へ。冷やしうどんとカレーの2種類あったんですけど、うどんにやたらと人がならんでいたので、カレーを食べました。すごくおいしかったです。毎日食べても飽きないなあと思いました。その後、家に帰り、夏期講習へ。1・2時間目は、おもいっきり寝ていました(笑)そして、最後の4時間めがおわったとき、私の隣に座っていた他校の男子が寝てたんですけど。…起きないんですね。まわりの人たちはみんなぞくぞくと帰っていく中、荷物をかばんにつめながら起こすべきか否か考えていましたが。結局、そのままにしましたw(オイ)きっとお友達が起こしてくれるだろうと思ったので…。案の定、そのお友達が私が席をたったあと起こしてあげてました。よかったです。…ちなみに、みなさんだったら、もしこのようなことが起こった場合(他校の異性の場合)、どうしますか?とりあえず、今日の教訓。塾での最後の時間は寝ないようにしよう!
Aug 7, 2005
コメント(2)
今日は全県テストでした。昨日大会で次の日テストって…。とりあえず、自己採点の結果。数学が…ね…これがずばぬけて低いんですね…まあ、そのかわり、英語だけが90点台でした。あくまで自己採点で、ですけど。明日は体験入学…とりあえず、今回はこの学校で最後です。父の母校でもあります。…ということで、明日は親同伴…。それから、学食の試食があるとのことなので、しっかりと食べてきます(笑)部活見学もできたらいいな…。ちなみに、またまた同じゲームを+4回ほどクリア。私は、一度ハマルとなかなか抜け出せなく、徹底的にやりこむタイプなので、きっとしばらくやり続けると思います。…私、このゲームやってて、初めて自分がちょっとは女の子らしいと思ってしまいました…。中学1年のころは、「黄金の左足」や、「魔王」、「明王」という呼び名があったくらい…あれでしたから…ねえ…。
Aug 6, 2005
コメント(3)
帰ってきました。私は、結局何も前と変わっていなかったような気がします。本当、情けないです。簡潔に、結果を。…銀賞でした。私は、複雑な気持ちです。去年の銅賞よりは、1つあがりました。でも、東北にいきたい、と思っていたのも事実です。でも、それをあきらめていて、出れることだけでも、嬉しい、とにかく精一杯のことをしてこよう、と思っていたのもまた事実です。自分がよくわかりません。最後に、応援してくださった皆様、ありがとうございました!
Aug 5, 2005
コメント(2)
明日は県大会。それなのに、体験入学があったという…はあ…。すごく不安です。すごく怖いです。でも、じぶんにできることを、精一杯できたらと思います。まずは、自分の気持ちを落ち着かせないと…。
Aug 4, 2005
コメント(4)
だったんです、今日。…私って、本当にだめだな、と思いました。なんだか、努力は必ず結果としてあらわれる、という言葉が本当なのか、信じれなくなってきました…。本当、自分が嫌になります。…ああ、なんだか愚痴しかかけなさそうなので、この辺で…。
Aug 3, 2005
コメント(0)
を今日初めて食べました。とてもおいしかったですねー。もも好きの私としては、新食感、というかんじで…。そして、夏に食べることができて幸せですw…こういうことだけで幸せを感じることができる私って…。と、今日も部活があったのですが、終わった後、頼んでいた眼鏡のレンズができたようなので、取りに行きました。今回は、新しく買ったほうなので、レンズだけ取り替える方と交換をしてきました。ちょっと度が強くなったので、はずした後、すこし頭痛がします。…どうにかしてなれないと…。その後、ちょっとだけ三社大祭をみてきました。今年は、義経にでている石原さとみさんがいらしているようだったので、石原さんののっている山車がくるのを待ってました。遠くからしかみることはできませんでしたが、割と小さくて、かわいらしいなぁと思いました。…あんなに手を振り続けてて、疲れないのかなとも思いました。…芸能人って、大変ですねぇ…。
Aug 2, 2005
コメント(0)
昨日から三社大祭という地元のお祭りが始まったのですが。…私、見に行ってないんですよね…。今日くらいしか見る日がなかったんですけど。そのかわり、眼科にいって、その後眼鏡屋さんに行き、眼鏡のレンズ取替え&新しい眼鏡のお願いをしてきました。まあ、祭りに行かなかったのは、私自身が行かないといったこともありますけど。なんだか、行く気にならなかったんです。人ごみもあまり好きではないですし、ここで体調崩してもダメですから。ということで、ほぼ一日中、家にいました。おかげで、金曜日に買ったゲームを、3回ほどクリアしてしまいました…。…宿題もきちんとしましたよ!?何のゲームかは秘密ですw私信>水上さん、例のゲームです。電車の中で口説かれ隊、結成しましょう(笑)現在、あの人でクリアしようと頑張ってます♪
Aug 1, 2005
コメント(3)
全36件 (36件中 1-36件目)
1