2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全38件 (38件中 1-38件目)
1
今紅白みてます…。もう…一年たったんだなあ…。今は祖母の家にいて、PCないので、携帯です♪~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~そして、紅白が終わった今。とりあえず、白組優勝おめでとうございます。これで眞鍋かをりさんのブログに「白組優勝」と書き込まれることでしょうw残すところは2006年へのカウントダウンのみ。新年になる前に、KH2のことでちょっと嬉しかったことを今年最後の日記として書きましょう。苦手な方はスルーでww・・・諏訪部さんと置鮎さんがでてた・・・!!!諏訪部さんはなんだったかの大会のアナウンサーみたいなので、置鮎さんは、FF6のセッツァー。どっちも、私はみてなかったり(笑)あはは・・・。あと、井上さんって、トリトン王だったんですね。リトルマーメイド大好き。これだけです(笑)それでは、あと数分・・・てかほとんど後1分ですが、皆様、良いお年を!!そして来年もよろしくお願いします♪
Dec 31, 2005
コメント(0)
やることなすことがすべて期限ぎりぎりなのが私です(笑)年賀状は、さっきすべて書き終わりました。。ステンシル使ったせいで、宛名のところにインクがついてしまっている皆へ。・・・土下座します・・・。ゆっくり書きすぎたのがいけなかったんでしょうねー(笑)うぅん・・・。ただ、何人か・・・いえ、ほとんどの人の分が、あさってくらいに届くんだろうな・・・。本当にごめんなさい;・・・とまあ、年賀状についてはこれくらいにしておいて。まだ年明けてないのに、もうお年玉もらってます(笑)中には、3学期の、塾の合格プログラムを申し込むことの出来る金額をくれる方もいて、恐縮です・・・。本当に感謝しなければ。そして貯金しなければ。まあ、一番の恩返しは、志望校合格なんでしょうが(笑)はたして私にそれができるかどうか・・・wまあ、結果を気にするな、と塾では言っているわけなので気にしませんが、「大丈夫だから」などといわれると、結構プレッシャー感じちゃいます。そんな感じが、最近の私の心情ですww実際そんなに深く悩んでないような気がしますが。とりあえず今はここまで・・・。たぶん、今日はもう1つ日記書くと思うので、まだ年末のあいさつはいたしません(おい)・・・・・。やっぱり念のため(笑)みなさん、良いお年を♪
Dec 31, 2005
コメント(2)

なんか・・・自分で11000Hit踏んでました(笑)それはともかく。できました、ようやく・・・。同盟サイトつくりましたww♪I love music 同盟♪です。ネーミングセンス悪いですね(笑)こちらの方も、よろしくお願いします。あ、それから諸事情により、ezwebドメイン・・・つまり、au使ってる方は、携帯からのコメントが不可能となりましたので、ご了承ください。そのうち、書き込みできるように戻します、すみません。それでは、これからもBlue Dreamをよろしくお願いします♪
Dec 30, 2005
コメント(0)
今日はハリーポッターと炎のゴブレットを観て来ましたwwもう感激しましたよ。だって・・・。ユーフォが・・・ ユーフォ二ウムがでたんですもの!!!(喜) もう叫びたくてたまりませんでしたwあそこです、第3試合(?)の迷路が始まる前と、ハリーが帰ってきたときの、観客席のところ。あそこの金管バンド(?)の中にあったんです、ユーフォが!!さすがイギリス。もう大好きです(笑)・・・って、どこに感激してんだって話ですよね(笑)でも本当に嬉しかったんですよね・・・。まあ、そんなところにはほとんどの人が目もくれないと思うんですけど。で、映画本編としては・・・。ハリー→Mr.道徳(笑)ロン→ちょい子供っぽいwハーマイオニー→かわいい・・。マルフォイ親子→うん、大好きです(笑)セドリック→勇敢ですね。まあそんな感じです。内容には触れず、人物の感想だけで(笑)ただ・・・「セドリック・ディゴリー」って言って黙祷するところが原作にはあるんですけど、そこが映画にはなかったような気がします。あくまでも、私の記憶が正しければ、なんですけどwwそれにしても、やっぱり憧れますね、魔法の世界。または剣と魔法の世界・・・そう、ファンタジー。現実にはありえないから、憧れるんでしょうねー。あぁ・・・今度はナルニア国物語が観たいです。なんか・・・アスラン(ライオン)がかっこよかったので(笑)・・今この時点で、年賀状がいまだに4枚しか書き終わってないのは、いったいどういうことなんでしょう(おい)
Dec 30, 2005
コメント(2)
今日は午前中に塾へ行ってきました。てか、本来、私は午前のクラスなんですよね(笑)で、微妙にすがすがしい気持ちで終わってきました(何家に帰ってから昼食が出来るまでの間、なんとなくピアノを弾いてたんです。「そういえば最近全然触ってないなぁ・・・」って思って。「パッヘルベルのカノン」とか、FF10の「素敵だね」とか、FF7の「戦う者たち」っていうバトル時のやつ弾いたり…してたんですけど。・・・前より弾けなくなってました・・・(泣)以前よりも、指が思うように動かなくなってるんです・・・。いえ、以前から動きませんでしたがw(おいこれは・・・毎日ハノンとかツェルニーとかやるしかないですね・・・。なんか・・・悲しい・・・。いや、これは毎日触らなかった私が悪いんです、ええ。いくら受験勉強しないといけないからって・・・一日でも弾くのを怠れば駄目になるって・・わかってたはずなのに、なぁ(苦笑)この前久しぶりにユーフォ吹いて・・痛いくらい実感したのになぁ・・・。と、まあいつまで嘆いていても仕方がないので基礎練習をしっかりやっていくことにしますw思い起こせば、ピアノに触れれば、すぐに弾きたい曲とかやってましたからね;何事も基本が大切っ♪指を動かして、頭がしっかりと機能するように働きかけましょう(笑)その前に、勉強するのと年賀状かくのしないと!(遅追伸>さっきユニクロに行ったら・・3学年の音楽の先生がいました(笑)ちなみに息子さんも一緒でした。・・それだけです(何
Dec 29, 2005
コメント(2)
今日も例のごとく(?)午前学校の学習会、午後塾の講習会に行ってきました。で、これは講習会でのことなんですけど・・。今日は昼ごはんを家で食べたんです。ちなみにおもち。それで納豆がかかっている不思議な餅がテーブルの上に乗っかっていて。興味本位で食べたんですね。そしたら、そのあとずっと気持ち悪くて・・大変でした(笑)・・とまあ、これはただの私の馬鹿な話であって。本題は、塾にいる名物(?)少年のことなんです。なんといいますか、塾のムードメーカー的存在なんです。とにかく声が大きいですね。そして、明るいんですwで、この少年はいつも返事がすばらしいんですけど、今日は特にすばらしかったんです。これは英語の授業のとき。先生が出席をとっていて、少年の名をよんだとき返ってきた答えが・・・。Yes! I’m here!!一同爆笑ですよ。しかも発音いいですしwこの瞬間、「本当にやるとは・・。」と思いました(笑)あることをきいているのでwこの話には、微妙に経緯がある・・と思うんです(何以前(3年生を送る会の日)、私が夜間クラスに振り替えたときにも、少年がいて、そのときも英語の時間だったんですけど、「はい、ここに!」って答えたんです。その後、英語の先生(今日と同じ)が、「英語の授業だから、I'm hereってね、言えばいいんだけどね」みたいなことを言ってたんですよ。・・それで、今日の、「Yes! I'm here!」がきたわけです。私・・笑いが止まりませんでしたよ。あ、ちなみに他の人たちは普通に「はい」と答えてます。今思い出すだけでも・・笑い出しそうです(笑)←すでに笑ってる・・ちょっとわけのわからない1日・・てか、講習会でしたw
Dec 28, 2005
コメント(2)
なんだかんだいっといて、また結局塾に行ってきた私ですwまあ、仮投稿みたいな感じでまた携帯からなので後程しっかりとかきます。とりあえず今はこの辺で…。~~~~~~~~~~~~~で、今日の日記・・・。今日も昨日に引き続き学校の学習会があったんです。今日は、学習会終わった後、そのまま塾へいこうと思ってたので、学校へ行く途中でローソンに寄り、昼ごはんを購入・・したんですけど。お目当てのおにぎり・・ツナマヨがなくてちょっとショックを受け、さらにレジ2つとも並んでいて、しかもおじさんが大量購入していたせいでけっこう長い間待つはめになって・・・・。その結果。遅刻しましたwww(おい)5分の遅刻です(笑)まあ、とりあえず授業にまにあったからいいんですけど(よくない)その償いというかなんというか・・・。授業が終わった後誰も黒板消そうとしなかったので、私が消しました、2時間目以降。で、学習会が終わり、そのまま塾へGO!!そして、今に至ります(何ちなみに、今日買った昼ごはんは、おにぎり・しょうゆほたて(だっけ?)、鶏五目、そしてフルーツアーモンド(パン)。それに+午後の紅茶・レモンティー。…炭水化物ばっかり…。まぁいいです、どうであろうとwとにかく、明日も頑張ってきます・・・。
Dec 27, 2005
コメント(5)

えぇと…気づいたら、ブログ開始から今日で200日たってましたww…ということで、記念に(?)当ブログのバナー作成(笑)えぇ、自作です。おかげでへぼいですが。あとで、素材をお借りして作成した方がいいかもしれませんwwもし使ってくださる方がいらしたら、お持ち帰りしてから使用していただけたら嬉しいですw↓がそのバナー。大きめですね。なにはともあれ、ここまでやってこれたのは、皆様のおかげです。ありがとうございますwこれからも、Blue Dreamをよろしくお願いします♪
Dec 26, 2005
コメント(0)
…意味もなく英語で悩んでみました(笑)えぇ。正直、今日かくことなんにもないんですよね。死にそうですし(何午前中は学校で学習会、午後は講習会。ほとんど8時間ぶっつづけ。よく皆やってけるなぁ・・私はもう今日でダウンですよ。・・とか言っておきながら、明日も行くんですけどね(笑)とりあえず、今週のジャンプ感想、いきまーすw↓反転Pleasewわんぴ>ろびん・・かわいいよ!!そして・・その頭のよさがうらやましい(何ぶりーち>ひつがやくんが・・血まみれ!?そして、規制解除って何!?そして解除したあとの急激な霊圧の高まりはっ!?かっこいいです、乱菊姐さん!!(何ひつがやくん、れんじも(笑)てにぷり>はじまりましたね、王様と王子様の対決が。まあ、一時でも跡部様の坊主みたいかも、とか思いましたけど・・・よくよく考えて、リアルに(?)想像すると・・嫌ですね、ええ。・・でも・・跡部様が勝つことはありえるのでしょうか?今の状況で・・。そして。タンホイザーサーブ!?タンホイザー!!すごいですね、タンホイザー!…タンホイザーってなんですか?(おいさ、このあとどうなるんでしょうか?とりあえず試合結果よりも、試合経過、ということで。ねうろ>うん、ごだいさん、これからも外側と内側とから監視されててくださいねw(何Dぐれ>リナリー復活!!よかった・・・。さぁ、次はアレン君の番ですよっ!(笑)りぼーん>ツナ君がかわいいと思ってしまいました(笑)仲間を思う気持ちって・・大切ですよね。ええ、やっぱり私は意味のわからない人間です(笑)さぁ、冬休みの宿題と年賀状かくのをやらなきゃ(おい
Dec 26, 2005
コメント(0)
すみません、昨日は日記をかく気力がなくなって、バトンだけおいてってました(笑)今日は真面目に書きますwwということで、今日は部活で3年生を送る会をやりました。今までと違い、送られる側…というのは、なんとも不思議な感じです。引退してから約1ヶ月。なんだか懐かしい気さえしましたw10時から開始で、15分前に来てください、ということだったので、ぴったりつこうと思って9時15分くらいに家をでようとしたんですけど。その家をでようとした瞬間・・・。ぷるるるる ぷるるるる…走って電話とりに戻りましたよww電話は塾からで、私が塾にいないからどうしたんだ、みたいな内容でした。私、昨日振り替えすること言うの、すっかり忘れてたんですよね(笑)とりあえず、「え、…あぁ、あの、今日は部活の用事があるので…夜間に振り替えます。」…と、息切れしながら答えました(笑)「あ、そうですか。では夜間ですね。わかりました、さようなら」がちゃっ。…って感じで。時間がおしたせいで、学校についたのは9時50分。…私の5分を返せww…って言いたかったですけど、そこは忘れてた私が悪い、と。で、学校についてから、楽器の音だしをしてました。プログラムの1番最初が、合同合奏なのでwそれで、音だししてるとき…B♭が…出ない。なんで!?って思いましたね。それほどまでに、1ヶ月のブランクは大きいってことなんでしょうね。まあ音だししていくうちに少しはよくなったんですけど、High E♭より上がまったく出ず…。そのまま合奏へww久しぶりにチューニングの指示と、ワンクール(基礎合奏)の号令をしました。合奏前後のあいさつもですけどね。本当に最後の合奏。曲は、1・2年のリクエストが「恋のマイアヒ」、私たち3年のリクエストが、「北のまほろば行進曲」。ええ、私たちは行進曲大好きですよ、なぜか知りませんけど。…行進曲というよりも、地元の作曲家の人が好きなのかも知れませんがw最後の合奏は、すごく楽しかったです。ただ、吹きながら、「あぁ、なんでこんな音も出せないの、しかもなんでこんなにピッチが下がるの!?しかもなんでこんなにブレスがたりないのっ!?」…とか思っているあたり、まだ技術向上を目指してるみたいで、ちょっと自分で笑えてきましたwただ今のメンバーでできる最後の機会…ってことで、なんかちょっとさびしいかんじもしました。そんな感じで、さいごの合奏が終わり。その後は、ゲーム。最初は木管のイントロクイズ。私、しょっぱなからあてに入りましたよwwで、当てられました(笑)♪~~~私「はい!!」2「えぇと…じゃあ、ころん。さん!」私「ウチ?えぇと、青春アミーゴ。」2「正解です!!」1「お菓子どうぞ」私「ありがとう」みたいなのが、一連の流れで。そのあと、スターウォーズとか、子犬のワルツとか、キテレツ大百科とかいろいろありました。次は、パーカスによるロシアンルーレット。去年私たちもやりましたけど、それよりもグレードアップしたらしいです。サンドイッチという形にして。あたりにはからしがどっぷり。フルートから順番にいったんですけど、当たった人は、皆顔を真っ赤にしてましたw私ははずれましたけど。正直、あたりたかったんですけどね(えあ、でも去年は、水道で吐いた人とかいましたけど(!?)今年はそれがなかった分、安全でよかったです。からさもちょっと増えたみたいでしたし。最後に金管によるビンゴ。私はめったにビンゴって当たらないんですけど…。最後あたりに、ダブルビンゴになりました(笑)商品はまたしてもお菓子ですけど。その後は、お昼のカレー。1杯食べ終わったところで、だいぶつらかったんですけど…。T「(現・部長に)次は、一緒に(おかわり)いこうか」現部「え、無理ですよ!!」T「これも部長の役目だよ」現部「だったら、ころん。さんもじゃないですか!!」私(前部)「え。」現部「じゃ、一緒に行きましょ。」私「…いや、ちょっと死にそうなんだけど…」現部「とにかくいきましょう!」・・・ということになり、2杯目へGO!!(笑)で、結果、死にそうになりました。あの…牛乳寒(?)がさらにおいうちをかけました。そのあと、ごちそうさまの号令かけろ、って言われたので、私「皆さん、食べ終わりましたか!」皆「はい!」私「たくさん食べましたか!」皆「はい!」私「おいしかったですか!」皆「はい!」私「では、皆で両手を合わせて・・・ご馳走様でした!!」皆「ご馳走様でした!」って言った後、さらに親に話をふれ、とのことだったので私「えぇと・・・では、保護者の方から一言お願いします。」と、とりあえず役目を果たしました(笑)そのあとは、私の親がでてきて一言いい、現部長がお礼をのべ。お楽しみの(?)プレゼント交換wwなんか皆からものすごい喜ばれて嬉しかったです♪その後は、3年生からの話・・・私が最後を飾ったわけですけど、皆にいいたいこと言われるわ、この前(引継ぎ式)に言い切ってしまったわで、いいたいことは半分も言えず・・とりあえず「涙は卒業式までとっとく宣言」をして終了しました。部長が泣いてれば、雰囲気が・・まあ、もらい泣きとかですごいことになるかと思うんですけど・・。かえって、「わらってください」っていってますからねw私は。で、その後は現部長から・・この子は私と違って、最初から泣いてくれました(何なんかいろいろと嬉しかったけど・・反省をもとに頑張ってほしいなと思います。反省するのはかんたんだけど、次にいかすのは難しいから。最後に、コーチ、先生方からのお話・・。やっぱり、経験の差ですね(何受験に、これから本当にまっすぐむかっていかないといけないんだなぁ…。こうして、3年生を送る会は幕を閉じ、最後に、1・2年生のつくった花道をとおりさようなら。・・・途中で何回もつかまりましたがwwでもやっぱり名残おしいといえばおしいですね。もっとやりたかった、ぶかつ…みたいな。とにかく、今は自分の道を進んでいくしかないから、まっすぐ以降と思います。来年、地区大会でまた会えるように。そんな感じの午前でした。あ、そういえば、1「今日クリスマスですよね!メリークリスマス!!」私「ウチ、キリスト教じゃないから、クリスマス祝わないよw」コーチ「あははははは!!仏教だから仏陀の誕生いわうんだもんな!!」…ということを話しましたwwまあ、仏教かどうかもよくわからないんですけどねw祖母の家には、仏壇と神棚、2つありますから・・。聞いた話によれば、一応仏教らしいですがwとんでもなく長い日記ですみません;では、今日はこれで(笑)・・・って、なんで私のかばんにお菓子がこんなに詰め込まれてるんですか!?・・はめられた・・。
Dec 25, 2005
コメント(4)
またまたはつよさまからいただきましたバトン。今回は経験バトンw結構答えるの大変だったり…では、いきますw◆ルール◆ 経験した事ある物には○、無い物には×を付ける。 5名にバトンを回す。 入院:× 骨折:× 献血:× 失神:× 結婚:× 離婚:× フーゾク:× しゃぶしゃぶ:× エスカルゴ:× 万引き:× 補導:× 女を殴る:○ …てか冗談でならたくさん(笑)そして殴られるw男を殴る:×? 蹴り飛ばしたことなら多々。就職:× 退職:× 転職:× アルバイト:× 海外旅行:○ ハワイへ…。3歳のときですけどね(笑) ギター:× ピアノ:○ とりあえず…今ツェルニー30番の途中です。そして休業中(?)バイオリン:× あこがれ… メガネ:○ 右下がり(笑)コンタクト:× …にしたいですけど怖いwオペラ鑑賞:○ 音楽の時間(何テレビ出演:○ 地域のやつですけどね。 パチンコ:× 競馬:× ラグビー:× ライヴ出演:× 合コン:× 北海道:○ 函館の夜景みれなかった…ルスツ行かなかった…小学校の修学旅行。沖縄:○ 一回だけ…エメラルドグリーンの海。 四国:× 大坂:× 食い倒れしたい(何 名古屋:× 仙台:○ 伊達さんに会いに行きましたww漫画喫茶:× ネットカフェ:× 油絵:× エスカレーターを逆走:× 危険でしょうwフルマラソン:× 死にます。自動車の運転:× バイク運転:× 10kg以上減量:× …無理wエステ:× 交通事故:○? ぶつかったけど…事故ではないみたいな(笑)電車とホームの隙間に落ちる:× そんなことあったら今存在してないですよwお年玉をあげる:× もらう側です。 ドストエフスキー:× 何ですか、それ…人?ゲーテ:○ …音楽の時間に魔王を(笑) 一万円以上拾う:× お金を拾うということ自体がないです。一万円以上落とす:× 小学校のバザーで1000円なら落としましたw徹夜で並ぶ:× 開店10分前なら。金髪:× 一生黒髪…wピアス:× 痛い思いはしたくないですw50万円以上の買い物:× リッチですね。両国国技館:× 日本武道館:× 日清パワーステーション:× こんなところがあるんですか(初知り横浜アリーナ:× 手術:× 入院したことなければ、ね(笑)選挙の投票:× イヌネコを飼う:× 犬飼いたい。一目ぼれ:× 略奪愛:× 二股:× …私は本当に女なんですかね?(笑)幽体離脱:×前世の記憶:× ヨガ:× がっちがちですwOSの再インストール:× OSがわからない馬鹿でございます。ヴォイスチャット:× 先生に殴られる:× 廊下に立たされる:× 徒競走で一位:○ なぜかあるんですよね。小1のときに。リレーの選手:× すばらしく遅いので。 メルヴィル:× 知りません。妊婦に席をゆずる:× 電車の中で妊婦に出会ったことはありません。他人の子どもをしかる:× 20過ぎてしらふで転ぶ:× まだ10代ですwコスプレ:× そんな勇気は存在してません(笑) ジャケ買い:×同棲:× ストリート誌に載る:× 2メートル以上の高さから落ちる:× ものもらい:× 学級委員長:× 私の学校でいうと室長ですね。…副ならありますけどね…推薦でしたけど。ちばあきお:× ちばてつや:× 岡崎京子:× …てか意味がわからないですw 南Q太:× 恋人が外国人:× 治験:× へそピアス:× 刺青:× …いやいや(笑)ナンパ:×逆ナンパ:× 蒙古斑:× …誰? 出産:× コミケ:× 興味はあるんですけどね(笑)飛行機:○ ディズニーランド:○ 一人暮らし:× いいですねwスキー:× 氷都なのでスケートです。 スノボ:× 氷都なので(ryサーフィン:× フジロック:× 異性に告白:× 青春ですね(何 同性から告白される:○ 本気なわけないですけどねw中退:× 留年:× 浪人:× 喫煙:× 禁煙:× 出待ち:× 飲酒運転:× 公文式:× 進研ゼミ:○ でも袋はあけず…そしてやめる(笑) 結婚式に出席:○ 葬式に出席:○ 親が死ぬ:× 喪主:× 保証人:× 幽霊を見る:○ なんか某少年自然の家に。 UFOを見る:× 先生を殴る:× 親を殴る:× 無理ですw 犯罪者を捕まえる:× ケーキを焼く:× 歌舞伎:× 三島由紀夫:× 尾崎豊:×ビートルズ:○ 学校で流れてる…し、音楽のアンサンブルでw 怪我痕:○ 両手の親指とか。 スピリタス:× サイト運営:○? ブログってありですか?キセル:× 読経:×食中毒:× 無言電話:× ピンポンダッシュ:× 良い子ですから(何 決闘:○? 小さい頃によく(!?踊り食い:× 同人:○? 活動はしてませんけどね、みるだけなら…。たまごっち:○ なつかしい。ドラクエ:○ いつも序盤であきらめモード(はやガンダム:○ アムロ、行きまーす…嘘です。いいなぁNT(笑)えぇと…バトン渡す5名ですが…結構長くて大変なので、やりたい方どうぞw…結構シンプルな答え方ですけど…なんでこんなに大変なんでしょ?…って長いからですかw
Dec 24, 2005
コメント(0)
はい、微妙なお知らせですー。あらたに、中学生・高校生ブログランキングに登録しました。応援よろしくお願いします(笑)それから・・・年賀状企画やりたいと思います。ええ。特に意味はありませんけどw…ということなので(?)希望する方は、こちらからお願いします。送る際は、メアドの記入に間違いがないようお願いします。こぴぺするのが一番確実かとは思いますが(笑)内容には、1・氏名2・住所を最低限記入をお願いします。また、さいとをお持ちの方は、URL記入していただければ、遊びに行きますw交換したいという方も、記入いただければ幸いです。あ、あと「こんな感じがいい!」と書いてくだされば、できるだけご要望にこたえられるようにします。たとえば…イラリク?(きくな以上、企画の告知(?)でしたw
Dec 23, 2005
コメント(0)
うけてきましたー。そして疲れました…。そして話が変わります。今、物凄い違和感感じてます。なんで…私が親の会の、3ねんせいを送る会の買い出しの手伝いをしてるんですか?私…送られる側なのに…。まあいいです。そんな感じで現在携帯なので詳細は後程。↓↓※このさき、微妙にアニメ話はいるんでお気をつけくださいwで、詳細(笑)全県は、皆今までで一番いいぜ!って感じなんですけど…私もです(笑)絶対無理だろ、とか思ってた400点台、いきましたよ、やっと。まあ、あくまでも自己採点ですけどねw…で、買い出し…。なんか、自分のために準備してるみたいで、複雑な気分になりました(笑)お菓子の中身とかわかっちゃいましたしwあーぁー…。で、その後、TSUTAYAにテニプリ買いに行ったんですけど…。売り切れてましたwなので、仕方なく隣のゲオに行って買いました。値段は6909円。TSUTAYAよりかなり高いですけど、サンホームよりは安いのでいいとします。とりあえず初回限定プロマイドつきですしね。中身は…菊丸、大石、真田、そして手塚部長w私としては非常に嬉しいです。手塚がはいっているというだけでww封入特典で、TCGもありましたしね!!ま、ゲーム自体はしばらくできないんですけどね、いろんな意味でwそう、受験ということが第一にありますけど…弟’sがKH2やってますからね、交代でww…ってことで使えません、PS2。いえ、一応家にはPS2二台あります。新型と旧型。でも…KH2は旧型で、新型の方では、ラチェット&クランクをやっているわけで…。どっちも使えないんですwwこれは…弟’sの仕掛けた、私へのいじめか何か??…ってそんなはずはないです。珍しく弟’sで協力はしてますが(笑)ああ、そうですか…勉強しろってことですね。…やりますよwwあ、あとさっき鳥食べました。クリスマスによくありそうなやつ。こんなの…初めてですよw
Dec 23, 2005
コメント(3)
今日終業式でした。とても寒い体育館の中で何時間もずっと話をきかされ…死ぬかと思いました(笑)校歌を何回もやり直しさせられますしね。まあたしかに酷かったですけど、あれは…。で、長い校長の話がいつもよりさらに長くて半分意識が飛んでたりしながら終業式をすごしました(おいそのあとは、生徒会誌の原稿、部活の分頼まれて、あと卒業文集のカットもかかないといけなくなって…って、ほとんどやってもらってましたけど。まあ、当然通信表がわたったわけなんですけど。評定が過去最低なわけなんですよ。3年の2学期なのにw技術家庭科が下がったのが納得いきませんね。…自信あったのに、3だなんて…。…ま、いいです。過ぎたことですから。その後は帰宅。家に帰ってお風呂に入ってあがって髪をかわかしたあと、リビングにいってみると…。そこには、キングダムハーツ2をやっている弟の姿がwそういえば今日発売でしたね。…ということは、テニプリのやつの発売日でもあるというわけで。かわなきゃ!ってことでサンホームに行ってきました。臨時収入ないかなぁって思ってたら、臨時収入はいっちゃったので(笑)それに、キングダムハーツの分がういたので、いくらか余裕ができましたw弟に感謝感謝w(何…そんなわけでサンホームにいったんですけど。値段が税込みで7119円。高い!!…ってことで、今日はあきらめてきました。家に帰ってTSUTAYAのチラシみたら、6370円でしたしねw買わなくてよかった(笑)でも…明日の全県の帰りにまわされて…ちょっと落ち着かないんですよね。気になって気になって仕方がなくて…。…こんなんで明日の全県大丈夫なんですかね?…て、冬休みのはじめから全県!?はあ…。とにかく頑張るしかないですね…。頑張ればその先にテニプリがあると考えますか。うん、そうしましょう(笑)
Dec 22, 2005
コメント(2)
今日は3学年で、学級対抗、○○ツリー争奪戦がありました。久しぶりに体育祭の6軍復活…ということで、テンションがやたらと高い人がいれば、以上に低い人がいました。ちなみに私は後者でした(笑)なぜなら、学年でバレーとかをやるということ自体があまり好きではないからです(おい)そのうえ、開会式らしきものが終わってから、1時間以上ずっとたって待ってたんですよ。自分たちの試合まで。まあ、シードだったから仕方ないといえば仕方ないんですけど。退屈でしたよw白熱した試合がみれたのでよかったですけど(笑)…で、やっと回ってきたドッジボールの試合は…負けました…。その後あった3位決定戦も負けました;まあ、私は逃げ回ってただけなので、そんなんで勝ってもあまり楽しくはないわけなんですけど(笑)あ、でも二回目の方は1回だけボールとったのでそれでよしとしますwまあボールとったときは、気づけば手に持ってた、って感じでまったく記憶にないんですけどね。とったことに変わりはないとwで、いろいろあって、男女ドッジ、バレー、そして男子ユニホックの試合結果からでた、途中発表でのクラスの順位は4位。次の背中渡りで逆転可能だということで、皆で奮闘。その結果…女子は2位。男子はトップを突っ走ってましたが、ちょっとした勘違いで3位。そうしてでた合計での順位は、2位でしたw一気に逆転しましたね、見事に。1位とは5点差。惜しかったですね。まあ聞いたところによると、今回1位のクラスは、優勝したら長者山という近くの山にピクニックにいくということなので。おめでとうございます(笑)ちなみに、1位にはミニクリスマスツリーが、そして2位と3位には飴が贈呈されました。私はまだ飴食べてません(笑)だって…名前からしてすっぱそうなんですものw…こんな感じで、今日のツリー争奪は終わりました。やたらとテンション低かったですけど、結局は楽しんでいた私でした(笑)明日は終業式!これで…冬休みが訪れる…(何
Dec 21, 2005
コメント(2)
最近はものすごく眠りが深いせいで夢の内容とかみても忘れてたんですけど…。今日はふとした拍子におもいだしました。本当にふっとしたんです(何)朝学校に行って、友達と話してるときに、ある人が教室に入ってくるのが見えて…。その瞬間に、思い出したんですよ(笑)その夢の内容なんですけど…。どうやら学校帰りらしく、あたりはちょっと暗かったんです。夕方?で、なぜかわかりませんけど、無性にわに叩き(?)がやりたくなったんですよwなのでやろうと思ってそのままゲーセンへ。…ちなみに、実際には帰り道の途中なんかにゲーセンはありませんw…で、お目当てのものをみつけたんですよ。そしたらそれがガンシューティングの隣にあるんですね。それで、そのゲームをプレイしている人が2人いるわけなんです。なんでこんなところにあるんだよ、とか思いながらも非常にやりたかったので、我慢してわにたたきに向かっていったんです。そしたら。「なんでゲームオーバーになるんだよっ!おかしいんじゃねぇのか、これ!」っていう声がすぐ近くから聞こえて。ガンシューやってた人だなぁ…って思いながら振り返ってみると…。そこにはクラスのとある少年がいました(笑)思いっきりしてる人が隣でゲームやってたのに、私は全然気づかなかったようでw…で、私がちょっと驚いて固まってると、あっち側も気づいたらしく。さっきまで思いっきりゲームに逆ギレしていたとはおもえないくらいけろっとした顔でこっちの方をみてきました。その後は、普通になにかを話しました。なにかは忘れましたけど(笑)…っていうやつで。このことを、一瞬で思い出したんですよ。まさに刹那、って感じです。なんだか、夢って本当はみているけど、忘れてるだけなんだなぁって実感しました(笑)最後に、学校でのことを話すと…。班ごとの小説…ホモ書いてたところが、かきにくい!ってことで、普通の恋愛系になりました(笑)ちらっとみたら、なんか純愛っぽかったですw完成が楽しみですねwそれから、家庭科の時間は、今まで休養中だった(?)先生が帰ってきてその先生の授業だったのでまともに話きいてませんでした(おいだって…あの先生はあまり好きではないんですもの(本音)これより↓はちょっとぐちっぽいので反転。まあ私が1年生になる前からいたらしいですけど、はじめて会ったのは2年生のとき。それまで、なんか学校行きたくないとかって感じだったらしいです。先輩からの話だと。信じられますか?教師が不登校ですよ?そんな感じなので、あまり快くは思ってません。あぁ…そういえば、なんか楽天のブログがちょっと変わったみたいですね。今までは携帯からだと日記の中身しかみれなかったんですけど、コメント機能がついたらしくて…書き込みができるようになったみたいです。携帯でみてる方も、気軽に書き込んでくださいねw…これで、私も少しは楽になります(笑)
Dec 20, 2005
コメント(3)
まずは、一万ヒットありがとうございました!初のキリバンゲッターソウヒ様には、リクイラを後程かいて差し上げたいと思いますwまさか一万ヒットまで年内にいくとは思いませんでした(笑)ひとえにみな様のお陰です。これからも精進していきますので…よろしくお願いします!で、今日のことなんですけど…。かさG蔵かきおえました♪もう読んだ人は笑いが止まらなくなること間違いなし(笑)まあ、卒業文集に載せるので読める人達は限られますが(笑)クラスの皆にはぜひ読んでもらいたいです(何)まあ他の班にはホモが書いてあったりしますけどwこの際なんでもありです(え)あと、今日気付いたこと…。最近、皆放課後学習会のときのテンションがやたらと高いんです。私もですけど♪…まだかきたいことあるんですけど…。実は(?)携帯から更新してて非常にやりにくいので、とりあえずこの辺で…。あ、アンコンですけど、金管とパーカスが地区通ったそうです!サックスは銀賞でした。惜しい!でも皆よくやりました。…絶対に青森まで県大会みにいってやる(何)…で、微妙に続き書こうと思ったんですけど…。ちょっと気が失せました(何)さっき今週のジャンプとか、週間と月間が合体(?)したGOGOジャンプ(だっけ?)をみてて…。実写版の跡部さんをみたのとか…以下ネタばれのため反転→本誌で跡部さんが「負けたら坊主」宣言をしたのとか…それらのことが私に微妙なショックを与え(?)ちょっと気分が落ち込みました(何)特に、実写版の方。正直跡部さんの坊主はいいかなぁと思うんですよ(何)ちょっとたまげました(笑)何気に感想いきます。ネタばれのため…再び反転(笑)テニプリ>いよいよ俺様・跡部さんとルーキー・越前の試合!王様と王子様…おもしろいカードですね(笑)ブリーチ>日番谷…!!恋次ー!雨、ジン太ぁ!!乱菊さんっ…!!なんで…皆そんなに傷つくんですか…!Dぐれ>連載再開wおめでとうですね♪…なんですけど…いきなりリナリーが…。うぅっ!アレンの出番はまだなんですか?(笑)ねうろ>なんか皆腹黒いですね(笑)むひょ>頑張れロージー!(それだけ?)そんな感じです(笑)感想になってないということは…気にしないでください(何)あぁ…テニスの王子様・学園祭の王子様ほしいです(笑)でも…お金たりないですwカードもほしいんですけどね、新しく出るやつなんですけど。…何か臨時収入ないですかね?(何)
Dec 19, 2005
コメント(2)
はい、もうまんまです。今日はずーっと家にいました。何をするでもなく。ぼーっとしてましたよ(何)魍魎の匣を読んで。ケーキを食べて。紫芋チップを食べて。昨日残したメープルメロンパンを食べて。フィギュアの織田信成さんの演技をみて。あ、スーパーマリオブラザーズ、みてて楽しかったですね。演技もすごくて。素人だからわかりませんけど(笑)17代目の天下統一…私も織田信長さんの子孫になりたかった(何そういえば友達と、クラスの室長と信成さんの笑った顔が似てるって話を何度かした記憶がwちょっとだけ久しぶりにワンピースを観て。野島さんのペルがぁ…!!!!(自主規制?)…で、あるある大辞典をみつつお勉強…。あとはネット(おいすみません、真面目になります。あ、それから…昨日私がつかんだ情報によると、アンサンブルコンテスト、県大会出場するみたいです♪パーカス、金管、サックスが出場したのですが、金管が県大会へ行く、という報告をうけました、金管の子からwなので、あとの2つはわかりません。しっかりと聞いてないので…。なので明日確認しようと思います(笑)あぁ…なんかものすごく嬉しいですw当の私は、その日私立高校やら塾やらにずっとこもってましたけどね。今日は今日で家の中ですしね;…そういえば、今日外の景色みたっけ??
Dec 18, 2005
コメント(0)
とうとう2桁に到達しました、バトンシリーズ(笑)記念すべき(?)第十弾は…夢バトンっ!またまたはつよさまから頂きました♪それでは答えていくとしましょうw1・小さい頃何になりたかった?声優とかケーキ屋さんとかおかしやさんとかになりたかったなんて言えませんw現在進行形ならば(?)、とりあえず薬剤師とか…教師とかですね。あはは…理数系まったくダメなのにw2・↑の夢は叶いましたか?叶ってるはずがないですwしいて言うならばかなえてる途中ですね。望みは薄いですが♪てかその前に高校合格しないと(笑)3・宝くじ3億円当たったらどうしますか?(熱く語って下さい)熱く…ですかwええと…部屋に小型テレビ買って、自分のPS2と、あとペンタブも買って…。できれば、防音室作って…そこにピアノを移したい…ですね(笑)残ったのは…貯金して将来に備えますw4・あなたにとって夢とは何ですか?夢は…心に描くものです(笑)叶えてしまったら…そこでその夢は夢ではなくなってしまいますね(何)だって、その瞬間、夢は現実になるんですからwだから…夢は常にたくさんもっているべきですね。…なんかいろいろと矛盾している気が…(笑)5・次に夢の話を見てみたい方は?えぇと…またいつもと同じようなパターンです、すみません、毎回毎回…。水上涼様>ぜひお聞きしてみたいです!今も実現に向けて頑張っていらっしゃるので…。ソウヒ様>おもしろい話がきけそうなので(笑)秋紀様・裕亮様・春瑠様>三者三様なお話を期待してます(何)sky様>気になったので…♪本当にいつもすみません;よろしければお願いします。最後に今の状況。…のりで魍魎の匣読み終えてしまいました(笑)あと、昨日ふぐ刺し食べました。…それだけです(笑)それからお気づきかと思いますが、トップに前書きを追加しました。うざいかもしれませんが、許してください(何)あと、キリバン制度、↑にあるように新しくつくったのでよろしくお願いします(笑)
Dec 18, 2005
コメント(5)
つ…疲れました…。現在携帯なので詳細は後程。…ということで(笑)帰ってきたのでかきますw今日は午前中私立高校の講習会がありました。国語の授業でおもしろい話をきけたので参加してよかったですねw「作者ではなく問題を作った人と戦え」「問題は質問ではなく誘導だと思え」などなど格言めいたもの多数。なんだか国語の点数が取れるような気がします。あくまでも気がするだけですw言い忘れましたけど、講習会は国数英の3教科でした。英語もなかなかでしたよwつまりは、数学以外は良かったってことなんですけど。…数学なんて…もう無理…。で、12時に講習会終了。その後は1時くらいに家について、1時半から今度は塾の面談だったので、制服のまま塾へ。そこでは、点数あと4、50点、安心して受験したいのならばあげろ、って言われました。まあ、社会と理科で点取れれば可能といえば可能ですけど、ね…。数学はミスをなくせば…あとは応用問題。で、面談もおわって、2時半から5時までやって、そのあと5時半まで塾の新校舎…てか高校生のところの見学にいきました。天井が空だったり、壁がブロックだったり、緑だったり。ファンタジーな趣味でも持っているのかと思いましたwで、見学を終えた後、カレーを食べました。ちょっと辛めだったように思います。どうでもいいですけど。何せ、このときは始終不機嫌だったのでwというこれもどうでもいい話で。その後、5時半から10時まで復習コースと通常コースをぶっつづけで受けました。死ぬかと思いました(笑)それから…通常コースの1時間目におこなわれたガイダンスで、「今の時期ゲームとかTVとかマンガとかそういうのをやっている奴はどんだけ余裕こいてるんだ。馬鹿だろ、馬鹿。」みたいなことを言われました。ええ、所詮私は馬鹿ですよw…とまあそんな感じです(何いつ受けても、塾のY先生の英語の授業はいらいらします。だって…発音が、ジャパニーズイングリッシュって感じなんですもの。どうにかなりませんかね…ってなりませんよね。まあ講習会の先生はめちゃくちゃ発音いいのでそれでよしとします(笑)あー…一日中制服でいるって…非常に疲れますね。以上。なんか珍しくいくらか真面目な日記のような気がします(笑)
Dec 17, 2005
コメント(0)
今日は三者面談がありました。6時からなので、それまで図書室でずっと待機。冬休みの理科のワークをやってました。半分くらいまでたどり着けましたけど…。なんか疲れました;別にこれはどうでもいいことなんですけど。時間が近づいてきて、父が図書室に来たんですよ。で、普通に私に近づいてくるわけです。そのときの周りの視線が痛かったですね。だって…「怖え…」って普通に聞こえてましたから。まあ、たしかに怖いですけど(えでも…いい親ですよ。みかけによらず。まあこれもどうでもいいことです。そんな感じで面談の時間になって…。まずは内申から。2学期の評定はちょっとさがってましたが…とりあえず足りてるそうです。で、模擬の平均点は、去年のデータでいけば大丈夫だけど、今年はわからないから、もう少しあげた方がいい、ってことでした。そして、受験校の再確認。T「志望校はこのままでいいですね?」私「はい。」T「まあ、ね。大体わかってましたよ。多分厳しいっていっても、受けるだろうからね。なんていうんだろうな…。」・・・・・・・・・。(←沈黙)T「意志が強い…っていうかちょっと頑固だからね。」先生…その沈黙はなんですか??男っぽいって言おうとしたんではないですよね?そんな感じでとにかく志望校決定で判子をつきました。そして、話はさかのぼり、放課後。卒業文集の学級のページに、班ごとにお題を決めて1人1文交代のリレー小説をかくことになったので、それをかいてました。お題は6つ。・サスペンス・恋愛系・青春(スポーツ)・怪談系・日本昔話風・SF(宝探し)ちなみに、かならず笑い、そしてオチをとることが絶対条件ですwあと忘れてはいけないのが、必ず班員全員をだすこと(登場人物として)私の班は、この中で日本昔話風になりました。まずは話のベースを決めるところから。少女A「ねえ昔話ってなにがあったっけ?」私「え…かさじぞうとか?」少女A「あ、それいい!かさG蔵にして…w」説明しましょう(何G蔵とは…私たちの班の班長のことである(笑)少女B「題名から笑いとってんじゃんw」一同爆笑w…みたいな感じでw配役はすぐに決定。おばあさん・少年Aおじいさん・少年BG蔵(4体)・G蔵(班長)・少女A・少女B・私それから書き始めたわけなんですけど…結構おもしろいです♪そしてなぜか私はおばあさんのセリフを各係りになっております(笑)なぜかまわってくるところがおばあさんのセリフなんですよねw完成が楽しみです♪
Dec 16, 2005
コメント(3)
Blood type…スペル違うかもですけど(おい)血液型です、血液型。で、Dreamは夢ですね。今日の帰りに、クラスで2つアンケートとったんですよ。なんでも、総合の時間に書いているレポートに使う方がいるようで…。それが、1つは血液型、もう1つは夢(夜見る方)に関するアンケートなんですね。血液型の方の質問内容は、1・あなたの血液型2・それぞれの血液型に対する性格のイメージ3・接しやすい血液型4・血液型で性格がわかるのを信じるか?Yes or No?一般的に、A型→几帳面、真面目B型→明るい、自己中O型→おおらか、マイペースAB型→変わり者、二重人格、個性的といわれてます。私の記憶が正しければwここで微妙に気になったんですけど…私って何型にみえるんでしょうか?実際の血液型を気にしないで性格だけでみてみると…。ちなみに、1以外の私の答えは、2・上記とほとんど同じ3・A型・理由は気づけば結構話してるから。4・No。この一般説で、「私はこういう性格なんだ」と思い込んでいる可能性が結構ありそうだから…。それから私自身、実際のとは違う血液型だと思われることがたまにあるから。こんなところですね。お次は夢。夢の方は、1・あなたは夢を良く見る方ですか?Yes or No?2・(Yesと答えた方に)それはどんな夢?…というような感じで。私の回答は、1・Yes2・殺されたり、誰かが死ぬ夢(!?)例→銃で撃たれる、貞子がでてくる。 ・現実的な夢(勉強とか、学校とか)なんか嫌な夢ですね(笑)でも今日聞いたんですけど、死ぬ夢とか見る人は、長生きするんだそうです。それもなんだかかなり複雑なんですけどねwたまにはまともな夢がみたい…。2つのアンケートの答えをみると…私って…あまり普通じゃ…ない…?
Dec 15, 2005
コメント(2)
雪が…雪が積もりました!!ちょっと心の中で積もってほしいなぁとは思ってましたけど、本当に積もるとは…。で、その様子が←の写真。我が家の庭にある松の木です。雪が積もってます(笑)わかりづらいですけどね(笑)で、明日雪合戦することになりました。昼休みだそうで…。1ヶ月前から決めてたそうですw雪合戦なんて…小学校以来ですね(笑)でもまたなんで雪合戦をやろうと思ったのかが不思議です。ちなみに列対抗w…外…寒いからなぁ…明日は完璧な防寒装備をしなければ!!今日は帽子がなくて…家にたどり着いたときには、頭に雪が積もってました(笑)…で、その影響で今ものすごく体が冷えてて寒くて死にそうなので、今日はこのへんで終わります(笑)なんだか笑ってばっかですwそういえば、昨日三途の川の夢をみた友達は無事(?)続きをみたそうですw…それだけです♪
Dec 14, 2005
コメント(3)
今日は久々にすばらしい夢の話をききました(笑)しかも5分間の出来事だったりしますwなんでも、キレイな川(魚がみえる!)があって、とってもキレイなお花もあったんだそうです。本人曰く、三途の川らしいです。で、私と友人Aがその川の向こう側にいて、クラスの男子1人と隣のクラスの男子1人が船にのってその川を渡ろうとしてたらしいです。ちなみに、友人Aには羽、隣のクラスの男子には天使のわっか、そしてクラスの男子には、足かせと長い箸があったのだとか。それは、三途の川だと確信するわけですねwで、友人Aが向こうで大きく手を振ってたらしいです。…そんな感じです。だいぶ抜かしてますが。で、あともう1つあります。それはですね…。私が生徒指導の先生に反抗してた夢だそうですwちょっと現実味がかっててびっくりです(笑)実際、1年生のとき、没収されたお菓子の行く末について英語の授業中に言い合いしてましたからw(何まあ、夢って、現実のことがかなり反映しているみたいですからね。なら、バトロワ風の夢を見て、思いっきり撃たれる夢(感触あり)をみた私はいったいどんな経験を普段しているんだという感じですね。…ここでちょっと戻って…。このすばらしい(?)2つの夢をみた友達は、自分のみたい夢をみることができるんだそうです。これにちょっと…というよりもかなり憧れましたねw寝る前に考えるだけでOK。ちなみに私はこの方法で1回しか成功したことないですw…どうすれば確実になりますかね?(だまれ)
Dec 13, 2005
コメント(2)
驚きました。…一言目がこんなんですみません;でも、本当に驚いたんですよ。今日は5時ころに帰宅。鍵がかかっていて、家には誰もいない状態…。鍵をあけて、玄関のドアをあけて、中に入ると…。目の前に大きい荷物があるではないですか!!「なんだろうなぁ…」と思いつつも、1時間ほどピアノを弾いたりとかして時間つぶし(勉強しろ)。で、弟たち帰宅。すると…中一の弟が、その大きい荷物のダンボールを開き始めたんですよ。それで中から出てきたものは…エレキギター。ちょっとまってください。この前ドラムかって…今度はギターですか??どこにそんなお金があるんですか!?驚きました、ホントに。だって、いつ頼んだのかもわからないんですよ。…まあ、お金の方がきになるんですけど(笑)でも、弟は月ごとにお小遣いもらってますからね…。金額知りませんけど。それに比べ、私は出かけるとき…って言っても、2ヶ月おき(もしくはそれ以上)ですからね。金額も2000円とか…。まあ、普段はそんなほしいものとかないから困らないんですけど…。ほしいものがでると、なかなか買えなくて困るんですよね(笑)でも…どうでもいいです、結構。…いいなぁ、My 楽器。。そして、自分的に悲しいこと。今週の土曜日に、アンサンブルコンテストの地区大会があるんです。で、それに行く気満々だったんですけど…。その日、私立高校の勉強会がありまして。結局、いけなくなってしまいました…;しかも…渡された問題集をその日までにやってこいって…ちょっと無茶ですよ。もうこの際やってやりますよwでも…聴けないのはショック…ですね…。校内予選、そして地区大会も聞き逃し…。…こうなったら…県大会だ(おい)…ということで、頑張ってね、皆w(うるさい)
Dec 12, 2005
コメント(3)
宣言通り(?)みました、故獲鳥の夏!!なんか…京極堂の気だるさが…こう…いいなぁ…と(笑)で、「故獲鳥の夏」といえば、京極堂が関口君に対して言うあの名台詞ですね。「この世には、不思議なものなどないのだよ、関口君。」…なんか微妙に違うような気がしますが、それは私の記憶力が悪いからです。間違ってたらすみません;で、もうこの言葉は、京極堂の座右の銘ですよ、絶対!!(何何かがおきると、「不思議だ不思議だ…」まあ私もそうですけど…。「世の中におきる出来事は、起きるべくして起きる」…みたいなことも京極堂は言ってたんですけど…。たしかに、そう考えてれば、不思議なことなんてないですよね。…って、こう考えている方がものすごい不思議なんですけど(笑)だめです…私には、京極堂の領域にはたどり着けません…。はぁ…。…魍魎の匣も映画化しないかな…(何…やっぱしてほしくないような…うーん…。もしするんだったら…久保竣公がきになります(笑)…今思ったんですけど…里村さん、あんまり出てきてなかったような??相変わらず私のかくことはさっぱり要領を得ません;最後に…今日の現時点でのこと。みごとな引きこもりライフ満喫w…以上(えこの後はまたまた塾…。はぁ…。
Dec 11, 2005
コメント(0)
…ということで、行ってきました、塾。2時半から10時まで…7時間半…まあ休憩とかあるので、実際は7時間なわけですが。その時間ずーっと塾の中にこもりっぱなしでした(笑)そんな長い時間いたのかぁ…と、ちょっと驚きですwそれで、英語の時間に、「日本語は自分中心、英語は相手中心」って言ってたんですよ。それから、「英語は結果が先に来るけど日本語は後にくる」みたいなことも言ってました。なんか、言語の違いってすごいですねwそれから、来週、塾の新校舎の見学があって、そこでカレーライスを食べるそうです。なんでも、2階だったかにシダ○クスがはいっているそうでwだから、その日は夕食とってくるなだそうです。…カレーだけでたりるかな(え大丈夫たりるたりる(笑)まあ、ひそかにたのしみにしてるので。って、塾の話ばかりしてても仕方ないんですけど(笑)ということで、話を変えて…。昨日かりた、京極夏彦の「故獲鳥の夏」のDVDを明日みるつもりですwだから、ものすごい楽しみです♪…以上!!(何いや、やっぱりずっと塾にいると話すことが何もな(強制終了)。
Dec 10, 2005
コメント(2)
※2時半から10時まで塾なので、先にバトンだけ置いていきます。日記は後ほど…。回ってきました、バトン第9弾「人間性バトン」!!こちら、紅梅ロマンスのハツ代様から頂きましたw実際は紅梅ロマンスの中の日記、妄想日記からというほうが正しいのかもしれないですけど(笑)「冷静でルキアみたいなおねいさん」…ですか(笑)とりあえず、答えていきましょう!!1・回してくれた方に対しての印象をドゾ☆ とっても可愛らしいクラスの天使w京極堂大好きな天才ちゃん…ですね。またの名を「萌え」の伝道師(笑)2・周りから見た自分はどんな子だと思われていますか?5つ述べてください そんなこと考えたことないですけど…1・堅苦しいやつ(ないかも)2・馬鹿3・変な奴4・天然ボケ5・1人突っ込みが激しい(しかも早口) 4・5あたりは、かなり言われますね(笑)3・自分の好きな人間性について5つ述べてください。 1・やさしい人2・楽しい人3・機転がきく人4・気配りできる人5・普通の人(え…なんですか、これ…(笑)4・では反対に嫌いなタイプは? 1・自己中心的…てかわがまま2・何もしない人3・異常な人(え 4・自意識過剰な人5・だらしない人一番大きい要因(?)は1番ですね。これだけは…なんとなく許せない感じが…。だから自分が嫌なんですよw5・自分がこうなりたいと思う理想像とかありますか? やさしくて、気が利いて、わけ隔てなく接することが出来て…頭がいい人…みたいな(笑)絶対無理ですねw6・自分の事を慕ってくれる人に叫んでください。 あ、ありがとうございます(笑)得することは何もないですよ(何7・そんな大好きな人にバトンタッチ15名!(印象つき) 15名とか…そんなにいませんから(笑)とりあえず…水上 涼さん>とても頼れるお姉様のような方です。ためになるような話をいつもしてくださって…まさに大人の女性ですw毎回すみません;式守 和樹さん>何かと助けられることが多い…やさしい方です。アンコンが落ち着いたら…お願いしますw秋紀さん・裕亮さん・春瑠さん>皆さんは、努力家だと思いますwそして、友達も多そうです(笑)亀の子たわしさん>とってもおもしろい、ユニークな方…ですねwないすきゃら!です♪skyさん>親切で、なんでもきっちりこなしてそうですね。そして…ひたむきな感じがしますw以上の方々にお願いします。そのほかにやってみたい!という方は、ご自由にどうぞwうーん…自分のことって、案外よくわからないものですねぇ…。まあ、いいでしょう(笑)少しずつ理解していく、ということで(笑)
Dec 10, 2005
コメント(2)
まずは学校でのこと…。今日の午後は、何か皆…テンションが以上に高かったですwなんででしょうね??まあ、いいことです、授業がにぎやかになるのは(笑)で、タイトルのことになるんですけど…。ヴァイス制覇しましたー!!って、最近こればっかりですみません;ええと、とにかく感想(?)とか言いますけど…。なんか死んだと思っていた那岐が生きてました。ラストの様子からすると、トートも生きてるような感じがしましたけど…ね…。それで、エスツェットという、今までの黒幕と戦って、でさらにシュヴァルツと決戦。でも、途中で決戦の場となっていた建物がくずれて、海の底へ。ヴァイス、そしてシュヴァルツの4人…計8人は、建物と一緒に消えてしまったのでしょうか…??みたいな感じですけど、実際、生きてるんでしょうね(笑)だって続編があるんですからwまあ、とりあえず、アヤ(蘭)の妹の彩(漢字これでよかったっけ?)が戻ってきた&眠りから目覚めた、そして、アヤに恋してるさくらちゃんも無事戻ってきて、めでたしめでたし…ですね。彩ちゃんとさくらちゃん、仲良さげでしたし(笑)あぁ…でも…ヴァイスだとアヤが好きですけど…。ケンがかわいいと思ってしまった私がいます(笑)オミ君もかわいいですけど。さらに言うと、ヨージは…かわいそうな人(笑)でも…誰よりも…シュヴァルツのリーダー、クロフォードが好きですねwあの冷静さ…。そして置鮎さん…(え声優を抜きにしても、クロフォードは好きですwでもって、いつも敵とか、そんな感じのキャラの方が気に入ってしまう私がいますw変わり者なんですかね?やっぱり…(笑)あいかわらずわけのわからない感想ですみません;はやく続きみたいなぁ(笑)それから、「Zガンダム2 恋人たち」を観てきました。弟(小5)の付き添いで。前作をみてないのでわかりにくいところがあるんですけど…。大体はわかりました。ただ、みてて思ったことは…なんか、ガンダムSEEDとか、SEED DESTINYに似てるなぁってことなんですよ。SEEDもDESTINYもまともにみたことはないですけど…。ニュータイプとコーディネーターとか、そうでない人(地球の人とか)とナチュラル。なんとなく、似てる気がするのは、私だけですかね?まあ、最後にハマーンさんがでてきて終わったので、次が楽しみ…ですね。ガンダムでなにかいうなら…クワトロさんがかっこよかったこと(笑)と…小杉十郎太さんの声がやっぱりダンディ(?)で渋くてよかったことですねwとりあえず、ここまでにしておきます。やっぱりわけわからないので。で、さっきサンホームにビデオレンタルしにいって、「故獲鳥の夏」をかりました。DVDですけど。さあ、これで念願のうぶめが、映画のうぶめがみれます(笑)そんな感じですwそれから、私が小説を書いて、送りつけたサイト様のアドレスを貼っていきますね!できたてですけど、皆さんで覗いてくださいね!!稀羅様 Shooting★Star長くなりました(笑)ここまで読んでくださった皆様ありがとうございましたw
Dec 9, 2005
コメント(3)
↓の日記にもかいてあるんですけど。ついさっき、小説をフリーページの方にアップしましたw…とはいっても、はじめてなので、ものすごいことになってますが。ありきたりな表現…などなど…。許せる!という方のみご覧くださいね。私は責任とれませんので(笑)
Dec 8, 2005
コメント(2)
まずは今日のことから…。参観日がありました。授業は国語。最近ものすごく眠い授業だったりします(えそれで、今日は「故郷」のまとめみたいなのに入りました。全部終わらなかったんですけどね。で、いろいろあったんですけど、省略しますw説明しづらいので(笑)まあ、この話で私が言いたいのは…あまりにも眠いので、半分眠ってたってことなんですよねw参観日にもかかわらず。しかも、親は、ほぼ真後ろにいたり(笑)きづいてますかねぇ??まあ、確認するの怖いので、黙っときますw…すみません、次からは寝ないように気をつけますよ…。で、ようやく本題。さっきまで、Weiβ(ヴァイス…って毎回かいてるけど、実際知ってる人っていないですよね)の7巻をみてました。あと8巻をみれば、ヴァイス制覇!!…なんですけど。今回は、ものすごく切なかったです…。ヴァイスのヨージとシュライエントのノイ(明日香)、それから、シュヴァルツの那岐とシュライエントのトート…。(ちなみに、ヴァイスが主人公たちの属するチームみたいなもの。法で裁けない”闇の黒き獣”たちを裁く役割をもっている。シュライエントは、鷹取雅史(漢字違うかも)の秘書兼ボディガードの女性4人組。ヴァイスをうらんでいる。そして、シュヴァルツは…超能力集団(だと思う)。4人組。ヴァイスと敵対する組織に属する。…そんな感じです。以上、長い説明でした・笑)ノイはヨージが殺してしまうし、トートはファルファレロ(シュヴァルツ)が殺してしまって、それに那岐が逆上(?)して、力が暴走(?)して、建物崩壊…。結局、トートと那岐、2人は共に死んでしまったわけです…。私の説明だとわかりにくいんですけど、とにかく切ないです…。お互い好きだったのに、いっしょに暮らそうと約束したのに、それもかなわず…。うぅ…なんでファルファレロはトートを殺したのさ!!…なんて言っても仕方がないわけで(笑)このなんとも後味の悪い(?)ミッションを乗り越えて、ヴァイスの4人は今後どうするのか…。気になりますね…。早く8巻がみたい…!!!で、最後にまたまた報告。先日言ってた小説なんですけど…昨日の夜書き終わりました。一応設定とか考えたんですけど…。結構ノリで書いてました(爆せっかくアドバイスとか頂いたのに…。まあ、とりあえず、フリーページの方にそのうちのせておきますね。もしかしたら今日のうちに載せるかもしれないですけど(笑)でも…正直恥ずかしいです…。だって…恋愛系だなんて…!!!自分の性にあわないことは…しない方がいいですね…。精進します…。
Dec 8, 2005
コメント(2)
今日は体育でバスケをやりましたw正直、体育は得意ではないので、結構憂鬱になることが多いんですけど。バスケは結構好きなんですよ。動けませんけど。しかも、私は…シュートを入れることよりも、相手のボールをカットすることの方が好きだったりしますwつまりは…変わり者なんですよ(笑)それで、「バスケになると目の色がかわる」だとか、「計算して動いてるでしょ」とか、「怖い」などなど言われたりする最近だったりします♪そんなバスケなんですけど…私にはトラウマがあったりするわけなんですよ。たいしたことではないんですけど。それは…小学校のときに体育でバスケやってるときのことなんですけど。誰かに顔を引っかかれて、うっすらと顔面に紙とかですっとやったような感じの切り傷ができてたんです。つめがあたったのは覚えてるんですけど、まさか切れてるとまでは思わなかったので…驚きました。それ以来、ちょっとバスケに恐怖心抱いてるんですよ(笑)そんなにたいしたことないんですけどね。傷跡も残っているわけではないですし。もっとも、私の顔なんてたいしたことありませんからねwまあ、とにかく恐怖心がちょっとある、ということで。この前の時間に手の甲を引っかかれたときも。ちょっとぞぉってしましたし…今日思いっきりおでこにボールがぶつかったときも、一瞬小学校のときを思い出しましたw意外と、恐怖心っていうのは拭い去れないものなんですね(笑)それから、今日とある新事実が発覚しました。これもまたたいしたことではないんですがw餅つきの日に、小さい子に「こわい」っていわれたことについてなんですけど。その姉…まあ、友達ですけど…が言うには、「怖いって言ってたのは、ころん。のことじゃなくて、その隣にいた人」…だそうで。なんか…ちょっと安心??…まあ、クラスメイトに「怖い」って言われてるから…こわいって言われても不思議ではないんですけどね。まあ、よかったということで(笑)
Dec 7, 2005
コメント(2)
今日は選択音楽がありましたwで、ジェリコの戦いを歌ったんです。もちろん英語で。それで、最後にやった、アカペラが…わりとキレイにハモッてて、わりと良かったですw気分は最高!!みたいな感じでした。音楽ってやっぱりいいですねwあ。音楽といえば…先日行われたアンコンの校内予選の結果、金管8重奏(2年生)と、打楽器5重奏、そしてサクソフォン4重奏が地区大会への切符を手にしました。どこのパートもみんな頑張ったと思います。選ばれた皆には、部の代表として、皆の気持ちも背負ってステージにたってほしいです。でも楽しむことは忘れずにw…あと、お祝いついでに、金管2年の皆に会いに行って、テストの結果聞いたら…トップ10がごろごろいましたwなんでそんなに頭いいんだよ!って感じでしたね…。それから…さっき、Weiβ Kreuz(ヴァイスクロイツ)の6巻をみたんです。それで、最後の映像得点で、Weiβの4人が「たたいてかぶってじゃんけんぽん!!」みたいなのをやってたんですよ。それぞれ、専用のピコピコハンマーを使って。一発で決着がつけば、あいこがやたらと続いたり、はたまた、勝ったのに間違って守っちゃったり。みていてものすごくおもしろかったですwそれで…やりたいなぁと(笑)いろんな意味で、面白いと思うんですよね、やってみればwいつかやるときがありませんかね??…あ、7巻と8巻、金曜日までにみなきゃ…。8巻みれば、ヴァイス制覇!!あともう少し…頑張りますか(えあと…これ日曜日の話なんですけど…久しぶりにワンピースをみたんですよ。エンディングだけw(おいそしたら…カク 置鮎 龍太郎………「えぇ!?」みたいな感じでした。初めて知りましたよw実際話しみてないですし;しかも普通ならその時間塾ですし(笑)まあ、そのときは休みだったんですけどねwあぁ…なんか損した気分です…。まあ、その分はヴァイスで補うということで(え最後に、微妙に報告。なんか、諸事情により、小説かくことになってしまいました…;今まで一回も書いた事無いので…危ないんですけど、とある方から頼まれまして;それで書くことになりました…。まあ、いつかは書いてみたいと思ってましたけど(夢のほうですけど)…はじめてのがこういう形になるとは…。とりあえずかける時間を探してこつこつとやっていこうと思います。構想すら出来てないんですけどねw(何まあ、何事も挑戦、ということで!!
Dec 6, 2005
コメント(3)
今日は、特に何も無いといえば無いし、あるといえばあるような…そんな日だったような気がします(なんじゃそりゃ。)テストの結果が返ってきたり、卒業文集の下書きを書いたり、席替えしたり…。まあ、席替えに関しては、正直、席替えした後の席よりも、前の方が好きだったりするわけなんですけど(なんたって窓側w)、やっぱり、新しい環境に慣れようとすることも大切かなぁと…廊下側はきついですけどねw卒業文集は、書き終わったあとは普通に雑談…してましたねw(おい私は「しゃべりだすと止まらない&自分で自分につっこむせいで、突っ込み方に困る」と、前の席の人に言われましたwまあ、私にも、自覚はありますよ。1人突っ込みに関しては。しゃべりだすと止まらないのは…あんまり…思ってませんでしたね。基本的に聞く側なので。だからかもしれないですね、話し出すと止まらなくなるのは(笑)それから、最後にテストについて。…まあ、5教科は、今までと大して変わらず…といったところでしょうか。9教科の方は、自分にしてはなかなか良くやったのではないかと…思いますね。とりあえず、3次考査の分は取り戻せたと思うので、こんなもんでいいでしょう。テストの結果とか順位とか、そんなに気にしてないですけどね;こんな感じです…。やっぱり、何もなかったんじゃなくて、私が覚えてないだけかもしれないです…。…眠い…!!
Dec 5, 2005
コメント(4)
今日は、12月25日に吹奏楽部で3年生を送る会をやるとのことだったので、後輩、そして先生、コーチの皆さんへの贈り物を買いにいきました。25日…って、クリスマスじゃないですか(笑)クリスマスパーティーと同時進行ですかね?…あ、そうだ。3年生に演奏したい曲きかなきゃ。…ちょっとおいといて。とにかく買いにいったんです。後輩の分は当然私の個人的なものなので、私が払うんですけど、先生の分を肩代わりすることになってたので、とんでもない金額になりましたw1万円近かったんですもの♪まあ、ほとんど後輩への分がしめてるんですけど…。先生方の分は、13人で割り勘するとして、1人あたりおよそ220円。私が個人負担してる分もあるので、40円くらい安いです。なんていうかですね。これ贈り物にいいなぁーって買うと、意外と安かったりして。当初1人あたり400円だったのが大幅に安くなりましたw大丈夫です、すべての贈り物に心がこもってますから!!それから、今日はおもしろい日でした。これでもか!っていうくらい、人に良く会うんですw最初は、買い物中。部活の後輩2人に会い、その後現部長に遭遇。さらに、その後アニメイトに行って「キノの旅 旅人の話-YOU-」と、「BLEACH」の20巻と、「テニプリ」の31巻と、「リリアとトレイズ」のあぶらとりがみ(なんかもはやあぶらとりがみコレクターっぽい)を買っていると、YURIさんに遭遇。実際、私はテニプリの30.5巻を買おうと思ったんですけど、売ってなくて。YURIさんも同じ目的だったらしく、ちょっとがっかりしてました。なので、30.5巻を求めて、本屋へ。そこでは…同じクラスの男子2人と、隣のクラスの男子1人に遭遇しました。私は、一緒に行った書記の人に、「なんか変な人がいる!!」って思わず言ってしまい。それをきいて、事実確認をした書記さんも、「本当になんか変な人がいる!!」と言い、私は、おかしくて、ちょっと笑いがとまりませんでした(笑)ちなみに、相手側も、思いっきり気づいたらしく、3人そろって、逃げて(?)行きました。書記さん曰く、「逃げ方が面白かった(笑)」らしいです。そんなこんなで、きづけば大出費。自分の分も合わせると…普通に1万こしてますもの…。そりゃあ、今日のために今まで頑張ってこつこつと貯めてきましたよ。私のクラスの誰かみたいに、月3万もお小遣いもらってないですからwっていうか、その前に、私に月の小遣いなんて存在しませんから。出かけるときに2000円もらうだけですから。しかもめったに出かけませんから。…なんて言っても仕方がないわけで。とにかく、私が頑張って貯めてきた2万くらいあったお小遣いが、一気に7000円くらいに減ったんです。この上に、さらにテニプリのゲームと30.5巻かったら、もう所持金0ですよ。また、たまるまで苦労しないと…。あ、でも皆からあつめるから、いくらかは復活しますね。…まあいいです。頑張ってこつこつためますよ。あ、たったいま、おもしろいものが届きましたw130周年で掘り起こしたタイムカプセルの中に入っていたという、お母さんの小1のときの…詩みたいなものです♪いやぁ…お母さんにも、こんな時代があったんですね。皆昔は子供だった!!…みたいな感じですw休みの日にしては、割と楽しい一日でしたねw
Dec 4, 2005
コメント(5)
昨日もちょっとだけふれたんですけど、今日は餅つきがありました。「微妙」とか昨日言ってた訳ですけど、実際は…わりと楽しかったですね。もちをつくのは、男子。だから、実際ついてはいないんですけど、つきたての餅を切ったり片栗粉つけたりとかしてました。それが地味におもしろいんですよ(笑)それから、皆でつまみぐいしてましたwまあ、ほとんどつまみぐいじゃなくて、ごはんになってる人もいましたけどね♪全部のクラスがつき終わったところで、皆で餅をいただく時間となりました。ピンクのもちとかあって、紅白餅!!って感じでセットにして食べてましたwあんことかしょうゆとかいろいろあったんですけど、一番の人気は…お雑煮でした。なんかですね、前給食委員長の「いただきます」の号令のあと、少しもしないうちにすごい列になったんですよ。私もその中の1人だったりしたわけなんですけど。でも、本当においしかったですw差し入れでみかんもらったけど、食べてないです(笑)今食べます、今。そんな感じなんですけど、私たちの中に、小さい子がまじってて。もっぱらだれだれの弟ーとかなんですけど。その中の1人の男の子に、「なんで甲羅がないのー」とか、「こわいー」とかいろいろ言われました。こういうときどうすればいいのかよくわからないんですけどwなんか疲れました。こんな感じの餅つきでした。よくわからないですけどね;で、そのあと、ちょっとだけ金管のアンサンブルをみたんですけど…やっぱり、皆熱はいってますね!!本番まであと少しですから。今からだと…40分後くらいですね。応援してるよ、皆!!まあ、そのころの私は塾で半分ぐでっとなってるんでしょうけどねw
Dec 3, 2005
コメント(3)
今日はちょっといちご嫌いな人にむっとしたりしましたけど、それはもうどうでもいいのでその辺に捨てます(え明日はアンサンブルの校内予選なのだそうで。時間は2時とかそれくらいからみたいです。私たち3年生は、午前中餅つきなんですよね、明日。なんで毎年餅つきなんでしょう…。まあお雑煮おいしいからいいんんですけどね(笑)で、校内予選の会場は学校なので、そのまま残ってきくことも出来なくはないんですけど、私はまた2時半から10時まで塾にいかなければならないので、きけないんですよ;まったく聴けないのはちょっとさびしい…ということで、応援&様子をみるために練習にお邪魔しましたw結構手厚い歓迎を受けました(笑)クラリネットの1年生+2年生(バスクラ)の方と、金管2年生+1年生(ペット)、そして木管3重奏の演奏をきいて、ちょっとだけアドバイスしてあげました。ちょっとです、ちょっと。変に私がいうと、先生方やコーチの方々の方向とずれてしまうことが考えられるので。他にも、サックス三重奏とかクラの2年生とかもみたんですけど、皆うまくなってましたね。音も、前に比べて太くしっかりしてきたし…。なんか、ちょっとうれしかったですね。最初は、全然で、音をだすのもつらかったのに、今では…みたいな(笑)思い起こせば、私もそうだったなぁ…と。実際、私は小学校のときから…そのときは合奏部で、大会とかでてないお遊びみたいなかんじでしたけど…まあ、とにかくやってたので、中学校で吹奏楽部にはいってからでも大体音はだせてました。でも、そのとき先輩の音をきいて、「なんでこんなに違うんだろう」って思ったのが、今の私の原点のような気がします。それから、ちょっとしか変われてないような気がしますけどね(笑)あぁ、なんか私今日結構真面目にかいてるかもしれないですw…でも…。明日の餅つきって、やっぱりちょっと微妙かも;ちょっと早めにいって準備の手伝いをする予定ではいますけどね♪やっぱ、吹奏楽っていいなwアンサンブルとなると、私にはいい思い出って…ないんですけど…ね…。あは…は…。なんか今度はなきたくなってきました…。こうしてると…私って結構…喜怒哀楽激しいかも(笑)
Dec 2, 2005
コメント(0)
今日は音楽の授業がありましたw今はリコーダーアンサンブルやってるんですけど、なんかいきなり「じゃあ今から40分後に発表会するよー」とかいわれて、あせりました;だっていきなりですもの。廊下で、前の時間に割りあたっていたクラスの人から「頑張ってね!」といわれた理由がわかった気がしましたw…ということで、私たちの班は、上から2段目くらいまでできてればいいそうなので、そこまでを練習してました。その間、わりと班の中で呼ばれてたので、ほかのパートのリズムを教えてあげたり、伴奏でちょっとアドバイスしたりしてました。…なんか私偉そうですね;それで、自分の練習してたわけなんですけど…。今度は、他の班からまで呼ばれてしまいました;最初は、2人で伴奏をやってるところで、左の担当の人のリズムが違うことを、その班の友達に言ったら、「じゃあ、言ってやってよ。ウチピアノできないからさー」って言われました。「何でウチがやらなきゃいけないの!?」と反論しましたが、結局は私が言うはめに。その後は、「1人でやってみてよ」って言われたので1人でやってみたりとかいろいろやってました。おかげで、ちょっと弾けるようになっちゃいましたよ、リベルタンゴ。まあ、いいんですけど、ね…。そんな感じだったんですけど、しっかりと班で何回もあわせましたよw2段分♪そこまでできれば今日はOKですからwそれで迎えた発表会は…まあ、良かったんじゃないですかね??ソプラノリコーダーの人がうまいし。…ヴィブラフォンがちょっときんきんしてたみたいですけど。つぎからはシロフォンにしますか…。さ、次は皆で全部いけるように頑張りますか!!…そういえば、私アンサンブルではこの班の班長…てか、リーダーでしたっけ(笑)
Dec 1, 2005
コメント(4)
全38件 (38件中 1-38件目)
1