2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1
レフティに戻ったリョーマくん。巨体の相手の繰り出す打球に吹っ飛んでるし・・・。大丈夫か? 青学。ひょっとして、青学もここで負けちゃって後は氷帝と立海の晴れ舞台? とか想像している私はきっと嫌な奴なんだろうな・・・。氷帝、全国大会では良いとこ見せてくれ~(希望)!今週のハンター。話ががらっと変わってゴンとキルアの話になってた。どんな状態だったか、やっぱり忘れてしまってた(汗)。今週のジャガーさん。ハミィ、やるな~! 面白かった!
2005年01月31日
コメント(1)
今、キッズステーションで「劇場版最遊記」見ながら書いてます。TVと違ってものすごい(?)サイコ・ホラー・ファンタジーなんだ、コレ。途中でちょっとTVの前から離れたら話がわかんなくなってしまった(涙)。くぅっ。心理的に攻められる4人組。八戒はその中でもやっぱ冷静だ・・・っていうか、ちょっと怖い。でも、好きだ~八戒~♪見損なった箇所がスゴく気になるので・・・借りてこようかな・・・。(再放送希望)
2005年01月30日
コメント(2)
部屋にたまったマンガ(1ヶ月分)を出しました。あと、萌え小説本も・・・。こっちはスゴイ量たまってます(汗)。普通の雑誌(ジャンプとヤングユー)の束とは勿論別に。それでも部屋にたまった分全部を出すと、ゴミ置き場でかなり目立つので10冊程に。その怪しい本の束を、朝の6時半にマンションのゴミ置き場へ持っていきました。(この時間は流石に人の出入りは無い)無事に誰にも会わずに出してこれたけど・・・。家に残った「流石にこれは古紙回収には出せないさらにスゴイ萌え本」の山に溜息。押入に入れようにもいつか限界が来るだろうしな・・・。みんなは萌え本、どうしまってるんだろう?気になる・・・。明日、日記お休みします。
2005年01月28日
コメント(0)
某週刊誌の新聞広告。「和田アキ子に元ヤンキーを暴露された小倉優子」云々の見出し。朝から思いっきり固まりました(汗)。ゆうこりんのヤンキー姿って・・・想像できないし。まあ、彼女はコスプレとかもやってるみたいだから、ヤンキーの制服着た姿は想像出来るかもしれない。でも、あの声、あのしゃべり方!やっぱり想像出来ないし。お子様ヤンキーしか想像出来ない・・・。久々に週刊誌買ってみたいなと思わせる素晴らしい(?)タイトルでした。
2005年01月27日
コメント(2)
今日はアニメ2本立て。しかもルドルフの観月さん出演~♪裕太はいつの間にか観月さんの愛弟子になってたし。嫌だと言いつつも真剣にビデオ撮影する裕太がカワイイ。不動峰の皆さんも偵察に。アニメの橘さんは髪の毛短いままだ。原作ではこの頃はもう結構伸びてたんじゃあ・・・いずれ金髪になるんだろうか?伊武のブツブツも健在でした。神尾くんはおとなしめだった。来週はいよいよ桃×リョ!・・・って試合なんだけど。楽しみだ~!
2005年01月26日
コメント(0)
きりんのピョートルの声にやられました(笑)。カワイすぎだ~。原作読んだときはあんな声は想像してなかったです。今日はピョートルに完璧にやられ。だってピョートルの声、「はれぶた」のかないみかさんだったんだもん。はれぶたもカワイかったな・・・。今日、PAPUWAの単行本(新刊)買いました。やっぱり面白いです。リッちゃんのパパはプレジデントだったのか・・・スゴいな。
2005年01月25日
コメント(0)
青学戦、始まった~・・・と、思ったらいきなりリョーマくんの試合なんだ。ってことはS3ってことだよね。そうか。やっぱりS1の座は手塚部長、S2の座は不二先輩ってのは不動なんだ。S3を不服とするリョーマくんなので、相手を挑発したり? かも。本編も迫力満載で良かったけど、それよりももっと嬉しい一コマが!テニプリDVDの予告!あのパッケージの絵!「これ以上ないってほど幸せそうに見つめ合う宍戸・鳳の二人」♪あの絵は♪ いいんだろうか・・・(いいに決まってる)。本編とは全く内容の違う話が入っているって勝手に思っているトリシシファン・・・かなりいる! (断言)
2005年01月24日
コメント(0)
村田先生の絵、やっぱり美しいです。トーン(明るさ)を落とした色遣いが何とも言えず美麗です。あの色遣いを表現できちゃうアニメーターさん達の技術も素晴らしいです。(初めて村田先生の絵と言うものをTVで見てしまった人は、きっとTVの調子が悪いとか思ったりしそうだ)話の内容は相変わらず解らないままだけど、あの2人が大変なことに巻き込まれるんだ・・・っていうのは解りました。何時までも平和な運びやさんではいられないんですね。しかし・・・あの主人公の2人の関係は一体?血縁関係でもなさそうだけど、恋愛関係でもなさそうだ。まだまだ子供って感じでもないのにな・・・まさか、既に夫婦! だったり・・・するわけもない。謎。今日は天気予報が思いっきり外れてくれて「雪」でした。ここは本来なら暖かい土地柄の筈なのにメチャメチャ寒かったです(涙)。こういう日に限って何故か出掛けなきゃいけない用事があったりするんだよね・・・。
2005年01月23日
コメント(6)
今週は嵐の前の静けさってヤツなんでしょうか・・・派手な戦闘も無く(ちょぴっとはあった)何だかほのぼのした日常生活って感じだった。これもたまにはイイよね。ザフト軍敷地内ってお店が色々とあるんだと感動。戦闘の無い日は結構楽しそうだ♪戦闘時以外のアスランは何故か内気&小心者でカワイイです。「カガリが結婚」と聞いてビビるアスラン、なかなかでした。指輪も無事カガリに戻って良かったです。二人の再会は何時になる事やら・・・次に会うときは敵同士・・・なんてコトにならないように(希望)。
2005年01月22日
コメント(0)
昨日に引き続き、今日のお昼ごはんもしおUFOでした。やっぱりおいし~♪とか感動しながら食べていたら、TVCMで「カップヌードルしお味」の宣伝が!今年は日清食品は塩味の商品に力を入れてるんだろうか。これは去年あったはずだけどまだたべてない・・・なので、やっぱり気になる。明日は買い出しに行く予定なので忘れずに買うことにしよう♪ちなみに、今現在カップラーメンのしお味のヤツで1番好きなのは「カップスター」です♪ 野菜たっぷりなとこも更に良いです。
2005年01月21日
コメント(0)
1コ80円という安さに負けてつい買ってしまったカップ焼きそばの「しおUFO」。塩味のカップ焼きそばにはかなり抵抗を感じるのか殆どの人がこの商品の前を素通りしてました。で、たまにはすごく変わったものが食べたい妙な衝動にかられつい購入してしまい・・・家に帰って食べることに。そしたら、な、なんと、これって美味しいし!塩味が焼きそばの麺にすごく合ってるよ~。これは焼きビーフン(塩味)大好きな私には願ってもない味でした♪焼きビーフンってカップものはないから気軽に食べられないけど、これなら味が近いからいいかも。私はこれにちょぴっとお醤油を垂らして食べたけど、ひと味足りない方にはこれもオススメ。しおUFO、まだ80円で売ってるといいな・・・(買いだめ希望)。
2005年01月20日
コメント(0)
今日のアニメは桃ちゃんVS海堂の試合でした。青学入学以来のライバル同士の試合とあって白熱してました。試合は・・・勝敗よりも何故か「コートに倒れる桃ちゃん」が気になってしかたなかったです。あんな隙だらけの寝姿を披露されてしまうと、こっちも視線をある所(?)に集中させがちになってしまいます(汗)。寝転がる桃ちゃんの腰元が妙に色っぽく・・・。それはそうと、新入生時代の桃ちゃんカワイイ!でも、1年と数ヶ月の間でこんなにも成長してしまうものなのか??ちょっと成長早くないですか??海堂のバンダナ、1年次は黄色だったのがちょっと気になった。(緑色に変色か?)
2005年01月19日
コメント(1)
焼きたてじゃパン! を見てたら急に焼きそばパンが食べたくなってしまいました(汗)。そう言えばもう何年も焼きそばパン食べてないな・・・。アニメでやってた、名古屋風のこってりしたソースの焼きそばパン食べてみたいです。これって、やっぱりローソンで発売するのかな? 食べたい~。でも、家から1番近いローソンは徒歩25分(涙)。遠い・・・。
2005年01月18日
コメント(0)
相変わらず他校同士の試合はあっさり終わるんだ・・・。木更津兄の試合(涙)。アニメでは大々的にやってくれることを希望!!(折角お声が高橋広樹さんなのに)青学メンバーで、この頃桃ちゃんの出番多いですよね。許斐先生も桃ちゃんをいい男に描いてます♪ちょいと前は不二先輩メイン(?)っぽかったのに。しかも手塚部長はいないし。最後のページの乾・・・何か「二人羽織」されてるみたいだ。寒いのか? 寒気がするのか?? 乾! 大丈夫か! って、思いたくなってしまったり・・・。う~ん。
2005年01月17日
コメント(0)
朝起きたらプリキュアやってました(遅)。しかもキュア二人が修羅場に・・・。そろそろ終わりなのかな?次はガッシュベル。久々のほのぼの話で良かった。毎週コレ身ながら朝食を食べていたのだけど、今日はゆったりとした気分で食べられました。その次はアニマックスへ移動して、ロミオの青い空→犬夜叉→ジパング。やぱりジパングは面白いです。この頃は大人向けのアニメも多くなってきているのが嬉しい。そして夜の部。カートゥーンネットワークをつけたら番組が今年になって変わったらしく、魔探偵ロキやってました。漫画は原作をちょっとだけ読んだことあるけどアニメは初めて見ました。原作よりソフトになってて初心者(?)にも入りやすかったです。眼鏡にーさんがやっぱり萌えでした(名前忘れた)。次の時間のLAST EXILEも面白かった! これって原作は何に載ってるんだろう?? 読んでみたい気が。実は村田さんのキャラってすきなんです。人間臭さがじわ~っと漂っているようで親しみ易いって言うのかな? その昔の対戦ゲームのキャラも好きでした(名前忘れた)。対戦ゲームは苦手でゲーム自体は出来なかったけど、アニメイトでカレンダー買ってはみたものの部屋には飾れずに未だにそのまま残っているという・・・もしかして貴重? かなり前だけどあの当時から綺麗な絵だな~って思ってました。流石にマンガイロイロは買えなかったけど・・・。今日はこの後もマイネリーベとか炎の蜃気楼とかやるみたいだけど、明日早起きなので流石に見られません(残念)。今日の強かった馬。京成杯の勝ったアドマイヤジャパンも勿論強いけど、2着のシックスセンスの怒濤の追い込みに惚れました。自走に期待です♪
2005年01月16日
コメント(6)
今日のガンダムはラブロマンス風(?)。結婚式場にフリーダムで乗り込み花嫁(カガリ)を拉致するキラもスゴイけど・・・フリーダムに握られて攻撃を受けながら高速移動しても全然怖がらないカガリのが更にスゴイと思った。高所恐怖症とか無いんだろうな・・・。羨ましい。でも、後できっとキラはアスランに「相変わらず無茶するな」と言われるに違いない。
2005年01月15日
コメント(0)
PCの机の目の前にど~んとテニプリのカレンダー(デカい)が飾ってあります。1・2月は氷帝メンバーの絵柄です。(でも、忍足と樺地はいません)絵の大半を跡部さまが占めているのは言うまでもないです。結構良いオトコに描かれてます。でも、実は1番目立っているのは長太郎なんじゃないかって気がしてます。真ん中でちょっと威張りポーズ?1番気になっているのは・・・岳人もブン太も赤毛のおかっぱだけど、岳人の方が大人っぽく思えるのは何故だろう? ってコトです(笑)。やっぱり氷帝だからだろうか・・・(謎)。ブン太が甘えん坊さんに思えてくる今日この頃。←カワイイ奴ってコトです
2005年01月14日
コメント(0)
相変わらずいただきストリートに精気を吸い取られてます。でも、その甲斐(っていうのか?)あって大分進みました。スフィアバトルも2段階終了。セフィロスで2段階目をクリア出来たので、3段階目の今はセフィロスの職業を賢者にしてやってます。賢者は良いです。都合の良いスフィアばっかりです(笑)。ザキ、ザラキをやられても結構平気なくらい都合良すぎです。この分だと最後まで順調に進めそうです。このいたストスペシャルは、マハラジャではなくトルネコがお買い物に来てくれるのがちょっと嬉しいです。
2005年01月13日
コメント(0)
テニプリはオープニング、エンディング共に変わって心機一転、全国大会だ~って感じでしたね。久々の渋い手塚部長も堪能。置鮎さんもお声に力が入ってる♪しかし、その一方で・・・ランキング戦の手塚・不二のいるチームは気の毒だ。はっきり言ってあの二人のどちらかを負かせてレギュラーになれるヒトなんて跡部さま・真田副部長くらいでないですか(汗)。しかも手塚部長に割り振られちゃってるし。これって・・・気の毒すぎるね。NARUTO、オロチ丸復活の話だったけど原作より表現がソフトになってた。でもぴえろらしさは失われていない所がぴえろの素晴らしき所。毎度のことながら絵が綺麗だ~。2つのアニメが終わって、さあTV消すかね・・・と思ったその瞬間。TVに映し出される「いい旅夢気分」の予告。思わず、うわ~♪ です。楽天の岩隈の温泉の旅ですよ~! 萌えを語る身としては、これは見逃せない!番組放送中は、他の家族には目もくれずただ岩隈の入浴シーンを見てました(笑)。1時間の番組で3回の入浴はホントにありがたいです(笑)。で、岩隈ビックリです。スレンダーな体は想像してましたが、腕の毛とかすね毛とか全然無いの。そして綺麗なおみ足でした♪温泉はバスタオルを巻いて入ってたけど、カメラさんがちゃんと岩隈が湯船から出るとこも撮影してくれてて萌え満開状態。濡れたバスタオルの下の締まった美尻のラインが、それはもう萌え萌えでした。再放送も必ず見ようと心に誓った私です。
2005年01月12日
コメント(8)
今日、初めて「焼きたて!!ジャぱん」を見ました。で、ヒトコト感想。「ミスター味っ子」??何故そう思っちゃったかって言うと、あの審査員のヒトのせい。味っ子の時も髭のおじいさん(えらいヒト。会長だったか?)のリアクションのもの凄さにしばし固まったものですが・・・このジャぱんのイケメン(なのに・・・)審査官のリアクションときたら(汗)。いいのか~?? イケメンなのに!! って感じで。イケメンなんだからもっとしっかりしてくれ~とか心の中で絶叫。話の方は面白いのだと思うんだけど、もう少し料理手順とかやったほうが面白いかな。メロンのウンチクも聞きたかった。
2005年01月11日
コメント(0)
結構いい出来だったんだな~って感想。話も面白かった♪でも、CMが細切れのように鏤められてて何かすごくいいシーンを見逃しちゃっているんじゃないかって気が・・・。(CMの時に裏番組を見てたり・・・)殺生丸が父親似で、犬夜叉は母親似なんだ。親方様はいい男だった♪十六夜が惚れるのも無理はないね。うん。殺生丸に惚れるりんの気持ちも良く解るし。で、未だに気になってること。殺生丸には動物くんのお耳は無いのだろうか?犬夜叉みたいになってないのかな。どこかにこっそり隠してるのかな?? 気になる!
2005年01月10日
コメント(0)
今日、書店で昨日発売された某BL小説誌をチェックしていたら・・・うおっ! の、載ってるし!読者参加ページなんですけど、ダメモトで投稿したポエムなるものが採用されてました~♪どこの書店さんもそうなんですが・・・BLコーナーって常にお客さんがいますよね。そのお客さんの群のど真ん中で思わず変な声で絶叫しそうになってしまいました(赤)。こんなトコで絶叫して知り合いにでも見られたら大変なので(近所の知り合いにはカミングアウトはまだ)、手にした雑誌を速攻カウンターに持っていき購入しました。自宅に戻って改めてそのページを見ると・・・は、恥ずかしい!!ネットに載ったものを見るのも結構恥ずかしかったのに、活字になった自分の萌えっぷりをこの目で確認するのは耐え難い恥ずかしさです。でも、やっぱり嬉しかった♪あんな駄作を採用してくださった編集さまありがとうございました~!この本は一生の宝物にしますです!今日のスゴイ馬。ガーネットSの勝ち馬、メイショウボーラー、スゴイ!タイキシャトル産駒なのでダートOKだと思ってましたが、強い勝ち方だったです。これでフェブラリーS、JCダートも視野に入りますね~♪それにちらっとTVで言ってた話だと、ドバイにも行きたいとか。スゴイよ~! 頑張れ~!
2005年01月09日
コメント(5)
今、密かなマイブームがアニメの「ジパング」です。戦争物はあまり興味が無かったのですが、このアニメは戦闘シーンよりも人間の心理描写のシーンが多いので、見ていて面白いです。作者様は「戦艦好き」なんだろうな~とか思いながら見ています。取材とかもの凄くやってるんだろうな。で、日本海軍の白い軍服が眩しいです。「白」っていうのが良いのかな~。青い海に映える白い軍服。何か良いです。草加少佐・・・31歳とは思えないほどきゅーとです。(こんなこと言ったら失礼なんだろうな・・・)原作買いたいけど、17巻は痛いなあ。
2005年01月08日
コメント(0)
通常のトーナメントがやっと終わりました(汗)。1ゲーム1時間半かかる上に今回のキャラ共は積極的に5倍買いをしてくるので一瞬たりとも気が抜けないので、ここまで来るのにえらく時間が掛かりました。ちなみに最後のステージは3回コンティニューしました(汗)。これからスフィアバトルなるものをやってみようと思ってます。かなり意地悪出来るみたいです。(っていうか私の場合はされる一方なんだけど・・・)今日の就寝時刻未定(爆)。
2005年01月07日
コメント(0)
1泊2日ディズニーリゾートへの旅(って程でもない)行って来ました。お正月イベント中に行ったのは始めてだったのですが、TDLものすごい人出でした。感想は・・・寒かった・・・その一言です(汗)。天気予報が思いっきり外れてくれたお陰で今日はずぶ濡れ状態でした(涙)。あの寒さならいっそ雪になってくれた方がどんなに良かったか。それでもアトラクション類は乗ったのだけど。夏休みに乗れなかった「バズライトイヤー」乗れて良かったです。結果は「L-6」でした。スゴイらしいです。キャストの方に「自慢して良いです」と言われました。そんなもんなのかな? 的には全然当たっている感じしなかったんだけどね。(って言うか的小さすぎ!)ポップコーンの「カレー味」とても美味でした♪ これは本当に美味しいです。カールのカレー味みたいな味なんだけど、食べ出したら止まらない・・・で、一気に食べきりました(笑)。今まで、シーの「ストロベリー味」が1番美味しいと思っていたけど、それとは比べモノにならない位美味しいです。しょっぱい系のスナックが好きな人は是非食べてみてほしいです。
2005年01月06日
コメント(4)
暗いです・・・寒いです・・・突然ですが今日はこれからTDL行きです。今から出発しても着くのは10時頃・・・遠い・・・では、行って来ま~す。
2005年01月05日
コメント(2)
今朝、6時50分に漸く起きてTVをつけアニプリ新春特番を待ち構えてました。でも部屋が寒かったので布団に潜りながら見てました。7時になって番組が始まって・・・番組の内容が青学メインだったので他校ファンの私にはちょっと・・・みたいな感じで・・・結局、見たのは最後にちょろっとやった映画情報(5分くらい?)だけでした(涙)。早起きしたのに・・・ううっ。でも、映画の跡部の贈り物は結構面白そうだった♪ 他校ファンならば見るべきだよね。その後、気を取り直して書店へ。WJ購入しました。で、テニプリを読んで激怒。おじいにボールを当てるとは何て奴! 許せん!それに六角の試合いつの間にか最終試合になってて・・・木更津双子兄の試合は??すご~く楽しみにしてたのに(涙)。酷すぎだ・・・。双子ファン結構いると思うのに。佐伯の美貌には負けるのか・・・。今週のハンター、絵がもの凄かった。
2005年01月04日
コメント(2)
駒澤、やっぱり強い!選手が揃ってる。その一言。箱根は暫く駒澤の時代が続くのだろうか?1番感動したのはこれです。↓最後の10区で早稲田がシード権獲得の為に激走したけど届かず11位でゴール。選手は他のメンバーにゴメンと拝みながらゴールし倒れ込むのだけど・・・結果は区間新。これ程悲しい区間新は無いです。TVの画面見つつ思わずもらい泣きです。←結構泣いたヒトいると思うでも、今年は天候も良く繰り上げスタートが1校も無く終わって本当に良かったです。ここ湘南も今日は暖かい西風が強く吹いていたので、これが良い追い風になったと思います。選手の皆さん今年も良い感動をありがとう!来年も楽しみにしています!明日は・・・朝7時からテニスの王子様スペシャルです。早起きしなくては! (起きられるか微妙)
2005年01月03日
コメント(2)
今日の深夜にやっていた内村P、面白かったです。毎回、最後にやる「だるまさんが転んだ」が好きです。(掴んじゃマズいよ・・・)←何を掴むかは番組を見た人しか解らない・・・って言うか流石にここに書けないこの企画が始まった頃は「汚い裸だな~」(失礼)とか思っていたのですが・・・回を追うごとに芸人さん達が体を鍛えてきているのが心憎いです。やっぱ日本全国に裸体を曝すのだから弛んだお腹じゃマズいですよね。今回はむだ毛の処理もちゃんとされていたみたいで、みんな腕とか足とかすべすべお肌で綺麗だった(笑)。新年早々有り難いお笑いを見せて頂いた気分。ちょこと日記。CMでアジカンのリライトを使っているトコがあるけど・・・一瞬「鋼」かと思ってTVに振り返る自分が好きです(笑)。
2005年01月02日
コメント(4)
1周年です。ここを始めて1年・・・頑張ったな・・・その一言。詩やら小説(もどき)を書き始めて1年。こっちもちょっとは進歩したような。1年前に書いた文章を今読み返すと、「マジで顔から火が」状態(汗)。今年はちょっとは読める文章が書けるようになりたいと・・・精進します。(ゲームばっかやってないで・・・)今日は福袋買いに行きました。結構良いもの入っていたと思う。明日は・・・駅伝見に行くか、福袋買いに行くか・・・毎年思うんだけど、どうしてお正月のメインなイベントが同時刻になるんだろう(悲)。で、結局福袋の誘惑に負けて駅伝はTVで最初と最後を見てます。駅伝はお正月には欠かせないです。人が頑張っている姿を見るのは結構好きです。自分も頑張らなくてはって気持ちになれます。そんな訳で・・・今年こそ良い年になりますように!
2005年01月01日
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()

