2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全37件 (37件中 1-37件目)
1
久々に燃えた今週のテニプリ!雨の降りしきるテニスコートで叫ぶ氷帝の宍戸・鳳ペア。ホントにホントに何ヶ月ぶりかに漢な宍戸さん♪ そして傍らで宍戸さんに愛を感じちゃってる長太郎(笑)。今週のジャンプってばNARUTOとハンターがお休みだったので、宍戸さんの漢っぷりが自分的にかな~り目立ってました。来月発売される氷帝メインのカードゲーム・・・箱買いしそう・・・。パッケージの忍足にやられました。どんなSCRが入ってるんだ・・・って、考えちゃった瞬間。。。「アニメイ○に予約しにいこうか」って思ってしまった私自体。・・・今は予約しなくても買えるのかな??来年のカレンダー。未だに決めかねてます。ハチミツとクローバーのカレンダー、ヤングユーに申し込んだのに・・・雑誌自体があんなことになっちゃって・・・まだ来ません(涙)。編集さん・・・忘れてないですよね・・・。あと、テニプリのカレンダー買おうかなって思ってたけど。中見てやめてしまいました。。。書き下ろしが無い(っぽい)ってのが原因。このままだと、無地のカレンダーになりそうです・・・それも寂しい・・・。ビックカ○ラでカレンダー作成キットっての売ってたから、自分でデジカメ写真とかで作ったら楽しいかも♪ ←暇があったらね
2005年10月31日
コメント(0)
今日は、久しぶり~に萌えを感じるヒトになりました(笑)。午前中、後楽園に行く用事があったので(馬券購入ではない)ついでにジャンプショップを覗いてみました。そしたら、ナルティメットカードバトルが入口脇にちょこんと置いてあるではないですか♪ゲームをするのは嫌だったので、カードだけ買うことに。結局、持ってた100円玉6個分買って出てきたカード全部がキャラのカードだったんだけど・・・技カードって無いの??でもでも。ヒナタちゃんのもじもじが炸裂してるカードが出たのでご機嫌で帰ってきました♪ カワイイです~♪池袋に戻って、今日の本当の目的地へ。そう、今日はJガーデンの日だったのです!Jガーデン。恥美を愛する人々の祭典♪ パロディー厳禁なので濃い~です。June系も流行ってのがあるのかもしれないっておもったのが。「オヤジ攻め」・「リーマン攻め」が目立ってたこと。スーツ萌えなんだろうな。June系は、激しい表現よりも恥美ってやつなのがやっぱ良いな~と思いました。今回、お気にの作家さんが新刊落としてたので(涙)・・・(無料配布本はしっかり頂いてきました。矢部先生ありがとうございました♪)ものすごいローコストで帰ってきました(汗)。篠崎一夜さんの「お金が無い」シリーズの夏コミ本と委託コーナーで絵が気に入った作家さんの本2冊・・・の計3冊しか買いませんでした(汗)。今回は、量より質! って感じのお買い物でした。←でもホントに、どれもすごい気に入ってます♪天皇賞。レース発走前に既に外れたと確信・・・。その訳は。1.スイープが池添謙ちゃん乗っけて1歩も動かなかった。2.天覧レースだった。1は、待避所まで行かなきゃいけないので、仕方なく厩務員さんに引かれているスイープの後を謙ちゃんが苦笑いでターフを小走りしている姿を見て(涙)。でも、5着には入るんだから・・・ちゃんと走れば・・・ホントに!!おおい!!2は・・・。知ってたらもっと違った馬券買いましたよ~。勝ち馬の「ヘブンリーロマンス」なんてさ・・・天国でのロマンスでしょ。。。「天」よ「天」!!今日という今日は正直、馬券予想辞めたくなるような感じ。ロブロイのノリさんだってさ。最後に気を抜かなきゃ。。。藤澤の1・2だったのにね。暫く予想辞めたいかも・・・。←1・2週ってトコ?
2005年10月30日
コメント(8)
今日の放送はいつも通りの美味しい番組でしたが。。。西野っちファンの皆様!今週は絶対~~~に、HPの「スタッフ日記」見ましょうです~~~!!!支笏湖畔を全裸でお散歩中の西野っち(後ろ姿)の写真が載ってます~。番組で控えめな分、HPではサービス・サービス!!んで・・・毎度のコトながら思ってしまったこと。ベッキーのネイルアート。筋子をほぐしているうちに・・・だんだんネイルアートの色味が褪せてきたような・・・そんな目の錯覚を覚えてしまったのは・・・私だけでしょうか・・・。。。ゲストの方の爪は短くて綺麗だったのにね。。。今日の自分。10日位前に買ったダイニングセットが来ました♪これで、地べたでの生活からおさらばよ~♪ 床に座ってのご飯は。正直、背中が痛い日々でした。で、テーブル。これがまたカワイいんです。ガラステーブルなんだけど、天板が二重になってて上は透明で下がオレンジ。それに合わせて椅子も黄色と赤の二種類にしました。何れ写真撮ります。早速、組み立てるか~と段ボールから出してみると・・・「必ず二人で組み立ててください」の文字が(汗)。そんなの無理!(大人は一人しかいないんだから!)なので、一人で組み立てました。←大工仕事は好き&得意パーツ付けは意外に簡単だったので「何でこんなの二人で組み立てなきゃいけないんだ?」って思ったら・・・。組み立てたヤツを起こすとき・・・非常に重かった(大汗)。そうだよ・・・これってガラスだよ・・・しかも天板二枚・・・。総重量45キロ位ありそうなヤツを一人でひっくり返せた自分。。。ある意味スゴい。腰も無事でした。。。今現在、部屋の中にある段ボール・・・ものすごいです(爆)。天皇賞は。やっぱスイープにしました。取りあえず複勝(弱気)と、ロブロイとの馬連中心で。頑張れスイープ!! (次はジャパンカップ??)
2005年10月29日
コメント(0)
1 1 ヘヴンリーロマンス 松永幹夫 1 2 スズカマンボ 安藤勝己 2 3 リンカーン 武豊 2 4 ハットトリック O.ペリエ 3 5 アサクサデンエン 蛯名正義 3 6 タップダンスシチー 佐藤哲三 4 7 ホオキパウェーブ 藤田伸二 4 8 キングストレイル 福永祐一 5 9 メイショウカイドウ 幸英明 5 10 ハーツクライ C.ルメール 6 11 ストーミーカフェ 四位洋文 6 12 ダンスインザムード 北村宏司 7 13 ゼンノロブロイ 横山典弘 7 14 スイープトウショウ 池添謙一 7 15 テレグノシス 勝浦正樹 8 16 サンライズペガサス 後藤浩輝 8 17 アドマイヤグルーヴ 上村洋行 8 18 バランスオブゲーム 田中勝春 ↑これってなかなかの枠順じゃないですかね~。15番より外の馬以外は、自分が入りたかったトコに入ったって感じなんだけど。テレグノシスはちょっとキツいですかね・・・。あそこから、先行するのは体力使っちゃうしね。でも、タップとスイープは相当喜んでいると思われますです。ロブロイなんか、スイープに相当後ろからプレッシャー掛けられるだろうから。早めに前にいくかも?「馬単」当てるのはかなり難しいかもです。でも、良いメンバーが揃ったので面白いレースになりそうです♪
2005年10月28日
コメント(0)
番組が始まって。あれっ? 今日は何か静か??嘘~~~! 梶原先生いないし!!西野先生「梶原先生は遂にセクハラで捕まりました」山ちゃん「いえいえ、そんなことないです。梶原先生は風邪でお休みです」↑多分、違うかなり前に2人とも休んだ時も「風邪」って言ってたけど・・・確かあの時の本当の理由は「寝坊」だったような。。。しかも、ちゃんと来ている西野先生も疲れ切っているような感じ。CMの間にメイクしてもらってたけど、最初はぼろぼろだったもの。はねトび・・・ですかね・・・。ロケ押してるんだろうか・・・。番組の最後に。山ちゃん「梶原先生、早く風邪治してくださいね~」西野先生「梶原先生は、今、四谷警察署です~」おいおい。でも、本当に怪我とかしてないと良いんだけど。ポケバイの板倉さんの事故とかあるしね。本当に怪我しないように頑張って下さいです。
2005年10月28日
コメント(0)
ほにゃのHPで配信しているの、聞いてきました。・・・初めの1/3・・・あれってば・・・ほにゃって、確かリスナーは中高生が多かったんじゃなかったっけ???あの内容を、どれだけ理解できたのか・・・って言うか、理解してしまっていいのかって・・・。内容としては。キンコンの二人は「最近してない」と。。。で、どうしてるのかって話になって、西野っちは「て」でしてると(番組ではピストル音でしたが)。梶原さんはそれもできないとかなんとか・・・。もう、こんなイヤンな話の内容を理解できてしまう自分が・・・(赤)。まあ、大人だし。理解できないって言う方が変だよってコトにもなるのだし。。。萌えを語るろびんそんは、ここまで聞いた時点で妄想がパンクしましたです。。。彼女とえっち~な雰囲気になって。彼女が「シャワー浴びてきていい?」って言って。「お前、そんな出逢ったばかりのカップルじゃないんだから」・・・って突っ込んで、場を白けさせ「お断り」された西野っち。。。「お断り」は仕方ないとしても、そこで静まりかえるのはどうかと・・・。普通、ならないと思うのだけど。その前から、機嫌悪かったんじゃないのかね。。。←勝手に想像↑そっから1ヶ月半も経ってしまってるのも・・・ 以上。今日、三越のサザビーズにお昼食べに行ったら。リビングの方が閉店セールやってた(悲)。嘘~無くなっちゃうのか・・・と、思いながらも。キッチンカウンターとワゴン買ってしまいました。2点で3万円程。多分50%OFF位?食器棚買いたくて、ずっと探してしたので安くて良いものが買えてすごい嬉しかったです♪今日は、髪も切ったし何か清々しい感じです。今はハチミツとクローバーの竹本くんな感じです。これがもうちょっとのびると理花さんに。さらにのびきると綾波になるのです。洗いっぱなしのぼさぼさ~な感じが好みです。
2005年10月27日
コメント(0)
今日のはねトびってば。。。番組の始めと終わりだけはねトびで、真ん中辺りは別の番組のようだった(汗)。某掲示板見たら、そう思ってる人が多かったので・・・すごい複雑な心境。北陽のレースクイーンにも退いたけど・・・スズキングも謎だった・・・。イタッチーも、フジの別番組の宣伝してるみたいで。板倉さんは正直「イタチャイさん」を続けてほしい。唯一、森乃進は面白かったです。最後に森乃進が西野っちに「好きだ~」と叫んでいるのが秋山さんらしくて良かった。来月、またSPがあるそうですが。正直、心配です。ゲストばっかではねトびメンバーが全然映ってないような・・・嫌~な予感が・・・。ゲストは最小限、希望!その次の時間、TBSでやってたお笑い番組。出てくる芸人さんのネタの殆どが「前に見たことあるヤツ」だったのがものすごい悲しかった(涙)。でも、チッチキチーの「チ」のシールは欲しい!明日、1ヶ月半ぶりに髪切りに行って来ます。今現在、前髪が目に刺さって辛いって状態です(涙)。そんな状態なのに、昨日、西野っちのライブ見に行った自分が情けないかも。。。
2005年10月26日
コメント(0)
西野っちの独演会見てきました。今日もものすごい上機嫌な西野っちでした♪兎に角。朝、目覚めてから夜眠るまでずっと喋っていたい性分なのだそう。なので、ず~っと好きに喋ってられる独演会が大好きって言ってました。西野っちの仲がいい人の話。馬場ちゃんと休みの日に「科学博物館」(上野)に行った後、アキバに馬場ちゃんのPC買いに行って。PCの設定する間、暇だったのでアキバの街をうろうろして。アキバと言えばメイドカフェ。そこら辺を歩いている眼鏡&リュックに「メイドカフェって何処?」と聞いたら「ドンキの上」と即答され実際に行ったそうです。(萌え萌えじゃんけんやった)西野っちアキバ系が面白かったらしく「リュックマン」と呼んでいた。。。オタクじゃないヒトから見るとそんな感じなんだ・・・と目から鱗。もう一人仲のいい人の妻夫木くん。「ツマオ」は本当に好きだ~、と言った後。「ホモ」ですと言い放った西野っち。馬場ちゃんよりツマオのが好きなんだ。でも「ゲイ」ですって言わなかったのが何かつまんなかったりほっとしたり。。。今日のゲストはロバートのヒロシさんでした。ヒロシさんは普段TVでは見られないようなものすごい勢いの喋りで。この人本当は明るくお喋りな人なんだって感動しました。←これこそ本当の目から鱗今日も娘と見に行った訳なのですが。前回「ライブの途中で寝た」という、正直、西野っちに申し訳ないと思っている次第だったり。。。今日は絶対に寝ないようにってあれほど言っておいたにも関わらず・・・始まって10分程で寝た(汗)。←1番前でどうも、娘は西野っちの「声」が心地よいみたいで。母は「手フェチ」で、娘は「声フェチ」・・・。萌の対象がマニアック~な母娘なり♪ゲストのヒロシさん。舞台に出てきて1番前でちんまり座っている娘を見て「これもファンですか??」って焦ってた。。。黙って頷いてくれた西野っちに感謝感激。その娘ですが。今までは西野っちのことを「西野先生」って呼んでたのに。ライブ終わって池袋に戻った頃、いきなり「西野」と呼び捨てに・・・。1時間半の間にこのちみっこに何があったというのだろう(汗)。今日、「うんきち」(スライムでできたう○ちくん)を差し入れしたのですが(きっと迷惑)・・・遊んでくれたら嬉しいです。
2005年10月25日
コメント(0)
引っ越しの時にタップを持ってくるの忘れて「PC・モデム・プリンターを同時に使えない」という悲しい状況です。近いんだから取りに行けば・・・って思うんだけど・・・面倒(汗)。しかも、太鼓のデータ入りのメモリーカードも置きっぱなしで太鼓も敲けず(涙)。あ~、取りに行かねば! って思うだけ思って。今日は、夜ライブを見に行くろびんそんです(母娘でね)。しかも。そのライブ会場の場所がイマイチ分からなかったり。。。ネットで調べても良く分かんなかった。新宿の街に疎いというのでは無く、目標になる店とか書いてくれないと正直分からないです。先月の銀座同様、夜の街を今日も彷徨うんだろうな。。。くすん。。。↑ウィンズの周りをぐるぐる歩いてた(悲)今日の西野っちのライブ。ゲストに誰が来るのかすごく楽しみです。きっと、西野っち以上に喋るひとなんだろうな~って気が。←板倉さん希望
2005年10月25日
コメント(0)
どこにでもある空の色子供の頃 小さな瞳で見上げた空はどこまでも広くて どこまでも青かったのにこの街が「都会」と呼ばれるようになった今では幾つもの尖った建物が微かに「青」が感じられるこの空を縦に切り裂いて バラバラにしてしまう僕の胸の片隅にある子供の頃の思い出も同じように引きちぎられて やがて消えてしまうのだろう今日は久々にいい天気でした。引っ越し先は部屋が南向きなので日当たりがすごく良く、今日みたいな日は思いっきり昼寝したくなってしまいます。部屋の窓の外は、嘘のようにデカい空が広がってて結構のどかだったりします。良い感じなのです。今週の少年ジャンプ。22分の6。←掲載されてる漫画を読んだ数ワンピとハンターが休みだからってのもあるけど・・・少なすぎない??しかも「6」の中で、真剣に読んだのは「2」。。。でも、毎週買ってしまうのです。。。
2005年10月24日
コメント(0)
今日は、おもちゃのファービーのイベントやってました。ゲストで、ベッキーが来てました。私は、そのイベントが架橋に入った頃、現場を通りがかったのですが・・・。何か、ベッキー不機嫌だった??顔が笑って無いんですけど。。。一緒にイベントやってたお笑いの人が退いてたし。。。そのお笑いの人、顔は見たことあるんだけど名前が浮かばなくて。近くにいたメーカーのお姉さんに聞いてみたら「どーよ」さんでした。で。お笑いの人があまりにも喋らないので「あの人達、お笑いなんだからもっと喋った方がいいですよね」って言ったら「今日は、ベッキーちゃんメインだから」って(汗)。「でも、女子高生の人たちって芸人さん見に来てるっぽいのにね」「そうなんですよね~」メーカーさんも「結構いい男」と絶賛していたどーよ。私も右側に人、チュートリアルの徳井さんをすっきりさせたっぽい? 感じのいい男よね~って思いました。正直、もっと笑わせて欲しかったのに。。。ベッキーがどんな状態だったのかは謎のまま、本日は終了。。。
2005年10月23日
コメント(0)
PCの引っ越しもようやく終わって、これで本当に引っ越し完了(部屋は段ボールだらけ)って感じです。でも、今回も笑えるほどトラブル有りでした。金曜日の午前中に、前の家のフレッツ外してもらって。夜、荷物整理が一段落した後、ネット繋げるか~って感じでモデム繋いだら・・・電話回線からのADSLの反応無し。。。おかしい?? と思って、電話機(普通こっちを先に付けるのだろうけど)付けてみたら、、、トーン信号聞こえないし!!で、今日NTTの人に来てもらったら壁のジャックが壊れてた(汗)。半ば呆れながら。またまた夜になって、今度こそ問題なくネット繋がるだろう・・・って思いつつ設定したら・・・今度はLANのランプがつかなかった。。。「怒っちゃいけない」と自分に言い聞かせ、再びNTTに電話。NTTの人といろいろ会話した後、月曜にまた係りの人をよこすってことになって・・・電話は終了したのですが。。。その後、自分で「接続」のプロパティ見直したら・・・接続出来ちゃいました(汗)。で、今こうやって日記書いてる次第です。。。NTTにまた電話するのも面倒なので・・・明日掛けよう・・・。本当に疲れた。。。昼頃。GIGOのラブアンドベリーのコーナーに行ったら、前に日記に書いたアキバ系の人が来てた♪今日は、幼女満載の現場だったのだけど、ちゃんと並んでたよ。(でも、幼女に割り込みされてた)頑張れ、アキバ系! ←呼びようがないのでこんな名前明日は大会なんだど・・・来ないよね。今日のたべごろマンマ。松茸! スゴい! あんなに沢山採れるんだ~!!焼き松茸、食べたい~~~!!毎週のように、日記にゲストあんまり映ってないって書いてたら(私だけじゃないんだけど)、今日は前半ゲストばっかり映ってつまんない寂しかったキンコンファンです。。。菊、これから買います~。
2005年10月22日
コメント(14)
今週も梶原先生ノリノリ~。初っぱなから元気一杯。・・・だったのに。スタッフさんに、水鉄砲で左目直撃され・・・その後、西野先生に右目めがけて「粉」かけられて・・・本当に大丈夫か?? 梶原先生。。。やっぱ、目は大切。気を付けてくださいませませ。西野先生もわざと狙わないように(汗)。西野先生、今週も何故かやる気なさそう元気無かった??単独近いコトだし、頑張ってください。今日は、これからPCの引っ越しです。引っ越し先での、ネット設定が上手くいけば(自分でやるので何とも言えない)・・・いかないと・・・明日、馬券が・・・今日中に接続出来るよう頑張ろう。
2005年10月21日
コメント(2)
ダウンタウンDXにオリエンタルラジオが出てました。ネタをやらせてもらってたんだけど、何か早送りみたいで忙しなかったです。。。ダウンタウンのお二人は武勇伝を初めて見たようで、すごいウケてました♪そう言えば、お笑いポポロに武勇伝の振り付けの写真が載ってたっけ。もう、こうなったら。みんなで足を肩幅に開いて腰を落とし、武勇伝・武勇伝・武勇デンデンデンデデン、カッキーン(レッツゴー)! と踊るのさ!彼らオリエンタルラジオが、何故ダウンタウンDXに呼ばれたのか色々と噂されてたけど。「芸歴ランキング」ってヤツの1番芸歴が短いってコトで呼ばれたみたいでした。芸歴半年・・・それであんなにもTVに出たり、振り付け真似されたり。スゴいんだな~って思いました。眼鏡のヒトのお姉さんの話に、かなり同情しました。懲りずにまた東京に来てね! って言いたいです。。。今日のスゴい太鼓!今日、ふらっとGIGOの前を通ったら。店の入口に並んでいる太鼓2台とも「おに」やってた(感動)。しかも、一人の人は「覆面譜面」でやってて(源平討魔伝)、途中ミスったのに80万点(汗)。1曲で80万点。。。1曲目の道の上からが100万点だったので、トータル180万点で大達人! ドンが金色に光ってました♪ (感動!!)今日は、ラブアンドベリーの秋冬バージョンのカードが入る日だったのでサント○ペに行ったら・・・いかにもアキバ系な男子がどっかり椅子に腰掛けてラブベリやってた。。。うちは、気にせず後ろに並んでたんだけど。他の家族は・・・どっか行っちゃった。。。大人の男子がラブベリやってるの初めて見たけど、別に良いだろうに。娘をダシにして、実際コーディネートしてるのお父さんっての沢山いるのにさ。それに、ムシだって大人の女子がいっぱいやってるのだから。ゲーマーを温かい目で見守って欲しいのですにょぅ。偏見ナッシングぷりーず!
2005年10月20日
コメント(0)
久々のはねトびです!今日は、朝からハイテンションで早く放送時間にならないかってずっと思ってました。番組の感想。1時間って長いのか短いのか・・・すごく気になっていたのですが。あんなに沢山ショートコント詰め込んで、大丈夫なの???↑正直、これでした。いろんな掲示板で「OP変えないの?」ってカキコが多かったのですが、私も同意見です。制作時間が無かったんだろうな・・・とは思うけど・・・。やっぱゴールデンだしね。メンバーもかなり見た目変わってるしね・・・。塚地さん、すごく頑張ってました。梶田兄弟、あれすごく良いです♪ 私もやってみたい!でも、塚地さんは「辞めたい」って言ったんだよね。。。←面白いので怪我しないように頑張って欲しいです西野っち、またまた痩せたんじゃないですか??これ以上痩せたら・・・かなり心配かも。。。ロケ、キツいんだろうね。頑張って欲しいです。火曜日のおはスタのやすだ大合唱団・・・3回で終わってしまった(涙)。。。何故、何故~~~???やっぱ、朝からフンドシはいけなかったのでしょうか。。。でも。ラブアンドベリーのコーナーで、クロちゃんが私物のカード持参してたのがスゴい良かった♪ ラブリークロちゃん♪安田大サーカス、また機会があったら是非に出演してほしいのです!!
2005年10月19日
コメント(0)
雲の向こう側灰色の淀んだ空のわずかな隙間から微かに射し込んでくる真っ直ぐな日差しが君の微笑みに似ているって感じた柔らかで暖かな光が僕を包み込んだ午後……ようやく雨もやむようです。やっと傘を持たないで外出出来るな~って感じ。でも、寒くなってくるみたいなので、風邪を引かないように気を付けなきゃです。
2005年10月19日
コメント(0)
占い、結構気になる方なろびんそんです。引っ越し先の方角が良くないってのが気になってたので、占いで見てもらおうと行って来ました。で、占いの結果は・・・問題なしとのこと。占う時間は1人1時間って枠だったのに、10分掛からないで結果が出てしまいました。。。なので、自分のコトいろいろ占ってもらったのですが。「男運がかなり悪い」・・・はっきり言われるとショックなのだけど、当たっているだけに(涙)。なので「離婚は正解」・・・これは本当にそうだと思う。東京に戻ってきて自分の性格が明るくなったと思うし。外行くようになったし。「詩を書いても名前は売れるけど、生活費は稼げないので『絵』を描いた方が良い」・・・これはかなりショックです。。。詩を書くのを止める必要はないけど絵を描いた方が良いって言われました・・・。何でも私の前世は教師で物書きだったそうで。物語を書くのが好きだったんだけど売れなくて、仕方なく学術書を書いて、そっちはそこそこ売れたそうです。なので、今世でもリベンジで詩やら小説やら書きたくなるのだそうです。前世で成功してたコトは今世でも成功しやすいのだそうで。・・・だからかな、学生の頃からバイトでワープロとかCGのマニュアル書いたりしてたのかも。←結構好きでやってた好きになるタイプとしては「目立つ人・見栄えがする人」や「変わった人」を好きになる・・・後者は当たってます。前者は微妙。どうなんだろう・・・割とアウトローな変わり者が好きなんだけど。。。どっちにしろ↑みたいな人を好きになると苦労すると言われました。。。そうだよね。。。更に時間が余ったので。西野っち占ってもらいました。「紙に占って欲しい人の名前書いてください」と言われたので、キングコングのコンビ名は伏せて西野亮廣とだけ書いたのですが。第1声「この人はマザコンで年上が好き」・・・当たってるし!「とにかくモテるけど、あちこちに女作って浮気ばっかりしている」・・・そうらしいし!更に「この人は変な趣味がある」・・・スゴい! 本当に当たってます!!「この人誰?」って後で占い師さんに聞かれたので。本当に誰だか解らないで霊感だけで答えてたみたいです。でも、この答えで私はこの占い師さんはスゴい人だと確信。あと、西野っちは霊感があるそうです。スゴい。どんなのを感じるのか是非聞いてみたいです。それで。前世での関わり合いみたいなコトを聞いて(これは書かないス)。もし、これが本当だったならば。西野っちのお尻を取りあえず10回ほど叩いて、その後鳩尾に2・3発・・・。そんでもって「今までの人生を反省しなさい」と言いたいかも。そんな感じ。霊感占いっていうのは、正直信じられないかも・・・って思ってたけど。そんなコトないって思いました。最後に、ゆかりのある所の神社へお参りに行きなさいってアドバイス頂いたのがすごく嬉しかったです。引っ越しが1段落したらお参りに行きたいと思います。
2005年10月18日
コメント(0)
昨日、ポケモンの不思議なダンジョンを予約しようかどうしようか悩みながら取りあえずトイザらスに行った時の話。プリキュアコーナーで、うろうろしているはねるのトびらの馬場さん風な人発見。ちょっと遠くから、子供達がプリキュアのおもちゃで遊んでいるのを眺めてました。「何だろうな~」と思っていたら。馬場さん風の人が通り掛かりの女子店員つかまえて「今、このおもちゃで何が人気あるの?」って聞いてました。20代前半と思われる店員さん、プリキュアのことをあまり知らなかったらしくかなり困ってました。。。そうなると、ほっとけないお節介な私自体。。。馬場さん風な人に「プリキュアはキャラが3人いて、それぞれにアイテムがあるんだ」って教えてあげました。「こんな服も着るのか?」(衣装ね)って聞かれたので、「外では着ないけど家の中では結構着てますよ」って答えたら・・・何かすごく嬉しそうで。。。で。「これって、コスプレ?」って言うから、にっこり笑って「そう」と一言。で・・・馬場さん風の人、コス買って帰りました♪これでまた一人、萌え~な道に引きずり込んだろびんそんです。ふふふっ。。。で、結局。自分は不思議なダンジョンの予約しないで帰りました(汗)。今週の少年ジャンプ。ハンターが特集、って先週号の予告に載ってたので期待してたのですが・・・。完璧(?)にペン入れされてたってヤツだけ(?)で・・・何だったのか。。。廃人になってしまったノヴが痛々しいです。「よしよし」してあげたいです。。。テニプリ30.5。12月2日発売、2,000円。B5版、箱入り。これって高いんだか安いんだか・・・。ふと、スラムダンクのイラスト集が頭を過ぎったのは私だけじゃ無いはず。←これは安いでもでも、期待してますよ~。柳生・仁王・忍足宜しく!!
2005年10月17日
コメント(7)
秋華賞。取りあえず当たりました。1番人気と2番人気だもんね・・・。やはりあの2頭が強かったって結果なんだろうな・・・。でもです!3着のニシノナースコール。←西野っちファンなのでやっぱり買ってしまった追い込み馬のようなので、東京コースならば~って思ってしまったのだけど。次のエリザベス、どうでしょう???今日は、馬連・ワイドと買ったのですが。ワイドの方はもっとついて欲しかった(涙)。今朝からニシノナースコールの投票が増えて、おおお~~~って思ってたんだけど。。。もう、本当に次です、次~~~!!!2歳馬のニシノイツマデモ、これってば次何に出るんだろう。。。JRAの登録馬のとこに名前が出ないので気になってます。本日の太鼓。今日はポップンの達人にお願いして2人プレイでプリキュアEDとアジアの純情(むずかしい)敲いてきました。プリキュアは2人ともフルコンボ!←頑張りましたアジアの純情もなかなか(ポップンの達人はもちろんフルコンボ)で、総合成績180万点ちょいいきました。でも、ランキングは3位だった。。。私がかなり足引っ張ってます。。。ちなみに1位は称号が達人と大達人で点数230万点。。。スゴい!!ポケモンの不思議なダンジョン、買おうと思ってます。ポケモンのお弁当は何だろう??? って気になってHPで調べたら・・・リンゴでした。ピカチュウ大好物だもんね。・・・ってことは。「腐ったリンゴ」があるのか??? うおっ!! ←かなり退いてしまったお腹こわしそうだ。。。
2005年10月16日
コメント(0)
今日のテーマは秋刀魚でした。てっきりみんなで秋刀魚漁に行くもんだと思ってたら・・・行かなかった(汗)。秋刀魚漁、相当ハードらしいです。漁師さん達が「素人が乗ったら死ぬよ」って言ってたし・・・。マジで海に落ちたら大変だもんね。食材集めで。男子チーム、女子チームに分かれたのって今回が初めてだったり。何かあったんだろうか??? って疑問に思っちゃうんだけど。FUJIWARAさんの踊りに合わせて、小学生が一緒に踊ってたのがすごい良かった♪ でも、マンマHPの写真。今回も少なかった(涙)。。。今日のはねるのトびらSP。あれって一体何だったのか???前のSPのリメイク・・・って言われても・・・仕方無いような。。。NG集・新作コント集ってものすごく少なかったような。。。結局、1時間半録画したんだけど。最後にちょろっと映った西野っちの踊りだけの為に録画したような感じです。西野っちも踊るんだと・・・かなり嬉しかったり♪今日、テーブルと椅子を買ったら「配達は月末です」って言われました(大汗)。本格的に新居に引っ越せるのは一体何時になることやら。。。
2005年10月15日
コメント(0)
今日、引っ越し屋さんに見積もりに来てもらいました。で・・・。う、嘘っ!見積書見て唖然。神奈川→東京より池袋→池袋のが高い!! 何故なんだ~~~???もやもやした気分のまま、駅方面へ。いつも太鼓の練習している1P100円の所に行ったら・・・。ここも2P側の「カツ」の右側が壊れてた(涙)。GI○Oは2P側メンテしてくれたってのに。。。こちらもメンテよろしくです!! 頼みます~~~!!今日は「おに」でハンガリー舞曲を敲いている人がいた。あの曲は初めて見たけど、なかなか面白かったです♪ 敲いてみようかね。。。笑金スペシャル。正直、この頃「お笑いブームってば、下降線?」って思ったりしてたのですが。。。ゴメンです。今日のペナルティとますだおかだ見て、そんなことは絶対に無いのだと確信しました。脇田さんの「白蛇さま」がもう、可笑しくて可笑しくて♪ やっぱ、ワッキーはスゴいと思いました。あのコスってば特注なんだろうな~。ほっぺの赤いぽつぽつもなかなか◎でしたよ~♪今、部屋は段ボールだらけです。。。←しかも、詰め込むのは殆ど本(漫画)
2005年10月14日
コメント(0)
今日の梶原先生、いつになくハイテンションでノリまくりでした。何かものすごい上機嫌と見たが・・・何か良いことあったのかな?それに引き替え西野先生。睡眠は十分って感じなのに何故かテンション低かった。。。突っ込み不足よ。。。この頃感じていることなんだけど。梶原先生、いろんな番組で「自分以外の人の彼女」の話ばっかしているような。(ほにゃでもそうだったし)何だろう? 自分も彼女が欲しいとか? 実は自分のそういった話を聞いてほしいとか??気持ちは分かるのだけど、、、だからって、西野先生の彼女の名前を番組で叫ぶのは止めよう・・・。またファンが減るから。。。類い希なる趣味・嗜好をお持ちの西野先生が実は・・・ってのは、類い希なる趣味・嗜好をお持ちの西野先生が好きだ(大半はそうだと思う)ってファンは興ざめなのですよ。。。西野先生には類い希なる趣味・嗜好の極みを登り詰めて欲しいのですよ。。。私的には。「6年続いた彼女がいる西野先生」よりも「男が好きな西野先生」のが好きだし。好みだし。←これはこれで問題そんな訳でか・・・次の番組の。それ以上の趣味・嗜好と言われた濱口さんがちょっとフレンドリー(?)に感じてしまうのだけど。濱口さん、番組に馴染んできたような感じ。
2005年10月14日
コメント(0)
空っぽな気持ち次の扉を開けると そこは何も無い部屋だった白い光に包まれた ちょっとだけ暖かい空間何もない部屋の床に転がって 部屋の隅っこに開けられた小さな窓から外の世界を覗いてみる唯 青いだけの空が 何処までも何処までも……たまに通り過ぎるのは 千切られたまま放り投げられたような白い雲音も無く 動いているものも何も無い 唯 暖かいだけのこの部屋で 僕はじっと空を眺めていよう愛おしい君の柔らかな手が この部屋の扉をノックして僕達だけの時間が 再び動き出すその時まで by 苺野 七月新居の窓からは、家の屋根とかビルとかでなく空が良く見えます。今日みたいにお天気の良い日はとても気分が良いです。・・・でも、まだ家具やら家電製品やらが入ってないので(汗)。某家電量販店に家電製品一式を買いに行ったら、「設置は2週間後です」という恐ろしいお言葉がぁぁぁ。。。なので、新居は未だに空っぽな部屋なのでした。↑そんな訳で、こんな詩を書いてみました。。。太鼓の達人。アジアの純情+プリキュアED曲の組み合わせならば、「むずかしい」でも確実に太鼓の名人になれるようになりました。そろそろ「おに」に行くべきだろうか。。。
2005年10月13日
コメント(0)
ロバートの山本博は何故目立たないんだろう。ず~~~っと、気になって(お台場冒険王以来)ず~~~っと考えてました。で、結局。「名前が目立ってない」って結論に。。。そう、何かロバートの中で彼の名前だけ平凡で地味に思えてならないんです。そう感じて、姓名判断で調べてみたら。やっぱり大凶でした(汗)。じゃあ、どんなんだったら良いんだろう・・・って。こいつもやっぱり姓名判断で調べてみたら「山本ひろし、」だったら総画は大吉でした。「ひろし」の後に1画のヤツを付けるのがいいみたいなんだけど。「。」だとほっしゃん。さんのように使ってる人いるので、個性強調のために「、」にしてみました。結構、これっていいんじゃないかって思うんだけど・・・ダメですかね。。。
2005年10月12日
コメント(0)

今日、原宿で何かのイベントがあったらしくアイドルさんが1日署長さんになって凱旋してました。で、アイドルに疎い私ですので。近くにいた女子高校生っぽい人に「誰ですか?」って聞いたのですが・・・彼女たちも知らなかった(汗)。でも、見覚えはあるのでTVに出てる人なんだろうな~って思い写メしてきました。ネットで調べたところ、水崎綾女ちゃん16才でした。若い! にこっと笑うと本当にアイドルだな~って。素敵な笑顔でした♪ 小さくてカワイかったです。道行く人々に笑顔で手を振り続けてました。何でもない平日に、アイドルが来る所あたり原宿ってすごいな~って思いました。我が街、池袋にはアイドルは殆ど来ないです。。。ぶちぶち。。。今日のココリコミラクルタイプに出てた板倉さん。髪の毛が伸びてて、何だかヒナ鳥のようだった。ぽさぽさ感がなんとも味わい深し。次長課長、何故か二人とも痩せた感じだったけど・・・こちらも何故???って感じ。。。(特に井上さんが目クマがいつも以上で窶れてた)
2005年10月12日
コメント(0)
ホシガメを見に上野動物園に行ったときの話。動物園に着いて。お目当ての「両生類・は虫類館」は遠いので、とりあえず「パンダ」見るか~ってパンダ舎へ向かうと。流石パンダ。ガラスの前はものすごい人。相変わらずの人気者だな~って人の頭の群れの上から覗いて見ると・・・「いた!」で、、、でも。。。ガラスの向こうで茶色いのが動いてるんだけど・・・。えええ~~~っ???お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが。。。そうなんです。レッサーパンダが入ってたんです(汗)。↑いくら人気者だからって・・・。 いくらパンダ舎の部屋が余ってるからって・・・。純粋無垢なちみっこ達が見たら、レッサーパンダとパンダって同じ仲間なんだ~って思っちゃうと思うんだけど。。。(説明書き無し)その茶色い動物の隣の部屋で、本物がのんびり食事してました。。。↑人混み無し(汗)人気が出ると、それまで野ざらしの厩舎に入れられてた動物くんの待遇もVIP扱いになるんだな~って思いました。。。動物界もそういう仕来りか・・・ふっ。。。今日のいいともの「スピード」で。仲居くん「盆栽」を答えられなかった・・・。でも、あの位置ってば、いつも西野っちがいる場所じゃない??・・・ってコトは、スタッフさん本当は西野っちを狙ってたとか???
2005年10月11日
コメント(0)
2日遅れでYOUNG YOUを買いました。表紙めくって・・・唖然・・・。いきなり「休刊」のお知らせがぁぁぁ・・・。えええ~~~っ(ヒロシ調)!!! です!!!ハチミツとクローバーの他にも人気漫画あったのに。嘘~~~!! としか言いようがありません(涙)。。。連載漫画はコーラスとYOUに別れて連載が続けられるようですが。やっぱりね~、YOUNG YOUで読みたいんです。YOUNG YOUじゃないと雰囲気でないんです。。。でも、正直。集英社の雑誌が休刊になるとは思ってもみませんでした。発行部数は減ってきているのかもしれないけど、休刊にするほどだったのかな・・・って。自分が毎号楽しみに買って読んでいた雑誌が、去年から何冊休刊になったんだろう・・・って思うと、かなり辛い気持ちです。コーラスに連載の場が移っても、ハチミツとクローバーは読み続けるだろうけど・・・。YOUNOG YOUの中のハチクロとコーラスの中のハチクロじゃ、やっぱりイメージ違うんだろうな。今までのハチクロの「色」が塗り替えられないといいのだけどね。。。連休は、我がホームタウン池袋は異常な程の人出でした。はっきり言って、お正月以上(笑)。もともと、池袋の歩道全体が狭いうえ、雨でみんな傘さして歩いてるから・・・ものすごい状態。人混みが苦手な私は本当に本当に、、、耐えてました(汗)。で。ストレス解消の為に訪れたGI○Oにて、太鼓でも敲こうかとしたら。。。おいおい!! 2P側(1P側は通行人が体当たりしてくるのでやりません)の太鼓の「ドン」の左側、壊れてるんだけど!! 敲くと「カツ」が反応してるんだけど!!余計にストレスをため込んだろびんそんです。。。太鼓のメンテ宜しくです!!!
2005年10月10日
コメント(2)
遠い空「懐かしいもの」が懐かしく感じられなくなってしまったと感じてしまった時「思い出」と名前を付けて心の片隅に押し込めていたものが色褪せて 曖昧になってしまったと気付いてしまった時その「懐かしさ」に もう一度 色を付け直すのかそれは「思い出」として 忘れてしまうのか……自分だったらどうするのだろうと胸に手を当て考えてしまう昨日、3ヶ月ぶりに辻堂へ行って来たのですが。駅前の再開発が思った以上に進んでいた訳でして。。。駅前にで~んとあった「かなり古い工場」がキレイさっぱり無くなっててビックリしました。完璧にセピア色の工場地が更地になってて。それまでは、ここは空が暗いな~とか思っていたのに・・・。今ではすっかり綺麗な秋空が広がってて思わず「おお~」と言ってしまいました。そんな想いで、今日は↑を書きました。今日のフジTVのお笑い。ペナルティ、次長課長、こだまひびき・・・最高!! 面白かったです♪特に次長課長の「懐メロ」は笑えました♪
2005年10月09日
コメント(0)
今日のたべごろマンマのテーマは「マグロ」でした。今日の放送のほとんどが西野っちのマグロ漁でした。↑朝の3時半から海に出たにもかかわらず・・・マグロ収穫は無しでした。。。カツオは捕れたんだけどね。なので、マンマHPの方の写真も西野っちの漁の写真ばっかりでした。しかも枚数少ないよ~。ゲストさんの写真無かったし(汗)。最後の写真は・・・あれは止めようね。。。ナイナイの特番に出てた梶原さんの「プロゴルファー猿」、すごい良かったです♪岡村さんといい、梶原さんといい。あの高さから飛び降りて無事でいられるのがものすごい!二人並んだのを見て。梶原さんがすごく背が高く感じたのがスゴいと思いました。
2005年10月08日
コメント(0)
小さな街の中で小さな街の中の大きな交差点今日も 沢山の人が行き交って 沢山の想いがすれ違っていくそれぞれの想いの色を 全部混ぜたら どんな色になるのだろう?この街の色と同じ「どこまでも濁った色」でなければいいのだけれど歩くの大好きなろびんそんです。今日は、池袋東口界隈を行ったり来たり……延べ2時間ほど歩いてきました(汗)。流石に疲れました。で、今日は。そんなふらふら~な頭の中で考えてたコトを書きだしてみました。あるところで。甘栗むいちゃいました(?)とか何とかいうアレ(汗)のサンプリングをしてて、もらった通行人の皆さんはニコニコ顔でした。やっぱ、食べ物はもらって嬉しいよね♪
2005年10月07日
コメント(0)
山ちゃんからの宿題の「秋を探してくるように」。西野先生の持ってきたのはやっぱり「栗」。←相当好き?梶原先生の持ってきたのは「秋刀魚」。七輪で焼いてたヤツを山ちゃんが食べたら生焼けだった(汗)。外側はこんがり焼けてたのに。。。そこで、西野先生、梶原先生に「栗」を蹴る。そう言えば、昨日の「徹子」ではマンマで怪我しなかった方の左目に水平チョップ(死語)入れてたしな・・・。←これも偶然あたったみたいだったけど梶原先生、この頃やられっぱなしですな。。。でも、やり返したら・・・きっと倍返し(倍なら良いが)だろうな・・・。頑張れ、梶原先生! でも、お体を大切に・・・って言いたくなるのです。今日の西野先生。心なしか、ふにゃふにゃな感じで。。。「徹子」の反響が、それなりに大きかったのでしょうか??
2005年10月07日
コメント(0)
「徹子」見ました。徹子さんがあそこまで大声出してる「徹子の部屋」見たの・・・正直、初めてです。。。西野っち大暴れ(?)。ソファーの上でゴロゴロ笑い転がってました。番組は、徹子さんがず~っと喋ってました。キンコンの二人はあまり喋らせてもらえてなかった。西野っちは自分が言いたいことを言いきれなかったので相当悔しかった模様。でも、バレンタインデーにチョコ40個はスゴいね~。どうやって持って帰ったのか聞きたかったです。番組の大半(?)はお二人の女性関係の話でした。梶原さんはいつも通りバツイチの話で。睦月さんは今では幸せになってるとのことで、良かった良かったって感じ。西野っちは6年続いている彼女がいるって話で。↑の話が、今いろんなトコで物議を醸しだしているわけでして・・・。独演会の時の話では。梶原さんの離婚の話をして・・・みたいに言ってて、自分のコトについては触れてなかったんですよね。あの独演会に行ってた人なら、ある程度のそういう情報は知っている人な筈なわけで。梶原さんの話をしたんだったら、自分はこういう話をしたんだよ~みたいにさらっと言ってくれても良かったのにな・・・って感じです。それとも、あの会場に来ていた誰かに知られたくなかったのか?? とか、逆に変な勘繰りが入っちゃいますよね。修羅場になるならば、それはそれで見たかったのだけれども。正直な私の感想としては。「6年続いている彼女がいる割には、あんまり幸せそうに見えないんだけど・・・」ベッキーと1番仲が良いんじゃないんだろうか? って思っているのは私だけだろうか??でも、本当に6年続いてたらスゴいよね。私なんか、6年耐えてたって状態ですから。。。まあ、今は自由な身になっているのですが。 viva!解放された世界! ブラボー!薔薇色の明日よ~! って感じです。←いずれすっぱり片が付いたら日記に書こうと思ってます 6年は・・・長いよ・・・(痛感)。今日、上野にホシガメ見に行ってきました。上野のカメ達は、皆長寿らしくて、みんなデカかったです。いいなあ、ホシガメ。やっぱりカワイいです♪サル山の所で、ボランティアの人がサルの毛皮を触らせてくれました。毛皮は2種類あって。1つは普通の展開図のような形なんだけど、もう1つが・・・。な、なんと、お尻の所を丸く切り取った形(蕾有り)だったのです(汗)。流石にこれは・・・触れなかった・・・(無理)。
2005年10月06日
コメント(0)
いつも思っていること人混みの中を あてもなく彷徨っている時ここにいる筈のない君の姿を必ずと言って良い程探してしまうのは 何故なんだろう……割と人の多い所に住んでます。街中を歩いてて良く思うのですが、「こんなに沢山人が歩いてるのに、知っている人に一人も会わないってのもスゴいな~」・・・って。自分の周りの世界は、正に「人は何処から来て、何処へ還っていくのか」状態です。。。(早朝の人気のない街中が好き)
2005年10月05日
コメント(2)
DVD、はねるのトびら4を買ってきました♪↑入ってたトレカは馬場さんだった兎に角、長いです!本編215分+特典85分・・・本編の半分と特典の半分見た時点でダウンしました(汗)。個人的に好きなのは「澪美」←この字だったっけ? と、キャスト&スタッフ紹介のトコの「スズタク」です♪澪美は・・・あれは、もう「同感です」としか言いようがないです(笑)。何故故、板倉さんってば恋する女子の心内を知り尽くしてるんだろう??? 参りました。それに、一緒に出てる西野っちの「髪型の変化の記録」(成長の記録?)になってて(?)。。。変わったな~って。男前になりましたよ。うん。残り半分・・・頑張って見ます。。。今朝のおはスタ。安田大合唱団なるものが出てました♪ ←安田大サーカス暫く出るって言ってました~!そこで、ヒロくんの一言。「立ってるの辛い」「朝食出なかった」最高だ~!!団長も「眠くなってきた」って言ってたし。やっぱ、朝番組は辛いんだよね・・・。頑張って火曜日のレギュラーになって欲しいものです♪焼きたてジャぱん。飲んで愚痴るピエロが良かった♪ ホントに良かった!!相変わらず和馬の影が薄い・・・。
2005年10月04日
コメント(0)
テーマ:空誰の上にも果てしなく広がる「空」感じる色は人それぞれ違うのだろうけど君の瞳に映る「青」と僕の瞳に映るこの「青」とが同じ色だったらどんなにかいいだろう……ポエムと言うには未完成なヤツを書き出してみました。秋の空はいろんな雲の形が見られるので、今日はどんな雲が見られるかな~って・・・ちょっとわくわくしたりします。今日は、以前ちょっとだけ読んで大泣きした(笑)住本優先生の「最後の夏に見上げた空は」を買ってきました。これから暫く「泣き」の日々になりそうです。
2005年10月03日
コメント(0)
今日は、サンシャインシティでロバートのイベントがありました。・・・でも、今日は法事だったので行けなくて本当に残念でした(涙)。そういえば。夏休み、としまえんに来たときも法事で行けなかったし。↑を知り合いに話したら「ロバートとは何かあるんだね」ってやっぱり言われました・・・。ロバート見たらいけない症候群???今朝のポケモンサンデーで「ロケット団に新しいポケモンの仲間が増えるらしい」ってのをやってたのですが。その候補の中に、梶原さんが声をやってるウソハチが入ってて。もし、本当にウソハチだったらいいのにな~♪梶原さん、声優向いてると思うし、ウソハチの声もカワイイので、きっと毎週ポケモン見るようになるだろうな~。チリンとウソハチの会話、希望!!今日、カネボウフーズから新発売された「かきまショー」のCMを見ました。←キングコング出演あ~、これ。ポケモン映画でやってたCMだ~・・・。と、思いつつ。スーパーのお菓子売り場に行ってみると、売ってましたかきまショー。実際、作ってみたけど、ねるねるねるねよりキレイに出来るかも。粉の上に付属のスポイトで絵を描くって感じなのですが。・・・そういえば、CMでキンコンのお二人何か描いてたよな~。ま、まさか・・・(汗)。西野っちはきっと「トグロ巻き」を描いたに違いないんだろうけど・・・。放送はされなかったんだろうね・・・(見たかったけど)。夕方、ロバートのイベントがあったあたりに行ってみたら。やっぱりものすご~~~い人出でした。流石ロバート!!あ、明日の夕方あたり・・・はねるのDVD・・・???うっかりしてました。。。(でも予約済み)競馬の結果は。とりあえ~ず、馬連はとりましたが・・・あんまり嬉しくないです。トウショウの-30キロって・・・(汗&謎)。
2005年10月02日
コメント(0)
今日のテーマは前からいろいろと問題になっている「栗」でした・・・。そう、例の「栗」です。梶原さんが番組収録中に病院へ行ってしまったという、あの・・・。し、しか~~~し!!番組では事実は語られなかったのです!!まあ、マンマはチビッコも沢山見てるからね。事実を曲げざるをえないのかもかも。。。↑は仕方無いとして。病院へ行った経緯をイラストで表現するのは、、、止めて欲しいし。あれって、もう「嘘」って言ってるに等しいです。。。キングコングのファンは、ほにゃらじおの方でその経緯を知ってるのだし。あんな態とらしいことされたら、ものすごい抗議が行くのですよ。(まあ、事実をありのままに放送したら、もっとスゴいんだろうけど)モンブランが出来上がって、梶原さんと西野っちがお誕生日席で並んで食べてた図・・・痛いです(涙)。痛すぎ。。。でも、病院で診察受けてた梶原さんの目の周りがものすごく腫れてたのにはビックリしました。やっぱ、栗は投げてはいか~~~ん! と、言うことで。スプリンターS。えええええ~~~!!! って感じのオッズなり。カルストンライトオの単勝23.5倍って・・・な、何ですの~~~!!!思わず、単勝と複勝を買っちゃったではないですか。。。しかも、8番人気って。。。そこまで人気無いですか???いくら前日発売だからって・・・ファンとしては悲しいです。。。ううう。。。
2005年10月01日
コメント(2)
全37件 (37件中 1-37件目)
1
![]()
![]()
