『上州の海』                          桐生・江戸っ子寿司店主のブログ

PR

Profile

edokko8465

edokko8465

Calendar

Comments

もろともにあわれと思へヒフミヨは根より他に知る人もなし@ 立石に春風巻きてヒフミヨに  ≪…三角に四角と何ともしゃれた言い回し…
aki@ Re:江戸っ子寿司・本日のネタ情報!(01/18) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
edokko8465 @ Re[1]:屋久島登山(縄文杉・宮之浦岳・永田岳)(08/31) ハッシーさん、教えて頂いて有難うござい…
ハッシー@ Re:屋久島登山(縄文杉・宮之浦岳・永田岳)(08/31) ヤクシマシャクナゲの実ではないですよ。…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025年09月10日
XML
テーマ: 登山の記録(815)
カテゴリ: 登山



昨夜の星空はどこへやら。

夜明けからガスと強風でご来光も天狗岳登山も無し。

6時の朝食までのんびり。





朝食、相変わらず味噌汁美味し。

納豆がバラで出て来たと思ったら煮豆でした。





外は八ヶ岳特有の強風ミスト。

それなら、根石岳山荘名物「根石プリン」食べてみよう。

出て来たプリンは真っ白で自家製ブルーベリーソースがかかってました。

見た目以上にコクがあって甘味もしっかりあって旨し。



このコースターをお土産で売ってくれないかなぁ?


8時に下山開始決定。

外は更に風が強くなって全員合羽着用。

その時また五竜岳に続いてミス…

雨具を忘れてしまった(⌒-⌒; )

アウターを着て濡れて行くしかない。

樹林帯まで行けばそんなにミストには当たらないし。

と思った次の瞬間、西の空から晴れ間が…





外に出るとわずか15分の間にスッキリ晴れた。

15分前がウソのよう。





山の天気は変わりやすいとは言いますが…





天気予報は下り坂予報でしたし…







この豹変ぶりは八ヶ岳特有でしょうか。

15分でここまで変わるとは。





画像では分かりにくいですが、

風は全然おさまってないので女性陣は立ってるだけでも精一杯。

私は去年この3倍強い風を味わってるので全然へっちゃら。







良かったです、一時は全員合羽来て覚悟決めてたんですけどね。

私なんか、びしょ濡れ覚悟でした(笑)





K氏は小鳥と会話中。

ウソが居たの?…嘘〜?

八ヶ岳にはウソと言う綺麗な野鳥が居るんです。





オーレン小屋再来訪。

Mちゃんが牧場アイスを食べると言うので便乗。

ついでに去年買った花デザインのオーレンTシャツの色違いもゲット。





なんで毎回Tシャツを買うかと言うと、

少しでも山小屋で買い物をする事で山小屋を助けたいからです。

登山道のメンテナンスや救助要請も担っている山小屋には

自治体からの補助金はほとんど無いに等しく

山小屋任せのところが多いので

少しでも助けにならばと思って飲食やお土産でお金を使ってます。





そんなこんなでやっぱり下山は早い。

ご来光も天狗岳登山もなくなって午前中の内に下山出来ました。





そこで、去年も来た地元民人気の尖石温泉へ。

いつもよりのんびり入った後は…





やっぱり去年も来た蕎麦処「登美」さんへ。

こちらもとても人気で10分ほど待って入店。

私は天せいろと山葵稲荷と玉子焼き。

他に鴨串焼きもシェア。





いつも山から帰ると食べすぎて増量しちゃうんですよね。

でも、とても美味しゅうございました。


それでは2日目の活動データと総合データは以下の通りです。





















(群馬 桐生・江戸っ子寿司)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年09月10日 09時32分29秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: