2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全18件 (18件中 1-18件目)
1
以前少し触れましたが、私の勤務する会社も退職年金制度が変更となりいよいよ、来月より運用開始となるわけです。そろそろ、運用方針を決定しなければならないのですが・・・また、うちの事務所では、私が一番よく知っているだろうということでいまだに右も左もわからないと言っている社員に説明会を開くこととなりました。会社は一回の説明だけで十分としてほったらかし。ほんとにみんな大丈夫だろうか。難しい話をするとみんな寝てしまうので、どう説明していこうかと悩み中。ほんとみんな最低限は自分で勉強しようよ~・・・わからないと文句は言っても自分ではまったく調べようとしない現実。こわいこわい。かといって、自分は最善の選択をできるのだろうか・・・二次会の幹事と年金問題が最近の課題です。
September 29, 2005
コメント(1)
米国内の資産家ランキングで、12年連続の首位となったビル・ゲイツ。資産総額は510億ドル。2位はウォーレン・バフェット(400億ドル)3位はポール・アレン(225億ドル)ほんと雲の上の人達!!すごすぎる~。さて、ハリケーン「リタ」。前回のカトリーナを上回る強さだとか。また、石油価格が上昇するのか~??日本の17号「サオラー」は、西へ反れそうですね。17号「サオラー」に18号「ダムレイ」。(人造人間か・・・??)愛知万博。閉幕まで残すところ2日。にぎわっていますね~。結局行かなかった・・。(連休は出かけないに限る・・)
September 23, 2005
コメント(0)
ふいにテレビをつければ、ゴリの落武者がやってまして、ついつい見てしまった。今日のは、かなりウケた!!落武者の役って気持ち悪いけど、笑いとしてはいい感じ。今日は、疲れてしまったので本は読めませんでした。それにしても、また台風が発生しているのが気になるところです。
September 21, 2005
コメント(0)
株価が上がっていますね。順調に回復していってくれればいいんですが。民主党は前原代表が新たに選ばれ、若返ったものの、背後ではベテランが動かすというなんか変な体制??約1年後には、小泉首相は退任確実??政治が株価、為替に影響を与えるので、ほんとあわただしい気がかりが増えた政治の動きですね。消費税がアップする前に大きな買い物したほうがよいか。それをうたい文句に売り上げがのびる企業があるか。それにしても将来の年金が不安だ。早く取り掛かって欲しい問題です。
September 20, 2005
コメント(0)
世間が連休といっている中、仕事なんて。なぜ中日なんだ~。逆を言えばみんなが休む時に働いて、みんなが働いているときに休むのが理想ではあるが。
September 18, 2005
コメント(0)
ここ最近、時間を費やしている友人の二次会の件。なんせ幹事初なんで、どう段取りしてよいのか。進展は、かなり遅いペースだと思うのですが、なんとか形になってきた。企画をするというのは、遊びでも仕事でもスキルでいえば同じスキルなんでしょうね。性格上、やるからには全力を持ってやる方なんですが自分には企画力がないと、つくづく思いました。とりあえず、私は司会ですが、レイザーラモンをやらせていただきます。司会がハードゲイ!!フー!!パーティーグッズ売り場にもハードゲイならぬハード芸人という名前の商品がありまして、まあ想像どおりの商品で、それなりに笑える商品なんですが、どうしても安物っぽい感じがしてどうせやるなら本物でなければと思い探しているわけですが、みつからね~よ~。そっち系のネットショップで、あるにはあるがなんか恐い。へんなカタログとか継続的に郵送とかされても嫌やし。しばらく怪しい店巡りに追われそうです。(しまいに、はまってたりして)会場は元キャバレーに決定。なかなかいい雰囲気!!中身は、ありきたりかもしれないけれど演出に凝りたいと思っています。これも自分のスキルアップと考えて全力で取り組みます!!企画って楽しいですよね~。
September 18, 2005
コメント(0)
最近は寝る前に案件を考えて寝るようにしています。寝ている間に勝手に考えているという話で。確かになかなか思いつかないことを、あーだこーだと時間をとるより、さっと目を通して寝るだけでいいなんて夢のようだ。結果、ひらめきが実際にありました。脳を有効活用して時間の有効活用していきたいですね。(お酒が入った時はどうなるのだろうか。)
September 14, 2005
コメント(0)
昨日12日、香港に世界で5つ目となるディズニーランド(香港迪士尼楽園)がオープンしたようです!!(ランタオ島)年間1000万人の入場を目指すとのこと。ちなみに日本との比較では面積: 日本ー200ヘクタール、香港ー126ヘクタールアトラクション数:日本ー43種、 香港ー22種類料金(一日): 日本5500円、 香港ー約4200円シンボルとなる城:日本ーシンデレラ城、 香港ー眠れる森の美女の城営業時間は、平日は午前10時から午後7時までの9時間。 祝日や週末では、午前10時から午後9時までの11時間。アトラクション一覧(遊楽及娯楽設施) アドベンチャーランド(探検世界) ・フェスティバル・オブ・ライオンキング 獅子王慶典(FESTIVAL OF THE LION KING) ・ターザンアイランドいかだ 前往泰山小島之木筏 ・ターザンアイランド 泰山小島 ・ターザンツリーハウス 泰山樹屋(TARZAN'S TREEHOUSE) ・リキティキ 歴奇噴水池(LIKI TIKIS) ・グリーティング(チップ/デール/ターク) ファンタジーランド(幻想世界) ・プーさんの冒険 小熊維尼歴險之旅(THE MANY ADVENTURES OF WINNIE THE POOH) ・眠れる森の美女の城 睡公主城堡(SLEEPING BEAUTY CASLE) ・ファンタジーガーデン 夢想花園(FANTASY GARDENS) ・空飛ぶダンボ 小飛象旋轉世界(DUMBO THE FLYING ELEPHANT) ・マッドハッター・ティーカップ 瘋帽子旋轉杯(MAD HATTER TEA CUPS) ・シンデレラ・カルーセル 灰姑娘旋轉木馬(CINDERELLA CAROUSEL) ・ソード・イン・ザ・ストーン 石中神劍(SWORD IN THE STONE) ・スノーホワイト・グロット 白雪公主許願洞(SNOW WHITE GROTTO) ・ゴールデンミッキーズ[ディズニー・ストーリーブック・シアター] 迪士尼故事劇場(GOLDEN MICKEYS AT DISNEY'S STORYBOOK THEATER) ・ミッキーのフィルハーマジック 米奇幻想曲(MICKY'S PHILHARMAGIC) ・ファンタジーランド・ステーション 幻想世界火車站(FANTASYLAND STATION) ・グリーティング(ミッキー/ミニー/ドナルド/グーフィー/プルート/ プーさん/ティガー/アリス/シンデレラ/オーロラ姫/白雪姫/ムーラン)トゥモローランド(明日世界) ・バズライトイヤーのアストロブラスター 巴斯光年星際歴險(BUZZ LIGHTYEAR ASTRO BLASTERS) ・スペース・マウンテン 飛越太空山(SPACE MOUNTAIN) ・オービトロン 太空飛礫(ORBITRON) ・グリーティング(バズ・ライトイヤー) といったことのようだ。「ミッキーマウス」は「米奇老鼠」「ミニー」は「米 女尼」「ドナルドダック」は「唐老鴨」なんとなくわかる気がします・・ますます香港が熱くなりそうですね!!
September 13, 2005
コメント(0)
今回の衆議院選挙の結果は480議席のうち自民党だけで絶対安定多数と呼ばれる269議席を大きく超えさらに与党だけで3分の2を超える議席数を獲得。これは法案成立が思いのままということを意味する。ある意味恐ろしい状態ではあるが、今後の動きしだいでは次回の選挙で大きく議席を減らすことになるだろうから気を抜けない状態であるとは思います。だからまさか無茶なことは、しないだろうと信じていますが。今回の結果で日経平均株価は大きく上昇。景気回復につながればいいのですが。当然、利益確定売りが入るでしょうし、投機資金がしばらく流れてくるかもしれないですね。ライブドアの株価はそんなに大きな動きがなかったようですね。
September 12, 2005
コメント(0)
本日、スキューバダイビングの体験ということで、和歌山県の田辺まで行ってきました。(日帰りで結構ハード)勿論、投票は期日前投票で済み。よって安心して遊びに集中。結構、周囲のみんなも期日前投票で済ませているという話に今回の選挙への注目の高さを感じました。自民党圧勝ですか。結果だけで終わらずに、今後の政策の中身に注目していきたいですね。体験ダイビングの話ですが、実は私、泳ぎが苦手な方なのであまり海に近づかないのですが、ボンベ背負ってできるしおぼれる確率も減るだろうと挑戦することにしたわけです。(なんでも一回は経験したい性格なもんで。)海は台風の影響を受けてか、うねりが出ており水が濁っていました。初めての体験のはずが、少し条件悪いので、感動が減ってしまったかもしれませんが、魚等、見ることができて結構感動しました。ぜひとも、次にはベストな海のきれいな状態で体験したいですね。今日は疲れてしまったので選挙の最終まで結果を見届けられないかも。
September 11, 2005
コメント(0)
投票行ってきましたよー。5分もかかりませんでした。ぜひ、みんな投票にいきましょう。候補がない時は白票を投じる。これも投票ですよね。さてさてどうなる。
September 10, 2005
コメント(1)
明日は遊びに行く予定があるので、これから期日前投票に行こうと思います。結構簡単にできるので、行ったことがないという人がいるならば行ってみてほしいです。さてどうなるか。明日は選挙特集でテレビは独占かな。
September 10, 2005
コメント(1)
最近、読むべき本の量が(自分で読もうとプレッシャーをかけている)増えすぎて困ってました。そこでかつて少し挑戦して断念していた速読術を再び挑戦しようと決意し学習中です。本の数は、ほんと無数にあるのですばやく読んで理解する力が必要だと感じます。そして同時進行で企画術も。肉体労働後の読書は、いつもほんと睡魔との闘い。さて、投票日も間近。どうなるどうなる。
September 8, 2005
コメント(0)
今朝は風の音で目が覚めました。だいぶ、日本海へ抜けているようです。まだ風は強いので出勤時には十分注意が必要ですね。早く過ぎ去ってほしいです。
September 7, 2005
コメント(0)
台風って実は名前がついてたんですね。知りませんでした。今回はナービーというみたいです。テレビでは特にそういった放送しないですね。インターネットで調べて初めて知りました。関西は、まだ風はそれほど強くないようです。九州はすごいみたいですね。各地のみなさんの無事を祈ります。
September 6, 2005
コメント(0)
台風それるって話じゃなかったっけー!!??かなりビビッてます。職業上、台風がくるとやばいんです。しばらく日記が途絶えたとすれば台風にやられてひーひー言っているに違いありません。いやだー。今日は弱気な私です。さて、郵政問題。ここ1、2カ月で結構勉強したので中身がだいぶわかってきました。投票日が迫っていますね。民主党が頼りないのは知っているんです。でも自民党のやり方も疑問なんです。それは国民の大半が思っているのでは。小泉さんがブッシュさんからあんなことやこんなことを。嫌でも政治の勉強していかないと、とりやすいところからとられてしまいますね。みんな政治に興味を持ってみましょう。テレビを見ててもマスコミに洗脳されるだけなので注意!!
September 5, 2005
コメント(0)
しばらく暑さが落ち着いたと思えば、また暑い日々が。ビールが進みます。今年のビール業界は儲かっただろうか。
September 3, 2005
コメント(0)
日本経済新聞(NIKKI NET)より「オリックス系OPE、スキー場再生で300億円規模のファンド」 というタイトルに目玉が飛び出そうに!!記事を一部抜粋させていただくと オリックス系の投資会社、OPEパートナーズ(東京・港、嶺英俊社長)は、経営不振のスキー場の再生事業を始める。まず川場スキー場(群馬県川場村)を運営する川場リゾート(同)を買収した。年内にも300億円程度のスキー場再生ファンド(基金)も立ち上げ、今後2―3年で10―20カ所買収する方針だ。としている。うわー!!先越された~って思いました。(うぅ~)やっぱり、目をつける人は目をつけるわけね。くやしがっても今はそんな資金ないけれども。資金ができた暁には買収返しだー!!てなわけでM&A(企業買収)の本を数冊買いました。成長しきった企業は次は買収でしか伸びれないというのは確かにそうかもしれない。買収後、経営状態がよくなって業績が伸びれば社会貢献につながるし、買収が悪いわけではない。買収は時間を買う行為といえばそうかもしれない。郵政が民営化となったあと外資系の企業が買収にかかるだろう。そうして日本国民の莫大な資金はアメリカへと流れていくのだろうか。
September 1, 2005
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1